製品特長
[メーカー情報]COCORO KITCHENは、AI(人工知能)とIoT(モノのインターネット化)を組み合わせ、あらゆるものをクラウドの人工知能とつなぎ、人に寄り添う存在に変えていくビジョン「AIoT」*に基づくキッチンサービスです。
シャープ独自のAIoTクラウドサービス「COCORO KITCHEN」
あなたの話している言葉を理解し、自然な対話から、状況に応じた操作画面を呼び出してくれたり、家族みんなの好みを分析・学習して、クラウド上メニューの中から、おすすめのメニューを提案してくれたり・・・。まるで、ココロを持っているように成長する、AIを使った新しいサービスです。(音声対話機能のご利用には、無線LAN接続が必要です。※1)
話しかけるだけで、設定が完了!
操作に迷った時は、ヘルシオに話しかけてください。ヘルシオがあなたの言葉を理解して、必要な設定をしてくれるので後はスタートボタンを押すだけ。
調理モードをアドバイス!
例えばから揚げなら、「サックリあたため」モードを使うと、カラッとあたため直しができることを理解して、適切にアドバイスしてくれます。
あなたにピッタリのメニューを提案!
AI(人工知能)が家族の嗜好や調理履歴を加味して、使う程にあなたにピッタリのメニューを提案してくれます。また、株式会社ファンデリーの管理栄養士さんが考えた疾病ごとのヘルシー食や、カロリー数でのメニュー相談もできます。
![]() |
*写真はAX-XW500です
*「AIoT」はシャープ株式会社の登録商標です。
※1常時接続のブロードバンド回線が必要です。インターネットに接続する際に毎回ID認証を行う場合は、ご利用できません。光回線をおすすめします。ADSL回線のご利用は、ネットワーク接続が不安定であるためおすすめできません。ダイヤルアップ、モバイルルーターやスマートフォンのテザリングでは、ご利用になれません。<無線LAN機能対応について>●プッシュボタン方式対応の無線LANアクセスポイント機器(別売)が必要です。本製品に内蔵の無線LAN機能のIPアドレスは、ルーターから自動で取得(DHCP)されます。「WEP」には対応していません。本製品の音声合成ソフトウェアには、HOYA株式会社 MD部門 HOYA SPEECHの「VoiceText」を使用しています。「VoiceText」は、Voiceware社の登録商標です。
ふだんの料理からごちそうメニューまで、まかせて調理
肉でも魚でも野菜でも、食材の量※1がたっぷりでも少量でも、そして冷凍・冷蔵・常温が一緒でも、お好みで角皿に並べたら、後は調理方法を選ぶだけ。 それぞれの食材の状態に合わせて最適に調理し、ちょうどいい具合にできあがり!平日の夜や朝など、忙しい時でも、手間いらずでおいしいごはんができます。
まかせて調理のヒミツは、過熱水蒸気と2つのセンサー
過熱水蒸気は、温度の低いほうに多くの熱を与える特性を持っており、この特性を利用することで、冷凍・冷蔵・常温といった異なる状態の食材を一度に仕上げられます。 まかせて調理では、この過熱水蒸気に「赤外線ムーブセンサー」と「温度センサー」の2つのセンサーを組み合わせることで、ムラを抑えてほど良く焼き上げることができます。
![]() |
※1食材の種類や形状などによって仕上がりが変わります。食材の総重量は約1kgを目安にしてください。
ドライフードが作れる
低温でじっくり加熱して食材の水分を飛ばすことで、甘み(糖)や旨み(アミノ酸)などを凝縮。手作りでおいしいドライフード(セミドライ、チップス、おつまみ)が作れます。
パリッと香ばしい、焼き物メニュー
過熱水蒸気は熱量が多いので、肉や魚などの焼き物料理も、こんがりおいしく焼き上げます。
旨みを引き出す、ソフト蒸し
70〜95℃の蒸気だけでじっくり蒸すことで鶏むね肉や魚介を柔らかく仕上げ、素材の旨みを引き出すことができます。
パンも焼きたてのようなおいしさ※1
たっぷりの過熱水蒸気を入れながら加熱するので、買ってきたパンが、作りたてのようなおいしさに復元できます。(冷凍・冷蔵・常温までOK)
お惣菜もおいしく復元
たっぷりの過熱水蒸気を入れながら加熱するので、買ってきたお惣菜も、作りたてのようなおいしさに復元できます。(冷凍・冷蔵・常温までOK)
![]() |
※1「パン・ピザ」「フランスパン」「クロワッサン・パイ」の3モードがあります。
【ヘルシオならではの使い方】
金属製のザルが使える
ヘルシオなら調理にレンジ加熱を使わなくてもできるから、金属製のザルで野菜を洗って、ゆで野菜ができます。
レトルト食品やゆで卵を同時調理
カレーなどのレトルト食品も封を開けずに、市販のパックごはんやゆで卵と一緒にそのまま加熱できます。
アルミホイルも使える
アルミホイルを使えば、焼き魚やから揚げなどの調理後も、後片付けがラクです。
【設計】
スマート設置
2段調理タイプと比べ、本体サイズがちょっと低めの高さなので、キッチンラックなどにも設置できます。左右・後ろはピッタリ置けます。
ソフトダンパー採用
ドアを閉める時に、手を離してもスムーズに優しく閉まります。
【お手入れ】
2ピースハーフ網
調理網は、汚れが付きにくいフッ素加工を採用。2枚に分かれているので、お手入れもラクです。
清潔除菌※1
食器コース…耐熱のプラスチック製食器、お弁当箱、陶磁器、ガラス製食器、金属製食器を除菌。
キッチン用品コース…耐熱の樹脂製まな板や、おしぼりなどが除菌できます。
蒸気のチカラでカンタンお手入れ
ヘルシオならではの高温の蒸気で汚れを落としやすくする、お手入れモードを搭載。
庫内クリーン機能…蒸気のチカラで庫内の汚れを浮かせます。ヒーターなどのでっぱりも少なく、サッと拭き取るだけ。
角皿・網クリーン機能…角皿と網の汚れを落としやすくします。
ステンレス庫内…大量の蒸気を使っても水に強くサビにくい。
脱臭クリーンコート…油の付着やニオイを抑えるコーティングを採用しています。
庫内乾燥機能…蒸し料理の後、庫内の水分を乾燥させます。
![]() |
※1除菌機能について...【試験機関名】(一社)京都微生物研究所 【試験方法】生菌数測定法 【除菌の方法】水蒸気による加熱除去方式 【試験結果】除菌率 99.0%以上 【試験対象】食器コース:茶わん、キッチン用品コース:おしぼり。 【試験成績書発行日および番号】食器コース: H30.4.6 No.8169。キッチン用品コース: H30.4.6 No.8172。ただし、すべての菌が除菌できるわけではありません。
<メーカー情報は、2019年8月時点のものです。>