サイバーショット DSC-WX50 のスペック・仕様・特長

撮像素子 | |||
---|---|---|---|
画素数 | 1680万画素(総画素) 1620万画素(有効画素) |
ローパスフィルターレス ![]() | |
撮像素子 ![]() | 1/2.3型CMOS (裏面照射型) |
||
レンズ | |||
焦点距離 ![]() | 25mm〜125mm | F値 ![]() | F2.6〜F6.3 |
光学ズーム ![]() | 5 倍 | マニュアルフォーカス | |
基本仕様 | |||
ファインダー方式 | タッチパネル ![]() | ||
GPS機能 ![]() | USB充電 | ||
撮影枚数 ![]() | 240 枚 | デジタルズーム | 72 倍 |
最短撮影距離 | 5cm(標準) | 記録メディア | SDカード SDHCカード メモリースティック Duo メモリースティックPRO Duo SDXCカード メモリースティックPRO-HG Duo |
記録フォーマット | JPEG | シャッタースピード | 1〜1/1600 秒 |
液晶モニター | 2.7インチ 46万ドット |
撮影感度 | 通常:ISO100〜12800 |
内蔵メモリ | 19MB | 起動時間 | 1.4 秒 |
ファインダー | 無し | 電池タイプ | 専用電池 |
専用電池型番 | NP-BN | 連写撮影 | 10コマ/秒 |
インターフェース | USB2.0、HDMIミニ端子 | ||
動画 | |||
4K対応 ![]() | フレームレート | 60 fps | |
動画撮影サイズ | 1920x1080(フルHD) | 記録方式 | MP4/AVCHD Ver2.0 |
最長撮影時間 | メモリ容量に依存 | ||
撮影機能 | |||
自分撮り機能 ![]() | チルト液晶 ![]() | ||
バリアングル液晶 ![]() | 360度カメラ ![]() | ||
タイムラプス ![]() | 顔認識 ![]() | ○ | |
AF自動追尾機能 ![]() | ○ | 手ブレ補正機構 ![]() | 光学式 |
セルフタイマー | 10/2秒 | バルブ撮影 | |
ネットワーク | |||
Wi-Fi ![]() | Bluetooth対応(常時接続) | ||
Wi-Fi Direct対応 ![]() | PictBridge対応 ![]() | ||
NFC ![]() | |||
耐久性能 | |||
防水性能 | 防塵性能 | ||
耐衝撃性能 | 耐低温性能 | ||
耐結露 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 92.2x52x19.1 mm | 重量 | 本体:101g |
カラー | |||
カラー | ブラック ブルー ゴールド ピンク |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ソニーは、デジタルカメラ「サイバーショット(Cyber-shot)」の新モデル「DSC-WX50」を発表。2月3日より発売する。
2011年2月に発売された「DSC-WX7」の後継機種となるモデルで、撮像素子に有効1620万画素の1/2.3型の裏面照射型“Exmor R”CMOSセンサーを搭載。画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」が進化しており、新たに、ISO12800の感度に対応(「DSC-WX7」はISO3200)したのが特徴だ。
レンズは、35mm判換算で広角25mmスタートの光学5倍ズームレンズ(カールツァイスレンズ)を搭載。加えて、独自開発の“全画素超解像”ズームを搭載し、光学10倍相当の高倍率ズーム撮影が可能となっている。
機能面では、合計33パターンの組み合わせから、シーンに合った最適な設定にきめ細かく自動調整する「プレミアムおまかせオート」を搭載。さらに、自然な重ね合わせが可能な独自の「重ね合わせ処理」技術も採用している。また、風景やポートレートの印象を変えて撮影できる「ピクチャーエフェクト」に、「水彩調」と「イラスト調」を新たに追加。合計9つのモードから演出を選択できる。なお、「水彩調」と「イラスト調」の2モードは撮影後の写真にも対応し、後から加工することも可能だ。
このほか、AVCHD形式でのフルハイビジョン動画撮影(1920×1080ドット/60i)にも対応。動画撮影時のブレを抑える「光学式手ブレ補正 アクティブモード」も備えている。
記録メディアは、SD/SDHC/SDXCメモリーカード、メモリースティック デュオ/メモリースティック PRO デュオ、メモリースティック PRO-HG デュオに対応。背面モニターには、約46.0万ドットの2.7型液晶を装備する。本体サイズは、 92.2(幅)×52.0(高さ)×19.1(奥行)mmで、重量は約117g(付属バッテリー、メモリースティック デュオ含む)。バッテリー寿命は約240枚。ボディカラーは、ブラック、ブルー、ゴールド、ピンクの4色。
市場想定価格は25,000円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
ソニー、ISO12800対応のサイバーショット「DSC-WX50」2012年1月20日 17:30掲載