カメラ一発! CS-W06N スペック・仕様・特長

2013年 3月 8日 発売

カメラ一発! CS-W06N

クラウドに対応したネットワークカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:30万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n カメラ一発! CS-W06Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カメラ一発! CS-W06Nの価格比較
  • カメラ一発! CS-W06Nのスペック・仕様
  • カメラ一発! CS-W06Nのレビュー
  • カメラ一発! CS-W06Nのクチコミ
  • カメラ一発! CS-W06Nの画像・動画
  • カメラ一発! CS-W06Nのピックアップリスト
  • カメラ一発! CS-W06Nのオークション

カメラ一発! CS-W06NPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 8日

  • カメラ一発! CS-W06Nの価格比較
  • カメラ一発! CS-W06Nのスペック・仕様
  • カメラ一発! CS-W06Nのレビュー
  • カメラ一発! CS-W06Nのクチコミ
  • カメラ一発! CS-W06Nの画像・動画
  • カメラ一発! CS-W06Nのピックアップリスト
  • カメラ一発! CS-W06Nのオークション

カメラ一発! CS-W06N のスペック・仕様・特長



撮影機能
タイプネットワークカメラ 屋外対応 
有効画素数30 万画素 受像素子1/4型CMOS
光学ズーム  デジタルズーム 
パン(横振り)  チルト(縦振り) 
最大フレームレート 30 fps 最低照度 0 Lux
最短撮影距離 30 cm 夜間・暗所撮影
SDカード録画 SDカードスロットmicroSD/microSDHCカード
本体機能
無線LAN(ワイヤレス)IEEE802.11b/g/n 有線LAN10/100 Mbps
見守り  人感センサー 
防塵・防水  内蔵マイク
内蔵スピーカー  音声双方向機能 
音声入出力  スマホ・アプリ対応iOS/Android
PoE     
サイズ・重量
幅x高さx奥行75.3x131.5x78.7 mm 重量110 g
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

カメラ一発! CS-W06N
PLANEX

カメラ一発! CS-W06N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

カメラ一発! CS-W06Nをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース プラネックス、クラウド対応の「カメラ一発!」
2013年3月1日 13:40掲載
カメラ一発! CS-W06N カメラ一発! CS-W06N

プラネックスコミュニケーションズは、ネットワークカメラの新モデル「カメラ一発! CS-W06N」を発表。3月8日より発売する。

電源とインターネット回線を用意することで、簡単に設置ができるクラウド対応ネットワークカメラ。3ステップの簡単設定となっており、有線の場合はLANケーブルで、Wi-Fiの場合はWPSボタンを押してルーターに接続し、スマートフォンやタブレット、Windowsパソコンに専用アプリ(カメラ一発!/カメラ一発!HD)をインストール。同梱のカードに記載されているIDとパスワードを入力するだけで、カメラの画像を見ることができる。

また、赤外線人体感知機能や動体検知機能を搭載。カメラ本体の録画機能や通知機能と同時利用することで、子どもの帰宅確認やペットの状態確認を、スマートフォンやタブレット、Windowsパソコンで手軽に行える。遠方で暮らす親の安否確認などにも活用することが可能だ。

さらに、カメラ本体にはマイクを内蔵しており、音声も聞くことが可能だ。スピーカーの接続にも対応しており、離れた場所からカメラ設置エリアへの話し掛けも行える。カメラの撮像素子には30万画素の1/4インチCMOSセンサーを採用し、カメラの前面に昼用/夜用2つのレンズと赤外線LEDを搭載。周囲の明るさを認識し、暗くなると自動的に赤外線撮影に切り替わる。特別な操作を必要とせず、設置したままで昼でも夜でも被写体をクリアに撮影することが可能で、防犯対策などにも適した仕様となっている。

このほか、iPhone、iPad、Android、Windowsパソコン向けに専用アプリを用意。Windowsパソコン向けの専用アプリでは、最大36台までのカメラ動画を同時にモニタリングすることも可能だ。無線LAN接続はIEEE802.11n/b/gに対応。microSD/microSDHCメモリカードスロットを搭載し、常時録画のほかにスケジュール録画や人体感知/動体検知したときの映像をメモリカードに保存することが可能だ。32GBのカードで、最大約96時間の録画が行える(画像圧縮方式:H.264、解像度:640×480、フレームレート:30、動画品質:標準の場合)。本体サイズは75.3(幅)×131.5(高さ)×78.7(奥行)mm、重量は約110g(本体のみ)。

市場想定価格は30,000円(税抜)。

ページの先頭へ