MA-BLMA7 のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | BlueLEDマウス | ケーブル | 有線 |
ボタン数 ![]() | 3 ボタン | 解像度(カウント) ![]() | 2000 dpi |
インターフェイス | USB | 使用電池 | |
その他機能 | カウント切り替え可能 | 静音 | |
ゲーミングマウス ![]() | エルゴノミクス | ||
マルチペアリング | |||
サイズ・重量 | |||
重さ | 62 g | 幅x高さx奥行 | 57x39x95 mm |
ケーブル長さ | 0.8 m | ||
カラー | |||
カラー | ブラック レッド シルバー ホワイト |
*1 ボタン数
メーカーWebサイトに掲載されている情報を掲載しています。メーカーによってボタンの数え方が異なる場合がありますので、ご不明な点はメーカーにお問い合わせください。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
サンワサプライ、マウスの新モデルとして、光学センサー方式のケーブル巻取りモデル「MA-BLMA7」と、IR赤外線センサー方式のワイヤレスモデル「MA-NANOIR13」を発表。「MA-BLMA7」を3月下旬、「MA-NANOIR13」を3月中旬より発売する。
■「MA-BLMA7」
ブルーLEDセンサーを搭載したケーブル巻取りタイプ。光拡散を抑えて集光率を高めるデュアルレンズ構造で、高い読み取り性能を実現している。さらに、超小型のボディサイズを実現。ケーブルを巻き取ることができるので、持ち運びにも適している。また、用途に合わせて分解能を2000カウント、1200カウント、800カウントに切り替えることが可能。切り替えは、カウント切り替えボタンを押すだけで間単に行える。
本体サイズは57(幅)×39(高さ)×95(奥行)mm。ボディカラーは、ブラック、レッド、シルバー、ホワイトの4色を用意。価格は1,974円。
■「MA-NANOIR13」
低消費で使用できるIRセンサーを搭載したワイヤレスタイプ(2.4GHz)。電池の消耗を改善することで、15か月間電池交換が不要なエコ設計となっている(アルカリ単三乾電池使用で、1日8時間パソコンを使用中に、マウス操作を25%程度行う場合)。また、Webブラウザーで「戻る・進む」の操作がスピーディーに行えるスライドスティックを搭載している(Macでは使用不可)。
分解能は、3000・1500・1000カウント/インチ。本体サイズは、マウスが55(幅)×36(高さ)×107(奥行)mm、レシーバーが14.8(幅)×6.5(高さ)×19(奥行)mmとなる。ボディカラーは、ブラック、シルバー、レッドの3色を用意。価格は3,675円。
- 価格.com 新製品ニュース
サンワ、ブルーLED搭載モデルなどマウス2機種2012年3月5日 18:15掲載