wena 3 metal WNW-B21A
wena 3 metal WNW-B21A のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ | OS | ||
画面サイズ | ディスプレイ解像度 | ||
ディスプレイ | 有機ELディスプレイ | レンズ素材 | Corning Gorilla ガラス |
CPU | メモリ | ||
電源 | リチウムイオン電池 | バッテリー容量 | |
バンド・ベルト素材 | SUS316L | 防水・防塵性能 | 防水性能:5気圧 |
時間表示 | ○ | ||
ネットワーク | |||
Wi-Fi | Bluetooth | Bluetooth 5.0 | |
NFC | |||
用途・機能 | |||
用途 | 活動量計機能 | 心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 |
|
搭載センサー | 加速度センサー 静電タッチセンサー 照度センサー |
着信通知機能 | ○ |
メール通知機能 | ○ | カメラ内蔵 | |
電子マネー | ○ | 音声操作/音声アシスタント | ○ |
音楽保存 | ソーラー充電 | ||
体温発電 | |||
サイズ・重量 | |||
サイズ | バンド幅:ディスプレイ部:20mm、ラグ幅:22mm | 重量 | 80 g |
カラー | |||
カラー | シルバー プレミアムブラック |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ソニーは、スマートウォッチの新モデルとして「wena 3」を発表。2020年10月1日より予約販売を開始し、2020年11月27日から順次発売する。
スマートウォッチとして必要な機能を最薄部6.9mmの腕時計バックル部に集約したという、「wena」シリーズの第3世代モデル。バンド部は、「wena 3 metal」(シルバー、プレミアムブラック)、「wena 3 rubber」(ブラック)、「wena 3 leather」(ブラウン、プレミアムブラック)の5種類を展開する。
機能面では、交通系ICカード「Suica」(「Suica」を利用するには「wena 3」アプリでの登録が必要。対応は11月下旬予定)をはじめ、楽天EdyやiD、QUICPayなどの各種電子マネーに対応。「wena 3」に搭載したディスプレイ上で残高を確認できる。
また、Amazonが提供する音声サービス「Alexa」にも対応(本体ボタン設定にAlexaマイクONを登録した場合)。「wena 3」のボタンを押して話しかけ、「Alexa」の機能を利用できる。
さらに、デュアル光学式心拍センサーとソニー独自のアルゴリズムにより、日々の活動をサポート。「wena 3」アプリやデバイスから、歩数や心拍数(センサーが腕から計測した「脈拍数」)、消費カロリーのほか、最大酸素摂取量(VO2 Max)や4段階の眠りの深さ、ストレスレベルやエネルギー残量(Body Energy)もチェックできる。スマートロック「Qrio Lock(キュリオロック)」と、紛失防止機能「MAMORIO Inside(マモリオインサイド)」にも対応した。
市場想定価格は、「wena 3 metal Silver」が33,000円前後、「wena 3 metal Premium Black」が35,000円前後、「wena 3 rubber Black」が24,000円前後、「wena 3 leather Premium Black」が32,000円前後、「wena 3 leather Brown」が30,000円前後(いずれも税別)。
このほか、コラボモデルとして、シチズンの本格スポーツウオッチブランド「PROMASTER」と「wena 3」とのコラボモデル「wena 3 -PROMASTER Edition-」、セイコーのブランド「BRIGHTZ(ブライツ)」と「wena 3」とのコラボモデル「wena 3 -BRIGHTZ Edition-」、セイコーの機械式時計と「wena 3」とのコラボモデル「wena 3 -SEIKO Mechanical Edition-」も展開する。
また、ヘッド部について、インダストリアルデザイナー・山中俊治氏がデザインを手がけた、4つのムーブメントを内蔵した「フォー・イン・ワン」モデル「wena head designed by Shunji Yamanaka」、イタリアのカーデザイナーであるファブリッツィオ・ジウジアーロ氏がデザインを手がけた「wena head designed by Giugiaro Architettura」も発売する。
くわえて同社は、セイコーと「wiredwena」を共同開発したことを発表。バックル部に「wena 3」を装備し、ヘッド部に、電子制御可能な専用アナログムーブメントを採用することで、ヘッド部側のボタン操作を通じて「wena 3」の機能を補完できるという。「wiredwena」は2021年1月15日より、セイコーから発売される予定だ。
- 価格.com 新製品ニュース
Suica対応、ソニーのスマートウォッチ「wena」に第3世代モデル登場2020年10月1日 16:11掲載