HD-DAC1 スペック・仕様・特長

2014年10月上旬 発売

HD-DAC1

  • フルディスクリート無帰還型出力バッファーを搭載した、マランツ初のUSB-DAC/ヘッドホンアンプ。
  • ハイレゾ対応で、DSDファイルのネイティブ再生や192kHz/24bitのPCMファイルの再生に加え、アシンクロナスモードも用意。
  • データオーディオ高音質化技術「デジタル・アイソレーション・システム」や「デュアル・クリスタル・クロック」を搭載。
HD-DAC1 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥108,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ HD-DAC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HD-DAC1の価格比較
  • HD-DAC1の店頭購入
  • HD-DAC1のスペック・仕様
  • HD-DAC1のレビュー
  • HD-DAC1のクチコミ
  • HD-DAC1の画像・動画
  • HD-DAC1のピックアップリスト
  • HD-DAC1のオークション

HD-DAC1マランツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月上旬

  • HD-DAC1の価格比較
  • HD-DAC1の店頭購入
  • HD-DAC1のスペック・仕様
  • HD-DAC1のレビュー
  • HD-DAC1のクチコミ
  • HD-DAC1の画像・動画
  • HD-DAC1のピックアップリスト
  • HD-DAC1のオークション

HD-DAC1 のスペック・仕様・特長



  • フルディスクリート無帰還型出力バッファーを搭載した、マランツ初のUSB-DAC/ヘッドホンアンプ。
  • ハイレゾ対応で、DSDファイルのネイティブ再生や192kHz/24bitのPCMファイルの再生に加え、アシンクロナスモードも用意。
  • データオーディオ高音質化技術「デジタル・アイソレーション・システム」や「デュアル・クリスタル・クロック」を搭載。
基本仕様
タイプヘッドホンアンプ 形状据え置き
出力アナログ出力(固定):2.3V RMS(PCM) 1.7V RMS(DSD)
アナログ出力(可変):2.3V RMS(PCM、ボリューム最大、ゲイン:Low) 1.7V RMS(DSD、ボリューム最大、ゲイン:Low)
ヘッドホン出力(ゲイン:Low):800mV/32Ω(ボリューム最大、ゲイン:Low)
電源AC
サンプリング周波数USB-B PCM、同軸 PCM、光 PCM:32/44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz 量子化ビット数USB-B PCM、同軸 PCM、光 PCM:16/24bit
DSD対応 DSDネイティブ再生
ハイレゾ  バランス出力対応 
バランス出力端子  消費電力35 W
バッテリー連続再生時間    
インターフェース・機能
ヘッドホン端子(ミニプラグ)  ヘッドホン端子(標準プラグ)1 系統
光デジタル端子入力2 系統 光デジタル端子出力 
同軸デジタル端子入力1 系統 同軸デジタル端子出力 
アナログ入力端子  アナログ出力端子2 系統
USB端子2 系統 Bluetooth 
Bluetooth対応コーデック    
サイズ・重量
幅x高さx奥行250x90x270 mm 重量5kg
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
DSD再生対応USB-B入力
DSD再生対応USB-B入力

新たにPCからのDSD信号( 2.8 / 5.6 MHz )の入力に対応。ASIOドライバーによるネイティブ再生および、DoP (DSD Audio over PCM Frames)の両方に対応しています。PCM信号については、最大192 kHz / 24 bitまでの入力に対応。PCとクロックを同期せずHD-DAC1本体の高精度なクロック回路で制御を行う、アシンクロナスモードにも対応。PC側のクロックの揺らぎ(ジッター)に左右されないジッターフリー伝送が可能です。

-Windows® PCでは、あらかじめマランツウェブサイトから専用ドライバーをダウンロードし、PCにインストールする必要があります。Mac OSではドライバーのインストールは不要です。
-対応OS:Windows® VistaおよびWindows® 7、Windows® 8、 Macintosh® OSX 10.6.3 以降
-USB 2.0:USB High speed / USB Audio Class V2.0

新開発ヘッドホンアンプ
新開発ヘッドホンアンプ

電圧増幅段にはHDAM-SA2®による電流帰還型回路を搭載。そして、ヘッドホンをドライブする出力段にはHD-DAC1のために新規に開発されたフルディスクリート構成の無帰還型バッファーアンプを実装しています。ゲインを持たず、ヘッドホンのドライブのみを行うバッファーアンプによってドライバーからの逆起電力の影響を排除し、並外れた駆動力を実現しました。製品ごとに異なるヘッドホンの感度やインピーダンス特性にかかわらず、ゆとりを持ってドライブ。思わず息をのむようなディテールの緻密さに加え、サウンドステージの広さ、奥行き、高さに至るまで正確に再現する空間表現力を実現しました。

デジタル・アイソレーション・システム
デジタル・アイソレーション・システム

USB接続されたPCから流入する高周波ノイズおよび、HD-DAC1のデジタル回路から発生する高周波ノイズによる音質への悪影響を排除するために、高速デジタルアイソレーターを8素子、16回路使用した「デジタル・アイソレーション・システム」を搭載。ICチップ上に組み込まれたトランス・コイルを介して磁気によりデータ転送を行い、入力側と出力側は電気的に絶縁された状態になります。デジタルオーディオ回路とD/Aコンバーター間の信号ラインを絶縁することで、DAC回路およびアナログオーディオ回路への高周波ノイズの影響を排除。これにより、高周波ノイズによる音質劣化を防止。透明感が高く、安定したサウンドを実現しました。

DSDダイレクト変換対応D/Aコンバーター「CS4398」
DSDダイレクト変換対応D/Aコンバーター「CS4398」

数多くのマランツ製スーパーオーディオCDプレーヤーでの採用実績があり、使いこなしを知り尽くしたシーラスロジック「CS4398」を採用。DSD信号のダイレクトD/A変換と192 kHz / 24 bitのPCM信号に対応し、情報量の豊かさと空間表現力に定評がある高性能DACです

HDAM®搭載フルディスクリート・アナログ出力回路

D/Aコンバーター以降のアナログステージは、ハイスピードで情報量豊かなサウンドのために、NA8005と同様の回路構成によるフルディスクリート回路としました。マランツ独自の高速アンプモジュールHDAM®及びHDAM-SA2®によって電流帰還型フィルターアンプ兼送り出しアンプを構成しています。左右チャンネルの等長、平行配置を徹底してレイアウトすることにより、チャンネルセパレーション、空間表現力を高めています。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

HD-DAC1
マランツ

HD-DAC1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月上旬

HD-DAC1をお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ページの先頭へ