アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 人気売れ筋ランキング 2023年6月

> > > アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 人気売れ筋ランキング

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 人気売れ筋ランキング

更新日:2023/06/06 ( 2023/05/30 〜 2023/06/05 の集計結果です)

HERO11 BLACK CHDHX-111-FW
最安値¥50,000
満足度4.31(5人)
発売日:2022年 9月17日
画質:5.3K 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○ 本体重量:153g
  • 大きくなったイメージセンサーが臨場感あふれる広い視野角を実現するアクションカメラ。10mまでの防水性能およびタフな設計を採用。
  • チャージしながらコンテンツをクラウドに自動アップロードしハイライトビデオを自動作成。自動ブーストと水平ロック機能内蔵の「HyperSmooth5.0」を搭載。
  • 低温環境下でのカメラ性能が大きく向上し、以前のGoProカメラやバッテリーと比較して、常温環境下での撮影時間が最大38%長くなっている。
この製品を
おすすめするレビュー

今までGoPro3、5、7、9と使ってきました、見ての通り2年毎に購入してきたスタイルです。普段趣…

約1ヶ月半ほど使ってみての感想です。【デザイン】9あたりから変わり映えしないですが、その一…

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
最安値¥39,689
満足度3.63(49人)
発売日:2020年 9月17日
画質:5K 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○ 本体重量:158g
  • 23.6MPの高性能センサーを搭載したアクションカメラ。5Kビデオと20MPの写真の撮影が可能。
  • 前面ディスプレイと、タッチズーム機能を備えた背面タッチスクリーンを搭載している。
  • 従来機「HERO8 Black」と比べ最大30%向上したバッテリー駆動時間を実現。電子式画像安定化機能「HyperSmooth 3.0」を採用。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】フロント液晶がカラーになって確認しやすくなりました。ただ、やや大柄になってバ…

GoProデビューしました。まもなくGoPro11の話が出て来そうなくらいのタイミングでHERO9の中古…

DJI POCKET 2
最安値¥44,530
満足度4.14(21人)
発売日:2020年10月21日
メーカー:DJI
画質:4K 手ブレ補正機構:○ 本体重量:117g
  • 3軸手ブレ補正機能を搭載した、ポケットサイズの小型ジンバルカメラ。なめらかで迫力のある映像を撮影できる。
  • 写真や動画の撮影を1秒で開始できる。美顔効果を備え、画角93度でSNSに適した構図で撮れる。
  • 「ActiveTrack 3.0」を搭載し、被写体を追いかけてフレーム内に留める。「ストーリーモード」で動画と音楽のテンプレートを使い短編動画を作成可能。
この製品を
おすすめするレビュー

【【デザイン】地球上にこれまで全くなかった個性的なデザイン。持っているだけでたくさんの注…

再レビューです。ZV-1との画質比較動画のリンクを載せました。あまり動かずに人や被写体を撮る…

Insta360 X3
最安値¥61,913
満足度4.81(10人)
発売日:2022年 9月8日
メーカー:Insta360
画質:5.7K 撮影時間:81分 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○ 360度カメラ:○
  • 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度アクションカメラ。1/2型センサーによる高精細な撮影が可能。
  • なめらかなビデオキャプチャを実現する「FlowState」技術を搭載。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を備えている。
  • 360度撮影後にベストアングルを選べるリフレーム機能やAI編集機能を採用。IPX8の防水機能により水深10mまで撮影可能で、最大81分間の駆動時間に対応。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】今までのイメージのままの形となっており、液晶画面の大きさが、目立つようになり…

【デザイン】機能美、モニター画面の配置と大きさが適切。【画質】x2は、360度撮影したfileか…

OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
最安値¥45,485
満足度4.51(6人)
発売日:2022年 9月17日
メーカー:DJI > OSMO
画質:4K 撮影時間:160分 防水性能:16m 手ブレ補正機構:電子式 本体重量:145g
  • カメラを水平/垂直に素早く取り付けられるクイックリリース設計を採用したアクションカメラ。最大4K/120fpsの動画を撮影でき、超広角155度FOVを採用。
  • 前面と背面にはフルカラーのタッチ画面を搭載し、パラメーター調整や映像の確認が簡単。耐寒性は-20度、バッテリー駆動時間は160分、水深16m防水。
  • カメラ単体で急速充電技術に対応し、18分で80%まで充電でき、その状態で約2時間撮影できる。
この製品を
おすすめするレビュー

今までGoproのHERO8,9,10と使ってきました。はっきり言って、新型になるほど熱停止が早い9は…

【デザイン】レンズ部分が出ていますが、悪くありません。ボディは金属製でガッチリした感じで…

HERO10 BLACK CHDHX-101-FW
最安値¥47,072
満足度3.45(24人)
発売日:2021年 9月16日
画質:5.3K 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○ 本体重量:153g
  • 「GP2チップ」を搭載し、5.3Kビデオを従来比2倍のフレームレートでの撮影や、23MPの写真の撮影が可能なウェアラブルカメラ。
  • すべてのモードで低光量での撮影性能と「HyperSmooth 4.0」のビデオスタビライゼーションを強化。水深10mまでの防水性能を備えている。
  • 本体を電源に接続するだけでコンテンツを自動的にクラウドにアップロードできる。大容量1720mAhの長時間駆動バッテリーを搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】カッコいいです【画質】特に不足を感じません【操作性】これまでのビデオカメラと…

主にバイクツーリングで使用しています。走行中の動画を撮りたいときや、キャンプ場で料理を作…

OSMO ACTION 3 アドベンチャーコンボ
最安値¥62,660
満足度5.00(3人)
発売日:2022年10月12日
メーカー:DJI > OSMO
画質:4K 撮影時間:160分 防水性能:16m 手ブレ補正機構:電子式 本体重量:145g
  • カメラを水平/垂直に素早く取り付けられるクイックリリース設計を採用したアクションカメラ。最大4K/120fpsの動画を撮影でき、超広角155度FOVを採用。
  • 前面と背面にはフルカラーのタッチ画面を搭載し、パラメーター調整や映像の確認が簡単。耐寒性は-20度、バッテリー駆動時間は160分、水深16m防水。
  • カメラ単体で急速充電技術に対応し、18分で80%まで充電でき、その状態で約2時間撮影できる。付属品が充実した「アドベンチャーコンボ」仕様。
この製品を
おすすめするレビュー

GoProHERO11,Insta360ONERS(4Kブーストレンズ)も使っていましたので、それらとの比較も交え…

アクションカメラ初心者の評価です【デザイン】知らない人だと、GoProと見分けがつかないと思…

HERO11 BLACK Mini
最安値¥41,145
満足度3.50(2人)
発売日:2022年11月18日
画質:5.3K 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○ 本体重量:133g
  • カメラを体にマウントして撮影するPOVコンテンツの撮影に適したアクションカメラ。デュアルマウントフィンガーにより、さまざまな方法でマウント可能。
  • 頑丈なアウターシェルで覆われ、耐久性がさらにレベルアップ。カメラを向けて撮影するだけで5.3Kのクオリティのビデオを撮影できる。
  • 大型イメージセンサーを駆使してSNSにすぐにシェアできる縦長ショットを撮影可能。ハイライトビデオが自動作成され、スマートフォンに送信される。
この製品を
おすすめするレビュー

HERO11は既にあるので、小型のminiを2台増やしました。【画質】HERO11と同じです。当然、不満…

【デザイン】かたまり感とズシっとくる重さはあるがコンパクトで取り回しやすい。レギュラーモ…

DJI POCKET 2 Creator コンボ
最安値¥62,370
満足度4.11(11人)
発売日:2020年10月21日
メーカー:DJI
画質:4K 手ブレ補正機構:○ 本体重量:117g
  • 3軸手ブレ補正機能を搭載した、ポケットサイズの小型ジンバルカメラ。Wi-Fi機能付き「Do-It-Allハンドル」、マイクロ三脚、広角レンズがセット。
  • 写真や動画の撮影を1秒で開始できる。美顔効果を備え、画角93度でSNSに適した構図で撮れる。
  • 「ActiveTrack 3.0」を搭載し、被写体を追いかけてフレーム内に留める。「ストーリーモード」で動画と音楽のテンプレートを使い短編動画を作成可能。
この製品を
おすすめするレビュー

購入してすぐに旅行に持って行きましたので、その感想です。【デザイン】よくできています。た…

【デザイン】重量バランスもいいし、ケースも使いやすい。レンズの着脱などにも配慮あり。設計…

Insta360 ONE X2
最安値¥45,000
満足度4.24(32人)
発売日:2020年11月中旬
メーカー:Insta360
ブラック系イエロー系パープル系
画質:5.7K 撮影時間:80分 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○ 360度カメラ:○ 本体重量:107g
  • 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度カメラ。最大5.7K解像度の360度動画を撮影可能。
  • HDR、タイムラプス、バレットタイムなどのモードを搭載。安定した広角映像が撮影できる「ステディカムモード」に対応。
  • 「FlowState技術」を採用し、なめらかなビデオキャプチャーを実現。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を搭載している。
この製品を
おすすめするレビュー

予約購入して届くまで約1ヶ月、届いて機能を色々使ってみたが中国製と侮るなかれ、なかなかす…

カメラに詳しくない人間がgopromaxに手を出して編集が煩わしくて使わなくなっていましたが、36…

Insta360 GO 2
最安値¥―
満足度3.75(8人)
発売日:2021年 3月中旬
メーカー:Insta360
画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 防水性能:4m 手ブレ補正機構:○ 本体重量:26.5g
  • 「Insta360 GO」の後継機種となる、約27gと軽量かつコンパクトなアクションカメラ。カメラ本体はIPX8の防水機能に対応。
  • 付属の充電ケースに入れた状態での撮影に対応し、最大150分の撮影が可能。有機ELディスプレイを備え、撮影中の設定変更が簡単に行える。
  • 充電ケースはリモコン、三脚、自撮り用ハンドグリップとしても使える。「FlowState」技術により、激しい動きでもブレない映像を撮影できる。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】まるでapple製品のようなデザインの良さです。丸みがあって実用的な機能が調和さ…

小型で携帯性抜群です。最初は操作にてこずりましたが、慣れてきました。ただマニュアルはもう…

AMEX-D01
最安値¥15,400
満足度(0人)
発売日:2020年 9月下旬
メーカー:青木製作所
画質:4K 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○ 本体重量:135g
  • 4K撮影が可能な防水・防振機能付き小型アクションカメラ。専用アプリを使い、スマホ上で映像の確認、再生、データのダウンロード、設定変更が可能。
  • 120fpsに対応。ヘルメットやハンドルに取り付け、手ブレ補正で疾走感のある映像を撮影でき、防水仕様なので屋外でのバイクや自転車にも適している。
  • 車のダッシュボードやシートのヘッドレストに取り付けての撮影や、後部座席に取り付けてリアカメラとしても使える。
DJI Action 2 Powerコンボ
最安値¥32,670
満足度3.74(14人)
発売日:2021年11月3日
メーカー:DJI
画質:4K 防水性能:10m 手ブレ補正機構:電子式 本体重量:56g
  • パワフルで多様な使い方ができるアクションカメラ。マグネット着脱式のためアクセサリーを簡単に交換でき、アウトドアでも臨場感のある撮影できる。
  • 電源モジュールを使うとmicroSDカードスロットが利用でき、最大180分まで撮影可能になる。4K/120fpsで撮影でき、155度の超広角FOVを採用。
  • 電源モジュール、磁気ストラップ、磁気アダプターマウント、電源ケーブルが同梱されている。
この製品を
おすすめするレビュー

追加8月の海水温:26〜28℃気温:34℃天候:晴れ水中ケース使用4K60procksteady(手振れ補正…

DJImimoのアンドロイド・スマホへのダウンロードが進まずPAD8タブレットでやっとアクティベー…

HERO11 BLACK Creator Edition CHDFB-111-JP
最安値¥87,673
満足度4.00(1人)
発売日:2022年 9月17日
画質:5.3K 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○ 本体重量:153g
  • アクションカメラ「HERO11 Black」に、Vlogや動画コンテンツ制作、ライブストリーミングのための付属品が追加されたオールインワンクリエーションツール。
  • 片手でカメラ操作が可能なハンドグリップ、豊富なマウントオプション、ライト、マイクを備え、容量無制限のクラウドへのバックアップが可能。
  • バッテリーグリップとカメラのバッテリーの組み合わせで4K/30ビデオを約4時間撮影可能。グリップを取り外せば30m離れた位置からでもカメラを操作できる。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】必要最小限に絞ったデザインだと思います。もうちょっと大型にして冷却性を考慮し…

DJI POCKET 2 限定コンボ
最安値¥53,900
満足度4.30(3人)
発売日:2021年 7月8日
メーカー:DJI
画質:4K 手ブレ補正機構:○ 本体重量:117g
  • 3軸手ブレ補正機能を搭載した、ポケットサイズの小型ジンバルカメラ。同じ色で配色されたアクセサリーが同梱されている。
  • 写真や動画の撮影を1秒で開始できる。美顔効果を備え、画角93度でSNSに適した構図で撮れる。
  • 「ActiveTrack 3.0」を搭載し、被写体を追いかけてフレーム内にとどめる。「ストーリーモード」で動画と音楽のテンプレートを使い短編動画を作成可能。
この製品を
おすすめするレビュー

自分も含めて人を撮影するのに便利かなと思い購入しました。最初は、そんなにしょっちゅう使う…

以前、同社のスマホ用のジンバルを持っていて、非常に便利で綺麗に撮れると思っていましたが、…

movio M308HMCAM
最安値¥27,280
満足度(0人)
発売日:2022年12月21日
メーカー:ナガオカ(NAGAOKA)
画質:4K 撮影時間:300分 手ブレ補正機構:○ 本体重量:75g
  • Wi-Fi機能を搭載した高画質4K Ultra HDヘッドマウントカメラ。バンド装着により、手を使わず自身の目線に近い視角での撮影ができる。
  • 75gと軽量なので長時間着用でも疲れにくい。最大連続撮影時間は4K使用時で約5時間。
  • 3軸スタビライズ機能により振動を軽減。スマホやタブレットと連携しカメラ設定のセッティングやリアルタイムで撮影映像の確認、デバイスへの保存が可能。
Insta360 ONE RS ツイン版
最安値¥56,439
満足度4.22(7人)
発売日:2022年 3月25日
メーカー:Insta360
画質:5.7K 手ブレ補正機構:○ 360度カメラ:○
  • 前世代「Insta360 ONE R」を基盤にしたモジュール式アクションカメラ。バッテリーベース、コアモジュール、レンズモジュールで構成されている。
  • アップグレードした4K広角レンズと360度レンズに加え、1445mAhに容量がアップしたバッテリーベース、簡単に取り付けできるマウントブラケットを同梱。
  • 手ブレ補正機能を改善するプロセッサーと、より鮮明なサウンドをとらえるマイク3基を装備。2つのレンズを搭載し、最大5.7Kで360度撮影が可能。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】主張の強くないデザイン、それでいてチープ過ぎず好感が持てます。【画質】センサ…

本来のアクションカメラ的な使い方よりも、普段の子供との動画撮影に使用しています。https://…

MAX CHDHZ-202-FX
最安値¥54,388
満足度3.00(2人)
発売日:2021年 4月30日
メーカー:GoPro(ゴープロ)
防水性能:5m 手ブレ補正機構:○ 360度カメラ:○ 本体重量:154g
  • 全天球撮影が可能なウェアラブルカメラ。周囲のすべてを360度映像で撮影でき、ポイント&クリックで、パンしなくてもパノラマ写真の撮影が可能。
  • 「HEROモード」では、すぐれた水平維持機構により、横向きになっても、宙返りをしても、なめらかなシネマティックスタイルの映像を撮影できる。
  • 6つのマイクを搭載し、臨場感あふれる360度オーディオを実現。「Max TimeWarp」により、ずっと動いていても安定感のあるタイムラプスビデオが撮れる。
この製品を
おすすめするレビュー

バッテリーの持ちが悪い20分くらいの撮影しかできない。USBの位置を変えてほしい。

仕事で自転車を使っているのでドラレコ代わりに買いましたが、Maxで長時間撮影する場合、モバ…

DJI Action 2 Dual-Screenコンボ
最安値¥41,800
満足度3.47(7人)
発売日:2021年10月27日
メーカー:DJI
画質:4K 防水性能:10m 手ブレ補正機構:電子式 本体重量:56g
  • パワフルで多様な使い方ができるアクションカメラ。マグネット着脱式のためアクセサリーを簡単に交換でき、アウトドアでも臨場感のある撮影ができる。
  • フロントタッチ画面モジュールを取り付けるだけで簡単に自分を中心にしたセルフィー撮影に対応。4K/120fpsで撮影でき、155度の超広角FOVを採用。
  • フロントタッチ画面モジュール、磁気ストラップ、磁気ボールジョイント アダプターマウント、磁気アダプターマウント、電源ケーブルを同梱。
この製品を
おすすめするレビュー

ヨドバシで購入しましたソニーのアクションカムから買い増しした形になります【デザイン】コン…

Amazonで購入して直ぐに旅行に連れて行きました南の島でシュノーケリングするのに利用付属のネ…

HERO8 BLACK CHDHX-802-FW
最安値¥38,004
満足度5.00(1人)
発売日:2022年 2月11日
画質:4K 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○ 本体重量:126g
  • 「HyperSmooth 2.0」ビデオスタビライゼーションに加え、耐久性と防水性を兼ね備えたアクションカメラ。水深10mまで完全防水。
  • 「ブースト」やアプリでできる水平維持などの安定化機能を搭載。デジタルレンズを採用し、アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できる。
  • 現実離れした映像が得られる「TimeWarp機能」を搭載。「LiveBurstモード」では撮影の前後1.5秒を90枚の静止画として記録。
この製品を
おすすめするレビュー

iPhoneでの動画だとストレージがすぐに減るので動画撮影用にビデオカメラを検討しました。結果…

Insta360 ONE RS 4K版
最安値¥36,220
満足度4.00(1人)
登録日:2022年 9月8日
メーカー:Insta360
画質:4K 撮影時間:75分 手ブレ補正機構:○
  • バッテリーベース、タッチスクリーンを備えたコアモジュール、レンズモジュールで構成されたモジュール式アクションカメラ。水深5mまでの防水機能を搭載。
  • アップグレードした4K広角レンズに加え、1445mAhに容量がアップしたバッテリーベース、簡単に取り付けが行えるマウントブラケットを同梱。
  • コアモジュールは2.7倍ズームと撮影プリセットを備えたクイックメニューにアクセスが可能で、手ブレ補正と3基のマイクを備え、Wi-Fi速度も50%高速化。
この製品を
おすすめするレビュー

今さらページ作られて、で勝手にレビュー非表示にしましたって…まあいいや(そこそこ価格.com…

MOVIO M1034K
最安値¥6,040
満足度2.59(2人)
発売日:2018年 9月27日
メーカー:ナガオカ(NAGAOKA)
画質:4K 撮影時間:90分 本体重量:56g
  • 4K Ultra HDに対応し、臨場感や迫力のある映像が撮影できるアクションカメラ。1/3.2型のソニー製イメージセンサー「IMX175」を搭載し、画角は170度。
  • Wi-Fi機能を搭載し、無線で撮影データを転送できる。無料専用アプリにより、スマートフォンやタブレットでの撮影データの閲覧や再生、ダウンロードが可能。
  • バッテリー容量は750mAhで、最大約90分(1080/60FPS使用時)の連続撮影が可能。防水ケース、バイク装着用アダプター、装着用ベルトなどが付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

当初はGoproをレンタルサービスで体験利用しようとしていました。数日で\5,000~6,000かかると…

Insta360 ONE RS 1インチ 360度版
最安値¥112,859
満足度4.36(3人)
発売日:2022年 7月中旬
メーカー:Insta360
画質:6K 撮影時間:62分 手ブレ補正機構:○ 360度カメラ:○ 本体重量:239g
  • 1型デュアルセンサーと6K動画解像度を備えた360度アクションカメラ。6Kの360度映像や2100万画素の360度写真の撮影が可能。
  • 夕暮れから夜明けまでのダイナミックレンジをとらえ、すぐれた低照度性能を発揮。プロ向けの映像制作などをコンパクトなボディで実現する。
  • 自撮り棒はデュアルレンズによって映像から消え、自撮り棒の映らない写真が撮影できる。AI技術を活用した「PureShot HDR写真モード」を搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

ちょっと大きいけど1インチセンサーなら仕方ないレンズがLEICAなので神経使いますやっぱり画質…

THETAZ1を所有していますがどうしてもこちらの機種も気になって購入してみました。【デザイン…

OSMO POCKET OSPKJP
最安値¥31,800
満足度4.13(51人)
発売日:2019年 3月
メーカー:DJI > OSMO
画質:4K 手ブレ補正機構:○ 本体重量:116g
  • 3軸スタビライザーを搭載し、高性能でコンパクトな手持ちタイプのビデオカメラ。スマホや財布と同じようにすぐにポケットから取り出せる。
  • 1/2.3型センサー、80度の視野角、F2.0の絞りを搭載し写真をスナップでき、100Mbpsの4K/60fps動画や1.55μmのピクセルサイズの12MP写真も撮影できる。
  • ファンレス受動冷却システムにより長時間の安定したパフォーマンスを実現。「ユニバーサルポート」搭載でスマホやほかのアクセサリーを取り付けられる。
この製品を
おすすめするレビュー

購入した時はたまに使っていました。7月の海外旅行時にLumixG9と8-18mmf2.8-4、12-60mmf2.8-4…

まず手振れを気にしなくてよいのが一番のこのカメラの選択の決め手でした。ですが、画角は他の…

OSMO POCKET
最安値¥35,800
満足度4.13(51人)
発売日:2018年12月15日
メーカー:DJI > OSMO
画質:4K 手ブレ補正機構:○ 本体重量:116g
  • 手ブレを抑えた4Kカメラで、映画のワンシーンのように日常を撮影できる超小型4Kジンバルカメラ。
  • 1/2.3インチCMOSセンサー、80度の画角(FOV)、最小絞りF2.0のレンズを搭載。再現性の高いスナップ写真のほか、100Mbpsの4K/60fps動画も撮影可能。
  • バッテリー容量は875mAh。73分の充電(10W充電器を使用時)で140分(1080p/30 fps動画撮影時)稼働する。
この製品を
おすすめするレビュー

購入した時はたまに使っていました。7月の海外旅行時にLumixG9と8-18mmf2.8-4、12-60mmf2.8-4…

まず手振れを気にしなくてよいのが一番のこのカメラの選択の決め手でした。ですが、画角は他の…

HERO7 BLACK
最安値¥42,555
満足度4.16(76人)
発売日:2018年 9月27日
ブラック系ホワイト系
画質:4K 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○ 本体重量:116g
  • ジンバル並みの安定化機能を搭載したアクションカメラ。動きを予測してブレを補正することで、滑らかな映像を撮影する。
  • ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro写真」「GoProビデオ スタート」などの音声コマンドにより、ハンズフリー制御が可能。
  • 「スーパーフォト」により、自動的に写真撮影を行う。HDRやローカルでのトーンマッピング、ノイズ低減などの機能で写真を最適化する。
この製品を
おすすめするレビュー

◆◆2020年1月追記◆◆================================最…

GOPRO製品はHERO2からほぼすべてのモデルを使ってきました。他社アクションカムも含め今では30…

MAX CHDHZ-201-FW
最安値¥55,800
満足度3.88(13人)
発売日:2019年10月25日
メーカー:GoPro(ゴープロ)
防水性能:5m 手ブレ補正機構:○ 360度カメラ:○ 本体重量:154g
  • デュアルレンズを搭載したアクションカメラ。安定化機能「Max HyperSmooth」を採用し、水平維持機構も備え、スムーズなビデオ撮影ができる。
  • 安定性の高い防水シングルレンズカメラ、デュアルレンズを使用した360度カメラ、ユーザー側を向くディスプレイを装備したVlogカメラの3通りで使える。
  • デジタルレンズを採用し、狭角・ゆがみのないリニア・広角・Max SuperViewの4つのレンズを切り替えられる。
この製品を
おすすめするレビュー

360°カメラは初購入、2019年11月に購入し1年半の使用感を記載します。360°カメラの最大の強…

GOPROMAX発売から既に10ヶ月が過ぎた頃ですがレビューさせてもらいます。購入は2020年5月でし…

Insta360 GO 特別版 ハローキティセット
最安値¥26,200
満足度(0人)
登録日:2020年 2月3日
メーカー:Insta360
手ブレ補正機構:○ 本体重量:18.3g
  • ハローキティがプリントされた小型アクションカメラ「Insta360 GO」と、ハローキティをイメージしたカラーを採用した付属アクセサリーの特別セット。
  • カメラ本体は約18.3gと軽量かつコンパクトなサイズを実現。強力な手ブレ補正機能とIPX4の防水機能に対応している。
  • 付属アクセサリーを使用することで、ハンズフリー撮影やさまざまな箇所にカメラを固定することができ、多くの撮影シーンで活躍する。
PIXPRO SP360
最安値¥26,000
満足度4.33(10人)
発売日:2014年11月21日
メーカー:コダック(Kodak)
画質:フルハイビジョン 撮影時間:160分 360度カメラ:○ 本体重量:103g
  • 水平方向360度、垂直方向214度と全方位撮影できるアクションカメラ。置くだけでほぼすべてシーンを逃すことなく撮影可能。
  • 本機とパソコン・スマホをWi-FiもしくはUSB接続し、専用ソフトウェアをインストールすることで、遠隔操作し画面を確認しながら録画・再生ができる。
  • 1638万画素BSI CMOSセンサーによりズームをしても写真、動画の画像が鮮明。1秒間に10枚連続撮影可能。
この製品を
おすすめするレビュー

360°ラウンドモードが楽しい他社からも魅力的なアクションカムが発売される中このPIXPRO360だ…

31000くらいでした。買おうと思ったときには36000円!?んでほっといたら34000にー(売れなかっ…

SNAP G Creator パッケージ SG-SP
最安値¥47,500
満足度(0人)
発売日:2022年 6月14日
画質:4K 撮影時間:120分 手ブレ補正機構:○ 360度カメラ:○ 本体重量:180g
  • ADRCデジタル制御で手振れを最大限に抑えた4K撮影可能な3軸ジンバルカメラ。本体正面に2型の液晶ディスプレイを搭載。
  • 133.9度の超広角レンズを搭載し、広範囲をゆがみなく撮影。ノイズキャンセリング機能を搭載したマイクを2か所に内蔵し、側面に音声入力端子を装備。
  • ジンバルカメラ本体、専用ポーチ、専用バッテリー、USB-Cケーブル、フェライトコア、ハンドストラップ、クイックスタートガイドが同梱。
AC600
最安値¥9,980
満足度(0人)
発売日:2017年 1月
ブラック系シルバー系
画質:4K 撮影時間:90分
  • 16メガピクセルCMOSセンサーを搭載した4Kアクションカメラ。2.0型液晶と170度HD広角レンズを搭載し、Wi-Fiに対応する。
  • 動画圧縮フォーマットはH.264、動画の標準画素数は1080P。外部インターフェイスはUSB 2.0、HDMI-micro(Type-D)に対応。
  • フル充電での駆動時間は約90分(動画1080P)。防水ケース、自転車用ブラケット、各種マウントなどが付属する。
FITT360PB
最安値¥63,800
満足度(0人)
発売日:2021年 9月
ブラック系シルバー系ゴールド系
画質:4K 360度カメラ:○ 本体重量:231g
  • 首にかけてすぐに撮影できるネックバンド型個人用ドライブレコーダー。両手の動きに制限がなく、搭載された3つのカメラで死角の少ない映像を記録。
  • 交通事故の約5割にあたる側面事故の録画にも対応できる3チャンネル式(フロントカメラ2個、背面カメラ1個)。装着部材がないため簡単に装着できる。
  • 一人称視点の没入感ある映像が撮影でき、より直感的な証拠になる。オートフォーマット(上書き)機能により、録画容量の心配がいらない。
HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
最安値¥50,800
満足度4.18(28人)
発売日:2019年10月25日
画質:4K 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○ 本体重量:126g
  • ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
  • アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
  • 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。
この製品を
おすすめするレビュー

1年間使ってみてのレビュー。【デザイン】個人的に好きなデザイン。特にHERO8からマウント部が…

*追記2021/09/17ある時からメディアモジュラーもマイクアダプターも認識しなくなって外部マイ…

HERO9 BLACK 限定バンドル CHDRB-901-FW
最安値¥56,000
満足度5.00(2人)
発売日:2020年11月19日
画質:5K 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○
  • 「HERO9 Black」カメラ本体とMicroSDカード(32GB)、アクセサリー3点(ハンドラー・予備バッテリー・スイベルクリップ)が同梱された限定セット。
  • 「HERO9 Black」は23.6MPの高性能センサーを搭載し、5Kビデオと20MPの写真の撮影が可能。「HERO8 Black」と比べバッテリー駆動時間が最大30%向上。
  • 前面ディスプレイ、タッチズーム機能を備えた背面タッチスクリーンを搭載。手ブレ補正機能「HyperSmooth 3.0」を採用している。
この製品を
おすすめするレビュー

バイクに搭載して動画を撮影してますが、360度水平維持機能が標準レンズでも有効となったの…

夫が急に欲しいと言い出して(笑)、2021年2月末に購入しました。購入したばかりの頃は慣れなく…

OSMO ACTION
最安値¥36,799
満足度4.18(23人)
発売日:2019年 5月17日
メーカー:DJI > OSMO
画質:4K 防水性能:11m 手ブレ補正機構:電子式 本体重量:124g
  • デュアルスクリーンと映像ブレ補正「RockSteady」を内蔵し、4K/HDR動画撮影が行えるコンパクトなアクションカメラ。防じん・防水・耐衝撃性能を持つ。
  • 1/2.3インチCMOSセンサーを搭載し、12MPの写真、4K/60fps、最大100Mbpsの動画を撮影できる。音声操作機能により、声による操作が行える。
  • 撮影中に「スローモーション」「タイムラプス」「カスタム露出設定」を選択可能。スマートフォンのアプリでライブ映像の制御やクイック編集ができる。
この製品を
おすすめするレビュー

GoProが欲しいと思ってましたが8以上は予算オーバーで…で、YouTubeで見ていて行きついたのが…

【デザイン】GoProライクで親しみやすい。アルミニウムの筐体で丈夫そうです。放熱口も有り熱…

PIXPRO 4KVR360
最安値¥55,539
満足度3.23(6人)
発売日:2017年 5月26日
メーカー:コダック(Kodak)
画質:4K 手ブレ補正機構:電子式 360度カメラ:○
  • 本体の前後に画角が異なる2種類のレンズを搭載し、1台で360度全天球撮影が可能な4K対応アクションカメラ。
  • 撮影モードは、2つの広角レンズを使った「VRモード」、画角155度のレンズを使った「FRONTモード」、画角235度のレンズを使った「GLOBALモード」の3種類。
  • 2mの耐衝撃性能、IP6X相当の防じん性能、IPX5相当の防滴性能、-10度までの耐低音設計が施されている。
この製品を
おすすめするレビュー

デザインが似てるということで、先発品のNikonKeymission360と比較してしまいますが…・4KVR36…

THETASCとの比較になっちゃいますが、迷っている方の参考になればと思います´`*【画質】【音…

ワーキングレコーダー SP-10
最安値¥27,500
満足度(0人)
発売日:2021年夏
メーカー:アサヒリサーチ
画質:ハイビジョン 撮影時間:540分
  • 製造工場や建設工事、道路整備などの現場の撮影に適した、ヘルメットに装着するウェアラブルビデオカメラ。ハイビジョン撮影が可能。
  • 最大約9時間の動作を支えるバッテリーを搭載。IP56相当の防じん/防水設計(IPX5防じん、IPX6防水)。
  • 簡易ライトになるスポットLEDライトを内蔵。本機専用64GB SDカードが付属する。
FITT360
最安値¥59,800
満足度3.00(1人)
発売日:2021年 4月
ブラック系シルバー系ゴールド系
画質:4K 360度カメラ:○
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】夏場にTシャツのみの着用なら問題ないのですが冬場衣服の襟が高いもの、フード付…

HERO7 WHITE CHDHB-601-FW
最安値¥26,800
満足度3.40(7人)
発売日:2018年 9月27日
画質:フルハイビジョン 防水性能:10m 手ブレ補正機構:○ 本体重量:92.4g
  • 堅ろう、小型、完全防水のアクションカメラ。直感的なタッチスクリーンを採用し、スワイプとタップだけで撮影できる。
  • フル HD ビデオを撮影でき、長時間の変化を短縮した動画に変換してシェアするタイム ラプス ビデオにも対応。
  • 10MP写真を撮影可能で、連写モードなら1秒間に15枚の写真を撮影。ビデオ安定化機能、縦向き撮影、写真タイマー、音声コントロール機能も装備。
この製品を
おすすめするレビュー

動画は4:3HD画質のみと割り切った仕様。画質は存外、良好でこれで充分と感じます。自転車のハ…

【デザイン】コンパクトなミニマムデザイン。【画質】きれいです。1920*1080の60または30フレ…

Insta360 ONE R 1インチ版
最安値¥39,810
満足度2.75(8人)
発売日:2020年 2月下旬
メーカー:Insta360
画質:5.3K 撮影時間:65分 手ブレ補正機構:○
  • バッテリーベース、タッチスクリーンを備えたコアモジュール、レンズモジュールで構成されたモジュール式のアクションカメラ。
  • Leica社共同開発のレンズを搭載した「1インチ広角レンズモジュール」が同梱される。AIアルゴリズムによる被写体の自動追跡機能や自動編集機能を装備。
  • なめらかなビデオキャプチャを実現する「6軸ジャイロスコープ」と「FlowState」技術に加え、IPX8防水規格に準拠し、水深5mまで対応する。
この製品を
おすすめするレビュー

はじめにお断りしておきますが、このカメラは万人にオススメすることはできません。特に・大き…

他のアクションカメラもそうなのかわかりませんがスマホにアプリやらファームウェアのセット等…

※矢印付きの順位は前日のランキングを表しています

アクションカメラ・ウェアラブルカメラに関するQ&A

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています

このページの先頭へ