正しい知識を持って利用すれば、カードローンはとても便利な商品です。ここでは、みなさんが抱いているカードローンのよくある質問についてお答えします。
カードローンの利息を下げてもらうことってできますか?
借入初回・借入直後はなかなか難しいですが、返済実績を作れば下げてもらえる可能性は高いです。
カードローンで借り入れするときにかかる利息・利率は、据え置きではありません。定期的な見直しもありますし、交渉して下げてもらうことも可能です。
カードローン会社は、定期的に利用者の借入・返済状況をチェックしています。会社によって基準は異なりますが、借入金額が数十万円以上とある程度高額で・1年以上利用している状態で、かつ毎月延滞なく返済している、などの条件を満たしていれば、金利引き下げの見直しがされることが多いようです。
また、一般的には1年以上利用していれば再審査の対象になるので、借り入れ当初より収入が上がった・他社の借入を完済したなど、審査に有利な要素が増えているなら、再審査をお願いすれば利率が下がる可能性があります。
利息を下げる交渉が一番成功しやすいのは、先ほど挙げた、長期にわたり借入を行い、問題なく返済を続けている優良顧客です。とりわけ、2010年の貸金業法改正・完全施行前から借入している人は、改正前の高い利率で利用実績があるため、利息も下げてもらいやすいです。
さらに、まったく逆ですが。返済が滞りがちだったり、他社から多額の借入があったりする人も、事情を話せば金利を下げてもらえることがあります。これは、破産や任意整理などで元金の回収が困難にならないようにするために行う、一種の救済措置です。ただし、これで金利を下げてもらうと、完済後は利用限度額が下がったり、あるいは審査で落ちてしまったりする可能性も高くなることは覚えておきましょう。