AV8805 スペック・仕様・特長

2018年 3月中旬 発売

AV8805

13.2chプロセッシング対応AVプリアンプ

AV8805 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥500,000

製品種類:AVプリアンプ 消費電力:90W 幅x高さx奥行:440x185x410mm AV8805のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AV8805の価格比較
  • AV8805の店頭購入
  • AV8805のスペック・仕様
  • AV8805のレビュー
  • AV8805のクチコミ
  • AV8805の画像・動画
  • AV8805のピックアップリスト
  • AV8805のオークション

AV8805マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 3月中旬

  • AV8805の価格比較
  • AV8805の店頭購入
  • AV8805のスペック・仕様
  • AV8805のレビュー
  • AV8805のクチコミ
  • AV8805の画像・動画
  • AV8805のピックアップリスト
  • AV8805のオークション

AV8805 のスペック・仕様・特長



基本仕様
製品種類AVプリアンプ 消費電力90 W
通信機能Wi-Fi
AirPlay
DLNA
ハイレゾ
USB接続 録音機能 
マイク付  真空管 
サイズ・重量
幅x高さx奥行440x185x410 mm 重量13.7 kg
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

AV8805
マランツ

AV8805

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年 3月中旬

AV8805をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース マランツ、13.2chプロセッシング対応AVプリアンプ「AV8805」
2018年2月28日 14:50掲載
「AV8805」 「AV8805」 「AV8805」

マランツは、13.2chプロセッシング対応AVプリアンプ「AV8805」を発表。3月中旬より発売する。

チャンネル数を13.2chに拡張し、最新世代のデュアルコアDSPを新たに採用することで、最新かつ最高水準の民生用イマーシブオーディオフォーマットをサポートするというモデル。豊かな情報量を余すところなく引き出すため、「かつてないレベルのチャンネルセパレーション、空間表現力をターゲットに開発した」とのことだ。

具体的には、「Dolby Atmos」、「Auro-3D」(ファームウェア・アップデートにより対応予定)、「DTS:X」に対応。7.1.6ch/9.1.4ch構成でのDolby Atmos、また13.1ch構成でのAuro-3Dの再生が可能だ。DTS:Xについては、5.1.6ch/7.1.4ch/9.1.2chに対応。最新のバーチャル3Dサラウンドテクノロジー「DTS Virtual:X」もサポートする。

音質面では、大規模な回路およびパーツの見直しを行い、ほぼすべての基板をゼロから再設計したとのこと。プリアンプには、マランツオリジナルの高速アンプモジュール「HDAM-SA」を用いた13.2chの電流帰還型回路を搭載。チャンネルごとに独立させた合計15枚におよぶ基板にマウントし、チャンネル間の干渉を排除する。

さらに、アナログオーディオ回路も一新。これまで1つのICに統合されていた入力セレクター、ボリューム、出力セレクターをそれぞれの機能に特化したカスタムデバイスによって置き換えた。これにより、不要な回路の引き回しを排除し、音質最優先のレイアウトおよび信号ラインの最短化を実現するという。

加えて、専用のローノイズSMPSの採用、専用基板によるDAC回路、導電性ポリマーコンデンサーや薄膜高分子積層コンデンサーなどの高音質パーツ、銅メッキシャーシなどによる徹底した高周波ノイズ対策によって、「プレミアムHi-Fiコンポーネントにも通じる、精密かつ透明感の高い空間表現を実現する」とのことだ。

また、8入力/3出力すべてのHDMI端子がデジタル映像コンテンツの著作権保護技術「HDCP 2.2」をサポート。映像のダイナミックレンジを拡張するHDR(High Dynamic Range)については「HDR10」、「Dolby Vision」、「Hybrid Log-Gamma」の3方式に対応する。従来のHD映像の2倍以上の広色域表現を可能にする「BT.2020」のパススルーにも対応した。

このほか、ネットワークオーディオ機能にはHEOSテクノロジーを投入し、Amazon MusicやAWA、Spotify、SoundCloudなどの音楽ストリーミングサービスに対応(一部有料プランのアカウントが必要)。PCやNASなどのミュージックサーバー、およびUSBメモリーからのファイル再生では、5.6MHz DSD、192kHz/24bit PCM(WAV/FLAC/Apple Lossless)に対応。インターネットラジオ、AirPlay、Bluetoothなど、さまざまな音楽コンテンツを楽しむための機能も充実させた。

「AV8805」本体の操作や設定はワイヤレスリモコン、またはスマートフォン/タブレット対応の「Marantz 2016 AVR Remote」(iOS / Android / Kindle Fire対応)で直感的に行える。Wi-Fi接続にも対応する。簡単に初期設定ができるようにガイドする「セットアップアシスタント」も用意した。

本体サイズは440(幅)×185(高さ)×410(奥行)mm(ロッドアンテナを寝かせた場合)、重量は13.7kg。

価格は500,000円(税別)。

ページの先頭へ