ELC-LT120X-HP
TDP300Wに対応した水冷一体型ユニットのCPUクーラー
ELC-LT120X-HP のスペック・仕様・特長
| 対応ソケット | |||
|---|---|---|---|
| Intel対応ソケット*1 | AMD対応ソケット*1 | ||
| 本体スペック | |||
| タイプ | 水冷型 | ファンサイズ | |
| ラジエーターサイズ | 最大ファン風量 | ||
| 最大ファン回転数 | ノイズレベル | 15〜30dBA | |
| ロープロファイル対応 | LEDライティング対応 | ||
| PWM | コネクタ | ||
| ファン寿命 | 干渉軽減 | ||
| デュアルファン | TDP | ||
| 材質 | ラジエーター:アルミニウム、ウォーターブロック:アルミニウム、チューブ:ゴム | 幅x高さx奥行 | |
*1 Intel/AMD対応ソケット
新しいCPUのソケットについて、リテンションキットの有無や別途購入が必要になる場合がありますので事前に確認しておきましょう。
リテンションキットの取付について
CPUソケット周辺に大型のヒートシンクが採用されている場合、干渉して取付ができない場合がありますので注意が必要です。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
リンクスインターナショナルは、ENERMAX製の水冷一体型ユニットのCPUクーラー「ALL IN ONE LIQUID CPU COOLER ELC-LT120X-HP」の取り扱いを開始。10月19日より発売した。
120mmラジエータを採用し、TDP300Wに対応した水冷一体型ユニットのCPUクーラー。特許を取得した独自の冷却システム「SCT(Shunt Channel Technology)」を搭載したベースプレートを採用。冷却フィンの中央にカット加工を施すことでクーラント液の滞留を排除し、より効果的な熱伝導を実現している。
また、鉄やアルミニウムよりも高い熱伝導効率を誇る銅製のベースプレートを搭載。CPUから発生する熱を素早くクーラント液へ伝え、すぐれた冷却性能を発揮する。冷却ファンには、パルス幅モジュレーション(PWM)に対応した、120mmハイプレッシャーエアフローファンを2基標準で搭載。最大7.4mm-H2Oの高い静圧性能で、強力なエアフローを実現。600rpm〜2500rpmのPWM回転範囲を、スイッチの切り替えによって3段階に調整することが可能だ。ファン中心部分のスイッチにより、600〜1300rpm(サイレント)、600〜2000rpm(パフォーマンス)、600〜2500rpm(ターボ)の3つのモードから選択することができる。
このほか、柔軟な設置を可能にするゴム製のチューブや、ポンプヘッド部分にブルーLEDを搭載。CPUソケットは、ユニバーサルデザインを採用し、インテルがLGA2011/1366/1156/1155/1150/775、AMDがSocket AM2/AM2+/AM3/AM3+/FM1/FM2/FM2+に対応する。
市場想定価格は12,980円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
ENERMAX、TDP300Wに対応した水冷CPUクーラー2013年10月21日 15:56掲載



