ブリヂストン REGNO(レグノ)のタイヤ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > REGNO(レグノ) タイヤ

191 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  低燃費タイヤ(エコタイヤ) 転がり抵抗係数 ウェットグリップ性能
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え タイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  低燃費タイヤ(エコタイヤ) 転がり抵抗係数 ウェットグリップ性能
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え タイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
お気に入り登録84REGNO GR-XIII 225/45R18 95W XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 225/45R18 95W XL
  • ¥31,040
  • タイヤパートナー
    (全27店舗)
6位 4.81
(11件)
224件 2024/1/15  225 45% 18インチ AA a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:95W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:659mm リム幅:7.5インチ リムガード: 
【特長】
  • ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性がさらに向上したセダン向け低燃費タイヤ。
  • 「GR-tech Motionライン」、独自技術「ULTIMAT EYE」により、ハンドル操作に対して車体がリニアに反応する心地よいハンドリングを実現。
  • ウェットグリップ性能向上による、さらなる雨の日の安心感を追求。ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5レグノ最高

とても良いです。X-Uを利用してましたが、こんなに違うとはびっくりしました。 直進安定、ハンドルを切った時の反応の良さ、静粛性も最高ですね。体感できるほど性能アップしてます。まだ雨の日が無いのでウエット性能は分かりませんが、楽しみです。 いい感じの雷雨の感想です。かなり深い水たまりにつっこんでみました。 x-Uとの体感抵抗は3分の1くらいに。 雨の日の高速もさらに、安全に走れそうです。

5価格だけのことはある!

メルセデスベンツC180の2014年式に装着、タイヤパンクにより急遽必要となっての購入になります。それまで使用のピレリの下位モデルを履いておりました。そちらと比較しますと、やはりさすがというか静音性、走行性ともに非常に高く感じます。いつもの道を走行するのでも、あれ?舗装をきれいに直したのかな?と感じるほどです。タイヤは消耗品なのであまりお金をかけないでおきたかったのですが、違いがわかると下位モデルには戻れなくなってしまいそうです。

お気に入り登録33REGNO GR-XIII 165/55R15 75Vのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 165/55R15 75V
  • ¥11,940
  • タイヤパートナー
    (全25店舗)
7位 4.53
(5件)
224件 2025/1/23  165 55% 15インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:75V チューブレス: 非対称パターン: 外径:565mm リム幅:5インチ 
【特長】
  • 商品設計基盤技術「ENLITEN」を搭載し、空間品質と走行性能、サステナブル性能を高次元で両立した低燃費タイヤ。セダン・軽・コンパクト向け。
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%低減、滑らかな路面で気になりやすいパタンノイズを8%低減。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上し、「REGNO GR-XII」と比較して、停止距離が13%低減している。
この製品をおすすめするレビュー
5路面がツルっとしたコンクリートの上を走ってるように変わる

【走行性能】 路面のザラザラ感が少なくなった 【乗り心地】 重複するけど凹凸を感じにくい 【グリップ性能】 ステアリングインフォメーションは確実に落ちる 撚れるとか撓む感じが強い まーそういう入力を好まないタイヤ 【静粛性】 確実に上がる 【総評】 実家のNBOX(jf3)に入れましたが 全く別な乗り物になった

5BSレグノは最高

ムーブカスタム新車時に履いていたエナセーブからENEOSのガソリンスタンド店長のお薦めででレグノを購入して交換した。 店を出て走り出した瞬間から走りが変わったので驚いた!!まるでトヨタの高級車のような落ち着いたハンドリングで素晴らしいです。

お気に入り登録28REGNO GR-XIII 155/65R14 75Hのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 155/65R14 75H
  • ¥9,380
  • タイヤパートナー
    (全20店舗)
19位 4.74
(4件)
224件 2025/1/23  155 65% 14インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:75H チューブレス: 非対称パターン: 外径:558mm リム幅:4.5インチ 
【特長】
  • 商品設計基盤技術「ENLITEN」を搭載し、空間品質と走行性能、サステナブル性能を高次元で両立した低燃費タイヤ。セダン・軽・コンパクト向け。
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%低減、滑らかな路面で気になりやすいパタンノイズを8%低減。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上し、「REGNO GR-XII」と比較して、停止距離が13%低減している。
この製品をおすすめするレビュー
5間違いなく静か

5万キロ走行の通勤用に古いムーブがあり、通勤途中に「ガー!」のタイヤ音がうるさい舗装が多く、ラジオも聞こえないしストレスの元でした。シートや内張りを外して床全面とドアの中、ボンネットの裏にデットニンングシートを貼り、タイヤハウス内や床下にアンダーコートスプレー5本しました。材料費2万位で劇的に静かになりましたが、やはりザラザラ路面では「ザー」の音がします。前もあまり走っていないBSタイヤでしたが、REGNO GR-XIIIに変えてみました。「ザー」の音が「サー」になり、滑らか路面ではタイヤ音がどれかは区別できない程静かです。気圧変化で耳が遠くなった時のようです。激安タイヤの3倍価格でも、タイヤ音が気になる方には交換をお勧めします。

5とにかく静かで快適

軽4のワゴンRに装着。以前のタイヤは約 5年 3万キロ利用していましたが、スリップサイン出るのが思ったよりはやく、ハンドリング悪化もあらわれたので、安心の国産ブランド 低ノイズを調べあげ、こちらの商品にたどり着きました。価格は決して安くありませんが 長い間利用する事を思うと、購入価格以上のメリットがあると判断して、迷わず装着しました。 第一印象は、とにかく静かで、オーディオ音量が、一気に下がりました。いつまで静かな状態が続くか、分かりませんが、この点は広告通りだと感じています。 また、軽自動車なのであまり飛ばせませんが、高速走行時も非常にロードノイズは少ないです。今までの、ボォーといったノイズ音が、シューっといったノイズ音に変わりました。もちろんその音の大きさも、減少しました。耳障りなノイズ音でもなく、低速から高速まで快適です。 グリップ感は攻めないので、普通のタイヤとほぼ同じだと思います。雨の日も、しっかり食いついてます。65扁平率の割にはハンドリングがクイック。言いにくいですが、急な車線変更等、の時でもタイヤのたわみを感じないです。スパッと車線変更してしまいます。 もちろん細かな凹凸は高扁平率のおかげで問題なし。低ノイズ、ハンドリング性能改善は実感できています。 あとは、耐久性能が、気になる所です。5年位は利用したいと思っています。

お気に入り登録45REGNO GR-XIII 195/65R15 91Hのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 195/65R15 91H
  • ¥14,240
  • タイヤパートナー
    (全25店舗)
22位 5.00
(4件)
224件 2024/1/15  195 65% 15インチ AA a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91H チューブレス: 非対称パターン: 外径:638mm リム幅:6インチ 
【特長】
  • ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性がさらに向上したセダン向け低燃費タイヤ。
  • 「GR-tech Motionライン」、独自技術「ULTIMAT EYE」により、ハンドル操作に対して車体がリニアに反応する心地よいハンドリングを実現。
  • ウェットグリップ性能向上による、さらなる雨の日の安心感を追求。ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5たかがタイヤ(ゴム)されどタイヤ(ゴム)

前々回からレグノを使用し、レグノ信者になった。 滑らかでありグリップもあり、走行ノイズも低いと言った全方位グレートバランス。 流石高いタイヤだけはある。 今回はヴァージョン3になったことで。雨天時でのグリップも良くなっている。 履くと車が1ランク上になった上質感がある。 手頃に自車を高級にしたかったのなら、このタイヤを勧める。 たかがゴム、されどゴム。 同じゴムでもここまで違うかと体感させてくれるであろう。

5私は満足できました

【走行性能】 申し分ない。満足。 【乗り心地】 申し分ない。満足。 【グリップ性能】 運転していて確り感が分かります 【静粛性】 満足 【総評】 次回もこの銘柄を第一候補に選びます。

お気に入り登録18REGNO GR-XIII TYPE RV 225/55R19 103V XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII TYPE RV 225/55R19 103V XL
  • ¥29,047
  • ブロッサム
    (全24店舗)
41位 5.00
(2件)
0件 2025/1/23  225 55% 19インチ AA a
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、SUV 専用タイヤ:ミニバン・コンパクトSUV用 ロードインデックス・速度記号:103V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 外径:735mm リム幅:7インチ 
【特長】
  • 商品設計基盤技術「ENLITEN」を搭載し、空間品質と走行性能、サステナブル性能を高次元で両立したRV専用低燃費タイヤ。ミニバン・コンパクトSUV向け。
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを6%低減、滑らかな路面で気になりやすいパタンノイズを8%低減。
  • ミニバン特有のふらつきやすさを低減することで、安定感のある走りを実現。ウェットグリップ性能がbからaに向上。
この製品をおすすめするレビュー
5凄い!

cx5 KFに乗っており 以前はダンロップビューロve304を履いていました。 【走行性能】 ハンドリングは良い方です。 スポーツタイヤみたいにクイックではないですが 普通に運転するなら不足無しです。 ハンドリングはビューロの方がまだクイックでした。 【乗り心地】 最高と言う言葉以外出ないです。 心底びっくりしました。 ビューロも良かったですが比較にならないです。 新型のスポーツマックスLUXでも足下にも及ばないのではないかなと思っています。 星5までしかつけられないですがプラスで2位つけたいです。 【グリップ性能】 コンフォートタイヤなので大したグリップはしないでしょうけど普通に運転するには程々に良いです。 不足無しです。 ビューロと差はないのかな?って感じです。 【静粛性】 これも静か過ぎてびっくりしました。 これも星プラス2つ位つけたいです。 ビューロは足下にも及ばないです。 【総評】 非常に高価ですが これ以上のコンフォートタイヤは無いかも知れません。 予算の都合が付くなら次回も指名買いしたいですね。

5久しぶりのレグノは最高です

40アルファードハイブリッドのタイヤ交換で装着しました。純正装着タイヤと比べて乗り心地、静粛性がかなり良くなりました。(ワンランク上がった感じです)ハンドル操作もしやすくなりました。 雨の日運転してないのでグリップ性能はこれから判断したいと思います。

お気に入り登録20REGNO GR-XIII 235/45R18 98W XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 235/45R18 98W XL
  • ¥33,240
  • タイヤパートナー
    (全26店舗)
43位 4.60
(2件)
224件 2024/1/15  235 45% 18インチ AA a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:670mm リム幅:8インチ リムガード: 
【特長】
  • ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性がさらに向上したセダン向け低燃費タイヤ。
  • 「GR-tech Motionライン」、独自技術「ULTIMAT EYE」により、ハンドル操作に対して車体がリニアに反応する心地よいハンドリングを実現。
  • ウェットグリップ性能向上による、さらなる雨の日の安心感を追求。ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5さすがのフラッグシップタイヤ

静粛性も乗り心地も今までのTRENZAとは全く違い、抜群の性能を発揮している。まだ数百キロしか走ってないので、グリップ力は不明。

4dBからREGNOへ

1年乗ったAdvan dBからREGNO XBへ。 車両はLEXUS ES300h Version L、サイズは235/45/18。 20年以上REGNOを履き続けましたが、Advan dBの評判が良く価格も安かったので車検時に履き替えました。 純正はDUNLOP スポーツなんとか?。 dBは評判どおりではなく、ロードノイズもパターンノイズもとても耳につきました。また、ハンドリングが重くなりブレーキの聞き具合も緩慢になり、少しフワついた乗り味は安定性を欠いていました。 標準のDUNLOPと同じようで、期待を裏切られた感じでした。 REGNOの新型が出るのを待って、タイヤ館で履き替えました。 まず、ハンドリングが軽快になったのには驚きです。違う車のようでした。 乗り味は今までのREGNOよりもソフトかと思いますがdBのようにフワついた感じはなく、路面をしっかり掴んでいるように感じます。 決定的に違うのはロードノイズとパターンノイズです。 dBはシャーという高い音のパターンノイズがひどく、とても耳障りでしたが、REGNOではパターンノイズを耳障りに感じません。 全くしないわけではありませんが、耳障りの良い音質です。気にならなくなりました。 そして、ロードノイズに至ってはこんなにも違うのかと思うほどに違います。 ゴーゴーとうなっていたdBに比べ、REGNOはサーッと走ります。 これは乗ってみないと分からないでしょうが、その差は歴然です。 荒れた路面ではそれなりにショックもノイズも入りますが、許容の範囲内です。 そしてブレーキの効きが増しました、dBではそれなりにブレーキペダルを踏みましたが、REGNOで同じように踏むと急ブレーキに近くなってしまいます。 慣れるまでは注意が必要でした。 加速感も増しました、アクセルを踏むのを躊躇しなくなりました。dBでは加速が鈍く感じたのですが、REGNOではアクセルと速度が同期している感じです。 REGNO信者と言われればそれまでですが、REGNOはやはりREGNOでした。

お気に入り登録45REGNO GR-XIII 215/55R17 94Vのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 215/55R17 94V
  • ¥22,651
  • タイヤパートナー
    (全27店舗)
48位 4.24
(2件)
224件 2024/1/15  215 55% 17インチ AA a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94V チューブレス: 非対称パターン: 外径:671mm リム幅:7インチ 
【特長】
  • ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性がさらに向上したセダン向け低燃費タイヤ。
  • 「GR-tech Motionライン」、独自技術「ULTIMAT EYE」により、ハンドル操作に対して車体がリニアに反応する心地よいハンドリングを実現。
  • ウェットグリップ性能向上による、さらなる雨の日の安心感を追求。ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5最後に残したいタイヤ

【走行性能】 安定 【乗り心地】 しなやかな乗り 【グリップ性能】 止まりやすい 【静粛性】 静かすぎる 【総評】 ワンランクながら 最後予定高い買い物しました

4とても静かなタイヤです

乗り心地と静粛性に期待し購入しましたが、以前使用していた新車装着タイヤ(OEM)と比較し静粛性についてはとても良いと感じており十分満足しています。 乗り心地は以前よりは良いと感じていますが、もう少し上を期待していましたので概ね満足といったところです。 走行性能は、ハンドリングが良く乗り心地重視のタイヤの割にしっかりしていて気持ち良い走りができ、こちらも満足しています。

お気に入り登録25REGNO GR-XIII 215/45R17 91W XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 215/45R17 91W XL
  • ¥25,340
  • タイヤパートナー
    (全22店舗)
58位 -
(0件)
224件 2024/1/15  215 45% 17インチ A a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:626mm リム幅:7インチ リムガード: 
【特長】
  • ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性がさらに向上したセダン向け低燃費タイヤ。
  • 「GR-tech Motionライン」、独自技術「ULTIMAT EYE」により、ハンドル操作に対して車体がリニアに反応する心地よいハンドリングを実現。
  • ウェットグリップ性能向上による、さらなる雨の日の安心感を追求。ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上している。
お気に入り登録20REGNO GR-XIII 185/60R15 84Hのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 185/60R15 84H
  • ¥13,740
  • タイヤパートナー
    (全23店舗)
63位 4.00
(2件)
224件 2025/1/23  185 60% 15インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:84H チューブレス: 非対称パターン: 外径:605mm リム幅:5.5インチ 
【特長】
  • 商品設計基盤技術「ENLITEN」を搭載し、空間品質と走行性能、サステナブル性能を高次元で両立した低燃費タイヤ。セダン・軽・コンパクト向け。
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%低減、滑らかな路面で気になりやすいパタンノイズを8%低減。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上し、「REGNO GR-XII」と比較して、停止距離が13%低減している。
この製品をおすすめするレビュー
4腰が強くなりハンドリングが良くなりました

車は、フィット 2020年前期モデル e:HEV HOME 4WD です。 GR-XII 185/60R15 から GR-XIII 185/60R15 に変えて3ヶ月、5,000km走行しました。 汚い写真で申し訳ありませんが。 まずは、写真のGR-XIIは2シーズン半で19,394km走行で残り溝が4mm以上5mm未満で排水性能が落ちてきました。 以前履いていた LE MANS V 185/60R15 は縦溝が4本のおかげか排水性能は少し良かった気がしてます。 そんな折、このサイズにGR-XIIIが発売になったので変えました。 写真の新品のGR-XIIIは溝の深さは7.6mmでした。(ノギス計測) 縦溝はXIIとXIIIは全く一緒なので減って来たときの排水性能は気になるところです。ウエットグリップは確実に上がっているのは嬉しいです。 静粛性と乗り心地を犠牲にせずにハンドリングが向上し、雨の多い日本では排水性能とウエットグリップは凄く重要なので良いタイヤです。お高いですが、、、

4ベーシックグレードにも最適

新車装着のエコピアEP150が3万キロ近くになり、新車当初から大きなノイズがますます高まるとともに、段差時の入力が一層激しくなりました。触ってみるとゴムとは思えないくらい硬化していました。ただしその名の通り燃費は最後まで非常に良好でした。 静粛性ではレグノが一番とディーラーからも聞いており、最新モデルXVに185/60R15が加わったため、非常に高い買い物でしたが、思い切って交換。交換日は強い雨のため、変化はあまり感じませんでしたが、翌日の好天のもと、静粛性の大幅な向上(特に細かな凹凸の目立つラフな舗装路面)、素直なハンドリング、段差時のショックの低減など、メリットを存分に見せつけてくれました。燃費は、いいと思いますが、もう少し検証が必要です。 デザイン的にはなで肩で、過剰な装飾もあり、あまり好きではありませんが、タイヤはデザインで選ぶものではないので、仕方ないでしょう。 評価の星4つはいずれも4.5程度ですが、5までは達していないかとの判断で、総合では4.6くらいでしょうか。 価格相応の良い性能であり、むしろ遮音性の低いベーシックグレードに適したタイヤとも思います。

お気に入り登録19REGNO GR-XIII TYPE RV 205/60R16 96H XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII TYPE RV 205/60R16 96H XL
  • ¥18,200
  • アウトバーン
    (全21店舗)
63位 -
(0件)
0件 2025/1/23  205 60% 16インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、SUV 専用タイヤ:ミニバン・コンパクトSUV用 ロードインデックス・速度記号:96H EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 外径:656mm リム幅:6インチ 
【特長】
  • 商品設計基盤技術「ENLITEN」を搭載し、空間品質と走行性能、サステナブル性能を高次元で両立したRV専用低燃費タイヤ。ミニバン・コンパクトSUV向け。
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを6%低減、滑らかな路面で気になりやすいパタンノイズを8%低減。
  • ミニバン特有のふらつきやすさを低減することで、安定感のある走りを実現。ウェットグリップ性能がbからaに向上。
お気に入り登録13REGNO GR-XIII TYPE RV 225/50R18 95Vのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII TYPE RV 225/50R18 95V
  • ¥28,201
  • ブロッサム
    (全26店舗)
78位 5.00
(2件)
0件 2025/1/23  225 50% 18インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、SUV 専用タイヤ:ミニバン・コンパクトSUV用 ロードインデックス・速度記号:95V チューブレス: 外径:685mm リム幅:7インチ リムガード: 
【特長】
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%、なめらかな路面で気になりやすいパターンノイズを8%低減する、ENLITEN搭載の乗用車用プレミアムタイヤ。
  • 軽快なハンドリングでふらつきを低減。「GR-tech Silentゴム」により、静粛性とウェット性能の大幅な向上と、背反となる低燃費性能を両立。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上。従来品と比較して、停止距離が13%短縮。
この製品をおすすめするレビュー
5全てにおいて車の乗り心地が2ランクアップ

ミシュランタイヤからの感想です。 静音性があがり乗り心地のゆったり感が向上しました。 路面がキレイなところは問題なく、多少荒れたところでも角が取れた丸みのある振動に変わりました。運転も上品にしようと思わせるタイヤです。 (今だけ?)

5後悔なし

とにかく別次元 新車のタイヤを交換しましたが、後悔なしです。 ホンダヴェゼルにフルデッドニングの上タイヤ交換しました。費用は合計50万円弱。でもその価値あります。 タイヤ交換だけでも静粛性、走行性の向上はかなりあると思います。 デッドニングと合わせてトップクラスの静音性を手に入れられました。長時間運転も疲れ知らずです。

お気に入り登録8REGNO GR-XIII 175/65R15 84Hのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 175/65R15 84H
  • ¥11,575
  • タイヤパートナー
    (全23店舗)
83位 -
(0件)
224件 2025/1/23  175 65% 15インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:84H チューブレス: 非対称パターン: 外径:611mm リム幅:5インチ 
【特長】
  • 商品設計基盤技術「ENLITEN」を搭載し、空間品質と走行性能、サステナブル性能を高次元で両立した低燃費タイヤ。セダン・軽・コンパクト向け。
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%低減、滑らかな路面で気になりやすいパタンノイズを8%低減。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上し、「REGNO GR-XII」と比較して、停止距離が13%低減している。
お気に入り登録14REGNO GR-XIII 185/55R16 83Vのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 185/55R16 83V
  • ¥17,540
  • タイヤパートナー
    (全25店舗)
83位 -
(0件)
224件 2025/2/10  185 55% 16インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:83V チューブレス: 非対称パターン: 外径:612mm リム幅:6インチ 
【特長】
  • 商品設計基盤技術「ENLITEN」を搭載し、空間品質と走行性能、サステナブル性能を高次元で両立した低燃費タイヤ。セダン・軽・コンパクト向け。
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%低減、滑らかな路面で気になりやすいパタンノイズを8%低減。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上し、「REGNO GR-XII」と比較して、停止距離が13%低減している。
お気に入り登録3REGNO GR-XIII 165/65R14 79Sのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 165/65R14 79S
  • ¥8,640
  • タイヤパートナー
    (全23店舗)
92位 4.00
(1件)
224件 2025/1/23  165 65% 14インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:79S チューブレス: 非対称パターン: 外径:572mm リム幅:5インチ 
この製品をおすすめするレビュー
4乗り心地が良い

4年・5万キロくらい使ったENERGY SAVER 4からの履き替えです。交換して走り出してすぐ、段差を超えるのがすごくしなやかなのがわかりました。同乗の家内もすぐに違いがわかったようです。最近、ホームセンター等の通路に車のスピードを抑えるための段差が設けられている場合が多いですが、これまでだとドスンというショックがあるので超低速で乗り越える必要がありました。履き替えてからはトン・トンという感じで乗り越えるので、以前より苦にならなくなりました。

お気に入り登録13REGNO GR-XIII TYPE RV 225/55R18 102V XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII TYPE RV 225/55R18 102V XL
  • ¥27,635
  • ブロッサム
    (全26店舗)
113位 -
(0件)
0件 2025/1/23  225 55% 18インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、SUV 専用タイヤ:ミニバン・コンパクトSUV用 ロードインデックス・速度記号:102V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 外径:709mm リム幅:7インチ 
【特長】
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%、なめらかな路面で気になりやすいパターンノイズを8%低減する、ENLITEN搭載の乗用車用プレミアムタイヤ。
  • 軽快なハンドリングでふらつきを低減。「GR-tech Silentゴム」により、静粛性とウェット性能の大幅な向上と、背反となる低燃費性能を両立。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上。従来品と比較して、停止距離が13%短縮。
お気に入り登録9REGNO GR-XIII TYPE RV 235/50R18 101V XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII TYPE RV 235/50R18 101V XL
  • ¥28,600
  • ブロッサム
    (全26店舗)
113位 -
(0件)
0件 2025/1/23  235 50% 18インチ AA a
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、SUV 専用タイヤ:ミニバン・コンパクトSUV用 ロードインデックス・速度記号:101V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 外径:697mm リム幅:7.5インチ リムガード: 
【特長】
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%、なめらかな路面で気になりやすいパターンノイズを8%低減する、ENLITEN搭載の乗用車用プレミアムタイヤ。
  • 軽快なハンドリングでふらつきを低減。「GR-tech Silentゴム」により、静粛性とウェット性能の大幅な向上と、背反となる低燃費性能を両立。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上。従来品と比較して、停止距離が13%短縮。
お気に入り登録18REGNO GR-XIII 185/65R15 92H XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 185/65R15 92H XL
  • ¥13,005
  • タイヤパートナー
    (全21店舗)
126位 -
(0件)
224件 2025/1/23  185 65% 15インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:92H EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:625mm リム幅:5.5インチ 
【特長】
  • 商品設計基盤技術「ENLITEN」を搭載し、空間品質と走行性能、サステナブル性能を高次元で両立した低燃費タイヤ。セダン・軽・コンパクト向け。
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%低減、滑らかな路面で気になりやすいパタンノイズを8%低減。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上し、「REGNO GR-XII」と比較して、停止距離が13%低減している。
お気に入り登録16REGNO GR-XIII 205/50R17 89Vのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 205/50R17 89V
  • ¥22,140
  • タイヤパートナー
    (全23店舗)
144位 3.67
(2件)
224件 2024/1/15  205 50% 17インチ A a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:89V チューブレス: 非対称パターン: 外径:640mm リム幅:6.5インチ リムガード: 
【特長】
  • ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性がさらに向上したセダン向け低燃費タイヤ。
  • 「GR-tech Motionライン」、独自技術「ULTIMAT EYE」により、ハンドル操作に対して車体がリニアに反応する心地よいハンドリングを実現。
  • ウェットグリップ性能向上による、さらなる雨の日の安心感を追求。ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5良さは未だわからない

スバルインプレッサG4は遮音性が低く、少しでも改善させたくて買ったのですが…詳しく評価出来るほど走っていないのですが…正直こんなもんかなという第一印象です。

3走行した感じが今一歩でした。

嘗てのいい感じが感じられなくなった。 素材の変化のせいかもしれないが、しっくりこない感じがする。 乗り心地重視よりも走り感を上げたせいかゴムの硬さが出てしまっている感じもする。 たしかにやわらかいだけでは、走行時に腰砕けになってしまう。 しっかり感を重視した味付けとも言えそうです。 コンパクトカーでこのタイヤの購入を検討しましたが、同価格帯でヨーロッパメーカーの方が良くBSは断念しました。

お気に入り登録8REGNO GR-XIII 185/60R16 86Hのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 185/60R16 86H
  • ¥15,678
  • タイヤパートナー
    (全23店舗)
155位 -
(0件)
224件 2025/1/23  185 60% 16インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:86H チューブレス: 非対称パターン: 外径:630mm リム幅:5.5インチ 
お気に入り登録14REGNO GR-XIII TYPE RV 195/65R15 91Hのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII TYPE RV 195/65R15 91H
  • ¥14,750
  • タイヤパートナー
    (全22店舗)
166位 5.00
(2件)
0件 2025/1/23  195 65% 15インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、SUV 専用タイヤ:ミニバン・コンパクトSUV用 ロードインデックス・速度記号:91H チューブレス: 外径:639mm リム幅:6インチ 
【特長】
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%、なめらかな路面で気になりやすいパターンノイズを8%低減する、ENLITEN搭載の乗用車用プレミアムタイヤ。
  • 軽快なハンドリングでふらつきを低減。「GR-tech Silentゴム」により、静粛性とウェット性能の大幅な向上と、背反となる低燃費性能を両立。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上。従来品と比較して、停止距離が13%短縮。
この製品をおすすめするレビュー
5良いタイヤ

思ったより、安定した感じですごく乗り心地が良かったように思います。

5欠点の少ない優等生タイヤ

特に気になるところの無い良いタイヤです。しかし欠点は無いもののこのクラス(価格と性能)の期待値を上回る感動する点もなくそこが不満と言えば不満かなと微妙な感覚で乗っていましたら突然感動する日がやって来ました。それは雨の日でした。普通水を弾く音と共に雨の道路特有の音がするはずなのですが晴天の道の如く変な表現ですが普通に走れるのです。ましてやその分静かとさえ錯覚?するくらいです。これにはちょっと、いや随分と感動しました。それを含めて欠点の少ない優等生なタイヤと言って良いと思います。

お気に入り登録25REGNO GR-XII 225/50R17 98V XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XII 225/50R17 98V XL
  • ¥17,500
  • トレッド東苗穂
    (全3店舗)
166位 5.00
(1件)
981件 2019/1/18  225 50% 17インチ AA b
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:660mm 総幅:229mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード: 
【特長】
  • 進化したサイレントテクノロジーにより、荒れた路面と滑らかな路面、それぞれのノイズ抑制を実現し、静粛性を向上させた低燃費タイヤ。
  • 路面との接地形状を最適化して段差を乗り越える際の衝撃を5%低減。独自技術「ULTIMAT EYE」により優雅な乗り心地と高い運動性能を両立。
  • 「ナノプロ・テック」によるゴムの進化とトレッド形状の最適化により、従来品と比べて転がり抵抗を14%低減し、摩耗寿命を6%向上。
この製品をおすすめするレビュー
5静かさは一番

225/50レグノで、月日が経ちますが新品の時と同じ位の性能を維持しています。 ポテンザはグリップ性能は良いですが、新品時から走行音が気になり、すぐにレグノにかえました。 静かさは一番です。

お気に入り登録8REGNO GR-XIII TYPE RV 225/60R18 100Hのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII TYPE RV 225/60R18 100H
  • ¥24,050
  • タイヤパートナー
    (全22店舗)
166位 -
(0件)
0件 2025/1/23  225 60% 18インチ AA a
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、SUV 専用タイヤ:ミニバン・コンパクトSUV用 ロードインデックス・速度記号:100H チューブレス: 外径:731mm リム幅:6.5インチ 
【特長】
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%、なめらかな路面で気になりやすいパターンノイズを8%低減する、ENLITEN搭載の乗用車用プレミアムタイヤ。
  • 軽快なハンドリングでふらつきを低減。「GR-tech Silentゴム」により、静粛性とウェット性能の大幅な向上と、背反となる低燃費性能を両立。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上。従来品と比較して、停止距離が13%短縮。
お気に入り登録5REGNO GR-XIII 225/55R17 97Wのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 225/55R17 97W
  • ¥25,500
  • ブロッサム
    (全23店舗)
166位 -
(0件)
224件 2024/1/15  225 55% 17インチ AA a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:97W チューブレス: 非対称パターン: 外径:683mm リム幅:7インチ 
お気に入り登録13REGNO GR-XIII 195/50R19 88Hのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 195/50R19 88H
  • ¥24,940
  • タイヤパートナー
    (全26店舗)
187位 -
(0件)
224件 2024/1/15  195 50% 19インチ A a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:88H チューブレス: 非対称パターン: 外径:681mm リム幅:6インチ リムガード: 
【特長】
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%、なめらかな路面で気になりやすいパターンノイズを8%低減する、ENLITEN搭載の乗用車用プレミアムタイヤ。
  • 軽快なハンドリングでふらつきを低減。「GR-tech Silentゴム」により、静粛性とウェット性能の大幅な向上と、背反となる低燃費性能を両立。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上。従来品と比較して、停止距離が13%短縮。
お気に入り登録26REGNO GR-XIII 205/55R16 91Vのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 205/55R16 91V
  • ¥19,240
  • タイヤパートナー
    (全27店舗)
197位 4.60
(3件)
224件 2024/1/15  205 55% 16インチ A a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91V チューブレス: 非対称パターン: 外径:634mm リム幅:6.5インチ 
【特長】
  • ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性がさらに向上したセダン向け低燃費タイヤ。
  • 「GR-tech Motionライン」、独自技術「ULTIMAT EYE」により、ハンドル操作に対して車体がリニアに反応する心地よいハンドリングを実現。
  • ウェットグリップ性能向上による、さらなる雨の日の安心感を追求。ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5低速だとほぼロードノイズが無くなった

REGNO GR-XIIと比較すると静粛性が良くなっていると感じた 特に低速だとほぼ消えた REGNO GR-XIIは小石が良くタイヤ溝に挟まったけどIIIは挟まりにくくなっている様子

5静かで、乗り心地も良好です。

【走行性能】新車装着エナセーブと比べ、ハンドリングが軽快になりました。 【乗り心地】多少の段差も気にならない乗り心地。 【グリップ性能】あまり意識はしませんが、雨でもしっかり止まり、良いと思います。 【静粛性】とにかく静か、ノイズの少なさはすぐにわかります。 【総評】さすがレグノ、カローラスポーツに装着しましたが、カローラスポーツの前に乗っていたブレビスの様に、静かで乗り心地も良くなりました。燃費も15%程良くなりました。

お気に入り登録7REGNO GR-XIII TYPE RV 215/60R17 96Hのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII TYPE RV 215/60R17 96H
  • ¥21,050
  • タイヤパートナー
    (全22店舗)
197位 5.00
(1件)
0件 2025/1/23  215 60% 17インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、SUV 専用タイヤ:ミニバン・コンパクトSUV用 ロードインデックス・速度記号:96H チューブレス: 外径:694mm リム幅:6.5インチ 
この製品をおすすめするレビュー
5静粛性が最高です。

【走行性能】まあまあ 【乗り心地】ソフトで良いです。 【グリップ性能】いまいち 【静粛性】最高 【総評】静粛性を求めたいなら、やはりレグノが一番。

お気に入り登録11REGNO GR-XIII TYPE RV 225/60R17 99Hのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII TYPE RV 225/60R17 99H
  • ¥21,950
  • タイヤパートナー
    (全22店舗)
197位 -
(0件)
0件 2025/1/23  225 60% 17インチ AA a
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、SUV 専用タイヤ:ミニバン・コンパクトSUV用 ロードインデックス・速度記号:99H チューブレス: 外径:706mm リム幅:6.5インチ 
お気に入り登録11REGNO GR-XIII TYPE RV 205/55R17 95V XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII TYPE RV 205/55R17 95V XL
  • ¥22,831
  • ブロッサム
    (全22店舗)
219位 4.00
(1件)
0件 2025/1/23  205 55% 17インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、SUV 専用タイヤ:ミニバン・コンパクトSUV用 ロードインデックス・速度記号:95V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 外径:660mm リム幅:6.5インチ 
【特長】
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%、なめらかな路面で気になりやすいパターンノイズを8%低減する、ENLITEN搭載の乗用車用プレミアムタイヤ。
  • 軽快なハンドリングでふらつきを低減。「GR-tech Silentゴム」により、静粛性とウェット性能の大幅な向上と、背反となる低燃費性能を両立。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上。従来品と比較して、停止距離が13%短縮。
この製品をおすすめするレビュー
4静か

純正のブルーアースE70、40000キロから履き替え 空気圧 前230 後210 車両標準で使用 静粛性 ・綺麗な路面  ほぼ無音 ・荒れた路面  かなり静か 乗り心地  少し柔らかくなった、  野球の軟球からテニスボール(硬式)に変わった感じ ハンドリング  雑味が無くなりスッキリした感じ 本当はType RVでなくノーマルのREGNOが欲しかった。このサイズでXLである必要があるのか疑問

お気に入り登録16REGNO GR-XIII 235/40R19 92Wのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 235/40R19 92W
  • ¥40,600
  • ブロッサム
    (全27店舗)
219位 -
(0件)
224件 2024/1/15  235 40% 19インチ A a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:92W チューブレス: 非対称パターン: 外径:673mm リム幅:8.5インチ リムガード: 
【特長】
  • ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性がさらに向上したセダン向け低燃費タイヤ。
  • 「GR-tech Motionライン」、独自技術「ULTIMAT EYE」により、ハンドル操作に対して車体がリニアに反応する心地よいハンドリングを実現。
  • ウェットグリップ性能向上による、さらなる雨の日の安心感を追求。ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上している。
お気に入り登録65REGNO GRVII 195/60R16 89Hのスペックをもっと見る
REGNO GRVII 195/60R16 89H 256位 4.69
(14件)
297件 2015/1/ 9  195 60% 16インチ A b
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン 専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:89H チューブレス: 非対称パターン: 外径:640mm 総幅:203mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ 
【特長】
  • 「ダブルブランチ型消音器」や「ノイズ吸収シートII」を採用し、サードシートまで高い静粛性を実現するミニバン専用タイヤ。
  • 「レグノミニバン用サイドチューニング」の採用で高次元の剛性を確保。横風や路面のうねりなどの外乱入力時にもふらつきの発生を最小限に抑える。
  • 独自技術「ULTIMAT EYE」でトレッドパターンのブロック剛性と排水性を最適化し、ウェット性能を大幅に向上。低燃費性能とウェット性能を両立。
この製品をおすすめするレビュー
5安く買えて良かった!

【走行性能】燃費に関しては特によくなったとは感じませんが       ハンドル操作はスムーズで滑らか 【乗り心地】振動は軽減された 【グリップ性能】コーナーではしっかりグリップして安心感がある 【静粛性】元々、うるさいとは思わなかったので特に変化なし 【総評】買い替えのタイミングでトヨタで購入予定でしたが調べてみると4割ほど安く購入できました。     いい買い物ができました。

5おすすめです。

以前のタイヤもレグノでしたが、静粛性、乗り心地共に大変満足しています。

お気に入り登録2REGNO GR-XIII 205/60R16 96V XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 205/60R16 96V XL
  • ¥17,540
  • タイヤパートナー
    (全17店舗)
294位 -
(0件)
224件 2024/12/ 3  205 60% 16インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン ロードインデックス・速度記号:96V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:655mm リム幅:6インチ 
お気に入り登録13REGNO GR-XIII 215/45R18 93W XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 215/45R18 93W XL
  • ¥29,340
  • タイヤパートナー
    (全22店舗)
294位 4.00
(2件)
224件 2024/1/15  215 45% 18インチ A a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:93W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:651mm リム幅:7インチ リムガード: 
【特長】
  • ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性がさらに向上したセダン向け低燃費タイヤ。
  • 「GR-tech Motionライン」、独自技術「ULTIMAT EYE」により、ハンドル操作に対して車体がリニアに反応する心地よいハンドリングを実現。
  • ウェットグリップ性能向上による、さらなる雨の日の安心感を追求。ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5この完成度の高さは感動です!

【走行性能】走る曲がる止まるが全て高次元だが、特にコーナリングが狙った走行ラインにスッと入ってハンドルの微調整が要らない点が感動ものでした。 【乗り心地】これはREGNOの持ち味通り、コンフォートで路面の凹凸をタイヤが吸収してくれます。 まるで路面が柔らかくなった感覚です。 【グリップ性能】晴雨問わず、しっかり加速しカーブも安心感あり思ったところで止まってくれ、グリップの良さを感じます。 【静粛性】ロードノイズは高速走行時に聞こえてきますが、低めのこもった音で抑えられていてそう気になりませんでした。 【総合評価・満足度】久しぶりにREGNOに履き替えて、その完成度の高さに感動でした。 コンフォートとスポーティーの両方の面を高次元で実現出来ていて、もう他のタイヤは履けそうに無いです。

3静寂性はビューロの、走行性能はPS5の比ではないが、乗り心地◯

【走行性能】直前に入っていたミシュランPS5に全く及ばない。一回り小さな◯。しかし電費は向上しそう。 【乗り心地】思っていた最高な乗り心地◎がこれなのかという気がする。PS5よりは丸い。段差がゴトゴトしていた17インチのビューロよりは遥かに良いが、今の所16インチVRX2◎に劣る。そもそもリーフは足回りの設計が古いので、乗り心地の向上には限界がある。XL規格での空気圧を落としてみたり、以前の車で施工したダンパーのネオチューンも検討してみたりしたい。SEVも試したい。 【グリップ性能】粘りそうだが未体験。雨天時もPS5の高さには及ばなそう。 【静粛性】大そう元気過ぎで交換を決意させたなPS5よりは静かだが、2本前のビューロに遠く及ばない。吸音スポンジ効果は大きすぎ。ブリヂストンも導入すべきと感じる。何より車内共振の有無が別世界。 【総評】リーフに履かせていた17インチBBSのビューロは静寂性高かったが乗り心地は硬く、偶々面一を狙った所でバンプ時にホイールアーチ内側と接触しタイヤが削れ、渋々ホイールごと下取交換。18インチBBS新同ホイールに着いていたPS5の運動性能に感動しつつ、走行時の喧しいロードノイズに辟易しフルモデルチェンジ直後で評判のREGNOに大きな期待を掛けた。  ロードノイズはPS5よりはマシだが、荒れた路面での音はキチンと出る。プリウス乗りの方々から相性の良い品として紹介されたLe Mans X+もビューロより改善された乗り心地?で考えたが、後悔しないようにREGNO GR-XVにした。まだ冬タイヤの乗り心地とビューロの静寂性には及ばないが今後一皮剥けての変化と空気圧の工夫や、ネオチューンや調音施工等で電気自動車の質感向上へ努力したい。

お気に入り登録2REGNO GR-XIII 175/70R14 84Sのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 175/70R14 84S
  • ¥9,840
  • タイヤパートナー
    (全18店舗)
330位 -
(0件)
224件 2025/1/23  175 70% 14インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:84S チューブレス: 非対称パターン: 外径:606mm リム幅:5インチ 
お気に入り登録7REGNO GR-XIII 165/65R15 81Sのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 165/65R15 81S
  • ¥10,640
  • タイヤパートナー
    (全20店舗)
330位 -
(0件)
224件 2025/1/23  165 65% 15インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:81S チューブレス: 非対称パターン: 外径:597mm リム幅:5インチ 
【特長】
  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%、なめらかな路面で気になりやすいパターンノイズを8%低減する、ENLITEN搭載の乗用車用プレミアムタイヤ。
  • 軽快なハンドリングでふらつきを低減。「GR-tech Silentゴム」により、静粛性とウェット性能の大幅な向上と、背反となる低燃費性能を両立。
  • ウェットグリップ性能がbからaに向上。従来品と比較して、停止距離が13%短縮。
お気に入り登録3REGNO GR-XIII 185/70R14 88Hのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 185/70R14 88H
  • ¥10,994
  • タイヤパートナー
    (全17店舗)
330位 -
(0件)
224件 2025/1/23  185 70% 14インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:88H チューブレス: 非対称パターン: 外径:620mm リム幅:5.5インチ 
お気に入り登録18REGNO GR-XIII 215/60R16 95Vのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 215/60R16 95V
  • ¥18,240
  • タイヤパートナー
    (全24店舗)
330位 5.00
(1件)
224件 2024/1/15  215 60% 16インチ AA a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:95V チューブレス: 非対称パターン: 外径:667mm リム幅:6.5インチ 
【特長】
  • ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性がさらに向上したセダン向け低燃費タイヤ。
  • 「GR-tech Motionライン」、独自技術「ULTIMAT EYE」により、ハンドル操作に対して車体がリニアに反応する心地よいハンドリングを実現。
  • ウェットグリップ性能向上による、さらなる雨の日の安心感を追求。ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5楽しさを増した超静かなタイヤ

マークX中期型Sパケユーザです。夏タイヤは純正→@レグノ11→Aビューロ304→レグノ13となりました。フルノーマルでも割と硬い足回りなのですが、プレミアム系タイヤを続けています。 【走行性能】 @時のロールが不満でAで満足できるレベルになりましたが、レグノ13はこれ以上です。@を覚悟していたので変わりように驚きました。山道や高速時のレーンチェンジも不満はありません。 【乗り心地】 タイヤが若干硬めになったようで、路面の継ぎ目や荒れは感じやすくなりましたが、不快なレベルではありません。クルマ自体の足回りの懐が浅いのだと思います。 【グリップ性能】 @の手応えの無さ、濡れた路面の不安感が見事な位に解消されています。これもAを超えています。 【静粛性】 世界一静かなタイヤと知人は言いますが、同意します。全ての状況で音が小さいのです。車載オーディオに車内騒音に合わせて自動で音量を変える機能がありますが、変わる頻度がめっきり減りました。 【総括】 今春に型変したのが他にアドバンdBがありましたが、前車に付けた初代551の印象があまりに悪く(;末期の特定速度での振動がとにかく不快)レグノ13一択になりました。 レグノ11からまるで別物になった印象です。静粛性は当然ながら、楽しさや安心感も増しました。価格さえ許せればオススメします。因みに当方は地元のタイヤ店で全コミ24200円/本でした。

お気に入り登録4REGNO GR-XIII 195/60R17 90Hのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 195/60R17 90H
  • ¥18,540
  • タイヤパートナー
    (全20店舗)
330位 -
(0件)
224件 2024/1/15  195 60% 17インチ A a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:90H チューブレス: 非対称パターン: 外径:669mm リム幅:6インチ 
お気に入り登録2REGNO GR-XIII TYPE RV 215/50R18 92Vのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII TYPE RV 215/50R18 92V
  • ¥26,789
  • ブロッサム
    (全20店舗)
330位 -
(0件)
0件 2025/1/23  215 50% 18インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、SUV 専用タイヤ:ミニバン・コンパクトSUV用 ロードインデックス・速度記号:92V チューブレス: 外径:675mm リム幅:7インチ リムガード: 
お気に入り登録10REGNO GR-XIII 245/45R18 100W XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 245/45R18 100W XL
  • ¥35,500
  • ブロッサム
    (全19店舗)
330位 -
(0件)
224件 2024/1/15  245 45% 18インチ AA a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:100W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:677mm リム幅:8インチ リムガード: 
お気に入り登録25REGNO GRVII 245/40R20 95Wのスペックをもっと見る
REGNO GRVII 245/40R20 95W
  • ¥37,680
  • トレッド東苗穂
    (全4店舗)
330位 4.50
(3件)
297件 2015/12/ 8  245 40% 20インチ A b
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:95W 
この製品をおすすめするレビュー
5安全安心安定のREGNO

E52エルグランドにREGNO GRXIをつけていましたが、タイヤ交換から5年経過したことと、このたび不運にもボルトがタイヤに刺さってパンクをしてしまい交換をしました。 今回も安全安心安定のREGNOを選択し、GRVIIにしました。ちょっと割高なプレミアムタイヤですが、乗り心地と安心感を買いました。まさにTVCFの通りで「ちゃんと買い」だと思っています。 REGNOのタイヤは前装着タイヤと同様、音の角がとれるというか、「ごぉぉぉぉ」という音が、「こぉぉぉぉ」という音に変わると思っています。静音を求め、コスパは無視して予算が許すならREGNOを私は勧めます。

5やっぱり安いタイヤはダメ 

245 40 20 ファルケンf510から交換 全然ちがう! ビックリ 最高峰のタイヤは素晴らしい! ブリジストンはすげー 静かでなめらか すいすい ハンドリングも最高 インチアップしてるとは思えないほど タイヤはケチってはダメだ

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

タイヤの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

日本ミシュランタイヤが発表したオールシーズンタイヤの新製品「ミシュラン・クロスクライメート3ス... ミシュランの最新オールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」「クロスクライメート3スポーツ」登場2025年9月3日 6:05
日本ミシュランタイヤは2025年9月2日、オールシーズンタイヤの新製品「ミシュラン・クロスクライメート3」および「ミシュラン・クロスクライメート3スポーツ」の国内導入を発表した。いずれも同年10月1日から順次発売する。  クロスクライメート3は、2021年8月に登場...
ネクセン・エヌブルー4シーズン2 ネクセンからオールシーズンタイヤの新製品「エヌブルー4シーズン2」登場2025年8月7日 5:05
ネクセンタイヤジャパンは2025年8月5日、オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4SEASON 2」(以下、エヌブルー4シーズン2)を同年10月16日に発売すると発表した。  ネクセン・エヌブルー4シーズン2は、乾燥路面やぬれた路面に適した夏タイヤと、雪上や凍結路面に対応する冬用...
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』、横浜ゴム「ADVAN Sport V107」20インチを新車装着採用 メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』、横浜ゴム「ADVAN Sport V107」20インチを新車装着採用2025年7月25日 5:05
横浜ゴムは2025年6月より、メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』(ISG)の新車装着(OE)用タイヤとして「ADVAN Sport V107(アドバン・スポーツ・ブイ・イチマルナナ)」の20インチサイズの納入を開始した。  装着サイズは、フロント用が265/35ZR20(99Y)、リア用...
タイヤの新製品ニュースはこちら