
これからのカメラに期待すること:性能アップ・機能アップを望む声のほか、使いやすさや軽量化を求める意見も
最後に、これからのカメラに期待することを、フリーアンサーで記入していただいた。実にさまざまな声が寄せられたが、その中から代表的なものを抜粋して紹介しよう。
まず、カメラ歴が5年〜10年程度のユーザーの間では、「写真を簡単にきれいに撮りたい」というニーズが強く、対象はコンパクトデジタルカメラが中心と考えられるが、高感度撮影機能や手ぶれ補正機能、オートフォーカス機能などの基本性能アップを望む声が多い。また、女性ユーザーを中心に、機能のシンプル化や使いやすさなどを求める声も多かった。このほか、ミラーレス一眼やデジタル一眼レフなどについては、通信機能、防水性能、バッテリーのもちなどの性能アップ・機能アップを望む声も多かった。
次に、カメラ歴10年以上のベテランユーザーになると、「センサーの画素数や基本性能的にはすでに十分」とする声も多くなってくる。その中でバッテリーのもちはもう少し改善の余地があるという意見もあった。また、写真愛好家の高齢化に伴い、ボディの軽量化は必須とする意見もあり、小型・軽量化しながら、いかに画質をキープするか、そのバランスが重要という具体的な声もあがっている。
全体として見ても、性能的には今のデジタルカメラで満足しているという人が多く、なお残るニーズとしては、ボディサイズのコンパクト化やデザインの洗練、バッテリーの改良、耐久性、3D撮影、液晶の見やすさ、ネットワークとの親和性、使いやすさといった部分があげられている。
これからの「カメラ」に期待する機能や性能などを、ご自由にお答えください。
コメント | よく撮る被写体 | 性別 | 年齢 |
---|---|---|---|
過度な画素数競争を止めて、1000万画素でセンサーサイズの大きいコンデジをもっと増やして欲しい。 スマホや携帯のカメラに押されているジャンルこそ画質で勝負するべき。 その為にも上記のようなカメラが競争力があると思う。 |
風景 | 男性 | 30代 |
あまり複雑な操作にならないでほしい | 人物 | 女性 | 30代 |
ノイズが乗らないこと、暗くても撮影できること、毛並みを再現できること。 そして被写体と背景の区別がきちんとできること | 動物 | 男性 | 20歳未満 |
とにかく画質 | 人物 | 女性 | 20歳未満 |
ネットと繋がって新しい何かがあると良い | 人物 | 女性 | 20代 |
・オートフォーカスの能力アップ ・明るさ補正 ハイスペックな写真を望んでいないので、 素早く、ほどよく明るい画像が取れれば、 記憶用の写真やブログ写真には、適しているから。 |
その他 | 女性 | 40代 |
機能が多過ぎて使いこなせない…。 「この知識は知っていて当たり前」という前提の下で書かれているから、どの本を買っても知識として頭に入って来ない。 初心者用のも購入してみたが専門用語の様なものがあって「専門知識は個人で勉強しろ」と言われているみたいだった。 用語辞典みたいなのか欲しいです。 |
人物 | 女性 | 20代 |
動物を撮るのは非常に大変なので、シャッターチャンスを狙うのに簡単に出来るものがあったらナーと良く思います | 動物 | 女性 | 60歳以上 |
肌修正機能 | 人物 | 女性 | 40代 |
コメント | よく撮る被写体 | 性別 | 年齢 |
---|---|---|---|
防水性能、頑強さ、バッテリー、乾電池が利用できる | 風景 | 男性 | 20代 |
通信機能が欲しい。 無線LANで、登録したフォトストレージにちゃっちゃっちゃーっとアップできるやつ。 |
風景 | 女性 | 20代 |
シャッターを押さなくても(声とかで)撮れるカメラ。 周囲全方向が一度に撮れるカメラ。 |
風景 | 女性 | 30代 |
音声ガイダンス | 風景 | 女性 | 40代 |
難しい機能、たくさんの機能は不要です。 操作がしやすいこと、手になじむデザイン、重さを考えてほしいと思います。 |
風景 | 女性 | 50代 |
夜景と花火を撮りたい。 ブログにいつもきれいな風景、花を載せてるので〜 |
風景 | 女性 | 60歳以上 |
太陽光等の自然充電を行える機種 | 人物 | 男性 | 20歳未満 |
現在メインとしてマイクロフォーサーズ機を使用しているので、動体撮影能力の向上を期待しています。 | 人物 | 男性 | 20代 |
撮る難しさを楽しませてくれる | 人物 | 男性 | 30代 |
使いやすく防水機能が付いてる。子供にも簡単に撮れる。 | 人物 | 女性 | 30代 |
最近多くなりつつ女子カメラですが、性能の良いものを安くというのは当たり前で、尚且つ軽量やバッテリーの持ちを良くして頂きたいです。 ミラーレスのカメラもありますが、これから先どうなるかまだ不明な点が多いので、一般的な一眼レフでの軽量に期待したいです。 |
その他 | 女性 | 20代 |
コメント | よく撮る被写体 | 性別 | 年齢 |
---|---|---|---|
今一度アナログ(フィルム)カメラを見直して欲しい。デジタルとフィルム、両方で写真を楽しめるように! デジタルは写真にして残すという事が少ないので是非フィルムカメラを! |
風景 | 男性 | 30代 |
デジカメを普通に使う分には、何ら気になる点はありません。時代の進歩はすごいものがあるとびっくりしているくらいです。 私は使いませんが、顔認識機能などの画期的な何かがまた出来ると良いですね。それと、多少不満なのが電池の持ちです。せめて2倍程度(1回の充電で400〜600枚程度)は使えるとありがたいです。 | 風景 | 男性 | 30代 |
スマートフォン、クラウドなどとの連携。専用カメラならではの操作性の良さ。 | 風景 | 男性 | 30代 |
むやみに画素数に頼ることなく、使いやすいカメラの基本を忘れないでもらいたい。 | 風景 | 男性 | 40代 |
バリアングル、電池の持ち、手ぶれ補正、画素数のUP | 風景 | 男性 | 60歳以上 |
簡単にシーンに合わせた撮影モードになるものがほしい。 通常はデジカメでノーマルしか使わないと、他の機能の使い方を忘れてしまうので、理想を言えば、現時点で(撮影時での状況で)最高の状態を画面上で示唆してくれるようなカメラがでるとうれしい。 |
風景 | 女性 | 50代 |
軽く、充電ができるだけ長時間もつこと。 | 動物 | 女性 | 30代 |
撮りたい一瞬を絶対に逃さないもの・・・腕の未熟さをカバーできるカメラ。 見たままのものを再現してくれるカメラ。 |
動物 | 女性 | 40代 |
撮影した画像を裸眼で、3次元的に簡単に投影できるカメラが安価ででてきたら良いなとおもう。 | 人物 | 男性 | 30代 |
もう十分満足している | 人物 | 男性 | 50代 |
女性向けのカメラが多種出て来ているがやっぱりカメラはどっしりとある程度の重さもあり貴重品であって欲しい。 『思い出を残す」大切な品なので。大事にしたいです。 |
人物 | 女性 | 40代 |
機能や性能は日々進化しているということを最近思い知らされました。(現在7年前に購入した物を使用)使うごとに新しいものには買い換えられないので、カセット式にバージョンUPできるカメラがあれば嬉しいです。 | 人物 | 女性 | 50代 |
機能や性能はもう頭打ちだと思うのであとはデザイン、値段などです。 | その他 | 女性 | 30代 |
コメント | よく撮る被写体 | 性別 | 年齢 |
---|---|---|---|
高画質と軽量化の両立!カメラファンの高齢化対策に絶対必要です。 | 動物 | 男性 | 50代 |
なんでもありなコンデジが欲しい。あちらをとるとこちらが立たないような機種が多い。 | 風景 | 男性 | 40代 |
軽くてレンズ交換の出来るミラーレス機で、より一眼に近い解像度で撮影出来るものがほしいと思っています。 | 風景 | 男性 | 50代 |
厳寒期・猛暑時の撮影に備えて、シーンモード、ズーム、フラッシュなどの設定が手袋着用でも可能なカメラを購入したいと願っています。 | 風景 | 女性 | 60歳以上 |
新たな機能ではなく今ある機能を熟成してほしい。 新型短期間に出しすぎです。 |
動物 | 男性 | 40代 |
画素数競争はもうやめて欲しい。 色がマゼンタシアンに偏ったメーカーが多いので色に拘ったチューニングをして欲しい。 メーカーの設定では高感度を過信しすぎてアンダーな写真が多い、やはりフラッシュが点いた方が綺麗だ。 |
人物 | 男性 | 40代 |
気軽に雑に使える。 | 人物 | 男性 | 40代 |
もっと安く、簡単に!! | 人物 | 男性 | 50代 |
コンデジは結構壊れやすいし、進化が早いので数年で買い換えが 必要になってしまう。ある程度の規格でより長く使えるような 標準化とかはできないものだろうか? | その他 | 男性 | 60歳以上 |
晴天の屋外で見やすい液晶。 その他の性能は、各社出揃っている感じです。 10倍ぐらいで成るべく薄いもの 画像の歪のないもの |
スポーツ | 男性 | 60歳以上 |