製品特長
[メーカー情報]![]() |
フラット庫内 |
![]() |
オレンジバックライト液晶・庫内灯 |
![]() |
縦開き ER-SS17A / 横開き ER-SS17B |
<メーカー情報は、2019年8月時点のものです。>
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ | 単機能電子レンジ | 庫内容量 ![]() | 17 L |
使用人数 | 1 人 | 庫内構造 ![]() | 庫内フラット |
ドア開閉方向 | 縦開き | 最大レンジ出力 ![]() | 900 W |
2品同時あたため ![]() | ピッタリ設置 ![]() | ||
センサー | 絶対湿度センサー | 電源(周波数) | |
付属品 | |||
操作・お手入れ機能 | |||
カラータッチ液晶 ![]() | 音声対話 ![]() | ||
自動メニュー数 | 4 | レシピ数 | |
自動お手入れ ![]() | 脱臭 | ||
スマートフォン対応 ![]() | チャイルドロック ![]() | ||
ソフトダンパー | |||
オーブン・グリル機能 | |||
加熱方式 | グリル | ||
オーブン最高温度 | オーブン最低温度 | ||
トースト ![]() | 2段オーブン ![]() | ||
発酵(パン機能) ![]() | |||
スチーム機能 | |||
過熱水蒸気 ![]() | ノンフライ機能 ![]() | ||
スチーム | |||
省エネ性能 | |||
待機時消費電力ゼロ ![]() | ○ | 年間電気代*1 | 1617.3 円 |
年間消費電力量 | 省エネ基準達成率 | 100%(2008年度) | |
サイズ・質量 | |||
サイズ | 幅458x高さ281x奥行354(ハンドル含む393)mm | 質量 | 10 kg |
庫内寸法 | 幅273x高さ181x奥行315mm | ||
カラー | |||
カラー | ホワイト |
*1 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
製品特長
[メーカー情報]![]() |
フラット庫内 |
![]() |
オレンジバックライト液晶・庫内灯 |
![]() |
縦開き ER-SS17A / 横開き ER-SS17B |
<メーカー情報は、2019年8月時点のものです。>
![]() |
![]() |
![]() |
東芝ホームテクノは、「フラット庫内」を採用した総庫内容量18Lモデルのオーブンレンジ「ER-S18」、総庫内容量17Lのモデルの電子レンジ「ER-SS17A(縦扉)」および「ER-SS17B(横扉)」、「ER-SM17」の計4機種を10月下旬より発売すると発表した。
■オーブンレンジ「ER-S18」
間口寸法29.6cmの「フラット庫内」を採用したオーブンレンジ。レンジ出力は、最大900W相当。26の自動メニューにも対応する。オーブン調理では、オーブン温度が100〜250度。加熱方式は、上部がガラス管ヒーター、下部がシーズヒーター(埋め込み)。ノンフライ調理、グリル調理、カラッとあたために対応する。
本体サイズは485(幅)×302(高さ)×376(奥行)mm、重量は約12kg。ボディカラーはホワイト。
■電子レンジ「ER-SS17A」「ER-SS17B」
ワンタッチで温められる、フラット庫内モデル。間口寸法は29.3cm。レンジ出力は、最大900W相当。縦開きタイプの「ER-SS17A」、横開きタイプの「ER-SS17B」をラインアップし、キッチンに合わせて選べる。
本体サイズは458(幅)×281(高さ)×354(奥行)mm。重量は「ER-SS17A」が約10kg、「ER-SS17B」が約9kg。ボディカラーはホワイト。
■電子レンジ「ER-SM17」
文字が光って見やすい、ダイヤル式フラット庫内モデル。回すだけでスタートできる、簡単なダイヤル操作に対応した点が特徴だ。全国どこでも使えるヘルツフリーを採用する。
本体サイズは458(幅)×281(高さ)×349(奥行)mm。重量は約12kg。ボディカラーはホワイト。
価格はいずれもオープン。
東芝、フラット庫内を採用した18Lオーブンレンジ「ER-S18」など2018年9月10日 15:26掲載