BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE] スペック・仕様・特長

2012年 6月 発売

BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]

スマートフォン用のBluetooth振動スピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:5W 駆動時間:10時間 BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]の価格比較
  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]のスペック・仕様
  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]のレビュー
  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]のクチコミ
  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]の画像・動画
  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]のピックアップリスト
  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]のオークション

BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]CAV

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月

  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]の価格比較
  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]のスペック・仕様
  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]のレビュー
  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]のクチコミ
  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]の画像・動画
  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]のピックアップリスト
  • BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]のオークション

BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE] のスペック・仕様・特長



基本スペック
総合出力5 W バージョンBluetooth Ver 2.1+EDR/Class2
ワイヤレス再生  駆動時間10時間
電源USB/充電池 再生周波数帯域(低)20 Hz
再生周波数帯域(高)20 KHz 対応プロファイルA2DP
AVRCP
対応コーデック SBC 再生チャンネル 
スピーカー構成  スピーカー方式 
対応ファイルフォーマット    
機能
防水・防滴  音声/AIアシスタント機能 
ハイレゾ  複数台同時再生(Bluetooth)  
NFC  USB給電機能  
ライト・イルミネーション機能  自動スリープモード 
マイク    
用途
アウトドア向け  Web会議向け 
タイプ
首掛け・肩掛け  360度スピーカー 
スマートディスプレイ  スピーカーフォン 
ストリーミングサービス
ストリーミングサービス(音楽)  ストリーミングサービス(動画) 
入出力端子
入力端子ミニプラグ入力x1 USB音声入力
その他出力    
サイズ・重量
幅x高さx奥行き55x126x55 mm 重量450 g
カラー
カラーi-WHITE   
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]
CAV

BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月

BuruTta BRT-G1-WH [i-WHITE]をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース CAV、スマートフォン用のBluetooth振動スピーカー「BRT-G1」
2012年5月10日 19:25掲載
BRT-G1

CAVジャパンは、スマートフォンユーザー向けの新ブランド「BuruTta(ブリュッタ)」を発表。第1弾製品として、Bluetooth振動スピーカー「BRT-G1」を6月に発売する。

接触する机やテーブルをスピーカーとして活用するBluetoothスピーカー。底面の振動部から接触するものに音の振動を伝えて音楽を流すことができるため、スピーカーの場所を気にすることなく使用することができる。さらにこの新開発の振動機構は、音域20Hz〜20KHzの再生を実現しており、テレビ会議やプレゼンテーション時のスピーカーとしても利用することが可能だ。

また、新開発の特殊シリコン製「スマピタ」プレートにより縦横自在にスマートフォンを置くことが可能。粘着性の強い素材を採用しているため、さまざまなスマートフォンやプラスティック系ケースに対応している。さらに、粘着度が落ちても水拭きすることで元に状態に戻るため、半永久的に使用できるという。

このほか、USB給電による大容量リチュームバッテリーを内蔵(容量1500mAh)。満充電で10時間の連続再生が可能だ。また、付属ケーブルを使えばステレオミニピン入力も可能となっている。

BluetoothのバージョンはVer 2.1+EDR。本体サイズは、55(幅)×126(高さ)×126(奥行)mmで、重量450g。ボディカラーとして、i-WHITE、i-BLACK、SILVER、SORA、SAKURAの5色を用意する。

価格はオープン。

ページの先頭へ