2014年 7月下旬 発売
U-05
- ESS社製8ch DAC「ES9016」のパラレル駆動などを採用した、ハイレゾ対応のヘッドホンアンプ内蔵型USB DAC。
- アナログ伝送部にはノイズの影響が少ないバランス方式を採用しているほか、ジッターノイズを軽減させる「ロックレンジアジャスト」機能を搭載。
- 最大384kHz/32bitまでアップスケールする「オーディオスケーラー」機能、3種類から音質を選べる「デジタルフィルター」機能なども備えている。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。
ユーザーレビュー〜ユーザーから投稿された製品のレビュー評価〜
この製品に投稿されたレビュー:58件
DAI・DAI
さん 2021年2月27日 03:42





エントリー機としては◎/物足りなくなる迄使い倒すのをオススメ
【環境】を書くとWindows PC → TuneBlowser → U-05(USBケーブルは1万程度、電源調整済み) → HD 660s, Focal Clear MG Proです。聞く音楽はEDM系が主、もともと興味のあった当機種を購入して3年程度になります...続きを読む
イ・ジュン
さん 2020年5月24日 21:30





クリアで高解像度(XLRバランスでは個性が減少、、、)
【デザイン】評価 4中央にヘッドホン3系統ありでよくまとまったデザインと操作性で普通に良い印象。質感も十分良い。でもヘッドホンアンプとしては大きすぎ重すぎかなと。【音質】評価 4.5〜5ロックレンジ標準4段階...続きを読む
クチコミ掲示板〜この製品に関するクチコミ情報〜
この製品に投稿されたクチコミ:1503件(最終更新日時 2021年 1月19日)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
ipadのyoutubeミュージックから本機での再生方法 | 6 | 8 | 2021年1月19日 11:20 |
![]() |
Windows10 バージョン2004にてUSB DACドライバが認識しなくなる | 2 | 4 | 2020年11月4日 22:32 |
![]() |
ATH-A2000Xとのコンビは非常にお勧め。 | 3 | 5 | 2020年8月23日 17:09 |
![]() |
ロックレンジ1に追い込むための機器構成 | 1 | 3 | 2020年12月21日 23:51 |
![]() |
おまけ?のヘッドホンアンプについて | 12 | 7 | 2019年6月21日 21:32 |
![]() |
foobar2000による再生設定方法を教えてください。 | 3 | 3 | 2019年2月16日 17:02 |
投稿画像〜この製品のクチコミ・レビューなどに投稿されたユーザー投稿画像〜
この製品に投稿された画像:94枚
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[23754113]
![]() |
[1217629]
![]() |
[1217629]
![]() |
[22469491]
![]() |
nabtohさん | 16台目さん | 16台目さん | 島田3さん |
前面 | 裏面 |
ピックアップリスト〜この製品を含むピックアップリスト〜
ヘッドホンアンプ・DAC 関連カテゴリ
法人向けサービス
ご利用の前にお読みください
- 「掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
- 掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。
- ご購入の前にはスペック・付属品・画像など詳細な商品情報を必ず各メーカーでご確認ください。
- 掲載情報に誤りを発見された場合は「各カテゴリに関するお問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
- 価格や在庫は常に変動しています。また、商品によっては選択されたお支払い方法をご利用できない場合や
離島・一部の地域では送料・決済手数料が異なる場合があります。ご購入の前には必ずショップでご確認ください。 - ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。
-PR-