iida G11 のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
形状 | スライド | 販売時期 | 2011年春モデル |
最大待受時間 | 260 時間 | 外部メモリタイプ | microSDHCメモリーカード |
画面性能 | |||
タッチパネル | 液晶サイズ | 3.2 インチ | |
液晶画面解像度 | 480x854 | ||
ネットワーク | |||
パケット通信速度 | 9200 kbps | Wi-Fi(無線LAN) | ○ |
Bluetooth | ○ | 赤外線通信機能 | ○ |
カメラ | |||
メインカメラ画素数 | 808 万画素 | 撮影用フラッシュ | ○ |
手ブレ補正 | ○ | ||
その他機能 | |||
防水機能 | 着うた | 着うたフル | |
おサイフケータイ | ○ | ワンセグ | ○ |
GPS機能 | ○ | FLASH対応 | ○ |
海外使用 | ○ | 指紋や顔などによる認証 | |
テレビ電話 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 51x117x15.9 mm | 重量 | 142 g |
カラー | |||
カラー | BLACK+BLACK ORANGE+BLACK BLUE+WHITE |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
au(KDDI)は、「iida」ブランドの携帯電話の新モデル「G11」(ジーイレブン)の発売日を決定。3月25日より順次発売すると発表した。
「G11」は、2009年4月に発売した「G9」の後継モデル。「本物」を目指した「G9デザイン」の思想を継承しつつ、操作性とスペックの向上が図られている。ディスプレイには、傷がつきにくい強化ガラス、本体側面には強度を備えたステンレスフレームを採用。さらに、本体背面には、マットで滑らかな手触りと汚れにくい性能を兼ね備えた新開発の「ASC」(Anti-Stain Coating)塗料を使用し、触感性、耐汚性、耐指紋性が向上している。
本体には、スライド幅60mmのスライドヒンジを採用。また、ディスプレイ面には、片手で簡易操作が可能なタッチセンサー、グリーンとレッドに発光する着信応答/終話が可能なハードキーを搭載し、携帯電話を閉じたまま操作することが可能だ。また、高速動作を実現する新CPUを搭載、自宅の無線LAN環境や外出先の公衆無線LANを利用する「Wi-Fi WIN」や、高速データ通信が可能な「WIN HIGH SPEED」、国際ローミングの「グローバルパスポート デュアルローミング (GSM/CDMA) 」に対応する。
このほか、808万画素のCMOSカメラや、3.2型フルワイドVGA液晶を装備。本体サイズは、51(幅)×117(高さ)×15.9(奥行)mm。ボディカラーは、BLACK+BLACK、ORANGE+BLACK、BLUE+WHITEの3色を用意する。
- 価格.com 新製品ニュース
au、「iida」の新モデル「G11」を25日より発売2011年3月24日 15:29掲載
au、吉岡徳仁デザイン「X-RAY」など「iida」2機種2010年10月18日 16:43掲載