受賞部門
映像部門
薄型テレビ金賞
東芝
REGZA 55BZ710X
価格.com 最安価格 読み込み中...
評価ポイント 5,346pt
スペック詳細
最安価格やレビュー、スペックを見る
あきがんさん
妻の実家の日立プラズマ50インチが写らなくなり、急きょの買い換えということでおすすめしました。ポイントとしては、4k、3チューナー録画、リモコン反応、手頃な価格です。これらを兼ね備え、必要最低限のスペックで値段もこなれて
続きを見る
エヌドライブさん
AQUOSの60インチと迷いましたが2017製品ということとスピーカーに惹かれ購入。設置はかよわい女性だったら一人では難しいと思います。ライザップのCMで低音いい!と思いました。ものすごくいいとまでは言いませんが。画像も
BNJPerssonさん
【デザイン】ベゼル幅が狭くどんな環境にも馴染む。スタンドのLEDもオシャレ。【操作性】昨今のテレビはリモコン入力操作でもレスポンス等は気にならない。【画質】4Kで直下型LED、倍速駆動なので、問題なし。【音質】低音が響く
薄型テレビ銀賞
SONY
BRAVIA KJ-49X9000E
評価ポイント 4,889pt
AMちゃんさん
初代・トリニトロンから 48年くらいの、SONY派です。・・・TVに関しては!!!!気に入りの LX900・46インチが ダウンしての 買い替えです。・・修理費用との、費用対効果が 悪いとの自分の判断です。7年の進化は、
薄型テレビ銅賞
パナソニック
VIERA TH-55EZ950
評価ポイント 4,413pt
Reinhard vRさん
【デザイン】ソニー、東芝の有機ELの様に上を向いていないので、照明が気になりません。ただし窓に向けて置くのであれば、日中はソニー、東芝の方が見やすいかもしれません。【操作性】問題ありません。【画質】液晶と違い、黒は漆黒、
あきがんさん
妻の実家の日立プラズマ50インチが写らなくなり、急きょの買い換えということでおすすめしました。ポイントとしては、4k、3チューナー録画、リモコン反応、手頃な価格です。これらを兼ね備え、必要最低限のスペックで値段もこなれて
続きを見る