製品特長
[メーカー情報]![]()  | 
ハイレゾ音源再生対応
ハイレゾとは「High-Resolution」の略。CDのクオリティ(16bit/44.1kHz)を超える高解像度・高音質なデジタル・ミュージック音源です。音源によっては、CDの約3倍〜6.5倍(24bit/96kHz〜24bit/192kHz)の情報量で、人間の可聴帯域を超え楽器が奏でる最弱・最強の音域よりも広い範囲をカバーしています。マスター音源のポテンシャルを余すところなく発揮するハイレゾ音源は、その臨場感や音の密度、輪郭までも生々しく再現します。DSD再生に対応
スーパーオーディオCDに用いられるDSD形式(Direct Stream Digital)に対応。100kHzをはるかに超える非常に広い再生帯域と、可聴帯域内での十分なダイナミックレンジを同時に確保し、ハイレゾ音源をより忠実に再生します。対応フォーマット:2.8MHzUSB-DAC機能搭載。ケーブル1本でハイレゾ音源が楽しめる。
USBケーブル(別売)をPMX80につなぐだけで、パソコンなどに保存したさまざまなハイレゾ音源を高音質のまま再生できます。*無料のパソコンアプリ「Panasonic Audio Player 2」をダウンロードすれば、ハイレゾ音源の管理や再生ができます。
USBメモリーを挿し込むだけでハイレゾ音源が楽しめる。
USBメモリーをPMX80に挿し込むだけで、ハイレゾ音源を再生できます。またUSB接続は、MP3、AIFF、AAC※1、FLAC※2、WAVのフォーマットに対応しています。さらにUSBケーブルで iPod / iPhone / iPad を接続すれば iPod / iPhone / iPadの音楽も楽しめます。※1 拡張子が「.m4a」のファイル形式にのみ対応。
※2 USB接続ケーブルを使用して接続する場合、ご使用の機器に対応したUSB接続ケーブルが必要です。
![]()  | 
ハイレゾ音源を余す所なく楽しめる、高品位アンプ
ノイズ・歪みを低減し、自然でリアリティのある音楽を再現「LincsD-Amp V」Sampling Rate Converterに ”新たな制御アルゴリズム”を導入することで、デジタルクロック再生成の高精度化とジッター補正性能を向上。高音域から可聴限界以下の超低音域までのジッターを最小にします。さらに、制御理論を応用しPWMの原理的歪みを低減する歪補正ノイズシェーパのアルゴリズム最適化により、広帯域にわたって歪み特性を改善しています。その結果、従来の歪補正アルゴリズムにあった音像定位の甘さなどが改善し、空間の広がりや奥行き感、音像定位が向上しました。マスター音源の持つリアリティのある音楽を再現します。
ワイドな再生帯域でクリアな音を実現する、スピーカーシステム
豊かで自然な低音を響かせる「14cm竹炭PPウーハー」■竹炭材を採用
スピーカー振動板の材料に日本産孟宗竹の竹炭材を使用。これによりスピーカーの応答性があがり、より自然な音を楽しめます。日本(徳島県)産孟宗竹の竹炭を使用
■偏肉PPコーン採用
分割振動が少なく歪みが少ない偏肉成形により、豊かで自然な低音を響かせます。偏肉成形により、共振を分散させて分割振動を抑える
![]()  | 
「Panasonic Music Streaming」を使って音楽をワイヤレスで楽しもう
Panasonic Music Streamingは、マルチなワイヤレス音声送信技術に対応した簡単・便利なアプリケーションです。1つのアプリでAirPlay/AllPlay™/Bluetooth®/サウンドジャンプリンク/DLNAに対応。スマートフォン上の音楽、ディーガ、DLNAサーバーやパソコンに蓄積された音楽を、Panasonicの対応機器にワイヤレスで送信し、再生制御することができます。・アプリは無料です。
・インターネット接続が必要です。別途通信料がかかります。
「Panasonic Music Streaming」は「Google Play™」または「App Store」から入手できます。対応OSは Android OS 4.0以上、iOS 7.0以上です。






