Forerunner 265S
- ディスプレイにAMOLEDを採用し、色鮮やかに見やすくなったランニングGPSウォッチ(1.1型)。トレーニング負荷の進行状況を可視化する機能を搭載。
- 手首ベースでの「ランニングパワー」の計測を実現。従来のボタン操作に加え、タッチスクリーン操作が可能になっている。
- 長時間バッテリーを搭載し、GPSモードで約24時間、スマートウォッチモードで約15日間と、トレーニングから睡眠まで長期的に身体の状態を把握できる。
![]() |
![]() |
¥46,969〜 | |
![]() |
![]() |
¥49,699〜 | |
![]() |
![]() |
¥49,740〜 |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 34位
- 活動量計 32位
Forerunner 265S のスペック・仕様・特長

- ディスプレイにAMOLEDを採用し、色鮮やかに見やすくなったランニングGPSウォッチ(1.1型)。トレーニング負荷の進行状況を可視化する機能を搭載。
- 手首ベースでの「ランニングパワー」の計測を実現。従来のボタン操作に加え、タッチスクリーン操作が可能になっている。
- 長時間バッテリーを搭載し、GPSモードで約24時間、スマートウォッチモードで約15日間と、トレーニングから睡眠まで長期的に身体の状態を把握できる。
基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ | スマートウォッチ | 対応OS | Android・iOS |
搭載OS | 画面サイズ | 1.1 インチ | |
ケース形状 | 円形(ラウンド) | ケースサイズ | |
ディスプレイ解像度 | 360x360 | ディスプレイ | AMOLED タッチスクリーン |
レンズ素材 | Corning Gorilla Glass 3 | 駆動時間 | 約15日間 |
CPU | メモリ | 8GB | |
電源 | 充電式リチウムイオンバッテリー | バッテリー容量 | |
バンド・ベルト素材 | シリコン | 防水・防塵性能 | 防水等級:5 ATM |
時間表示 | ○ | 文字盤タイプ | デジタル |
用途・機能 | |||
用途 | ランニング サイクリング 水泳 ジム&フィットネス ウォーク ヨガ スキー トライアスロン ピラティス |
測定機能 | 心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
搭載センサー | 加速度センサー ジャイロセンサー デジタルコンパス GPS 気圧高度計 温度計 環境光センサー |
カメラ内蔵 | |
音声操作/音声アシスタント | 音楽保存 | ○ | |
転倒検出 | |||
通話・通知機能 | |||
着信通知機能 | ○ | メール通知機能 | ○ |
Bluetooth通話対応 | |||
電子決済機能 | |||
電子マネー | ○ | Suica対応 | ○ |
充電機能 | |||
ソーラー充電 | ワイヤレス充電 | ||
高速充電 | |||
ネットワーク | |||
Wi-Fi | ○ | Bluetooth | ○ |
NFC | ○ | ||
サイズ・重量 | |||
サイズ | 41.7x41.7x12.9mm 手首周り:115〜178mm |
重量 | 39 g |
カラー | |||
カラー | Black White Pink |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ガーミンジャパンは、ランニングGPSウォッチ「Forerunner(フォアランナー)」シリーズの新モデルとして、「Forerunner 265」「Forerunner 265S」「Forerunner 965」を発表。「Forerunner 265」「Forerunner 265S」を3月2日より、「Forerunner 965」を近日中に発売する。
いずれも、高精密なGPS測位と先進のトレーニング機能、ヘルスモニタリング機能を搭載したランニングGPSウォッチ。心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリーなどベーシック機能に加え、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ストレスレベル、睡眠の質を測る睡眠スコアなどを搭載する。
また、ディスプレイは、従来の半透過メモリーインピクセル液晶から有機ELパネルに変更。色鮮やかにより見やすくなっている。
さらに、Suicaにも対応する電子決済機能や各種通知機能に加え、Spotifyなどの音楽配信サービスに対応し、音楽ファイルを保存・再生できる音楽再生機能も装備する。
新機能として、トレーニング負荷による“疲労”を数値化する「負荷比」を搭載。手首ベースでの「ランニングパワー」の計測を実現している。
■「Forerunner 265」「Forerunner 265S」
「Forerunner 265」「Forerunner 265S」は、チャレンジランナーに向けたモデル。ディスプレイサイズは、「Forerunner 265」が1.3型(直径32.5mm、416×416ドット)、「Forerunner 265S」が1.1型(直径28.1mm、360×360ドット)となる。
ディスプレイには有機ELパネルを採用。従来のボタン操作に加え、タッチスクリーン操作が可能になっている。
「Forerunner 265」のバッテリー駆動時間は、スマートウォッチモードで約13日間、GPSモード+光学式心拍計で約20時間、マルチGNSSマルチバンドモードで約14時間、マルチGNSSマルチバンドモード+音楽モードで約6時間。
「Forerunner 265S」のバッテリー駆動時間は、スマートウォッチモードで約15日間、GPSモード+光学式心拍計で約24時間、マルチGNSSマルチバンドモードで約15時間、マルチGNSSマルチバンドモード+音楽モードで約6時間。
このほか、重量は、「Forerunner 265」が47g、「Forerunner 265S」が39g。
ボディカラーは、「Forerunner 265」がブラック、ホワイト、アクアの3色を、「Forerunner 265S」がブラック、ホワイト、ピンクの3色を用意する。
価格はいずれも62,800円。
■「Forerunner 965」
「Forerunner 965」は、「Forerunner」シリーズ最上位モデル。ディスプレイは、1.4型(直径35.4mm、260×260ドット)の有機ELパネルで、ボタン操作とタッチスクリーン操作に対応する。
デザイン面では、ベゼルに高級感のあるチタンを採用。ナビゲーション機能では、プリロードされた地図を搭載しており、確かなコースナビゲーションを実現する。
バッテリー駆動時間は、スマートウォッチモードで約23日間、GPSモード+光学式心拍計で約31時間、マルチGNSSマルチバンドモードで約19時間、マルチGNSSマルチバンドモード+音楽モードで約8.5時間。
このほか、重量は53g。ボディカラーは、ブラック、ホワイト、アンプイエローの3色を用意する。
価格は84,800円。
- 価格.com 新製品ニュース
ガーミン、有機ELを採用したランニングGPSウォッチ「Forerunner 265/265S/965」2023年3月2日 12:24掲載