マイ投資信託
お気に入りの投資信託をチェック
- 表示順:ランキングの昇順
- 表示対象:販売会社情報あり すべて
名称 | 販売会社 | ランキング | 基準価額![]() |
騰落率![]() |
純資産![]() |
販売 手数料 ![]() |
信託報酬![]() |
信託財産 留保額 ![]() |
レーティング![]() |
直近分配金 | 分配金合計額 (直近1年) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 国際株式・北米 |
1位 | 11,055円 | -15.00% | 1,889,946百万円 | 0.0000% | 1.7270% | 0.0000% | 100円 (2022/07/15) |
2,100円 | ||
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 国際株式・北米 |
2位 | 19,572円 | -4.70% | 1,422,906百万円 | 0.0000% | 0.0968% | 0.0000% | 0円 (2022/04/25) |
0円 | ||
ダイワJ−REITオープン(毎月分配型) 国内不動産 |
3位 | 2,709円 | -3.65% | 435,692百万円 | 0.0000% | 0.7920% | 0.0000% | 60円 (2022/07/15) |
720円 | ||
ひふみプラス 国際株式・グローバル/除く日本 |
4位 | 44,388円 | -14.47% | 455,656百万円 | 0.0000% | 1.0780% | 0.0000% | 0円 (2021/09/30) |
0円 | ||
三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンド 国際株式・グローバル/除く日本 |
5位 | 36,701円 | -4.24% | 110,738百万円 | 0.0000% | 0.2750% | 0.0000% | 0円 (2021/11/30) |
0円 | ||
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 国際株式・グローバル/除く日本 |
6位 | 17,190円 | -4.21% | 163,842百万円 | 0.0000% | 0.1144% | 0.0000% | 0円 (2022/04/25) |
0円 | ||
ニッセイSDGsグローバルセレクトファンド(資産成長型・為替ヘッジなし) 国際株式・グローバル/除く日本 |
7位 | 16,657円 | -18.87% | 96,751百万円 | 0.0000% | 1.5840% | 0.0000% | 0円 (2021/12/15) |
0円 | ||
新光 US−REIT オープン 『愛称:ゼウス』 国際不動産 |
8位 | 2,370円 | -2.62% | 504,488百万円 | 0.0000% | 1.6830% | 0.1000% | 25円 (2022/08/05) |
300円 | ||
ダイワ・US−REIT・オープン(毎月決算型)Bコース(為替ヘッジなし) 国際不動産 |
9位 | 2,742円 | -2.19% | 744,029百万円 | 0.0000% | 1.6720% | 0.0000% | 30円 (2022/07/19) |
360円 | ||
SBI・全世界株式インデックス・ファンド 『愛称:雪だるま(全世界株式)』 国際株式・グローバル/除く日本 |
10位 | 16,106円 | -4.36% | 68,760百万円 | 0.0000% | 0.0682% | 0.0000% | 0円 (2021/11/12) |
0円 | ||
グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型) 国際株式・グローバル/除く日本 |
11位 | 24,228円 | -19.57% | 324,059百万円 | 0.0000% | 1.9360% | 0.0000% | 0円 (2022/07/20) |
0円 | ||
ダイワ/RICI(R)コモディティ・ファンド その他資産 |
12位 | 4,390円 | +47.52% | 7,242百万円 | 0.0000% | 1.1330% | 0.0000% | 450円 (2022/04/25) |
800円 | ||
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) 国際株式・グローバル |
13位 | 2,943円 | +13.19% | 1,103,929百万円 | 0.0000% | 1.2100% | 0.0000% | 20円 (2022/08/10) |
340円 | ||
スパークス・新・国際優良日本株ファンド 『愛称:厳選投資』 国内株式・その他一般 |
14位 | 40,435円 | -20.66% | 141,451百万円 | 0.0000% | 1.8040% | 0.3000% | 500円 (2022/03/28) |
500円 | ||
eMAXIS 国内物価連動国債インデックス 国内債券・国債 |
15位 | 9,569円 | +2.32% | 4,731百万円 | 0.0000% | 0.4400% | 0.0000% | 0円 (2022/01/26) |
0円 | ||
グローバルAIファンド(予想分配金提示型) 国際株式・グローバル |
16位 | 10,155円 | -24.51% | 251,016百万円 | 0.0000% | 1.9250% | 0.0000% | - | 0円 (2022/07/25) |
2,600円 | |
iシェアーズ コモディティインデックス・ファンド その他資産 |
16位 | 8,972円 | +61.44% | 2,511百万円 | 0.0000% | 0.2585% | 0.0000% | 0円 (2021/11/02) |
0円 | ||
インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型) 『愛称:世界のベスト』 国際株式・グローバル/除く日本 |
18位 | 9,061円 | -1.10% | 174,882百万円 | 0.0000% | 1.9030% | 0.3000% | 150円 (2022/07/25) |
1,800円 | ||
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 『愛称:SBI・V・S&P500』 国際株式・北米 |
19位 | 17,934円 | -4.77% | 648,862百万円 | 0.0000% | 0.0638% | 0.0000% | - | 0円 (2021/09/14) |
0円 | |
たわらノーロード 先進国債券<為替ヘッジあり> 国際債券・グローバル/除く日本 |
20位 | 9,267円 | -11.50% | 10,753百万円 | 0.0000% | 0.2200% | 0.0000% | 0円 (2021/10/12) |
0円 | ||
名称 | 販売会社 | ランキング | 基準価額 | 騰落率 | 純資産 | 販売 手数料 |
信託報酬 | 信託財産 留保額 |
レーティング | 直近分配金 | 分配金合計額 (直近1年) |
ノーロードファンドのメリット・デメリット
ノーロードファンドとは、一般的に、投資信託の購入時には、商品説明などの対価として投資金額の最大3%ほどの手数料を証券会社や銀行などの販売会社に支払います。ノーロードファンドは購入時の手数料が無料となる投資信託を指し、取り扱いはネット証券が中心です。
どの金融機関で買っても手数料が必要ないことをアピールしようと、運用会社が商品名に「ノーロード」と銘打つ場合もあります。
先進国株式や国内債券など、さまざまな資産価格に連動したインデックスファンドをシリーズ化し、販売する例もあります。プロの目利き力が問われるアクティブファンドでもノーロードの商品が増えています。
ノーロードファンドのメリットとは?
ノーロードファンドのメリットは、販売手数料を支払わない分、運用できる金額は大きくなり、受け取れる利益も増えることです。積立投資や何度もファンドを売買する投資家にとって、メリットが大きいといえます。
ノーロードファンドのデメリットとは?
ノーロードファンドは登場してまだ日が浅く、品ぞろえは豊富とはいえません。加えて、販売手数料は販売会社が決めるため、同じ投資信託でもある証券会社ではノーロードで販売し、ほかの銀行では販売手数料がかかる例もあります。
手数料以外のコストにも注意が必要です。解約の際に支払う「信託財産留保額」が必要だったり、毎年払う「信託報酬」が1%近くあったりと、販売手数料よりコストがかさんでしまう商品もあります。
ノーロードファンドの選び方
投資する際には、「信託報酬」や「信託財産留保額」といった販売手数料以外のコストも確認したうえで、最適なファンドを選びましょう。
投資信託にかかる色々な費用や税金については、『投資信託には費用がかかることを押さえよう』で詳しく解説しています。
ノーロードファンドに投資するならば、「純資産」が多い銘柄を選択しましょう。純資産が少なく人気がない商品の場合、満足に運用できず、連動対象の指数と投資信託の実際の値動きがずれる可能性があるためです。
代表的なノーロードファンド
株式や債券、不動産投資信託(REIT)に投資するノーロードファンドのうち信託報酬や信託財産留保額といったコストが低い代表的なファンドは、以下の通りです。代表的な銘柄を参考にしながら、ノーロードファンドを比較して、自分にピッタリな投資信託を見つけましょう。
信託報酬が低いノーロードファンドと特徴を紹介
資産タイプ | 銘柄 | 信託報酬(※) | 特徴 |
---|---|---|---|
国内株式 | 日経225インデックスe | 0.2052% | 日経平均株価(日経225)の銘柄に投資し、日経平均株価(日経225)と連動する成果を目指すインデックス型のノーロードファンド。 |
海外株式 | たわらノーロード 先進国株式 | 0.2430% | MSCIコクサイ・インデックスに連動する成果を目指すインデックス型のノーロードファンド。購入時手数料、換金時手数料、信託財産留保額なし。 |
国内債券 | ニッセイ国内債券インデックスファンド | 0.1620% | 日本の公社債に投資し、NOMURA-BPI総合に連動する投資成果を目指すインデックス型のノーロードファンド。購入時手数料、換金時手数料、信託財産留保額なし。 |
海外債券 | ニッセイ外国債券インデックスファンド | 0.2160% | 日本以外の主要各国の国債に投資。シティ世界国債インデックスの動きに連動する投資成果を目指すインデックス型のノーロードファンド。購入時手数料、換金時手数料、信託財産留保額なし。 |
国内REIT | たわらノーロード 国内リート | 0.3240% | 東証REIT指数に連動する投資成果を目指すインデックス型のノーロードファンド。購入時手数料、換金時手数料、信託財産留保額なし。 |
海外REIT | EXE−i グローバルREITファンド | 0.2484% | 日本を含む世界の不動産投資信託(リート)に投資するノーロードファンド。米国60%、米国以外40%の比率で不動産投資信託(リート)に分散投資。S&Pグローバルリート指数に連動。 |
※信託報酬は2016年10月時点の情報を記載
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載情報によって生じたいかなる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。
- データは過去の実績によるものであり、将来の運用実績を予測するものではありません。
- 掲載情報は予告なく、内容の変更、削除等が行われることがあります。
- 投資信託をご購入の際は、必ず目論見書の内容をご確認の上、ご自身でご判断ください。
- 弊社はファンド情報の提供のみを行っており、金融商品取引業、金融商品仲介業や銀行代理業を行っているものではありません。
- 弊社では掲載企業のサービスに関するご質問にはお答えできません。各金融機関へ直接お問い合わせください。
- 価格.com限定特典やその他キャンペーン・特典については各掲載金融機関において実施されるものであり、掲載金融機関による募集要綱等を十分にご確認ください。
- 投資信託の名称は略称名を使用している場合があります。