WOOD CONE EX-HR9 スペック・仕様・特長

2014年 6月中旬 発売

WOOD CONE EX-HR9

  • 音の伝わりが速く、余分な振動も適度に吸収する木の振動板「フルレンジウッドコーン」スピーカーを搭載したコンポ。
  • 高効率かつ高精度な信号増幅を可能にする新デジタルアンプ「DEUS」や独自のデジタル高音質化技術「K2テクノロジー」を搭載。
  • 大型のメインマグネットを採用し、ユニット磁気回路の後部には、メイプル材を使用した大型八角形のウッドブロックを装着。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:100W WOOD CONE EX-HR9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WOOD CONE EX-HR9の価格比較
  • WOOD CONE EX-HR9のスペック・仕様
  • WOOD CONE EX-HR9のレビュー
  • WOOD CONE EX-HR9のクチコミ
  • WOOD CONE EX-HR9の画像・動画
  • WOOD CONE EX-HR9のピックアップリスト
  • WOOD CONE EX-HR9のオークション

WOOD CONE EX-HR9JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月中旬

  • WOOD CONE EX-HR9の価格比較
  • WOOD CONE EX-HR9のスペック・仕様
  • WOOD CONE EX-HR9のレビュー
  • WOOD CONE EX-HR9のクチコミ
  • WOOD CONE EX-HR9の画像・動画
  • WOOD CONE EX-HR9のピックアップリスト
  • WOOD CONE EX-HR9のオークション

WOOD CONE EX-HR9 のスペック・仕様・特長



  • 音の伝わりが速く、余分な振動も適度に吸収する木の振動板「フルレンジウッドコーン」スピーカーを搭載したコンポ。
  • 高効率かつ高精度な信号増幅を可能にする新デジタルアンプ「DEUS」や独自のデジタル高音質化技術「K2テクノロジー」を搭載。
  • 大型のメインマグネットを採用し、ユニット磁気回路の後部には、メイプル材を使用した大型八角形のウッドブロックを装着。
基本仕様
対応メディアCD
CD-R/RW
受信バンド 
DSDネイティブ再生  MP3再生 
USB SD/SDHCメモリーカードスロット  
iPod/iPhoneドック   ハイレゾ 
スピーカータイプセパレート リモコン
ネットワーク
Bluetooth  Wi-Fi 
DLNA  AirPlay 
Spotify    
本体
最大出力 100 W 幅x高さx奥行き280x115x289 mm
スピーカー
型式1 way 幅x高さx奥行き120x161x264 mm
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
独自の技術を結集したデジタルアンプNew「DEUS」
独自の技術を結集したデジタルアンプNew「DEUS」

小型でも高効率かつ高精度な信号増幅を可能とする高音質デジタルアンプNEW「DEUS」を採用。
デジタルとアナログのフィードバックを組み合わせたハイブリッドフィードバックにより、電源変動による影響を抑制、広帯域再生を実現するとともに、S/N 比やひずみ率、高域の再生特性を改善、マスターサウンドの音楽情報がもつ、繊細な響きや余韻などの音楽表現も忠実に再現します。

進化した当社独自のデジタル高音質化技術New「K2テクノロジー」

“スタジオで演奏・収録される楽曲のクオリティをそのままに再現したい”この想いを実現するために当社独自のデジタル高音質化技術「K2テクノロジー」を採用しました。
進化したNEW「K2テクノロジー」は、音楽コンテンツのフォーマットに応じて、自動的に最適な “ビット拡張”、“帯域拡張”、”波形補正“の処理を実施。いつも聴いているお持ちのCD(44.1kHz/16bit)などの楽曲がスタジオマスタークオリティのサウンド(176.4kHz/24bit)で楽しめます。

進化した当社独自のデジタル高音質化技術New「K2テクノロジー」
木が奏でる美しい響きを堪能できるフルレンジウッドコーン
木が奏でる美しい響きを堪能できるフルレンジウッドコーン

より広くより大きな音場を再現するために、音の伝播速度を向上させるチェリー材の異方性振動板をウッドコーンユニットに最適配置した9cmフルレンジスピーカーを採用。コンパクトなサイズながら、広い空間表現と解像度の高いサウンドを実現します。

低音エネルギーを増強するメイプル材のウッドブロック
低音エネルギーを増強するメイプル材のウッドブロック

力強く躍動感あふれる低音再生を実現するために大型のメインマグネットを採用しました。また、ユニット磁気回路の後部には、メイプル材を使用した大型八角形のウッドブロックを装着。ダクトから生じる不要な高域成分を制御、最適化することにより、低音エネルギーを増強、重心の低い低域再生を実現します。

ピュアな音色を求めて随所に木のパーツを惜しみなく採用

音の伝わり方が速くボイスコイルボビンとしても理想的な"木"を薄さ80μに削り出して加工。音の伝達ロスを抑え、解像度を飛躍的に高めました。
磁気回路にはアルミショートリングや銅キャップを採用し音の歪みを抑制。加えて、センターキャップ内に発生する音を処理するために、ポールピース上部へメイプル吸音材を装着。その繊維方向までこだわる徹底ぶりがウッドコーンならではのクリアで繊細なサウンドを音場豊かに再生します。

ピュアな音色を求めて随所に木のパーツを惜しみなく採用
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

WOOD CONE EX-HR9
JVC

WOOD CONE EX-HR9

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月中旬

WOOD CONE EX-HR9をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース JVC、スタジオマスター音質を再現するウッドコーン搭載コンポ
2014年6月5日 16:18掲載
EX-HR9 EX-HR7 EX-HR5

JVCケンウッドは、「JVC」ブランドより、ウッドコーンスピーカー搭載のコンポ「EX-HR9」「EX-HR7」「EX-HR5」の3機種を発表。「EX-HR9」と「EX-HR5」6月中旬より、「EX-HR7」を8月上旬より発売する。

進化したデジタルアンプNew「DEUS」と、デジタル高音質化技術New「K2テクノロジー」を搭載したコンポ。New「DEUS」は、デジタルとアナログのフィードバックを組み合わせたハイブリッドフィードバックにより、電源変動による影響を抑制しS/N比やひずみ率などを改善したことで、繊細な響きや余韻などを忠実に再現。「K2テクノロジー」は、音楽コンテンツのフォーマットに応じて、自動的に最適な「ビット拡張」「帯域拡張」「波形補正」の処理を可能とし、CDなどの楽曲をスタジオマスターのクオリティに近づけるという。

アンプ部の出力やインターフェイスなどは共通で、実用最大出力が50W+50W、消費電力が45W(待機時0.5W以下)。iPhoneやUSBメモリーに収録された音楽ファイル(MP3、WMA、AAC)の再生に対応したUSB端子を装備。インターフェイスは、USB×1、光デジタル×1、同軸デジタル×1、ヘッドホン出力×1、サブウーハー出力×1など装備する。

■「EX-HR9」

チェリー材の薄板シートをウッドコーンに最適配置した異方性振動板採用の9cmフルレンジ1ウェイスピーカーを搭載するトップモデル。ボイスコイルボビンに木のパーツを使用するほか、真鍮無垢削り出しのインシュレーターなど、さまざまな高音質化技術を搭載する。センター部の本体サイズは280(幅)×115(高さ)×289(奥行)mmで、重量4.2kg、スピーカー部の本体サイズは120(幅)×161(高さ)×264(奥行)mmで、重量2.2kg。

■「EX-HR7」

11cmウッドコーンと2cmウッドドームの2ウェイスピーカーを採用した高音質モデル。サウンドチューニングを重ねるとともに、自然で豊かな音を追求している。センター部の本体サイズは255(幅)×115(高さ)×289(奥行)mmで、重量3.4kg、スピーカー部の本体サイズ(1本)は149(幅)×262(高さ)×249(奥行)mmで、重量4.2kg。

■「EX-HR5」

コンパクトな8.5cmフルレンジ1ウェイスピーカーを採用したベーシックモデル。センター部の本体サイズは255(幅)×115(高さ)×289(奥行)mmで、重量3.2kg。スピーカー部の本体サイズは120(幅)×161(高さ)×246(奥行)mmで、重量1.8kg。

市場想定価格は、「EX-HR9」が110,000円前後、「EX-HR7」が100,000円前後、「EX-HR5」が80,000円前後(いずれも税抜)。

ページの先頭へ