CS-WMV04N2 スペック・仕様・特長

2012年12月21日 発売

CS-WMV04N2

赤外線LEDを搭載した無線LAN内蔵のネットワークカメラ

CS-WMV04N2 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有効画素数:315万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n CS-WMV04N2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CS-WMV04N2の価格比較
  • CS-WMV04N2の店頭購入
  • CS-WMV04N2のスペック・仕様
  • CS-WMV04N2のレビュー
  • CS-WMV04N2のクチコミ
  • CS-WMV04N2の画像・動画
  • CS-WMV04N2のピックアップリスト
  • CS-WMV04N2のオークション

CS-WMV04N2PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月21日

  • CS-WMV04N2の価格比較
  • CS-WMV04N2の店頭購入
  • CS-WMV04N2のスペック・仕様
  • CS-WMV04N2のレビュー
  • CS-WMV04N2のクチコミ
  • CS-WMV04N2の画像・動画
  • CS-WMV04N2のピックアップリスト
  • CS-WMV04N2のオークション

CS-WMV04N2 のスペック・仕様・特長



撮影機能
タイプ  屋外対応 
有効画素数315 万画素 受像素子CMOS
光学ズーム  デジタルズーム 
パン(横振り) チルト(縦振り)
最大フレームレート 30 fps 最低照度 0 Lux
最短撮影距離   夜間・暗所撮影
SDカード録画  SDカードスロット 
本体機能
無線LAN(ワイヤレス)IEEE802.11b/g/n 有線LAN10/100 Mbps
見守り  人感センサー 
防塵・防水  内蔵マイク
内蔵スピーカー  音声双方向機能 
音声入出力  スマホ・アプリ対応 
PoE     
サイズ・重量
幅x高さx奥行116x123x108 mm 重量290 g
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

CS-WMV04N2
PLANEX

CS-WMV04N2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月21日

CS-WMV04N2をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース プラネックス、赤外線モノクロ撮影が可能なネットワークカメラ
2012年12月19日 10:05掲載
CS-WMV04N2 CS-WMV04N2 CS-WMV04N2

プラネックスコミュニケーションズは、ネットワークカメラの新モデル「CS-WMV04N2」を発表。12月21日より発売する。

315万画素のカラーCMOSセンサーを搭載したネットワークカメラ。最大2048×1536ドットの解像度で、鮮明な動画/静止画を撮影することができる。さらに、カメラのレンズ周囲に赤外線LEDを搭載。周囲の明るさを認識し、暗い時は自動的に赤外線撮影に切り替わるため、特別な操作をすることなく昼間・夜間や暗い場所で使用することが可能だ(赤外線撮影モードの画像はモノクロとなる)。

機能面では、パン(350度)・チルト(120度)機能を利用した広い可動範囲での撮影に対応。iPhone/Android対応アプリケーション「PCI VIEWER」を使用することで、iPhoneやスマートフォンからパン・チルトの操作が可能なほか、撮影した動画/静止画をチェックすることができる。また、カメラの撮影範囲内の画像の変化を検知し撮影を開始する動体検知機能や、撮影した動画/静止画をパソコンや携帯電話にメール送信したりアラームで通知したりする機能も備えている。

このほか、専用ユーティリティで最大64台のカメラの映像を一画面で表示することが可能。本製品を複数設置することで、敷地面積の広い店舗や事務所などの監視も同時にモニタリングすることが可能だ。また、本製品は無線LANと有線LANの両方に対応しており、電源が確保できれば、壁や天井など、回線からはなれたところにも設置することができる。

本体サイズは116(幅)×123(高さ)×108(奥行)mm(アンテナ部除く)、重量は約290g。無線LAN規格はIEEE802.11b/g/nに準拠。外部メモリーはSDHCカードをサポート。画像圧縮方式は、動画がH.264/MPEG-4/M-JPEG、静止画がJPEGとなる。

価格は40,000円(税抜)。

ページの先頭へ