COOLPIX S7000 スペック・仕様・特長

> > > > > スペック・仕様・特長
2015年 2月26日 発売

COOLPIX S7000

  • 光学20倍ズームレンズ搭載モデルとしては世界最軽量(※発売当時)という約161gのコンパクトデジタルカメラ。
  • 動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正、暗い場所でも鮮明に撮影できる「夜撮りキレイテクノロジー」などを搭載。
  • 街中/10分間撮影、風景/25分間撮影、夕焼け/50分間撮影、星空/150分間撮影、星軌跡/150分間撮影といった撮影モードも用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:210枚 COOLPIX S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

COOLPIX S7000ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ゴールド] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

COOLPIX S7000 のスペック・仕様・特長



  • 光学20倍ズームレンズ搭載モデルとしては世界最軽量(※発売当時)という約161gのコンパクトデジタルカメラ。
  • 動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正、暗い場所でも鮮明に撮影できる「夜撮りキレイテクノロジー」などを搭載。
  • 街中/10分間撮影、風景/25分間撮影、夕焼け/50分間撮影、星空/150分間撮影、星軌跡/150分間撮影といった撮影モードも用意している。
撮像素子
画素数1676万画素(総画素)
1602万画素(有効画素)
ローパスフィルターレス  
撮像素子 1/2.3型CMOS
(裏面照射型)
  
レンズ
焦点距離 25mm〜500mm F値 F3.4〜F6.5
光学ズーム 20 倍 マニュアルフォーカス 
基本仕様
ファインダー方式  タッチパネル  
GPS機能   USB充電
撮影枚数 210 枚 デジタルズーム4 倍
最短撮影距離30cm(標準)
1cm(マクロ)
記録メディアSDカード
SDHCカード
SDXCカード
記録フォーマットJPEG シャッタースピード1〜1/1500 秒
液晶モニター3インチ
46万ドット
撮影感度通常:ISO125〜6400
内蔵メモリ20MB 起動時間0.99 秒
ファインダー無し 電池タイプ専用電池
専用電池型番EN-EL19 連写撮影120コマ/秒
インターフェースマイクロUSB2.0、HDMIマイクロ端子   
動画
4K対応   フレームレート60 fps
動画撮影サイズ1920x1080(フルHD) 記録方式MOV(映像:H.264/MPEG-4 AVC、音声:LPCMステレオ)
最長撮影時間約40分   
撮影機能
自分撮り機能   チルト液晶  
バリアングル液晶   360度カメラ  
タイムラプス  顔認識 
AF自動追尾機能  手ブレ補正機構 レンズシフト方式
セルフタイマー10/2秒 バルブ撮影 
ネットワーク
Wi-Fi  Bluetooth対応(常時接続) 
Wi-Fi Direct対応   PictBridge対応 
NFC     
耐久性能
防水性能  防塵性能 
耐衝撃性能  耐低温性能 
耐結露    
サイズ・重量
幅x高さx奥行き99.5x60x27.4 mm 重量総重量:161g
カラー
カラーゴールド
ブラック
ホワイト
  
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
高倍率でもスリム「光学20倍ズーム&世界最軽量・薄型ボディー」
高倍率でもスリム「光学20倍ズーム&世界最軽量・薄型ボディー」

世界最軽量(※1)の約161 g(※2)、最薄部約19.6 mmの薄型ボディーに光学20倍のズームレンズを搭載した、旅行やイベントに最適なカメラです。より遠くにある被写体も、40倍のダイナミックファインズーム(※3)なら高画質のまま約1000 mm相当(※4)で撮影可能。補正効果3.0段(※5)のレンズシフト方式手ブレ補正(VR)機能により、超望遠時の手ブレも軽減します。さらに、レンズ前約1 cmまで被写体に近づいて、画面いっぱいに大きく撮れるマクロモードも搭載しています。

※1 世界最軽量:発売済みの光学20倍のズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラにおいて(2015年2月10日現在)。ニコン調べ。
※2 電池、メモリーカードを含む。
※3 ダイナミックファインズームの倍率は、広角端からの光学ズームと電子ズームを合わせた総合倍率のことです。
※4 35mm判換算の撮影画角。
※5 CIPA規格準拠。最望遠側で測定。

おしゃれに持てる「高品位なスリムデザイン」
おしゃれに持てる「高品位なスリムデザイン」

持ち歩くのがうれしくなる、細部までカメラらしさにこだわった高級感のあるデザインです。高倍率ズームをはじめとする多彩な機能を搭載しながらも、世界最軽量(※1)の約161g(※2)、最薄部約19.6 mmを実現。旅行やイベントなど、さまざまなシーンで気軽に撮影を楽しめる高品位なカメラです。

※1 世界最軽量:発売済みの光学20倍のズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラにおいて(2015年2月10日現在)。ニコン調べ。
※2 電池、メモリーカードを含む。

夜景も人物もブレずにキレイ「くっきり夜景ポートレート」
夜景も人物もブレずにキレイ「くっきり夜景ポートレート」

くっきり夜景ポートレート(※)なら、自動連写合成でブレやノイズを低減しながら夜景と人物を瞬時に合成。街の明かりやイルミネーションを背景にした記念写真も失敗なくキレイに撮れます。

※ シーンモードの「夜景ポートレート」で「手持ち撮影」設定時に機能します。

表現がさらに広がる新ムービー機能「タイムラプス動画・ショートムービーショー」

●時の移り変わりを約10秒に凝縮「タイムラプス動画」
シーンを選ぶだけで、簡単に感動的なタイムラプス動画を撮影できます。時間の経過とともに変化するシーンを一定間隔で自動的に静止画撮影。撮影した静止画をカメラ内で自動合成して、約10秒の早送り動画として記録します(※1)。旅行先で出会った暮れゆく空の美しさも、YouTubeなどのSNSなどであっという間にシェアできます。

●日常やイベントをダイジェスト動画に「ショートムービーショー」
何気ない1日も大切なイベントも、お気に入りのシーンだけを集めたダイジェストムービーとして残せます。数秒ずつ撮影した複数の動画(素材)を自動的につなげて、最長30秒の動画を作成(※2※3)。動画(素材)ごとにスペシャルエフェクトでさまざまな効果をつけることができます。「ノスタルジックセピア」でレトロにしたり、「ポップ」で明るい雰囲気を演出したりも思いのまま。4曲のBGM(※4)から好みの曲も付けられます。

表現がさらに広がる新ムービー機能「タイムラプス動画・ショートムービーショー」

※1 音声と静止画は記録されません。
※2 メモリーカードを入れていないときは、撮影できません。
※3 撮影を中断して、他のモードに切り換えて撮影や再生ができます。再度ショートムービーショーモードを選ぶと、素材の撮影を再開できます。
※4 撮影後にBGMの変更はできません。

タッチでカンタンWi-Fi®接続「Wi-Fi®内蔵&NFC対応」
タッチでカンタンWi-Fi®接続「Wi-Fi®内蔵&NFC対応」

スマートデバイスにカメラの写真を送信できるWi-Fi®内蔵モデルです。NFC機能を搭載したAndroid ™ 4.0以降のスマートデバイスなら、カメラとタッチでWi-Fi®接続が可能。外出先でもスマートデバイス経由で、旅行や記念日の思い出をすぐに共有できます。メニュー画面から設定しなくてもワンボタンでカメラのWi-Fi®機能がオンになる、専用のWi-Fiボタンも搭載しています。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S7000
ニコン

COOLPIX S7000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S7000をお気に入り製品に追加する <918

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース ニコン、161gで光学20倍ズーム対応コンデジなど4機種
2015年2月10日 15:20掲載
COOLPIX S7000 COOLPIX S9900 COOLPIX S2900

ニコンイメージングジャパンは、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX Sシリーズ」より「COOLPIX S7000」「COOLPIX S9900」「COOLPIX S2900」「COOLPIX S33」の4機種を発表。「COOLPIX S7000」「COOLPIX S9900」「COOLPIX S2900」を2月26日、「COOLPIX S2900」を3月5日より発売する。

■「COOLPIX S7000」

厚さ約27.4mmで、世界最軽量の約161gを実現し、光学20倍のズームレンズを搭載したモデル(2015年2月10日現在)。広角25mm相当から超望遠500mm相当(35mm判換算)までをカバーする高倍率NIKKORレンズを搭載し、全焦点距離でシャープな描写を実現。レンズ前約1cmまで寄れるマクロ撮影から、ダイナミックファインズームで解像感を保ったまま40倍までのズーム撮影も可能だ。

また、有効画素数1602万画素、裏面照射型CMOSセンサーによる高画質と、動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正(VR)機能を備えた。

このほか、液晶モニターは3型液晶(約46万ドット」を搭載。内蔵メモリーが約20MBで、外部メモリーがSD/SDHC/SDXCメモリーカードをサポート。

本体サイズは99.5(幅)×60.0(高さ)×27.4(奥行)mm(突起部除く)。重量は約161g(電池、メモリーカード含む)。ボディカラーはゴールド、ブラック、ホワイトの3色を用意した。

直販価格は27,810円。

■「COOLPIX S9900」

広角25mm相当から超望遠750mm相当(35mm判換算)の光学30倍ズーム(ダイナミックファインズーム時60倍)を搭載したモデル。自由なアングルで映像表現の幅が広がる約92万ドットの3型バリアングル液晶モニターや、決定的な瞬間を逃さない高速AF、位置情報を測位できるGPS(A-GPS付き)、GLONASS、QZSS対応など、高性能と多彩な機能が特徴となっている。 このほか、液晶モニターは3型液晶(約92万ドット)を搭載。内蔵メモリーが約473MBで、外部メモリーがSD/SDHC/SDXCメモリーカードをサポート。

本体サイズは112.0(幅)×66.0(高さ)×39.5(奥行)mm(突起部除く)。重量は約289g(電池、メモリーカード含む)。ボディカラーは、ブラックとシルバーの2色を用意した。

直販価格は39,960円

■「COOLPIX S2900」

有効画素数2005万画素、広角26mm相当から望遠130mm相当(35mm判換算)の撮影領域をカバーするモデル。光学5倍ズーム(ダイナミックファインズーム時10倍)のNIKKORレンズを搭載しながらも、厚さ約19.8mmのスリムボディーを実現した。

このほか、液晶モニターは2.7型液晶液晶(約23万ドット)を搭載。内蔵メモリーが約25MBで、外部メモリーがSD/SDHC/SDXCメモリーカードをサポート。

本体サイズは94.5(幅)×58.6(高さ)×19.8(奥行)mm(突起部除く)。重量は約119g(電池、メモリーカード含む)。ボディカラーは、レッドとシルバーの2色を用意した。

直販価格は10,800円。

■「COOLPIX S33」

水深10mまでの防水、1.5mまでの耐衝撃、-10度までの耐寒および防塵性能を備えたモデル。手の小さい子どもでも使いやすい、両手で持てる左右対称のデザインや、水中でカメラが人の顔を検出して自動撮影する「水中顔フレーミング」を搭載した。

また、焦点距離は35mm判換算で30-90mm相当の光学3倍ズームに対応。有効画素数1317万画素、液晶モニターは2.7型液晶(約23万ドット)を搭載。内蔵メモリーが約25MBで、外部メモリーがSD/SDHC/SDXCメモリーカードをサポート。

本体サイズは109.5(幅)×67.0(高さ)×37.6(奥行)mm(突起部除く)。重量は約180g(電池、メモリーカード含む)。ボディカラーは、ブルーとホワイトの2色を用意した。

直販価格は15,660円。

ページの先頭へ