CD-P800NT スペック・仕様・特長

> > > > > スペック・仕様・特長
2014年 5月下旬 発売

CD-P800NT

ハイレゾ音源のネットワーク再生に対応するCDプレーヤー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

周波数特性(最小):10Hz 周波数特性(最大):70KHz ハイレゾ:○ MP3:○ CD-P800NTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CD-P800NTの価格比較
  • CD-P800NTのスペック・仕様
  • CD-P800NTのレビュー
  • CD-P800NTのクチコミ
  • CD-P800NTの画像・動画
  • CD-P800NTのピックアップリスト
  • CD-P800NTのオークション

CD-P800NTTEAC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月下旬

  • CD-P800NTの価格比較
  • CD-P800NTのスペック・仕様
  • CD-P800NTのレビュー
  • CD-P800NTのクチコミ
  • CD-P800NTの画像・動画
  • CD-P800NTのピックアップリスト
  • CD-P800NTのオークション

CD-P800NT のスペック・仕様・特長



基本仕様
周波数特性(最小)10 Hz 周波数特性(最大)70 KHz
再生可能ディスクCD-R
CD-RW
CD-DA
対応ファイルフォーマットDSD/LPCM/WAV/FLAC/Apple Lossless/WMA Lossless/AAC/WMA Standard/OGG Vorbis/MP3
ハイレゾ サンプリング周波数MP3/WMA standard/OGG Vorbis/LPCM:48kHz
Apple Lossless/WMA Lossless/AAC:96kHz
WAV/FLAC:192kHz
量子化ビット数LPCM:16bit
WAV/FLAC/Apple Lossless/WMA Lossless:24bit
カラーシルバー系
対応オーディオ
SACD    
接続端子
光入力  光出力
同軸入力  同軸出力
アナログ入力  アナログ出力
バランス入力  バランス出力 
LAN端子 ヘッドフォン出力
USB端子USB A-type(USB 2.0)×1
USB A-type(USB 1.1)
  
ネットワーク
Wi-Fi  AirPlay 
DLNA Spotify 
Bluetooth    
サイズ・重量
サイズ435x101x301 mm 重量4.9 kg
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

CD-P800NT
TEAC

CD-P800NT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月下旬

CD-P800NTをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース TEAC、ハイレゾ音源のネットワーク再生に対応するCDプレーヤー
2014年4月23日 17:00掲載
CD-P800NT CD-P800NT CD-P800NT

ティアックは、ネットワーク経由でハイレゾ音源が再生できるCDプレーヤー「CD-P800NT」を発表。5月下旬より発売する。

DLNA 1.5準拠のネットワーク機能を備えたCDプレーヤー。ネットワークを経由して、DSD 5.6MHzやWAV/FLAC 192kHz/24bitなどのハイレゾ音源を再生できる。また、radiko.jpをはじめとしたインターネットラジオのストリーミング再生にも対応した。

さらに、フロントとリアにそれぞれUSBポートを1基ずつ搭載。USBメモリーなどを接続して、デジタル音源を再生できる。また、無償のリモコンアプリ「TEAC AVR Remote」を使って、iOSデバイスやAndroid端末からネットワーク上の曲を選択することも可能だ。

仕様面では、D/AコンバーターにBurrBrown製「PCM1795」を、オペアンプに新日本無線製FETオペアンプ「NJM8901」を採用した。さらに、電源部の整流ダイオードにショットキーバリアダイオードを使用したことで、安定した電流を供給するという。本体サイズは435(幅)×101(高さ)×301(奥行)mm、重量は4.9kg。

価格はオープン。

ページの先頭へ