ポルタII A80Mf スペック・仕様・特長

> > > > > スペック・仕様・特長
2008年 4月 7日 登録

ポルタII A80Mf

有効径80mm/焦点距離910mmの屈折式天体望遠鏡

最安価格(税込):

¥61,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥61,600¥61,600 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

架台タイプ:経緯台 光学形式:屈折式 分解能:1.45秒 極限等級:11.3等星 重量:3.3kg ポルタII A80Mfのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ポルタII A80Mfの価格比較
  • ポルタII A80Mfのスペック・仕様
  • ポルタII A80Mfのレビュー
  • ポルタII A80Mfのクチコミ
  • ポルタII A80Mfの画像・動画
  • ポルタII A80Mfのピックアップリスト
  • ポルタII A80Mfのオークション

ポルタII A80Mfビクセン

最安価格(税込):¥61,600 (前週比:±0 ) 登録日:2008年 4月 7日

  • ポルタII A80Mfの価格比較
  • ポルタII A80Mfのスペック・仕様
  • ポルタII A80Mfのレビュー
  • ポルタII A80Mfのクチコミ
  • ポルタII A80Mfの画像・動画
  • ポルタII A80Mfのピックアップリスト
  • ポルタII A80Mfのオークション

ポルタII A80Mf のスペック・仕様・特長



基本仕様
架台タイプ 経緯台 光学形式 屈折式
対物レンズ有効径 80 mm 焦点距離 910 mm
分解能1.45 秒 極限等級11.3 等星
集光力131 倍 ファインダー6倍30mm
フリーストップ式 自動追尾機能 
自動導入機能  写真撮影対応オプション
スマホ撮影対応オプション 付属接眼レンズPL20mm/PL6.3mm
セット内容架台(ポルタII経緯台(三脚付))
鏡筒(A80Mf)
接眼レンズ
その他(正立天頂プリズム、星空ガイドブック、星座早見盤)
  
サイズ・重量
長さx外径860x90 mm 重量鏡筒部:3.3kg
経緯台:5.7kg
総重量:9kg
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[PR]
初心者でも操作しやすい経緯台
初心者でも操作しやすい経緯台
フリーストップ式、上下左右微動ハンドル付きで簡単に操作可能。

鏡筒を手で持って動かし、手を離せばその位置で静かに止まります(フリーストップ式)。見たい方向に動かすだけの直感的な操作が可能です。
また、上下左右微動ハンドルを装備し、細かい動きで天体を探したり追ったりすることができます。

初めてでも簡単に組み立て可能
初めてでも簡単に組み立て可能

鏡筒の取付け・取外しには、世界標準のアリミゾ式を採用。鏡筒を経緯台の溝にはめてネジで止めるだけで取付けができます。また、鏡筒を交換したり、鏡筒はそのままに架台や三脚をグレードアップしたりすることも可能です。
組み立ては大型ノブ付きネジを使用することで行えるので、工具は不要です。また、調整用の工具は本体内部に収納しており、追加で工具を持ち運ぶ必要はありません。

コントラストが高く、幅広い観測に対応可能な鏡筒
コントラストが高く、幅広い観測に対応可能な鏡筒

屈折望遠鏡としてはスタンダードな80mmアクロマートレンズを採用し、惑星から星雲・星団まで幅広い観測に対応しています。また、比較的焦点距離が長く、レンズ全面にマルチコートを施し、惑星などを高倍率で観測する際にも高いコントラストと解像力を発揮します。
A80Mf鏡筒には、正立天頂プリズムが付属しています。通常の天体望遠鏡は、上下左右がさかさまに見える「倒立像」であり、地上風景の観察には向きませんが、正立天頂プリズムを使用して、目で見たときと同じ向きの「正立像」で観察することが可能です。

調整のしやすいXY方式ファインダー脚
調整のしやすいXY方式ファインダー脚

天体望遠鏡で観測する際には、見たい対象を見つけるための低倍率ファインダーとその調整が必要です。調整を容易にする「XY方式」は、二つのネジを回すだけで調整でき、初めての方でも簡単に行えます。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

ポルタII A80Mf
ビクセン

ポルタII A80Mf

最安価格(税込):¥61,600登録日:2008年 4月 7日 価格.comの安さの理由は?

ポルタII A80Mfをお気に入り製品に追加する <373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース Vixen、天体望遠鏡「ニューアトラクス」など
2008年4月4日 14:15掲載
[ニューアトラクスVMC260L] 大口径260mmのカタディオプトリック式天体望遠鏡(写真は鏡筒のみ)。価格は1,072,050円(税込) [ポルタII ED80Sf] 有効径80mm/焦点距離600mmの屈折式天体望遠鏡。価格は130,200円(税込)

ビクセンは、天体望遠鏡「ニューアトラクス」シリーズに、「VMC260L-P110/NA140SSf-P110」の2機種を追加した。

いずれも、鏡筒に「ピラー脚110」を装着したモデルで、楽な姿勢で大型鏡筒による観察が行える。天体ナビゲーションコントローラー「STAR BOOK」を搭載しており、天体自動導入や追尾が可能だ。

このほか、エントリーモデルの「ポルタII」シリーズ4機種を近日発売する。

価格は、「ニューアトラクス」シリーズが785,400〜1,072,050円、「ポルタII」シリーズが57,750〜130,200円(いずれも税込)。

ページの先頭へ