-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-LD330
- 庫内に熱風を素早く循環させる「石窯ドーム構造」を採用し、たくさんの量を一度に上下2段で同時調理が可能なオーブンレンジ(容量30L)。
- オーブンと300度の過熱水蒸気の組み合わせで、ノンオイルフライ調理や、少量の油でのローカロリーフライ(オーブン調理)もできる。
- スチームで汚れを浮かす機能「手間なしお手入れ」オートを搭載。庫内(扉部と底面を除く)と角皿に焦げ付き汚れがはがれやすい「とれちゃうコート」を施している。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
石窯ドーム ER-LD330 のスペック・仕様・特長

- 庫内に熱風を素早く循環させる「石窯ドーム構造」を採用し、たくさんの量を一度に上下2段で同時調理が可能なオーブンレンジ(容量30L)。
- オーブンと300度の過熱水蒸気の組み合わせで、ノンオイルフライ調理や、少量の油でのローカロリーフライ(オーブン調理)もできる。
- スチームで汚れを浮かす機能「手間なしお手入れ」オートを搭載。庫内(扉部と底面を除く)と角皿に焦げ付き汚れがはがれやすい「とれちゃうコート」を施している。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ | スチームオーブンレンジ | 庫内容量 ![]() | 30 L |
使用人数 | 4 人 | 庫内構造 ![]() | 庫内フラット |
ドア開閉方向 | 縦開き | 最大レンジ出力 ![]() | 1000 W |
2品同時あたため ![]() | ピッタリ設置 ![]() | ||
センサー | スイング赤外線温度センサー | 電源(周波数) | |
付属品 | |||
操作・お手入れ機能 | |||
カラータッチ液晶 ![]() | 音声対話 ![]() | ||
自動メニュー数 | レシピ数 | 229 | |
自動お手入れ ![]() | 脱臭 | ○ | |
スマートフォン対応 ![]() | チャイルドロック ![]() | ||
ソフトダンパー | |||
オーブン・グリル機能 | |||
加熱方式 | グリル | ||
オーブン最高温度 | 300 ℃ | オーブン最低温度 | |
トースト ![]() | 2段オーブン ![]() | ○ | |
発酵(パン機能) ![]() | |||
スチーム機能 | |||
過熱水蒸気 ![]() | ○ | ノンフライ機能 ![]() | |
スチーム | タンク式 | ||
省エネ性能 | |||
待機時消費電力ゼロ ![]() | ○ | 年間電気代*1 | 1906.2 円 |
年間消費電力量 | 省エネ基準達成率 | 104%(2008年度) | |
サイズ・質量 | |||
サイズ | 幅500x高さ383x奥行450(取っ手含む495)mm | 質量 | 18 kg |
庫内寸法 | |||
カラー | |||
カラー | グランホワイト グランレッド |
*1 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
東芝は、オーブンレンジの新モデル「石窯ドーム ER-LD330」を発表。8月中旬より発売する。
湾曲天井に沿って庫内に熱風をすばやく循環させる「石窯ドーム構造」を採用した過熱水蒸気オーブンレンジ。最高300度のオーブン加熱と、庫内壁面の遠赤コーティングにより、全面から発生した遠赤外線で調理を行う。角皿の縁のスリットを抜けた熱風による熱対流で、ピザなら一度に2枚、バターロール、クッキーなどの食品も一度にまとめて上下2段で同時に調理することが可能だ。
また、オーブンと300度の過熱水蒸気の組み合わせで、「鶏のから揚げ」「春巻き」といった“油を使わない揚げ物(ノンオイルフライ)調理”が可能。焼網を使用することで、脂が下に落ちてヘルシーな仕上がりになるという。少量の油での「えびフライ」「とんかつ」といったローカロリーフライ(オーブン調理)にも対応する。
設置方法は、上面の間隔を10cm開け、背面を壁にピッタリ付けて置く方法と、左右の間隔を各2cmもしくは、左を壁に付けて右を4cm開けるかの2通りから選択できる。
このほか、総庫内容量は30Lを採用し、2段のオーブン調理に対応。温度調節範囲は、オーブンが100度〜300度、過熱水蒸気が100度〜250度。本体サイズは500(幅)×388(高さ)×450(奥行)o。重量は18kg。ボディカラーは、グランホワイトとグランレッドの2色を用意する。
市場想定価格は85,000円前後。
なお、総庫内容量30Lでオーブン1段調理の「石窯ドーム ER-LD10」と、総庫内容量26Lでワイドフラット構造の「石窯ドーム ER-LD8」を7月中旬より、「石窯ドーム ER-LD7」を9月上旬より発売する。市場想定価格は、「石窯ドーム ER-LD10」が65,000円前後、「石窯ドーム ER-LD8」が53,000円前後、「石窯ドーム ER-LD7」が43,000円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
東芝、油を使わない揚げ物ができるオーブンレンジ「石窯ドーム」2013年6月27日 17:52掲載