公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年12月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
iida PRISMOID のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
形状 | 折りたたみ | 販売時期 | 2009年夏モデル |
最大待受時間 | 外部メモリタイプ | microSDHCメモリーカード | |
画面性能 | |||
タッチパネル | 液晶サイズ | 2.7 インチ | |
液晶画面解像度 | |||
ネットワーク | |||
パケット通信速度 | Wi-Fi(無線LAN) | ||
Bluetooth | 赤外線通信機能 | ○ | |
カメラ | |||
メインカメラ画素数 | 197 万画素 | 撮影用フラッシュ | |
手ブレ補正 | |||
その他機能 | |||
防水機能 | 着うた | ||
おサイフケータイ | ○ | ワンセグ | |
GPS機能 | ○ | FLASH対応 | |
海外使用 | 指紋や顔などによる認証 | ||
テレビ電話 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 重量 | ||
カラー | |||
カラー |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
au(KDDI)は、携帯電話の新モデル「BRAVIA Phone U1」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)、「iida」ブランドの「PRISMOID」2機種を12月1日より発売する。
「BRAVIA Phone U1」は、ソニーの液晶TVで培った技術を応用した「モバイルブラビアエンジン」を搭載し、ワンセグなどの映像を高画質で視聴可能。同社のBlu-ray Discレコーダーで録画した映像をケータイに転送できる「おでかけ転送」や、IPX5/IPX7相当の防水機能にも対応しており、どこにいても映像を楽しむことができる。
また、顔検出や笑顔検出に対応した514万画素CMOSカメラを搭載。液晶画面を回転できる回転2軸構造を採用し、3型ワイド液晶をフォトフレームのように楽しめるスライドショー機能も備えている。ボディカラーとして、レッド/サファイアブラック/ゴールドの3色を用意。
「PRISMOID」は、プロダクトデザイナー深澤直人氏によってデザインされた製品。「未来的な未来」をテーマに、70年代から80年代の人が思い描いたであろう未来をデザインを描いており、四角錐台をふたつ重ね合わせたユニークな形状を採用している。
このほか、2.7型IPS液晶や197万画素AF対応CMOSカメラを備え、外部メモリーとして最大16GBまで対応するmicroSDHCカードスロットを搭載。ボディカラーとして、グリーン/マットブラウン/ホワイトの3色を用意する。
- 価格.com 新製品ニュース
au、「BRAVIA Phone U1」など12月1日発売2009年11月27日 18:04掲載
au、「iida」ブランド新ラインアップ2機種を発表2009年9月9日 12:22掲載