オシャレな黒色のキッチン (一戸建て/費用非公開)

憧れの対面キッチン
リフォーム会社から
キッチンは造作でU型の対面キッチンです。対面カウンターは部分的にワゴンを付けて、セパレートで使える可動式に設計。
※費用・工期等は実際の家屋状況や周辺環境によって異なります。参考情報としてご覧ください。
リフォーム箇所 | キッチン | リフォームの費用 | 非公開 |
---|---|---|---|
建物のタイプ | 一戸建て | 住まいの構造 | 木造軸組み工法 |
施工面積 | 非公開 | 築年数 | 40年 |
施工前の間取り | その他 | 施工後の間取り | その他 |
色調 | ブラック・グレー系 | デザイン | ナチュラル |
所在地 |
このリフォーム事例全体の情報
アンティークな風合いのお家

工事全体の費用 | 1400万円 | ||
---|---|---|---|
リフォーム箇所 | キッチン リビング ダイニング 洋室(寝室・子供部屋) | ||
内容 | 間取り変更(和室→キッチンと通路・キッチン→客間)珪藻土塗布・床暖敷設・無垢フローリング張り・キッチン交換・洗面台交換・浴室改装(在来→UB)・トイレ交換・サッシ交換 | ||
テーマ | 自然素材を利用 | ||
工期 | 6週間 | ||
家族構成 | ファミリー | ||
リフォーム会社 | 株式会社トラスト | ||
情報提供 | リショップナビ |
※費用・工期等は実際の家屋状況や周辺環境によって異なります。
施主・ご利用者のリクエスト
築40年の住宅を使い勝手や動線、インテリアにこだわってリフォームしたかった。リビングから離れていたキッチンをリビングに隣接する和室だった部分に移動したかった。
リフォーム会社から
解体すると、耐力壁の場所が図面と違っており、柱や梁、筋違を新たに入れ、部分補強しました。リビングとダイニングの間に新しく入れた筋違や柱は現しにして、お部屋のアクセントとして意匠的に仕上げました。少々レトロなR型のリビングドアや、廊下の板壁など、築40年の内装も生かしながら、全体的にアンティークなインテリアに仕上げました。
同時にリフォームした箇所
リビング無垢のフローリングを張ったリビング
ダイニングキッチンとリビングの間のオシャレなダイニング
洋室(寝室・子供部屋)ゆったりとした時間の流れる寝室
株式会社トラスト のリフォーム事例
オシャレな黒色のキッチンキッチンは造作でU型の対面キッチンです。対面カウンターは部分的にワゴンを付けて、セパレートで使える可動式に設計。
オシャレで広いトイレデザインにこだわっています。
どこか懐かしくなる雰囲気の洗面タイル張りの洗面は余計なものは一切なくしたシンプルスタイルで。
安心感のある過ごしやすい家築年数が経っている物件のため、スケルトンリフォームとなった。発泡ウレタンの吹き付けも行い、断熱性能も向上。給排水...
リフォーム情報・費用
費用・相場
お役立ちガイド・コラム
クチコミ・掲示板