タイプ:MIDIキーボード/コントローラーのその他デジタル楽器 人気売れ筋ランキング 2ページ目

ご利用案内

139 製品

41件〜80件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
タイプ:MIDIキーボード/コントローラー

人気検索条件

  • MIDI
  • NOVATION
  • AKAI
  • KORG
  • ローランド
  • USB
  • 幅:50mm〜400mm未満
  • 幅:50mm〜500mm未満
  • Nektar
  • Arturia

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 電池駆動 MIDI ヘッドホン端子 幅x高さx奥行
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え その他デジタル楽器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 電池駆動 MIDI ヘッドホン端子 幅x高さx奥行
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え その他デジタル楽器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録1Panorama T4のスペックをもっと見る
Panorama T4
  • ¥42,800
  • サウンドハウス
    (全2店舗)
72位 -
(0件)
0件 2020/10/ 5  キーボードコントローラー     820x80x277mm
【スペック】
USB:USBポート 重量:6400g 
【特長】
  • VST/AU互換のDAW上でバーチャル・インストゥルメントをコントロールできる49鍵盤MIDIキーボードコントローラー。
  • 本体からパッチを選択してパラメーターをコントロールし、加えたすべての変更はLEDディスプレイで即座に確認できる。
  • 多数のマップによってプラグイン・インストゥルメントをコントロールすることができ、独自のマッピングの作成、カスタマイズが可能。
お気に入り登録1iRig Keys I/O 25のスペックをもっと見る
iRig Keys I/O 25
  • ¥44,000
  • 島村楽器楽天
    (全3店舗)
72位 -
(0件)
0件 2017/12/ 7  MIDIキーボード・コントローラー   373x65x208mm
【スペック】
USB:USBポート 重量:1260g 
【特長】
  • 24-bit/96kHz対応オーディオ・インターフェイスを内蔵した、25鍵のキーボード・コントローラー。
  • 入力にはNeutrik製のXLR、標準ライン対応コンボ端子を装備している。また、48Vファンタム電源の供給にも対応している。
  • LightningケーブルとUSBケーブルが同梱されているので、iPhone、iPad、Mac、PCに直接接続して使える。iPhone、iPad用のスタンドも付属。
お気に入り登録1KEYLAB 61 MKII [ブラック]のスペックをもっと見る
KEYLAB 61 MKII [ブラック] 72位 -
(0件)
0件 2018/9/14  USB-MIDIコントローラー・キーボード     875x53x297mm
【スペック】
USB:USB×1 
【特長】
  • ライブやレコーディングで威力を発揮する、多機能で表現力の高いMIDIコントローラー・キーボード。ソフトウェア「Analog Lab」などが付属する。
  • 61鍵ベロシティ、アフタータッチ付きキーボード、16個のRGB自照式パッド、幅広いDAWに対応したコントロール類やトランスポート・コントロールを装備。
  • CV/Gateアウト装備で外部ビンテージ・シンセやユーロラック・モジュラー・シンセのコントロールも簡単に行える。
お気に入り登録3POLY AT MIDI KEYBOARD Keystage-61のスペックをもっと見る
POLY AT MIDI KEYBOARD Keystage-61
  • ¥85,800
  • サウンドハウス
    (全7店舗)
72位 -
(0件)
0件 2023/12/11  マスター・キーボード   979x82x234mm
【スペック】
USB:USB Type B×1 重量:5000g 
【特長】
  • すぐれたタッチレスポンス、ポリフォニック/チャンネル・アフタータッチ、MPEなどを備えた61鍵MIDIキーボードコントローラー。
  • 有機ELディスプレイによりビジュアル的にもわかりやすく、感覚的なコントロールが可能。
  • 強力なアルペジエーター、多彩なコード・モード機能やオーディオ・インターフェイスを内蔵し、「Ableton Live」との幅広い互換性を兼ね備えている。
お気に入り登録3Kontrol S49 MK3のスペックをもっと見る
Kontrol S49 MK3
  • ¥89,800
  • サウンドハウス
    (全8店舗)
72位 -
(0件)
0件 2023/12/ 4  キーボードコントローラー     802.2x86x323mm
【スペック】
USB:USB-C×2 重量:5500g 
【特長】
  • 49鍵のセミウェイトキーを搭載したMIDIキーボードコントローラー。Fatar社製のキーベッドを採用している。
  • Kontakt、パートナー社の音源、エフェクト、サウンドとのダイレクトで没入感のある連携が可能。ポリフォニック・アフタータッチを標準搭載。
  • USB MIDIとUSB-Cバスパワーに対応し、加えてサステイン、エクスプレッション、2つの割り当て可能なペダル入力を装備。
お気に入り登録2Kontrol S88 MK3のスペックをもっと見る
Kontrol S88 MK3 72位 -
(0件)
0件 2023/12/ 4  キーボードコントローラー     1353x120x347mm
【スペック】
USB:USB-C×2 重量:13500g 
【特長】
  • 「Kontakt」とのシームレスな連携や高解像度スクリーンにより、バーチャル音源と現実が融合したかのような没入感を提供するキーボードコントローラー。
  • 直感的なパラメーターの操作を可能にするポリフォニック・アフタータッチ機能を搭載し、フルウェイトのハンマーアクション鍵盤を採用している。
  • USB MIDIとUSB-Cバスパワーに対応。加えてサステイン、エクスプレッション、2つの割り当て可能なペダル入力を装備している。
お気に入り登録12UM-ONE mk2のスペックをもっと見る
UM-ONE mk2
  • ¥5,287
  • システムファイブ
    (全8店舗)
-位 4.22
(4件)
0件 2016/11/28  USB MIDIインターフェース     60x14x30mm
【スペック】
USB:USB端子×1 重量:100g 
【特長】
  • ケーブル一体型のUSB MIDIインターフェイス。USB端子を装備していないMIDIキーボードや電子ピアノなどをコンピューターに接続できる。
  • 低レイテンシー設計で安定したデータ転送を実現。コンパクトかつ軽量設計で、USBバス電源にも対応。モバイル環境でも活躍。
  • Windows/Macに加え、iPadとの接続もサポート。MIDI機器対応のiPadアプリケーションとの連携にも対応する。
この製品をおすすめするレビュー
5スタイリッシュ!

【デザイン】 スリムでスタイリッシュです。 mk2は文字が白文字。 無印は黒だったかと。 【操作性】 USBに挿すだけ。 【サイズ・可搬性】 スリムでコンパクト。 【機能性】 普通のUSB-MIDIケーブルです。 日本のメーカー製なので普通に使えます。 基本的にローランド、ヤマハどれ買っても機能は同じです。 【総評】 ドライバーはWindows XPからWindows10まであります。 タブレットモードありになってますが、従来の ADVドライバーオン→PCモード ADVドライバーオフ→タブレットモード なだけですね。 タブレットモードでPCに繋ぐと標準ドライバーで繋がります。 XPから10までドライバー揃えたのと、タブレットで動作確認した、ということですね。 標準モードだと、専用ドライバー不要で楽ですが、 アプリが1つしか使えない排他モードになるのが欠点です。 速さはほとんど気にならないと思います。 今買うならこれか、ヤマハのUX-16ですかね。価格に板がないですが。 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/accessories/interfaces/ux16/index.html

4Roland SC-88ST ProとWindows11 PCの接続に利用しています

Roland SC-88ST ProをWindows 11のPCに接続するために購入しました。他に廉価な製品もありましたが、ブログなどで相性問題や品質面の指摘があったため、問題が起こりようがない本製品を選びました。特にドライバ等のインストールは必要なく、すんなり接続でき、プレーヤー(TMIDI)やXM6G(エミュレーター)などから利用できています。

お気に入り登録2
LPD8
  • ¥6,800
  • MHフレンズ
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2009/10/ 1  USB-MIDIコントローラ        
お気に入り登録9
nanoPAD2 [ホワイト]
  • ¥7,495
  • コジマネット
    (全8店舗)
-位 2.71
(3件)
1件 2011/5/ 2  パッド・コントローラー        
【特長】
  • コンパクトボディに16個のトリガー・パッドとX-Yパッドを詰め込んだ、ノートPCでの音楽制作に最適なパッド・コントローラー。
  • ベロシティ対応の高感度な16個のパッドは、和音をアサインすることも可能で、コード・トラックの演奏にも使える。
  • USBバス電源方式を採用。ノートPCのUSB端子とケーブル1本でつなぐだけで持ち運びも可能で、手軽に音楽制作システムを構築できる。
この製品をおすすめするレビュー
4工夫次第で化ける多目的な入力デバイス

【デザイン】 シンプルでいいと思います。 シリーズ物で、同じ大きさと見た目でこれの他にノブやフェーダーがついた物と鍵盤がついた物があります。 いずれも値段は3千円程度と安いので全て揃えて並べたいですね。 【操作性】 ドラムの打ち込みに使っていますが、強弱がつけやすくて使いやすいです。 底面のゴム足がスポンジのように少し柔らかくなっていて、振動が下に伝わりにくくなっているの良いです。 【サイズ・可搬性】 パッドが入力のしやすい大きさと間隔でありながら、狭いデスクの上にも置けるので便利です。薄いので、キーボード(文字を入力する方)の手前に置いていても邪魔になりません。 持ち運んで使う場合は百円ショップに売っている巻き取り式のminiUSBケーブルを使うといいかもしれません(最近はmicroUSBが多いのであまり見かけないかも?)。 【機能性】 ソフトをダウンロードして割り当てを編集することができるのですが、使い方によっては使いにくく感じるでしょう。 1つのトリガーパッドにコントロールチェンジかノートを4つ割り当てることができ、コードの入力用に使うなんてことも一応できますが、設定方法がコードの構成音を各パッドに割り当てるしかなく、トランスポーズなども無いので設定がとても面倒です。 DAWなどのプラグインに1つのノートでコードを入力できるものなどがあればそっちを使うべきです。 「nanoKONTROLのようにフェーダーは必要ないけど、再生/停止 巻き戻しがしたい」という場合には、コントロールチェンジをそれぞれトリガーパッドに割り当てることできると思います。 XYパッドのゲートアルペジエーターを使う場合はDAWなどからクロックを送ってやる必要があります。 【総評】 設定ツールがもう少し使いやすければもっといろんなことに使える気はしますが、値段を考えれば妥当でしょう。 3千円で色んなバンドルソフトが付いてくることを考えるとかなり安く感じます。バンドルソフト目当てで買うのも良いでしょう。 バンドルソフトの内容は購入時期によって異なることがあるので、公式サイトで確認しましょう。

お気に入り登録12
nanoPAD2 [ブラック]
  • ¥8,010
  • ヨドバシ.com
    (全8店舗)
-位 2.71
(3件)
1件 2011/5/ 2  パッド・コントローラー        
【特長】
  • コンパクトボディに16個のトリガー・パッドとX-Yパッドを詰め込んだ、ノートPCでの音楽制作に最適なパッド・コントローラー。
  • ベロシティ対応の高感度な16個のパッドは、和音をアサインすることも可能で、コード・トラックの演奏にも使える。
  • USBバス電源方式を採用。ノートPCのUSB端子とケーブル1本でつなぐだけで持ち運びも可能で、手軽に音楽制作システムを構築できる。
この製品をおすすめするレビュー
4工夫次第で化ける多目的な入力デバイス

【デザイン】 シンプルでいいと思います。 シリーズ物で、同じ大きさと見た目でこれの他にノブやフェーダーがついた物と鍵盤がついた物があります。 いずれも値段は3千円程度と安いので全て揃えて並べたいですね。 【操作性】 ドラムの打ち込みに使っていますが、強弱がつけやすくて使いやすいです。 底面のゴム足がスポンジのように少し柔らかくなっていて、振動が下に伝わりにくくなっているの良いです。 【サイズ・可搬性】 パッドが入力のしやすい大きさと間隔でありながら、狭いデスクの上にも置けるので便利です。薄いので、キーボード(文字を入力する方)の手前に置いていても邪魔になりません。 持ち運んで使う場合は百円ショップに売っている巻き取り式のminiUSBケーブルを使うといいかもしれません(最近はmicroUSBが多いのであまり見かけないかも?)。 【機能性】 ソフトをダウンロードして割り当てを編集することができるのですが、使い方によっては使いにくく感じるでしょう。 1つのトリガーパッドにコントロールチェンジかノートを4つ割り当てることができ、コードの入力用に使うなんてことも一応できますが、設定方法がコードの構成音を各パッドに割り当てるしかなく、トランスポーズなども無いので設定がとても面倒です。 DAWなどのプラグインに1つのノートでコードを入力できるものなどがあればそっちを使うべきです。 「nanoKONTROLのようにフェーダーは必要ないけど、再生/停止 巻き戻しがしたい」という場合には、コントロールチェンジをそれぞれトリガーパッドに割り当てることできると思います。 XYパッドのゲートアルペジエーターを使う場合はDAWなどからクロックを送ってやる必要があります。 【総評】 設定ツールがもう少し使いやすければもっといろんなことに使える気はしますが、値段を考えれば妥当でしょう。 3千円で色んなバンドルソフトが付いてくることを考えるとかなり安く感じます。バンドルソフト目当てで買うのも良いでしょう。 バンドルソフトの内容は購入時期によって異なることがあるので、公式サイトで確認しましょう。

お気に入り登録i2Mini32のスペックをもっと見る
i2Mini32
  • ¥8,250
  • Amazon.co.jp
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/7/15  MIDIキーボード       460x50x130mm
【スペック】
USB:USB端子×1 重量:800g 
【特長】
  • コンパクトなUSB対応のミニ32鍵MIDIキーボード。DTM、DAW入力用、ライブ用キーボードとして使いやすい。
  • 2つのホイールコントロール、キートランスポーズ、ボリュームと豊富なコントロールができる。スライドタイプのボリュームコントロールを搭載。
  • ピッチベンド、モジュレーションホイールを装備し、サスティーンスイッチを接続できる端子を備えている。USBのバスパワー電源により駆動。
お気に入り登録9nanoKEY2 [ホワイト]のスペックをもっと見る
nanoKEY2 [ホワイト]
  • ¥8,328
  • コジマネット
    (全8店舗)
-位 4.27
(9件)
10件 2011/5/ 2  USB-MIDIキーボード       325x16x83mm
【スペック】
USB:USB mini B×1 重量:244g 
【特長】
  • 新開発のベロシティ対応「セパレート・タイプ・キーベット」を採用した、ノートPCに最適な25鍵USB-MIDIキーボード。
  • 「オクターブ・シフト・ボタン」「ピッチ・ベンド・ボタン」や「モジュレーション・ボタン」に加え、ピアノ演奏に欠かせない「サスティン・ボタン」を搭載。
  • ノートPCのUSB端子とケーブル1本でつないで駆動する、「USBバス電源方式」を採用。持ち運び可能な音楽制作システムを気軽に構築できる。
この製品をおすすめするレビュー
5これで十分かもしれない

軽く薄くシンプルなデザインは素敵です。 安いPCのキーボードのような打鍵感は残念です。 機能的にはベロシティと複数鍵盤同時押しに対応してるので、MIDIで遊ぶ程度には十分に思えます。

5外環境での打ち込みボード

使用中のソフトが画面タッチのキーボードが出るものの 生産性を上げたい、機能切り替えをスムーズにしたい 持ち運んで必要な時にいつでもいじれるようにしたい ということでいろいろ製品を検討してこちらにしました。 まずこの鞄に収まる大きさが何とも言えずGOODです。 ボタンキーコントロールは心配していましたが 思ったほど悪くはないです。 OCT、SUSTAIN、PITCH,MODなど演奏情報に 必要な部分だけが独立しただけでもかなり良くなりました。 色はやはり黒ですね。使っているPCともマッチします。 この魅力的なハードに無料のソフトが付いていて かってくればすぐ始めるられるようになっているのもいいですね。 登録や設定に時間がかかりますので まだM1Leのみですが取り急ぎ作ってみましたので 気になる方は確認してみてください。 なかなかいい感じです♪ AsusT100TA+KorgNanoPadKey ~ ソフト音源TEST KorgM1LE @ http://ameblo.jp/gitarcla/entry-11748950612.html ASUS T100TA 周辺機器増強編 KORG Nano PAD@ http://ameblo.jp/gitarcla/entry-11735822251.html

お気に入り登録1Garagekey Mini37 GKmini37のスペックをもっと見る
Garagekey Mini37 GKmini37
  • ¥8,360
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/7/15  MIDIキーボード       450x30x125mm
【スペック】
USB:USB端子(Bタイプ) 重量:620g 
【特長】
  • 音楽ソフトウェアを通してMIDI情報を入力できる、コンパクトなUSB対応の37鍵MIDIキーボード。MacとWindows PCに対応する。
  • 通常電源を入れるとC2-C5の音階に設定される。また、リアパネルの「オクターブ アップ・ダウン ボタン」によりオクターブの変更が可能。
  • USBのバスパワー電源により駆動するため、電源アダプターは不要。アップル純正カメラコネクションキットをつなげば、iPhoneやiPadに接続できる。
お気に入り登録MicroLab mk3 [Black]のスペックをもっと見る
MicroLab mk3 [Black]
  • ¥8,800
  • サウンドハウス
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/7/29  MIDIコントローラー       406x39x125mm
【スペック】
USB:USB-C×1 重量:620g 
お気に入り登録2MICROLAB BK [ブラック]のスペックをもっと見る
MICROLAB BK [ブラック] -位 -
(0件)
0件 2019/10/ 4  USB-MIDIコントローラー・キーボード       414x37x130mm
【スペック】
USB:USB-B×1 重量:770g 
【特長】
  • 25鍵ベロシティ対応のスリム・キーボード。複雑なドライバーのインストールは不要で、使い始めるのに最適なソフトウェアが付属している。
  • 「Analog Lab Lite」、「UVI Grand Piano Model D」、「Bitwig Studio 8-Track」の3つのソフトウェアをバンドル。
  • タッチ・センサー式のピッチ・ベンド、モジュレーション・コントロール機能を搭載。AndroidデバイスまたはApple iPadから給電可能。
お気に入り登録1MICROLAB BL [ブルー]のスペックをもっと見る
MICROLAB BL [ブルー] -位 -
(0件)
0件 2019/10/ 4  USB-MIDIコントローラー・キーボード       414x37x130mm
【スペック】
USB:USB-B×1 重量:770g 
【特長】
  • 25鍵ベロシティ対応のスリム・キーボード。複雑なドライバーのインストールは不要で、使い始めるのに最適なソフトウェアが付属している。
  • 「Analog Lab Lite」、「UVI Grand Piano Model D」、「Bitwig Studio 8-Track」の3つのソフトウェアをバンドル。
  • タッチ・センサー式のピッチ・ベンド、モジュレーション・コントロール機能を搭載。AndroidデバイスまたはApple iPadから給電可能。
お気に入り登録1MICROLAB OR [オレンジ]のスペックをもっと見る
MICROLAB OR [オレンジ] -位 -
(0件)
0件 2019/10/ 4  USB-MIDIコントローラー・キーボード       414x37x130mm
【スペック】
USB:USB-B×1 重量:770g 
【特長】
  • 25鍵ベロシティ対応のスリム・キーボード。複雑なドライバーのインストールは不要で、使い始めるのに最適なソフトウェアが付属している。
  • 「Analog Lab Lite」、「UVI Grand Piano Model D」、「Bitwig Studio 8-Track」の3つのソフトウェアをバンドル。
  • タッチ・センサー式のピッチ・ベンド、モジュレーション・コントロール機能を搭載。AndroidデバイスまたはApple iPadから給電可能。
お気に入り登録1SE25のスペックをもっと見る
SE25
  • ¥9,350
  • MHフレンズ
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/9/18  MIDIキーボードコントローラー       335x21x100mm
【スペック】
USB:マイクロUSBポート×1 重量:400g 
【特長】
  • ベロシティ対応のミニキーベッドを搭載したMIDIキーボードコントローラー。3種類のベロシティカーブからキーボードの反応を調整できる。
  • 演奏しながら専用ボタンを押すことで、数オクターブを一気にシフトしたり、ハーモニーとなるレイヤーを加えたりできる「パート2」機能を採用。
  • キーボードの左側にある6つのボタンは、オクターブシフト、トランスポーズシフト、サステインに割り当てられているが、必要に応じて設定を変更可能。
お気に入り登録MicroLab mk3 [White]のスペックをもっと見る
MicroLab mk3 [White]
  • ¥9,680
  • サウンドハウス
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/7/29  MIDIコントローラー       406x39x125mm
【スペック】
USB:USB-C×1 重量:620g 
お気に入り登録9nanoKONTROL2 [ホワイト]のスペックをもっと見る
nanoKONTROL2 [ホワイト]
  • ¥9,790
  • サウンドハウス
    (全5店舗)
-位 3.85
(5件)
34件 2011/5/ 2  フィジカル・コントローラー       325x30x83mm
【スペック】
USB:USB mini B×1 重量:293g 
【特長】
  • 音楽ソフトウェアのコントロールに必要な8チャンネル分の操作子や、トランスポート・ボタンを搭載した、スリムなフィジカル・コントローラー。
  • 「GarageBand」、「Logic」をはじめとした主要DAWや、多くのソフトウェアに対応し、シンプルかつわかりやすいコントロール性を実現。
  • ノートPCのUSB端子とケーブル1本でつないで駆動する、「USBバス電源方式」を採用。iPadと接続して、アプリをMIDIでコントロールできる。
この製品をおすすめするレビュー
5RAW現像ソフトのコントローラとして安価ながら快適便利

本来はDAWのコントローラとして使用する機器だと思いますが、自分は写真を現像するソフトAdobeのLightroomのコントローラとして利用しています。 【デザイン】 PCのキーボードが黒なので、ブラックを選択しましたが、つや消しの色がシックでシンプルなデザインには道具らしい無骨さがありません。 【操作性】 フリーソフトでつまみ、スライダー、ボタンにLightroomの各機能を割り当てているので、使い始めの反応に若干のタイムラグが発生しています。個人的に、つまみやスライダーの動きがやや軽い感じがします。 【サイズ・可搬性】 PCのキーボードの手前に置いても、全く邪魔にならない大きさです。付属のUSBケーブルでは取り回しがきついので、延長コードを使ってPC本体の後ろから机の上に取り回ししています。使いたい時だけさっと取り出せるコンパクトさが魅力です。 【機能性】 マウスで操作するのに比べ、作業は格段に効率的になります。画面の色合いや変化を見ながら、つまみやスライダーで調整できるからです。また、ボタンを各機能のリセットに割り当てることで、簡単に効果をゼロにして調整のし直しができます。 【総評】 音楽用のコントローラを写真用ソフトのコントローラーに転用しての利用ですが、3000円台という価格(専用機器は3万円もします)で目的の操作ができるので、使い始めの反応さえ気にならなければ、こんな便利な道具はありません。

5あるとないとでは大違い

DAWの操作はマウスが当たり前と思っていましたが、フィジカルコントローラーはあるととても快適です。 この価格でこの快適さは、使わないなんて損です。 ですがあえて苦言もありますが、 SONARとの組み合わせの場合、タイム0へ戻すことが出来ません。LIVEなら可能です。(停止ボタンのダブルクリック) PANノブの分解能が低すぎて一度回し切るとセンターにさえも戻せなくなります。 ボタンが少し硬いです。PCのキーボード並みに柔らかくしてほしいです。 VST pluginの操作には使えない。 とは言え、レコーディング時にはものすごく威力を発揮します。 トラック毎のレコーディングボタンがあり、全体のレコーディングボタンでスタートが出来るのは、マウスだけで作業していた時とは別世界の快適さです。 スライダーが手元にあるので鍵盤から目を離さずにボリューム調整が出来ます。 何万円もするフィジカルコントローラは性能が良くても置き場所にも困ります。3,640円でコンパクトなのですから満足度は大きいです。 DAWを使うならぜひおひとつ。 ちなみにこの製品にはKORG Software Bundle codeが付属しています。Ableton LIVEの割引クーポンやREASON Limitedなど総額11万円分位がダウンロード可能なのでとてもお得だと思います。もしLIVEを購入すれば事実上無料でこの製品をGETしたことになりますから。

お気に入り登録13Keystation 49 MK3のスペックをもっと見る
Keystation 49 MK3 -位 4.45
(2件)
0件 2018/8/15  USB MIDIキーボード       822x68x189mm
【スペック】
USB:USB端子×1 重量:2140g 
【特長】
  • 「Keystation」シリーズに属する、ベロシティ対応49鍵USB MIDIキーボード。
  • ビギナーからプロまで使えるシンプルな設計のMIDIコントローラーで、WindowsやMacを使った音楽のシーケンス、バーチャル・インストゥルメントの演奏に最適。
  • プレミアムなパッチを標準搭載するXpand!2をはじめ、Velvelt、Mini Grandなど、プロ・グレードのバーチャル・インストゥルメントが付属している。
この製品をおすすめするレビュー
4コストパフォーマンス重視の方におすすめ

購入して半年、問題無く使えています。 過去に機能性豊富なMIDIキーボードは色々使いましたが、 ・つまみ・ボタン類を触るのは最初だけで、そのうちDAWで制御するようになるので要らない。 ・使わない時は邪魔になるので気軽に動かせるよう軽めが良い。 ・どれも大体3〜5年でどこか壊れる。 ・ミニ鍵盤は省スペースだけどやはり弾き難い。 以上の経験から自分的にMIDIキーボードは消耗品と割り切り、安くて通常サイズの49鍵盤とピッチベンドがあれば十分という考えでこの製品にしました。 弾いた時のカタカタ音、見た目含め安っぽさはありますが、値段を考えるとこんなもんだと思います。 欲を言えば、鍵盤サイズはそのままでもう一回り小さければ嬉しいのと、使ってるDAW(FL STUDIO)と完全に連携(ボタン関係)できないのは多少残念な部分ではあります。 現状は、配線もUSB一本で完結、軽めなので使わない時はサッと端に立てかけたりしながら使っています。複雑な機能が無い分、長く使えること期待しています。

5ソフトウェアがむずかしいのです

【総評】 49鍵のキーボードです。 小さくみえるけどかなりの大きさあります(横幅82cm)。 本格派のキーボードにみえるけど・・・・・・ まあ、ビギナー用です!!価格もお安いしお手頃でしょ。 キーボード自体はシンプルなんですけど。 実際の操作を後ろから見せてもらいました。 ソフトウェアがやたらむずかしそうにみえた。 一通り覚えるのもたいへんそうでした。 視ただけではさっぱり分かりませんでしたけど。 慣れてるプロデューサーさんは的確に操作してるようにみえましたけど。 ●USBバスパワー駆動 ●プラグアンドプレイ対応

お気に入り登録1FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold AG [Alpine Green]のスペックをもっと見る
FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold AG [Alpine Green]
  • ¥12,000
  • イシバシ楽器 楽天
    (全7店舗)
-位 2.00
(1件)
0件 2024/12/ 3  MIDIキーボード       282x14x73mm
【スペック】
USB:USB Type-C×1 重量:126g 
お気に入り登録9MPD218のスペックをもっと見る
MPD218
  • ¥12,630
  • サウンドハウス
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
2件 2015/10/30  USB-MIDIパッドコントローラ       239x41x201mm
【スペック】
USB:USB端子×1 重量:750g 
【特長】
  • 多彩なサウンドや効果をコントロールできるUSB-MIDIパッドコントローラー。応答性の高いバックライト付きMPCパッドと3つのパッドバンクを搭載。
  • 従来モデルにはなかった6つのアサイン可能なコントロール・ノブを装備し、3つのバンクを切り替えれば、計48のサウンドと18のMIDIをコントロール可能。
  • MacとWindowsともドライバー不要でUSBケーブルを接続するだけで動作し、新たにiOSデバイスにも対応(別売りのApple Camera Connection Kitが必要)。
お気に入り登録4
MIDI MIX
  • ¥12,980
  • サウンドハウス
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2015/9/15  USB-MIDIパッドコントローラ        
【特長】
  • 8本のチャンネルフェーダーと1本のマスターフェーダーを備えたコンパクトなミキサータイプのUSB-MIDIコントローラー。
  • 8チャンネルのそれぞれに3つのノブと2つのボタン、1本のフェーダーを配し、さらにマスターフェーダーを1本装備する。
  • Ableton Liveと1対1のプリマッピングが組まれ(Ableton Live Lite付属)、複雑なマッピング作業なしに使用できる。
お気に入り登録1MPK mini Special Edition [Grey]のスペックをもっと見る
MPK mini Special Edition [Grey] -位 -
(0件)
4件 2024/1/ 5  MIDIキーボード/コントローラー       318x44x181mm
【スペック】
USB:USBポート×1 重量:750g 
【特長】
  • 第2世代キーベッドを採用した、グレーモデルの25鍵USB MIDIキーボードコントローラー。
  • MPC譲りの8つのドラムパッドは、ドラミングやメロディックなサンプルのプレイバックなど、あらゆるパフォーマンスに対応する。
  • 視認性にすぐれたOLEDディスプレイは、DAWモードの選択、ベロシティ、CCなどのパラメーターを即時にフィードバックする。
お気に入り登録FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold BK [Black]のスペックをもっと見る
FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold BK [Black]
  • ¥13,000
  • イシバシ楽器 楽天
    (全8店舗)
-位 2.00
(1件)
0件 2024/12/ 3  MIDIキーボード       282x14x73mm
【スペック】
USB:USB Type-C×1 重量:126g 
お気に入り登録MPK mini MK3 Jのスペックをもっと見る
MPK mini MK3 J
  • ¥13,400
  • ヨドバシ.com
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/10/24  MIDIキーボード/コントローラー       318x44x181mm
【スペック】
USB:USBポート×1 重量:750g 
【特長】
  • すぐに音楽制作を始められる必要なツールをすべて備えたコンプリートパッケージのUSB MIDI キーボードコントローラー。
  • 第2世代キーベッド採用により、ダイナミックな演奏、繊細なタッチをすべてとらえ、表現豊かな演奏を実現。
  • バンク可能なベロシティ対応/バックライト付きの「MPCパッド」は、ドラミングやメロディックなサンプルのプレイバックにおいてすぐれた操作感を提供する。
お気に入り登録1MiniLab 3 [Deep Black]のスペックをもっと見る
MiniLab 3 [Deep Black] -位 -
(0件)
0件 2023/1/ 6  キーボードコントローラー     355x50x220mm
【スペック】
USB:USB-C×1 重量:1500g 
【特長】
  • 25鍵ベロシティ対応のスリム・キーボード。2バンク×8個のベロシティ&プレッシャー・センス付きパッド(RGBバックライト付き)を搭載。
  • 8個のロータリー・エンコーダーと4本のスライダー、2個の静電容量式タッチ・センサー(ピッチベンド、モジュレーションホイール)を装備。
  • 「Analog Lab」を含むすべてのArturiaソフトウェア音源とシームレスに統合。MIDIアウト(5ピンDINコネクター)で外部MIDI機器と接続できる。
お気に入り登録5MiniLab 3 [White]のスペックをもっと見る
MiniLab 3 [White] -位 -
(0件)
0件 2023/1/ 6  キーボードコントローラー     355x50x220mm
【スペック】
USB:USB-C×1 重量:1500g 
【特長】
  • 25鍵ベロシティ対応のスリム・キーボード。2バンク×8個のベロシティ&プレッシャー・センス付きパッド(RGBバックライト付き)を搭載。
  • 8個のロータリー・エンコーダーと4本のスライダー、2個の静電容量式タッチ・センサー(ピッチベンド、モジュレーションホイール)を装備。
  • 「Analog Lab」を含むすべてのArturiaソフトウェア音源とシームレスに統合。MIDIアウト(5ピンDINコネクター)で外部MIDI機器と接続できる。
お気に入り登録5
BEATSTEP -位 -
(0件)
2件 2014/3/26  コントローラー&シーケンサー        
【特長】
  • 汎用コントローラーとシーケンサーを一体化したポータブル・パッド・コントローラー。
  • 16ステップのシーケンサーとして使用可能。各ステップの音程はノブで調整し、アナログのシンセやシーケンサーと同じような感覚で操作できる。
  • コントローラーはMIDI規格のハードウェアのシンセや音源を動作できる。CV/GATE端子を備え、アナログシンセもコントロール可能。
お気に入り登録FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold LO [Lava Orange]のスペックをもっと見る
FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold LO [Lava Orange]
  • ¥14,850
  • サウンドハウス
    (全6店舗)
-位 2.00
(1件)
0件 2024/12/ 3  MIDIキーボード       282x14x73mm
【スペック】
USB:USB Type-C×1 重量:126g 
お気に入り登録FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold SB [Sand Beige]のスペックをもっと見る
FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold SB [Sand Beige]
  • ¥14,850
  • サウンドハウス
    (全8店舗)
-位 2.00
(1件)
0件 2024/12/ 3  MIDIキーボード       282x14x73mm
【スペック】
USB:USB Type-C×1 重量:126g 
お気に入り登録FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold WH [White]のスペックをもっと見る
FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold WH [White]
  • ¥14,850
  • サウンドハウス
    (全9店舗)
-位 2.00
(1件)
0件 2024/12/ 3  MIDIキーボード       282x14x73mm
【スペック】
USB:USB Type-C×1 重量:126g 
お気に入り登録MiniLab 3 [Orange]のスペックをもっと見る
MiniLab 3 [Orange]
  • ¥14,960
  • サウンドハウス
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/3/18  キーボードコントローラー     355x50x220mm
【スペック】
USB:USB-C×1 重量:1500g 
お気に入り登録3
Impact GX49
  • ¥15,840
  • サウンドハウス
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2017/10/10  コントローラーキーボード        
【特長】
  • コンピューターを駆使した音楽制作やパフォーマンスに適した49鍵(4オクターブ)のコントローラーキーボード。
  • ピッチベンドとモジュレーションホイール、フットスイッチ端子、-3/+4オクターブをシフト可能なマルチカラーのオクターブボタンなどを備える。
  • 「Bitwig8-Track」には50以上のソフトウェア音源とエフェクトが付属。最大8つのオーディオまたはMIDIトラックの楽曲制作が可能。
お気に入り登録MiniLab MkII Special Setのスペックをもっと見る
MiniLab MkII Special Set -位 -
(0件)
0件 2023/12/15  USB MIDI キーボード・コントローラー       355x50x220mm
【スペック】
USB:USB2.0 B端子×1 重量:1500g 
【特長】
  • MIDIコントローラー「MiniLab MkII」に、ソフトシンセ「Pigments」とReason StudiosのDAW&プラグイン「Reason+」をバンドルしたスペシャルセット。
  • 「MiniLab MkII」は、25鍵のスリム・キー、16個のノブ、8個のパッド、タッチコントロールを省スペースなボディにパッケージ。
  • 音楽制作ソフトウェア「Ableton Live Lite」が付属。専用プリマッピングにより各種コントローラーは自動的にアサインされ設定のための時間を節約できる。
お気に入り登録42nanoKEY Studioのスペックをもっと見る
nanoKEY Studio
  • ¥17,479
  • コジマネット
    (全11店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2016/1/22  モバイルMIDIキーボード     278x33x160mm
【スペック】
最大駆動時間:約10時間(アルカリ乾電池使用時) USB:USB micro B type×1 重量:471g 
【特長】
  • キーボード、ノブ、トリガー・パッド、タッチ・パッドを搭載し、A4サイズのバッグに収納できる、コンパクトなモバイルMIDIキーボード。
  • iPhone/iPad、Mac/Windowsとのワイヤレス接続や電池駆動が行える。また、徹底したチューニングによって、低レイテンシーと高い安定性を実現している。
  • ベロシティ対応の25鍵は、コンピューターのキーボードをタイピングする感覚で入力できる。音程に合ったおすすめのキーを教えてくれるので、簡単に演奏可能。
この製品をおすすめするレビュー
4キーボードとしては使いやすいが、ライブ時は電池を新品に!

【デザイン】 とりたててすごく良い高級感があるわけでは無いが、つや消しの黒でこんなものでしょう。 【操作性】 キーボードは小さいですがコードは何とか可能。 nanoKEY2と比較して弾きやすくなったような気がします。 出来れば、Pitch/Modをタッチ・パッドではなくホイールで行いたい所ですが、サイズ的に無理そうですのでこんなものでしょう。 【サイズ・可搬性】 MacBook Proを一回り小さくした大きさですので、8個のノブに注意すれば持ち運びも簡単かと思います。 【機能性】 Midiキーボードとして使用するだけなら必要十分です。アルペジエーター機能もありますが、自分は使用していません。 この製品の最大の売りは、Blueooth接続、すなわちワイヤレスで使用できることです。 ただし、LED表示がかなり多い為、Bluetooth接続はバッテリーが思ってた以上になくなり使用中に切れてしますので、マニュアルにある省電力設定の内容に注意が必要です。 【総評】 キーボードとしてはそこそこ使いやすい。ただし、ライブ等で使用するには必ず電池を新品に!!

お気に入り登録16nanoKONTROL Studioのスペックをもっと見る
nanoKONTROL Studio
  • ¥17,479
  • コジマネット
    (全10店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2016/1/22  モバイルMIDIコントローラー     278x33x160mm
【スペック】
最大駆動時間:約10時間(アルカリ乾電池使用時) USB:USB micro B type×1 重量:459g 
【特長】
  • トランスポート・キーとミキサー・セクションを搭載し、iPhone/iPadやデスクトップPCにも対応する、コンパクトなフィジカルMIDIコントローラー。
  • USBに加えてBluetoothによるワイヤレス接続が行えるので、モバイルデバイスの楽器アプリやPCの音楽制作ソフトと簡単に接続できる。
  • 多くのDAW音楽制作ソフトに対応。十分な間隔とストロークを持つスライダーや、便利なジョグ・ホイールなど、これらの管理に必要な操作子を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
4Cubase Pro 8.5 にてとても使いやすい

【デザイン】 とりたててすごく良い高級感があるわけでは無いが、つや消しの黒でこんなものでしょう。 【操作性】 Cubase Pro 8.5で使用しました。「Scene ボタンとMarker Set ボタンを押しながら電源を入れる」だけで、後はCubase で「Mackie Control」の設定をマニュアルの通り行えば設定完了。 左腕にギターを抱え右手で画面を見ながらマウスでカチカチやっていいたのが、嘘のように楽ちんに! 【サイズ・可搬性】 MacBook Proを一回り小さくした大きさで、私は手前に置いて使用。操作性を考えると丁度良い大きさだと思います。 ただし、外に持ち歩くには少し大きいかな。つまみの出っ張りもあるし。nanoKONTROL2の方が良いかと思います。 【機能性】 必要十分です。ただし、LED表示がかなり多い為、Bluetooth接続はバッテリーが思ってた以上になくなり切れてしますので、要注意。 自宅ではケーブル接続して使用してます。 【総評】 家で使うのには非常に良い。

お気に入り登録2
Carbon 49
  • ¥17,800
  • サウンドハウス
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2014/7/17  USB MIDI コントロール鍵盤        
【特長】
  • ベロシティ・センシティブ・キーやセミウェイトキーボードを搭載した49鍵USB-MIDIキーボード/コントローラー。
  • トランポーズボタン/オクターブボタン、ピッチベント/モジュレーションホイールによる幅広い音楽表現やトーン操作に対応する。
  • iPadを設置できるスロットを装備。別途、iPad Camera Connection KitやLightning to USBカメラアダプターを使用することでiPadとの接続に対応する。
お気に入り登録1Platform B+のスペックをもっと見る
Platform B+
  • ¥17,830
  • サウンドハウス
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/9/25  MIDI/オーディオコントロールサーフィス       335x42x198mm
【スペック】
USB:USBポート×1 重量:960g 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。