公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年 2月 5日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
URBANO BARONE のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
形状 | 折りたたみ | 販売時期 | 2010年春モデル |
最大待受時間 | 外部メモリタイプ | microSDHCメモリーカード | |
画面性能 | |||
タッチパネル | 液晶サイズ | 3 インチ | |
液晶画面解像度 | |||
ネットワーク | |||
パケット通信速度 | Wi-Fi(無線LAN) | ||
Bluetooth | 赤外線通信機能 | ○ | |
カメラ | |||
メインカメラ画素数 | 514 万画素 | 撮影用フラッシュ | |
手ブレ補正 | ○ | ||
その他機能 | |||
防水機能 | 着うた | ||
おサイフケータイ | ○ | ワンセグ | ○ |
GPS機能 | ○ | FLASH対応 | |
海外使用 | ○ | 指紋や顔などによる認証 | |
テレビ電話 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 重量 | ||
カラー | |||
カラー |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
au(KDDI)は、携帯電話の新機種「簡単ケータイ K004」(京セラ製)と「URBANO BARONE」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)を2月5日より発売すると発表した。
「簡単ケータイ K004」は、文字やボタンを大きくし、押しやすい電源スイッチを採用。上下左右キーや、通話・終話キーの質感を変えることで、指の感触でキーが区別しやすくなるなど、使いやすさが向上している。
また、「でか文字」や「でか受話音」などの「でか機能」に対応。「はっきり通話」「ゆっくり通話」「ノイズキャンセル」など、はっきり聞こえて伝わる機能を備える。撮影した写真を簡単に送信できる「撮速(さっそく)メール」が追加されている。主なスペックとして、197万画素CMOSカメラ、2.8型ワイドQVGA液晶、1.4型サブ液晶、本体サイズ106(幅)×50(高さ)×18.9(奥行)mm、重量126g。ボディカラーは、シルバー/ブラック/レッド/ピンクの4色を用意する。
「URBANO BARONE」は、洗練されたデザインの「URBANO」シリーズの第2弾モデルで、使いやすいメニュー画面と、快適に文字入力ができる独立した大型キーを採用。本体裏面のデザインは、手のひらになじみやすい傾斜がついたラウンドフォルムを採用している。
さらに、大きく独立したキーレイアウトや、文字入力に最適な予測変換機能「POBox Pro 3.0E」を採用し、快適な文字入力を実現。タニタの体組成計と連携できるほか、ソニー製Blu-ray Discレコーダーの「おでかけ転送」などの機能にも対応している。主なスペックとして、手ブレ補正機能付き514万画素CMOSカメラ、3.0型フルワイドVGA液晶ディスプレイ、0.9型サブ有機ELディスプレイ、本体サイズ108(幅)×50(高さ)×16.3(奥行)mm、重量129g。ボディカラーとして、プレミアムブラック/ラグジュアリーオリーブ/グレイスフルピンクの3色を用意する。
このほか、ソーラー充電と防水機能を備えた「SOLAR PHONE SH002」(シャープ製)の新カラー「シャイニーピンク」が追加された。
- 価格.com 新製品ニュース
au、簡単ケータイとURBANO BARONEを2月5日発売2010年2月4日 13:10掲載
au、携帯電話の新ラインアップ計13機種を発表2009年10月19日 12:15掲載