M-TG01DL のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | レーザーマウス | ケーブル | ワイヤレス(無線) |
ボタン数 ![]() | 5 ボタン | 解像度(カウント) ![]() | 1200 dpi |
インターフェイス | USB | 使用電池 | |
その他機能 | チルトホイール 着脱式レシーバ |
静音 | |
ゲーミングマウス ![]() | エルゴノミクス | ||
マルチペアリング | |||
サイズ・重量 | |||
重さ | 55 g | 幅x高さx奥行 | 51x32x77 mm |
ケーブル長さ | |||
カラー | |||
カラー | ブラック レッド シルバー |
※マウス項目解説
*1 ボタン数
メーカーWebサイトに掲載されている情報を掲載しています。メーカーによってボタンの数え方が異なる場合がありますので、ご不明な点はメーカーにお問い合わせください。
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース エレコム、ガラス面でも使用できるレーザー式無線マウス
2011年12月22日 17:20掲載
![]() |
![]() |
![]() |
エレコムは、ワイヤレスマウスの新モデルとして、5ボタンモデル「M-TG01DL」を発表。2012年1月中旬より発売する。
暗視野顕微鏡の技術を応用し、あらゆる素材の上で操作することができるという「Track on Glassレーザーセンサー」を搭載したワイヤレスマウス。マウス操作面の微細な粒子や残留物を読み取ることで、従来のレーザーセンサーでは読み取り困難だった透明なガラス面などでの操作を可能にしている。
無線方式には、ノイズの影響を受けにくい2.4GHz帯を採用。非磁性体で最長約10m、磁性体で最長約3mの範囲で操作可能だ。さらに分解能は1200カウントを採用しており、さまざま操作環境でもスムーズな操作が可能となっている。また、チルトホイール機能を搭載しており、ホイールを指先で左右に倒すことでアプリケーションの画面を左右にスクロールさせることが可能。加えて、マウスの各ボタンは、好みに応じたコマンドを割り当てることもできる。
本体は、51(幅)×32(高さ)×77(奥行)mmというコンパクトなボディサイズを採用。さらに、レシーバも1円玉サイズの超薄型タイプを採用しているほか、持ち運びに便利なポーチも付属する。
このほか、本体裏面の電源スイッチや、電池の充電時期を告知する電池残量表示ランプなどの便利な機能も搭載する。ボディカラーは、レッド、ブラック、シルバーの3色。
価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
エレコム、ガラス面でも使用できるレーザー式無線マウス2011年12月22日 17:20掲載