スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
長い順短い順 |
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
|
![HR-E923W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001603897.jpg) |
|
476位 |
315位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/2/ 2 |
2024/2/ 8 |
冷凍冷蔵庫 |
231L |
575mm |
右開き |
2ドア |
2.6 |
【スペック】冷凍室:87L <67L> 冷蔵室:144L <117L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅575x高さ1670x奥行630mm 省エネ基準達成率:117%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):280kWh 年間消費電力(60Hz):280kWh 年間電気代(50Hz):7560円 年間電気代(60Hz):7560円 カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5急速冷蔵機能搭載
2ドアの冷蔵庫で、上が冷蔵室、下が冷凍室になっています。
どちらも右開きのドアです。省エネ設計になっているので、
電気代が抑えられるのがうれしいですね。
冷凍室、冷蔵室とも性能面では標準的な感じかなと思います。
冷蔵室には、ガラス棚が使われていて、フィリーボックスもあります。
サイドポケットは三つあるので、ペットボトルから小さなもので
収納しやすいです。庫内に温度調節パネルがあるので、5段階で
設定できます。また、急速冷蔵機能があるので、急いで冷やした物
があるときに重宝しています。冷凍室は引き出しが3つあって、
たっぷり冷凍食品を格納できます。
|
|
|
 |
|
268位 |
315位 |
5.00 (1件) |
1件 |
2024/3/18 |
2024/4/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
601L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.2 |
【スペック】冷凍室:142L <90L> 冷蔵室:305L <233L>うち、チルドルーム24L 野菜室:132L <89L> 独立製氷室:22L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行745(ハンドル部・脚カバー含む:748)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):311kWh 年間消費電力(60Hz):311kWh 年間電気代(50Hz):8397円 年間電気代(60Hz):8397円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮摘みたて野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 大容量のスタンダードモデルの冷蔵庫(601L)。「うるおい冷気」で乾燥を防いで風味と食感をキープ。
- 見やすく探しやすい2段式の「速鮮チルド&解凍モード」により、上段と下段とで食材を分けて保存できる。「野菜室がまんなか」で出し入れしやすい。
- 「仕切れるチューブスタンド」を備え、ドアポケットに設置してチューブ類をすっきり収納できる。「新鮮 摘みたて野菜室」でみずみずしさが長持ちする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とにかく、広い
いままでが、400Lで601Lになったので
室内広々で、何も問題ないです
冷蔵庫が、でかいので
通路の確保を、一番確認してください
|
|
|
 |
|
442位 |
315位 |
- (0件) |
1件 |
2024/11/15 |
2025/1/24 |
冷凍冷蔵庫 |
455L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.9 |
【スペック】冷凍室:81L <54L> 冷蔵室:239L <187L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:87L <59L> 切り替え室:26L <15L> 独立製氷室:22L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1821x奥行699(脚カバー含む:708)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):250kWh 年間消費電力(60Hz):250kWh 年間電気代(50Hz):6750円 年間電気代(60Hz):6750円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携:○ タッチパネル(操作):○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
357位 |
327位 |
4.43 (2件) |
5件 |
2024/1/15 |
2024/1/26 |
冷凍冷蔵庫 |
451L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.9 |
【スペック】冷凍室:81L <54L> 冷蔵室:243L <191L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:87L <59L> 切り替え室:22L <12L> 独立製氷室:18L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1826x奥行699(脚カバー含む:709)mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):251kWh 年間消費電力(60Hz):251kWh 年間電気代(50Hz):6777円 年間電気代(60Hz):6777円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:真ん中朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携:○ タッチパネル(操作):○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- スリムな幅60cm、野菜室が真ん中で出し入れしやすい冷蔵庫(451L・左開き)。「全室独立おまかせA.I.」を採用し、部屋別に最適な運転を実施。
- 解凍なしですぐに使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、生のままおいしく保存できる「氷点下ストッカーD A.I.」を採用している。
- スマートフォンと連携して食生活を上手にサポートする「つながるアプリ」に対応。「まるごとクリーン清氷」で給水経路をすべて洗えてきれいに製氷。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使い易いです
色もデザインも気に入っています。使いやすいです。製氷皿で氷を作っているので、自動製氷機のスペースがパーシャルや冷凍なら良いのにと思います。冷蔵庫のドアを開ける時、横に手をかけると開けづらいですが、ドアの下に手をかけると楽に開けられました。
4幅を抑えて容量も確保
ホワイト系のカラーで、きれいなカラーだとおもいました。衛生的なカラーだと思います。おていれも、しやすいようにおもいました。サイズに関しては、幅が、コンパクトなサイズになっているので、設置できるところも、その分、おおいとおもいます。幅が、コンパクトなサイズでありながら、高さが低くはないので、容量が確保されていて、よいとおもいました。また、ドア数も確保されているとおもいます。冷蔵室のドアが、両開きではなくて、片開きなので、ドアが開く方向が、求めている方向で、合っているのか確認してから注文した方がよいとおもいます。野菜室が真ん中にあるので、野菜の出し入れがしやすいとおもいます。冷凍室が下段にあります。野菜室のなかも、冷凍室の中も、シンプルですので、このほうが、かえってつかいやすいと感じる人もいるとおもいます。野菜室や冷凍室などの引き出しは、奥の方まで、出てくるとおもいました。冷蔵室のドアポケットの収納は、奥行きがあるし、しっかりとしているので、おおめのものを収納する容量があるとおもいました。解凍しなくても、すぐに、調理ができる便利な冷凍機能があるのも、よいとおもいました。
|
|
|
![JR-M20E3-N [クリスタルゴールド]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_279/4571526731069_1.jpg?_ex=128x128) |
|
485位 |
335位 |
- (0件) |
0件 |
2023/9/21 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
201L |
525mm |
右開き |
2ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:72L <48L> 冷蔵室:129L <104L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラストップ 幅x高さx奥行き:幅525x高さ1560x奥行578(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):304kWh 年間消費電力(60Hz):304kWh 年間電気代(50Hz):8208円 年間電気代(60Hz):8208円 耐熱トップテーブル:○ カラー:クリスタルゴールド
|
|
|
 |
|
524位 |
335位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/ 9 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
418L |
753mm |
フレンチドア(観音開き) |
4ドア |
3.5 |
【スペック】冷凍室:150L 冷蔵室:268L 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅753x高さ1836x奥行678mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):273kWh 年間消費電力(60Hz):273kWh 年間電気代(50Hz):7371円 年間電気代(60Hz):7371円 真ん中冷凍室:○ 急速冷凍:○ タッチパネル(操作):○ 閉め忘れ防止:○
|
|
|
 |
|
385位 |
351位 |
- (0件) |
1件 |
2025/1/ 8 |
2025/2/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
452L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.7 |
【スペック】冷凍室:114L <71L> 冷蔵室:233L <180L>うち、チルドルーム12L 野菜室:90L <56L> 独立製氷室:15L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行649(ハンドル部・脚カバー含む:652)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):261kWh 年間消費電力(60Hz):261kWh 年間電気代(50Hz):7047円 年間電気代(60Hz):7047円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携:○ タッチオープン:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
371位 |
351位 |
4.00 (2件) |
11件 |
2023/1/25 |
2023/2/中旬 |
冷凍冷蔵庫 |
617L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4.1 |
【スペック】冷凍室:158L <102L> 冷蔵室:317L <241L>うち、まるごとチルド156L/うち、特鮮氷温ルーム18L 野菜室:118L <81L> 独立製氷室:24L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1875x奥行738(ハンドル・脚カバー含む:740)mm 省エネ基準達成率:119%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ カメラ搭載:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- 「らくうま!ひろin冷凍」「まるごとチルド」「冷蔵庫カメラ」を搭載した冷蔵庫(617L)。天井も薄壁化し、幅はそのままで容量がアップ。
- 食品の大きさに合わせて整理しながら収納できる「冷凍室下段3段ケース」と、自動で素早くおいしくホームフリージングができる「デリシャス冷凍」を搭載。
- 「冷蔵庫カメラ」を搭載し、冷蔵室のドアを開けるとカメラが冷蔵室内を自動で撮影。買い物中に冷蔵庫の中身を忘れても、スマホでチェックできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4高級感がある
鏡ではないが、鏡のような鏡面の表面で、冷蔵庫の前に立つ姿は、映ります。この見た目のデザインだけでも、いかにも、かなりの高級な冷蔵庫だとおもわせられます。ドアポケットが、ひろめでおおくのものを入れられます。冷凍室の引き出しも、野菜室の引き出しも、けっこう奥のほうまで出てきます。それなので、引き出しの奥のほうまで、食品を入れやすいですし、奥のほうにある食品もとりだしやすいです。一部のケースは、クリスタルのようなデザインで、高級なデザインになっています。冷蔵室も、冷凍室も、野菜室も、ひろくて、おおくの食品が入れられます。それでいて、意外に高さが、たかすぎることもなく、上のほうまで手が届きます。冷蔵庫全体が、取っ手などもなくて、フラットです。引き出しや、ドアの開閉は、くぼみのあるポケットの中に手を入れておこないます。たまごも多く保存できます。冷蔵庫の特鮮氷温ルームは、こだわりが感じられます。たべものを新鮮に保存できます。
|
|
|
![R-HXC62X(X) [クリスタルミラー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001671268.jpg) |
|
308位 |
351位 |
- (0件) |
1件 |
2025/1/16 |
2025/2/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
617L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4.2 |
【スペック】冷凍室:158L <102L> 冷蔵室:317L <241L>うち、まるごとチルド156L/うち、特鮮氷温ルーム18L 野菜室:118L <81L> 独立製氷室:24L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1839x奥行738(ハンドル・脚カバー含む:740)mm 省エネ基準達成率:120%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):267kWh 年間消費電力(60Hz):267kWh 年間電気代(50Hz):7209円 年間電気代(60Hz):7209円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:クリスタルミラー
【特長】- 「らくうま!ひろin冷凍プラス」を採用した冷蔵庫(617L)。ひろびろ使えて整理が楽で、置くだけで楽に冷凍、おいしく保存でき、霜つきも抑える。
- 眠らせるように保存してみずみずしさが長持ちする「新鮮スリープ野菜室」を搭載。「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」に対応している。
- 冷蔵室全段どこでもチルド保存ができる「まるごとチルド」を採用し、やや低めのチルド温度(約2度)と、うるおい冷気で鮮度が長持ちする。
|
|
|
 |
|
424位 |
365位 |
4.57 (3件) |
3件 |
2023/11/13 |
2023/12 |
冷凍冷蔵庫 |
152L |
495mm |
右開き/左開き(付け替え) |
2ドア |
1.8 |
【スペック】冷凍室:58L <40L> 冷蔵室:94L <73L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1203x奥行598(ハンドル・調節脚部カバー含まず)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):290kWh 年間消費電力(60Hz):290kWh 年間電気代(50Hz):7830円 年間電気代(60Hz):7830円 除菌:○ 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 強化ガラスで傷がつきにくい高品位ガラスドアを採用した冷蔵庫(152L)。プラズマクラスターイオンで除菌されたクリーンな冷気が庫内を循環する。
- ドアの開閉方向を自由に付けかえられる「つけかえどっちもドア」を採用。電子レンジをのせて使える、耐熱100度のトップテーブルを備える。
- 冷蔵室上部のひさしが、キッチンの気になるホコリや油煙を防いで、パッキンを汚れからガードする。庫内が明るく見やすいLED照明を搭載する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5プラズマクラスター付き。セカンド冷蔵庫に最適
【デザイン】
ブラックがなかなかカッコイイ。ガラス扉というのもデザイン性が高い。
【使いやすさ】
冷凍庫(下段)が引き出し式なのが良い
【静音性】
静か。リビング設置。夜中でも動作音は気にならない
【サイズ】
150クラスなのでこんなものでしょう。
【機能】
プラズマクラスター付き。庫内照明がLEDで明るい
【総評】
とても満足。これの下位モデルと上位モデルはプラズマクラスターが無いのでプラズマクラスターが欲しければこれ、一択
5プラズマクラスター対応
シャープの2ドア冷蔵庫になります。カラーは
ブラックで落ち着いた感じのデザインです。
ドアは、ガラスドアになっているので、高級感
があり、また、強化ガラスが使われているので
傷がつきにくいです。ドアは、付け替えて、
右開きにも、左開きにもできるので、設置状況に
応じて対応できるようになっています。
シャープ製ということで、プラズマクラスター
イオンによってきれいな冷気が循環するので、衛生面も
安心です。LED照明は明るくて、庫内が見やすいです。
冷凍室は引き出しタイプで、収納力が高く、たっぷり
冷凍できます。
|
|
|
 |
|
261位 |
365位 |
3.33 (3件) |
1件 |
2024/3/18 |
2024/4/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
462L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:104L <65L> 冷蔵室:237L <179L>うち、チルドルーム16L 野菜室:103L <71L> 独立製氷室:18L <6L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行649(ハンドル部・脚カバー含む:652)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):264kWh 年間消費電力(60Hz):264kWh 年間電気代(50Hz):7128円 年間電気代(60Hz):7128円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮摘みたて野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 大容量のスタンダードモデルの冷蔵庫(462L)。「うるおい冷気」で乾燥を防いで風味と食感をキープ。
- 見やすく探しやすい2段式の「速鮮チルド&解凍モード」により、上段と下段とで食材を分けて保存できる。「野菜室がまんなか」で出し入れしやすい。
- 「仕切れるチューブスタンド」を備え、ドアポケットに設置してチューブ類をすっきり収納できる。「新鮮 摘みたて野菜室」でみずみずしさが長持ちする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5初めての両開き
15年ほど使ってきたシャープの冷蔵庫からの買い替えです。
【デザイン】
サテンゴールド希望でしたが、在庫がグランホワイトしかなく、真っ白というのは昔の冷蔵庫みたいで汚れなど目立つんじゃないかと思ってたのですが、今時の冷蔵庫はガラスが張ってあってそういう心配は杞憂なんですね。むしろこの白で良かったです。存在感が良い意味でなく、暑いときも涼しげです。
形もフラットで収まりが凄く良いです。
【使いやすさ】
初めての両開きで不安で慣れるまでは戸惑いましたが、慣れるとめちゃくちゃ使い易いです。何をどこに置くか決まってくると、片側の扉を開けるだけでいいので楽だし省エネになると思います。
そして満点から★1個減らした理由は、チルド室です。開ける時どうもトレーが外れやすいです。そして外れるとすぐ元に戻りそうで、なかなか戻すのに手間取るときがあります。慣れですけど、もうちょっと構造的にどにかならなかったのかなと。
【静音性】
これまで使ってきた冷蔵庫よりは静かです。
【サイズ】
当製品は今まで使ってきた冷蔵庫より容量が多く、それ故デカいです。しかしながら、今の冷蔵庫は以前のものと違って壁にピッタリくっつけて置いても良いとのことなので、結果的に使うスペースとしては以前のものとあまり変わりません(前後)。家の置く位置的に左右は余裕あるのですが、前後は余裕なかったのですが、その前後のスペースとしては以前より広く使えるようになりました。
【機能】
冷蔵や冷凍といった基本的な機能以外は特に気にせず購入、使用し始めたのですが、母が言うには「野菜が長持ちする」らしいです。確かにそんなウリ文句はありますが、自分にはあまり分かりませんが、母がしきりに言うので多分本当にそういう効果があるんでしょう。
機能で★1個減らしてるのは、表面にマグネットがくっつかないことです。
側面はくっつきますが、これまで当たり前にできていたことができないのはちょっと残念です。
【総評】
久しぶりに新しい冷蔵庫が来ましたが、15年も経つといろいろ良くなってるんだなと思いました。
ただ、一番気に入ってるのはカラー、形ですね。とにかく存在感がなくフラットで収まりが良いです。
マグネットがつかないのは質感と引き換えとしても、チルド室のたてつけだけがちょっと残念です。
4最新技術を搭載した冷蔵庫
この冷蔵庫は、家庭のキッチンに最適な高機能モデルです。VEGETA GR-W460FHは、食材を新鮮に保つための最新技術を備えており、特に冷却性能が優れています。
冷蔵庫内の各エリアには均等に冷気が行き渡る設計で、食品の鮮度を長期間保つことができます。さらに、野菜や果物専用のチルド室があり、鮮度をさらに引き出すことが可能です。
また、エコ機能が充実しており、省エネ設計で家計にも優しいです。デザインもスタイリッシュで、どんなキッチンにも馴染むこと間違いなしです。自動製氷機能や使いやすい棚配置など、日常の使い勝手も考慮されています。
この冷蔵庫は、家族全員が満足できる一台です。品質と機能性を兼ね備えたVEGETA GR-W460FHで、毎日の食生活をより豊かにしましょう。
|
|
|
 |
|
269位 |
365位 |
4.67 (3件) |
6件 |
2024/1/12 |
2024/2/22 |
冷凍冷蔵庫 |
525L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4 |
【スペック】冷凍室:98L <62L> 冷蔵室:273L <199L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<15L> 野菜室:110L <76L> 切り替え室:27L <14L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:109%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):261kWh 年間消費電力(60Hz):261kWh 年間電気代(50Hz):7047円 年間電気代(60Hz):7047円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 冷凍室と野菜室が100%全開になる「ワンダフルオープン」やおいしさも食感もキープする「はやうま冷凍」を採用した冷凍冷蔵庫(525L)。
- 急速冷却で下味つけやあら熱取りなどに便利な「はやうま冷却」に対応。作りたての弁当もわずか3分であら熱取りが完了する。
- 生活リズムに合わせて、自動でかしこく節電する「AIエコナビ」を搭載。「Wシャキシャキ野菜室」で、適切な湿度を保って、約7日間鮮度を保つ。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインが良い
【デザイン】ホワイトが欲しかったのでデザイン的には文句なし。表面のパネルが美しい。
【使いやすさ】普通に使えるが、卵ケースは分離せず、専用の引き出しがあった方が良かった。以前のはその下に引き出しもあり、バターが入れられたので便利だった。
【静音性】夜近づくと少し音を感じる。もっと静かだと良いがこれ限界なのかも。
【サイズ】最上位機種のワンサイズ上が良かったが、ダークグレーと鏡のようなパネルでホワイトの選択肢が無かった。
【機能】色々な機能があるが、正直あまり使わない。冷凍庫の左右のカバーは無い方が使いやすい。
他は普通に使える。
【総評】以前のが11年経過したため、そろそろ壊れるかと思い購入。奥行きがもう少しなく、横と上にもう少し大きい物があると嬉しい。
5<クーリングアシスト>は快適で◎<うまもりカバー>はいまいち
実家の冷蔵庫(NR-F505T-W)が9年経つので買い替えました。
以前もPanasonic(NR-F505T-W)、私の自宅もPanasonic(NR-F505HPX-W)だったため、今回もパナに。
いつもホームフリージングをしているので(旬の無農薬野菜を沢山買って処理し年中いただけるようにしたり、旬の果物をカットしてスムージーセットを作ったり、きのこをまとめ買いして小分けにしたり、お味噌汁セットを作ったりしている)、冷凍機能が良いもの、冷凍庫が中央の機種を選びました。
NR-F505HPX-Wから初めて業務用レベルの冷凍機能(はやうま冷凍)が搭載されたと記憶しておりますが、そこから機能は大きくは変化していませんが、ボタン操作が外でもできるようになった(以前は冷蔵庫を開けないと操作できないという不便さがあった)のは画期的です。
母のかつての冷蔵庫は<新鮮凍結>という機能だけだったので、今回変わって、バラ凍結を作りやすいと大喜びです。
クーリングアシストルームを一番よく使うので、もっと広くしてほしいと思いました!(引き出しの高さが低いのも残念。)
急速冷凍だけでなく、熱いお料理をすぐに冷蔵庫に入れたい時や、ハンバーグの種に入れる炒め玉ねぎをすぐに冷やしたい場合、できたてのお菓子をすぐに冷やしたい場合など、意外と役立ちます。
以前からある機能の、引き出しがしっかりと引ける<ワンダフルオープン>は、奥のものを取り出しやすいので、結果、引き出しをあけている時間が短く効率が良くなります。
でも、<うまもりカバー>は私的には不要だと思いました。冷気を逃さないという襖のような中扉ですが、蓋(中扉)があることで、逆に引き出しを開けている時間が長くなってしまいます。不透明なので、中身も見づらいです。
野菜室(下段)は容量が大きく、野菜室にお米を入れることができて便利です(我が家では大きなペットボトルにお米をあけ替えて収納しています)。
また、お鍋ごと冷蔵庫ということがよくあるので、冷蔵庫3段目のトレイをスライドさせて奥にしたり、取り外すことで、4段目に大きなお鍋ごと入れられるのが良いです。
お手入れに関しては、以前同様、ガラス棚であることや引き出し等を取り出して丸洗いできる点はお掃除しやすく、とても良いです。ドアポケットでお醤油が液だれしても、プレスチックのカバーから下に漏れてこないこと、そのカバーを取り外して洗いやすいことは◎です。
母は前面に磁石がつかないことだけが不便だと申しておりますが、冷蔵庫に何も貼らない方がすっきりして良いです(笑)。NR-F505HPX-W同様、ガラストップは美しいです。
指定価格制度になったことで、値引きが全くないのは本当に残念でしたが、商品自体は購入して良かったと思います。
|
|
|
![AR-SK601G [ダークブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001654332.jpg) |
|
397位 |
388位 |
5.00 (1件) |
3件 |
2024/9/19 |
2024/9 |
冷蔵庫 |
60L |
470mm |
右開き |
1ドア |
3.2 |
【スペック】冷蔵室:60L <47L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:ガラス扉 幅x高さx奥行き:幅470x高さ632x奥行450mm 省エネ基準達成率:131%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):126kWh 年間消費電力(60Hz):117kWh 年間電気代(50Hz):3402円 年間電気代(60Hz):3159円 カラー:ダークブラウン
- この製品をおすすめするレビュー
-
560L小型冷蔵庫
ちょっとしたスペースがあれば、楽々設置可能な
コンパクト冷蔵庫で、お酒など飲み物を冷やすのに
向いています。わたしは、ビールや日本酒をメインに
冷蔵しています。もちろん、普通に、食材とかも冷蔵
できます。特に便利なのが、棚板を外すと、一升瓶を
たてたまま冷蔵できるところです。普通の冷蔵庫では
なかなかできないのでとても助かります。庫内は
場所によって温度差があります。サイドのポケットも
あり便利です。稼働音は静音設計で寝室に置いても気に
なりません。
|
|
|
 |
|
366位 |
388位 |
3.46 (5件) |
0件 |
2022/10/20 |
2022/11/ 8 |
冷凍冷蔵庫 |
354L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
4ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:103L <72L> 冷蔵室:191L <134L> 野菜室:60L <37L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラス製 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1648x奥行630mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):345kWh 年間消費電力(60Hz):345kWh 年間電気代(50Hz):9315円 年間電気代(60Hz):9315円 真ん中冷凍室:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷蔵庫を開ける癖がなくなりました
【デザイン】
とても美しいです
【使いやすさ】
機能もなくシンプルです
高さも低く抑えてあるので見やすいです。
【静音性】
気にならない
【サイズ】
コンパクト。買いだめには向いていません。
【機能】
製氷は手動ですが良く考えられていて楽です。
【総評】
とても気に入っています。
5使い勝手が最大の魅力です
【デザイン】
いいです。
【使いやすさ】
従来(450L相当)よりサイズダウンしましたが、100Lのサイズダウンを感じさせず使いやすいです。
冷蔵室・冷凍室・野菜室内がすべて把握できる。冷凍室・冷蔵室ともそれぞれ2段になっていますが、各段の高さも塩梅が良く、「深さが浅く幅は広い」室内はデッドスペースが少なく収納や管理がしやすいです。
【静音性】
気になりません。
【サイズ】
奥行が浅く、かつフレンチドアで、キッチンの奥行を取らないサイズで満足です。
【機能】
冷蔵庫として独自の付加価値は「中身が見える」くらいですが、使い勝手が良いのが最大の機能です。
旧冷蔵庫が壊れからの買い替えだったため、冷蔵庫は「冷える」ことが一番と痛感しました。
【総評】
大手メーカの多機能冷蔵庫よりも値段は高かったです。しかしキッチンの奥行とデザインを考慮して購入しました。基本に立ち返った冷蔵庫だと思います。
|
|
|
 |
|
177位 |
388位 |
4.76 (5件) |
26件 |
2024/1/12 |
2024/2/16 |
冷凍冷蔵庫 |
650L |
750mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4 |
【スペック】冷凍室:123L <79L> 冷蔵室:335L <257L>うち、パーシャル/チルド切替室<21L> 野菜室:135L <97L> 切り替え室:33L <17L> 独立製氷室:24L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅750x高さ1828x奥行745(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:117%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):281kWh 年間消費電力(60Hz):281kWh 年間電気代(50Hz):7587円 年間電気代(60Hz):7587円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 見やすく、取り出しやすい「ワンダフルオープン」や、使いかけの冷凍食品まで美味しい「うまもり保存」を採用した冷凍冷蔵庫(650L)。
- 「AIエコナビ」により、庫内の食品が少ないとき、ドアの開け閉めが少ないときなど、使用状況に合わせて冷蔵庫が自動で省エネ運転をする。
- 業務用レベルの急速冷凍「はやうま冷凍」、急速冷却できる「はやうま冷却」、解凍いらずで調理が楽な「微凍結パーシャル」を採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とても良い
650リットの容量が有りとても多く食品を入れられるので今年の夏は安心かと。電気代も前の日立の550リットルの冷蔵庫の6割くらいで電気代が下がるのも良いです。
5気に入ってます
前の冷蔵庫が15年間使えたので(まだ使えましたが、本品が気に入って買い替えました)、同じパナソニックにしました。
パナソニックの良さはコンプレッサーが本体上部奥にあって、冷凍庫・野菜室が有効かつ大容量で使える事です。
本機種も冷凍庫の容積が大きく、我が家のスペースにピッタリサイズであったので、剪定購入しました。
まだ1月程度の利用ですが、使い買っては良い感じです。
オニキスミラーは、妻が指紋などが着くんじゃないかと心配してましたが、触るのは縁の部分だから、気にならない程度と妻が安心してました。(私がカッコいいじゃないかと気に入って買いました。)
|
|
|
![R-HXCC54X(X) [クリスタルミラー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001671267.jpg) |
|
291位 |
388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/16 |
2025/2/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
540L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4.2 |
【スペック】冷凍室:137L <83L> 冷蔵室:278L <210L>うち、まるごとチルド133L/うち、特鮮氷温ルーム14L 野菜室:103L <69L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1875x奥行699(ハンドル・脚カバー含む:701)mm 省エネ基準達成率:117%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):252kWh 年間消費電力(60Hz):252kWh 年間電気代(50Hz):6804円 年間電気代(60Hz):6804円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ カメラ搭載:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:クリスタルミラー
|
|
|
![IRGN-45A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001551329.jpg) |
|
471位 |
409位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/7/ 7 |
2023/7/12 |
冷凍冷蔵庫 |
453L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.3 |
【スペック】冷凍室:156L 冷蔵室:216L うち、チルド室9L/うち、低温野菜室20L 野菜室:66L 独立製氷室:15L 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:白ガラス 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1701x奥行699mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):290kWh 年間消費電力(60Hz):290kWh 年間電気代(50Hz):7830円 年間電気代(60Hz):7830円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:低温野菜室 閉め忘れ防止:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5機能的でデザインがシンプル
17年使った両親の買い替え。高さが低くなったのに容量が大きくなり高齢者に良かった。
デザインのシンプルで落ち着いた感じ。冷凍が大きく助かります。
|
|
|
![VEGETA GR-W470GSKL(EC) [サテンゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001660930.jpg) |
|
377位 |
409位 |
- (0件) |
1件 |
2024/10/30 |
2024/11/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
465L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:107L <69L> 冷蔵室:239L <188L>うち、チルドルーム18L 野菜室:103L <71L> 独立製氷室:16L <6L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行704(ハンドル部・脚カバー含む:707)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):265kWh 年間消費電力(60Hz):265kWh 年間電気代(50Hz):7155円 年間電気代(60Hz):7155円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:サテンゴールド
|
|
|
![R-KXCC57V(X) [クリスタルミラー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001597611.jpg) |
|
465位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/18 |
2024/2 |
冷凍冷蔵庫 |
567L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3 |
【スペック】冷凍室:32L <13L> 冷蔵室:308L <234L>うち、まるごとチルド149L/うち、特鮮氷温ルーム18L 切り替え室:204L <147L> 独立製氷室:23L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1875x奥行738(ハンドル・脚カバー含む:740)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):343kWh 年間消費電力(60Hz):343kWh 年間電気代(50Hz):9261円 年間電気代(60Hz):9261円 真ん中野菜室:○ 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:うるおい野菜 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ カメラ搭載:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:クリスタルミラー
【特長】- 「どっちも冷凍」「まるごとチルド」を採用した冷蔵庫(567L)。上段・下段の引き出しがどっちも冷凍で259Lの大容量冷凍になる。
- 冷蔵庫のドアを開けると、カメラが冷蔵室内を自動で撮影する「冷蔵庫カメラ」を備える。スマホで確認できるので、食材管理が手軽になる。
- 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、乾燥を抑え凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。
|
|
|
![HR-G28E3W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001599537.jpg) |
|
490位 |
437位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/1/22 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
283L |
550mm |
右開き |
3ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:67L 冷蔵室:145L 野菜室:71L <42L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅550x高さ1593x奥行668mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):329kWh 年間消費電力(60Hz):329kWh 年間電気代(50Hz):8883円 年間電気代(60Hz):8883円 真ん中野菜室:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ 節電モード:○ カラー:ホワイト
【特長】- 食材をおいしく保存できる冷凍冷蔵庫(283L)。「セレクトゾーン」は食品に合わせて「チルド」と「冷蔵/野菜」の2つのモードを簡単に切り換えできる。
- ドアポケットはジャムや調味料はもちろん、2Lペットボトルを4本置いてもまだ余裕のある大容量。
- クリアトレイで整理しやすい「2段式野菜室」、アイスクリームや冷凍食品などを大きさに合わせて見やすく収納し出し入れしやすい「2段式冷凍室」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4初めての中華白物家電
急に冷蔵庫が冷えなくなり、いつものネット購入でじっくり品定めとは考えず、即行で近くの量販店に足を運ぶこととなりました。
希望は300L位で冷蔵室・冷凍庫・野菜室が分かれている事
それと言うまでなく安いことです
【デザイン】
もうこれ以上の愛想の無いデザインに没個性
いや、個性のないデザインが個性かもね
【使いやすさ】
普通、これにつきます
【静音性】
う〜ん、これは微妙 常にコンプレッサーが作動している訳でもないし
音が出ている時は小さい時もあるし、少し大きい時もあるし・・・意識してない
寝室がそばにあれば間違いなくうるさいと言えるけど
【サイズ】
一人暮らしになったので前の401Lからサイズダウンです
このサイズで事足りると思ったのですが、もうワンサイズ大き方が良かったかなと
1週間分の食料をまとめ買いして入れたり、大きな鍋・容器等ををそのまま入れたりするのにはちょっと手狭で不便。これは冷蔵庫の問題ではなく今までの自分の使用スタイルを見直していくしかないですね。
【機能】
庫内灯がLEDでとても明るい(今はこれが当たり前ですか?久しぶりの冷蔵庫の買い替えなので)
野菜トレイは高さのある野菜でも収納できるように工夫が凝らしています
×な点は製氷皿はいちいち水を入れてから蓋を閉めること
専用の製氷室がなく冷凍庫と併用だから仕方ないかもしれんけど
急に壊れ焦りました。救いは冷凍庫が生きていたので食料は何とか無事に済みました。そして電気店には出来るだけ早く配達してくれるように頼み、どうにか翌日に設置してもらいました。
今回の件でたった1日ではありますが「能登半島地震」で被災された人の大変さが1憶分の1分かりました。
冷蔵庫の寿命は15年程だそうです
我が家の日立製の冷蔵庫は24年頑張ったので冷蔵庫界の金さん、銀さんですね
本製品は最低でもその15年は使命を全うしてもらいたいもんです
|
|
|
 |
|
570位 |
437位 |
- (0件) |
0件 |
2021/6/14 |
2021/7 |
冷凍冷蔵庫 |
401L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.2 |
【スペック】使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1798x奥行664(ハンドル・脚カバー含む:666)mm 省エネ基準達成率:90%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):273kWh 年間消費電力(60Hz):273kWh 年間電気代(50Hz):7371円 年間電気代(60Hz):7371円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:氷温ルーム 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
|
|
|
![IRGN-50A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001551331.jpg) |
|
690位 |
437位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/ 7 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
503L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.2 |
【スペック】冷凍室:156L 冷蔵室:266L うち、チルド室9L/うち、低温野菜室20L 野菜室:66L 独立製氷室:15L 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:白ガラス 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行699mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):304kWh 年間消費電力(60Hz):304kWh 年間電気代(50Hz):8208円 年間電気代(60Hz):8208円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:低温野菜室 閉め忘れ防止:○ カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
576位 |
437位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/29 |
2024/12/18 |
冷凍冷蔵庫 |
433L |
595mm |
右開き |
4ドア |
3.9 |
【スペック】冷凍室:141L <73L> 冷蔵室:213L <164L>うち、ベジチルド10L/うち、チルドルーム14L 野菜室:79L <42L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1775x奥行715(キックプレート含む:720)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):254kWh 年間消費電力(60Hz):254kWh 年間電気代(50Hz):6858円 年間電気代(60Hz):6858円 真ん中野菜室:○ 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:見えるTWIN LED野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
![STOCK EYE IRGN-C45A-W [ホワイト]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/67576/4967576630993.jpg) |
|
777位 |
437位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/ 7 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
453L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.3 |
【スペック】冷凍室:156L 冷蔵室:216L うち、チルド室9L/うち、低温野菜室20L 野菜室:66L 独立製氷室:15L 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:白ガラス 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1701x奥行699mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):290kWh 年間消費電力(60Hz):290kWh 年間電気代(50Hz):7830円 年間電気代(60Hz):7830円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:低温野菜室 スマホ連携:○ カメラ搭載:○ カラー:ホワイト
【特長】- 高さ約1700mmと他社同容量帯と比較して約10cm低く、平均身長の女性(158cm)でも最上段に届く内容積453Lの大型冷蔵庫。
- 「3つの冷蔵庫カメラ」搭載で、スマホにアプリをインストールすると買い物中でも冷蔵室内を表示できるため、食材の買い忘れや買いすぎを防止できる。
- 食材保存に適した急速冷凍機能付き。冷蔵室庫内の操作パネルで庫内の設定温度の調節や急速冷凍モード・急速製氷モードの切り替えが可能。
|
|
|
 |
|
611位 |
437位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/19 |
2025/3 |
冷凍冷蔵庫 |
428L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
5ドア |
3.5 |
【スペック】冷凍室:152L 冷蔵室:221L 野菜室:55L 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1830x奥行628mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):277kWh 年間消費電力(60Hz):277kWh 年間電気代(50Hz):7479円 年間電気代(60Hz):7479円 真ん中野菜室:○ 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:うるうま鮮度キープ 肉・魚の長期保存:長持ちほんのり凍結室 閉め忘れ防止:○
|
|
|
 |
|
769位 |
457位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/11/25 |
2022/12/上旬 |
冷凍庫 |
195L |
940mm |
上開き |
1ドア |
3.1 |
【スペック】冷凍室:195L <170L> 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラストップ 幅x高さx奥行き:幅940x高さ895x奥行630mm 省エネ基準達成率:190%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):320kWh 年間消費電力(60Hz):320kWh 年間電気代(50Hz):8640円 年間電気代(60Hz):8640円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷蔵庫としても冷凍庫としても使える
便利なところは、霜取り不要なファン式になっているところです。
自分で定期的に霜取りするのは大変です。キャスター付なので
移動もしやすいです。2モードセレクト式になっているので、
冷凍庫としてはもちろんですが、冷蔵庫としても使えるように
なっています。冷蔵は5〜0℃、冷凍は-16〜-24℃で設定できます。
タッチパネルなので、操作もしやすいです。冷凍モードでは、
クイック冷凍機能があるので、一気に急速冷凍できて便利です。
上開きドアの冷凍庫ですが、庫内は、可動式のバスケットが4つあり、
仕分け保存しやすいです。
|
|
|
 |
|
680位 |
457位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/ 2 |
2024/4/ 1 |
冷凍冷蔵庫 |
365L |
600mm |
右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:80L <53L> 冷蔵室:215L <168L>うち、フレッシュゾーン17L 野菜室:70L <41L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラス製 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1820x奥行660mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):332kWh 年間消費電力(60Hz):332kWh 年間電気代(50Hz):8964円 年間電気代(60Hz):8964円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカー A.I. 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○
|
|
|
 |
|
248位 |
457位 |
4.35 (3件) |
38件 |
2023/1/23 |
2023/3/中旬 |
冷凍冷蔵庫 |
550L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4 |
【スペック】冷凍室:129L <81L> 冷蔵室:278L <212L>うち、チルドルーム21L 野菜室:123L <82L> 独立製氷室:20L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行699(ハンドル部・脚カバー含む:702)mm 省エネ基準達成率:111%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携:○ タッチオープン:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 快適さとデザイン性を追求したフラッグシップモデルの冷蔵庫(550L)。「もっと潤う 摘みたて野菜室」を備え、約10日間鮮度を保つ。
- 「おいしさ密封急冷凍/おいしさ持続上質冷凍」を採用し、業務用レベルで急速に冷凍するので食材のおいしさをキープ。
- チルドルームのような低温の「うるおい冷蔵室」、氷のラップで生のおいしさが続く「氷結晶チルド」を搭載。Bluetoothに対応したスピーカーを備えている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5野菜の冷蔵に特徴を持たせてて、なお冷凍機能が進化してる。
【デザイン】
特別に良いとは感じませんが、スッキリとしたデザインです。私は白っぽい方が良かったのですが家内に任せて選ぶと他の家具との絡みでフロストグレージュになりました。ドアの表面はテカっていないガラス材です。タッチするとドアがオープンする箇所は手などが近づくと反応する場所が光って知らせます。
【使いやすさ】
野菜室が真ん中にあるので使いやすいかな?以前の冷蔵庫も東芝だったので同じ位置の為、気楽に使えます。東芝は野菜の冷却に特徴を持たせているためか、昔から野菜室が真ん中に設定してあります。
(最近は他メーカーも真ん中設定が徐々に増えてきていますね。)
野菜室の使い残しの野菜が専用BOXに入れれば鮮度が保たれる機能があり便利。
とにかく野菜に特化してますね。野菜の鮮度が10日間持つと言われてます。前の機種はといってもかなり古いですが7日間の鮮度が10日間に伸びたのが進化かな。
その他、冷蔵庫の湿度を高めてラップなしで冷蔵出来る点がすごいね。
機能が沢山あり理解するのに少し慣れが必要ですが、使ってくれば適当にAIが学習して設定してくれます。
【静音性】
かなり静かかな。夜中に冷蔵庫に近づいて音は感じません。
【サイズ】
サイズはキッチンのサイズもあり以前からドアはフレンチタイプです。今回は少し増やして550Lタイプにしました。普段は夫婦2人の生活ですのでここまでの大きさは必要ないのですが、冷凍庫の大きさが欲しいとの理由で550Lにしました。
【機能】
機能はこの上位機種が一番多くあって、チルド機能が薄い氷の膜で包む氷結晶チルド、速鮮チルド、冷蔵庫でする解凍機能などがあります。
冷蔵室全体をチルドにする機能、うるおい冷蔵室などなど書き切れません。どのメーカーも上位機種にすればそれぞれに機能特徴を出していますね。
【総評】
東芝の特徴は以前より野菜に特化して製品に特長を持たせていますね。
うるおい冷蔵庫などはどこも出しているし、大きな差は無いかと思いますが野菜室で選ぶなら東芝か。
今回の購入の動機は19年使っていた冷蔵庫が急に冷凍機能が効かなくなったのでコジマに行って決めました。三菱か、パナソニックで迷いましたがやはり真ん中冷蔵室に使い慣れているのとで東芝に決定。冷凍物が包丁で切れる程度に冷凍してくれるのでこれは便利だ。
冷蔵庫はどこのメーカーも良いものを出していますので価格が許せれば、上位機種にすれば後悔がないかと思います。
4タッチオープンは敏感、Bluetoothスピーカーはだめ
前のが製氷ができなくなったので買い替えです。
評価項目で特に気になるところはありませんが、
タッチオープンは特徴的です。軽く触れるだけで開くので便利ですが、不意に当たって開いてしまいます。
また設定時刻以降の最初に扉を開いたときに、音声で製氷の水切れ、ゴミ出しのおしらせをします。
ゴミ出しのお知らせは、曜日毎に可燃ごみ、不燃ごみが設定できます。
製氷タンクの水切れは外出先からもアプリでも確認できます。
Bluetoothスピーカーは試してみましたが、スピーカーの位置もあり、音質もとても使う気にはなれませんでした。
賞味期限切れのお知らせもありますが、いちいち自分で登録しないといけないので、使わないです。
冷蔵庫に入れるときに、自動でスキャンして登録する機能が待たれます。
そのほか、アプリでは各室の現在の状態、冷蔵庫付近の温度、扉開閉頻度の履歴など確認できます。
|
|
|
 |
|
422位 |
480位 |
3.67 (2件) |
2件 |
2022/10/26 |
2022/10/27 |
冷凍冷蔵庫 |
121L |
495mm |
右開き |
2ドア |
1.6 |
【スペック】冷凍室:48L <32L> 冷蔵室:73L <58L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1140x奥行550mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):271kWh 年間消費電力(60Hz):271kWh 年間電気代(50Hz):7317円 年間電気代(60Hz):7317円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ミラー面の冷蔵庫です
2ドアの冷蔵庫で、ドア面はミラーになっているお洒落でクールな
つくりになっています。鏡としてして使うこともできるので
とても重宝しています!2つのドアの間の隙間もほどんどないので
一枚の鏡のような感じになっています。横は50cmないので1Rでも
圧迫感なく設置できます。スペースに余裕がなくても大丈夫でした。
冷蔵庫のサイズとしてはかなりコンパクトなので、たくさん冷蔵
冷凍はできないですが、必要最小限のものは冷蔵冷凍できます。
ドアポケットは大きめなので、2Lのペットボトルも3本対応できます。
冷凍室は今流行り?の透明の2段引き出しなので、使いやすいです。
3国産メーカー、静音範囲、シリーズ買いで姿見鏡にもなりマス。
シリーズ展開で、他にもミラータイプのトースターと電子レンジ等もあるのですが、どっちかを冷蔵庫の上に乗せると全身姿見の鏡になる売り方で、ソコが私的にはツボです。電子レンジ等乗せないと半身鏡ですがしゃがめばいいだけですね。写り具合は黒ベースでもハッキリです。作動音は24デシベルで、静音範囲です(ワンルームや1Kでは必須条件!一応、静音の標準は23デシベル)。気になる人は気になるのかもですが、私はすぐ横じゃなければ寝れます。強いて言うなら、ドアの厚み部分が表面ザラザラな、厚め黒塗装ですが、ぶつけたら剥げそうな気もします。あと、鏡になるぶん、手垢は避けられないのとあまり自炊しない人タイプのサイズですね。ちなみに、三菱の146Lので、22デシベル、グッドデザイン賞でコンパクト、ドア角も丸くて丈夫そうだったので迷いましたが、黒展開があって姿見鏡買わなくて済む所が決め手で購入。
|
|
|
 |
|
369位 |
480位 |
1.00 (1件) |
0件 |
2023/3/15 |
2023/4/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
335L |
590mm |
左開き |
3ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:68L <43L> 冷蔵室:179L <140L>うち、チルドルーム<13L> 野菜室:88L <57L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 幅x高さx奥行き:幅590x高さ1687x奥行633(脚カバー含む:636)mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- キッチンにすっきり収まる奥行き薄型63.3cm、「フルフラットガラスドア」採用のスリム冷凍冷蔵庫(335L・左開き)。
- 野菜室は大容量88Lで2Lペットボトルも立てて置け、真ん中なので無理のない姿勢で使える。冷蔵室ドアのよく手が触れる部分に抗菌仕様ハンドルを採用。
- 「AIエコナビ」を搭載し、「エコナビ運転」がオンならオフ時に比べて冬季は約10%、夏季は約8%省エネ。「Ag抗菌脱臭」で庫内の気になる臭いを抑える。
|
|
|
 |
|
388位 | 480位 | 4.32 (3件) |
39件 |
2024/1/11 |
2024/2/中旬 |
冷凍冷蔵庫 |
550L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4 |
【スペック】冷凍室:129L <81L> 冷蔵室:278L <212L>うち、チルドルーム21L 野菜室:123L <82L> 独立製氷室:20L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行699(ハンドル部・脚カバー含む:702)mm 省エネ基準達成率:111%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携:○ タッチオープン:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 保存性能とデザイン性を追求したフラッグシップモデルの冷蔵庫(550L)。「おいしさ密封急冷凍」と「おいしさ持続上質冷凍」で、素早く冷凍&鮮度キープ。
- 約10日間、シャキッと野菜を長持ちさせる「もっと潤う摘みたて野菜室」を搭載。「氷結晶チルド」で、肉も魚もおいしさが長持ちする。
- チルドルームのような低温の「うるおい冷蔵室」を搭載。冷蔵室のどこにでも生鮮食品を置けて「うるおい冷気」で乾燥や変色を防いでおいしさを保つ。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5野菜の鮮度保持力がいい!
ガジェット好きなアラ還オヤジです。前機種はパナ製2012年の冷蔵庫(500L)。10年以上前の他社製品からの買い替えです。前年機種現品限りで即買いしたので購入時はあまり吟味せず予算最優先で(笑)。結果的には十分当たりだったと思います(笑)。前機種は特に不調とか不満とかなく、定期更新です。使用して凡そ一カ月経過後の率直な感想です。
【デザイン】スクエアなデザインで表面がフロストガラスということで高級感があります。ガラスなので、これまでマグネットで貼りつけていた調理タイマーなどはつけられませんが家の色調にも合っており気に入ってます。
【使いやすさ】サイズが大きくなった以上に各室とも広々としていて、想像以上の収納と取り出しやすさは特筆ものです。
また野菜室が中段に位置しているのも使いやすい。10年の進化は想像以上で感動ものです。
扉にタッチオープン機能(購入当初、ついていないグレードと説明があったのですが、家に到着したらついていたという笑)は結局あると便利ですね。
ただ他の方からの指摘もありますが、上段冷蔵室のチルド室が両ドアを開けないと取り出せない仕様です(これは2025モデルで改善)慣れるしかないのですが1点マイナス。
【静音性】びっくりする位静かです。これは特筆もの。製氷時のトレーに落ちる音もよく消音されており、存在を忘れる位の静かさです。
【サイズ】前機種から1割容量が増えましたが、サイズはほぼ変わらず(奥行きが15mm程度増えた位)。高さも抑えられておりコンパクトに感じます。
【機能】冷蔵、冷凍ともに求める性能は十分。また野菜室は湿度調整機能がよく効いて、葉物の野菜の持ちが断然よくなった、と奥方が喜んでます。
その他にスマホアプリと連携して、手元(携帯)で外出中でも各種操作指示(即氷など)ができるほか、冷蔵室(チルド)の急速冷却や余熱除去機能や氷急速作成機能などができ、諸々「冷蔵庫機能以外の」機能もあり(笑)、BlueToothで音楽も聴け(笑)、人によっては、便利ではないかと思います。
【総評】とにかくよく冷え、よく凍ります(笑)と基本機能がしっかり評価できます。加えてチルド室の各機能の充実度や野菜室の鮮度維持機能は特筆もので、共働きで週に1度買いだめ派の我が家では特にありがたく感じています。余談ですが今後は冷凍ものの解凍モード付が出てくるといいなぁ(笑)。
5自動開閉扉、音楽が聴ける。
指紋が着きにくい、
Bluetooth 内蔵。接続で携帯音楽が聴けます。
扉の縦に光っている場所に手が汚れている時に
腕か手をかざせば自動で扉が開きます、
調理中、ばい菌を付着させる事なく調理ができ
衛生的にも安心して作業も楽です。
意外と皆んなが触るドアノブの部分は雑菌多いんですよね。
|
|
|
 |
|
557位 |
505位 |
4.50 (2件) |
0件 |
2022/5/25 |
2022/6/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
162L |
481mm |
右開き |
2ドア |
1.6 |
【スペック】冷凍室:49L <33L> 冷蔵室:113L <93L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅481x高さ1279x奥行583mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):306kWh 年間消費電力(60Hz):306kWh 年間電気代(50Hz):8262円 年間電気代(60Hz):8262円 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ミラーブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ミラードアが気に入っています
冷蔵庫として全く問題なく使えています。特に気にいって
いるのは、ドアが黒みを帯びたミラードアになっているところです。
鏡としても使えますし、室内が映り込むのがなかなかいい感じです。
全体としては、162Lサイズの冷凍冷蔵庫となっているので、一人暮らし
向けの冷蔵庫です。冷蔵室は、特にドアポケットが大容量に
なっており、2Lペッドボトル3本置けます。この時期はたくさん水分を
とりたいので助かります。メインの方は、棚が3段と一番下に
フレッシュケースがあります。ガラス棚なので、重いものを置けます。
フレッシュケースは、魚や肉など生ものや。乳製品などを保管するのに
便利です。冷凍室は製氷機能なのどはないですが、上段と下段にたっぷり
収納できます。
4デザイン重視ならOK
セカンドルームを借りることにしたので、生活感の少ない空間を目指してこの冷蔵庫を購入しました。
家族で住む自宅と違い、ほとんど一人で過ごす部屋なので、このサイズで十分です。ただドアポケットの奥行きや棚の高さなんかは、微妙に中途半端なので、本格的に生活空間で使用するとなると工夫が必要かも。
表面はミラーでクールですが、側面はシボに艶がある大味のプラスチックなので、側面はちょっと安っぽいかな。
手を差し込むハンドル代わりの部分は、扉上面にしか無いのですが、側面にも凹みがあればもっと使いやすいのに。
|
|
|
 |
|
834位 |
505位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/11/25 |
2022/12/上旬 |
冷凍庫 |
270L |
1110mm |
上開き |
1ドア |
3.2 |
【スペック】冷凍室:270L <241L> 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラストップ 幅x高さx奥行き:幅1110x高さ895x奥行690mm 省エネ基準達成率:194%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):420kWh 年間消費電力(60Hz):420kWh 年間電気代(50Hz):11340円 年間電気代(60Hz):11340円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4飲食店での使用。
追伸
上部のドアが開くタイプで霜取り機能がついているのはやっぱり有難いと思います。結構な頻度で開け閉めしても
大丈夫です。
知合いのこじんまりした飲食店で購入、使用されていました。狭いスペースでのい利用ですが丁度吊り下げ棚の下の空きスペースにぴったりはまっていました。家庭では幅1110x奥行690 mm(x高さ895)なのでそのスペースが取れるかどうか・・・
扉上開きタイプで270Lの容量は相当デカく、深いので小柄な女性では使いにくいと思います。容量は勿論十分ですが、4つの可動式バスケットがあって整理、取り出しやすさも考慮されています。このタイプでも急速凍結、自動霜取り機能があって申し分ありません。省エネ性能も相当優秀なようですが、この大きさなので¥1,000/月目安での電気代は覚悟です。用途によっては家庭でも使いたくなる冷凍庫だと思いました。
|
|
|
 |
|
707位 |
539位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 4 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
117L |
470mm |
右開き/左開き(付け替え) |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:30L 冷蔵室:87L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅470x高さ1140x奥行507mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):230kWh 年間消費電力(60Hz):230kWh 年間電気代(50Hz):6210円 年間電気代(60Hz):6210円 耐熱トップテーブル:○
|
|
|
![HH-RP2140GB [マットブラック×ブラックガラス]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001595714.jpg) |
|
1281位 |
539位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/1/ 4 |
2023/11/下旬 |
冷蔵庫 |
40L |
405mm |
右開き/左開き(付け替え) |
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:40L 冷却方式:ペルチェ式 ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅405x高さ545x奥行487mm 耐熱トップテーブル:○ カラー:マットブラック×ブラックガラス
- この製品をおすすめするレビュー
-
5メイン冷蔵庫のサブとして重宝
静音設計の冷蔵庫なので、居間に設置していますが
稼働音はまったく気にならないレベルです。23db仕様となって
います。色はマットブラックで、全体的に落ち着いた感じです。
ドアは、ガラスドアになっているので、高級感もあります。
冷凍室はなく、冷蔵庫のみとなっているので、メインで使っている
冷蔵庫のサブとして重宝しています。特に、一升瓶とか大きな
飲み物を冷やすのにとても向いています。一升瓶は立てた状態で
冷やすことができて便利です。仕切り棚は、2枚付属しているので
セットすれば、普通の冷蔵室としていろいろなものを冷蔵できます。
庫内の温度調節も設定可能(4段階)です。
|
|
|
![エクセレンス MA-102GB [ブラック]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/499253/499253644/4992536441043/IMG_PATH_M/pc/4992536441043_A01.jpg) |
|
1129位 |
539位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/30 |
- |
冷凍庫 |
100L |
530mm |
上開き |
1ドア |
3.1 |
【スペック】冷凍室:100L <100L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:ガラス鏡面ドア 幅x高さx奥行き:幅530x高さ860x奥行560mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):185kWh 年間電気代(50Hz):4995円 カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
908位 |
539位 |
3.16 (7件) |
0件 |
2017/8/ 1 |
2017/8 |
冷凍冷蔵庫 |
282L |
550mm |
右開き |
3ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:68L <43L> 冷蔵室:146L <118L> 野菜室:68L <42L> 使用人数:1人 ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅550x高さ1591x奥行668mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 真ん中野菜室:○ カラー:ダークブラウン
【特長】- 強化ガラスドアを採用し、豊富な収納スペースを備えた3ドア・282L冷凍冷蔵庫。
- 野菜室を中段に設置し、大容量のドアポケットだけでなく中段の野菜室にも2Lのペットボトルを2本収容可能。ドアを閉め忘れてもアラームで知らせる。
- 奥行きのある庫内は明るいLED照明と強化ガラス棚で掃除が簡単。ファン式冷却で、霜取りの手間がかからず庫内を素早く冷やす。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4安い。ワンルームは慎重に。
【デザイン】
木目のようなデザインで、雰囲気はよい。表面はガラスなので美しい反面、手垢が目立つ。気になったら拭き掃除。私は掃除は苦じゃないのでOK。
【使いやすさ】
他と比べて、素晴らしい点は全くない。むしろ、安上がりな感じに済ませてある。製氷トレーは昔ながらの単純なもの。さらに卵のトレーはショボいので、気になる方は要チェック。私の場合、そもそも安いから許容できる。
【静音性】
基本的には静かなのだが、ちょっと騒がしい時がある。もしワンルームとかだと、夜中ビビるかも。
コココココッ。シュワーシュワ〜
いったいなんなんだよ。
【サイズ】
280リッターの、それなり。
外観は、幅や奥行きはそれほど小さくないが、ちょい背が低い感じか。
容量は、1人暮らしなら自炊派でも十分に余裕があるだろう。うちは大人2人だが、十分イケると思っている。しかし妻からすれば、許容範囲ではあるものの、あと少し大きい方がありがたいみたいだ。(十分だと思うけどなー)。
【機能】
一応、省エネ。それ以外に特別な能力はない。普通に冷やし、普通に凍る。もっと冷蔵庫に何かして欲しい人は、別のマシーンがいいだろう。
【総評】
まず、ワンルームの人と、3人暮らし以上の人は、慎重に考えて欲しい。
それにしても、かなり安いのである。これが評価の大切な軸であることを忘れなければ高得点。安さを評価しなければ、何も中華メーカーをわざわざ選ぶことはない。やっぱり全体の質感、安心感、日本メーカーが勝る。しかし、このサイズは選択肢が非常に少ないがゆえ、貴重な存在だし、存在感は大きい。
価格が評価を支えている以上、残る問題は耐久性に尽きる。とりあえず2年経つが今のところ大丈夫。とりあえず10年は使えないとね。
4概ね満足です
まず見た目が気に入りました。扉は高級感を感じる光沢のある木目模様。光沢がある故、手垢汚れが目立つのでちょくちょく拭いています。また、大きな野菜室にはペットボトルも入るのが良いです。
今一つなのが、瓶入りのドレッシングや調味料を入れるスペースが、前扉の前列にしかないこと。高さのあるパスタソースやポン酢は扉前列にしか置けないので、それ以上に置きたい物がある時はスライド式の部分を奥にスライドさせて置いています。卵置き場の下の小さな棚も、あまり使い道がない。効率的なスペース配分とは言えないと思います。
しかし、この値段でこのスタイリッシュなルックスはなかないと思う。国産10万円超えの商品と迷って、最後にこちらを購入しましたが、後悔はないですし、むしろいい買い物だったと思います。
|
|
|
![DELIE+ AQR-VZA45RL-K [マットクリアブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001665237.jpg) |
|
764位 |
539位 |
- (0件) |
1件 |
2024/11/29 |
2024/12/18 |
冷凍冷蔵庫 |
452L |
595mm |
左開き |
4ドア |
3.8 |
【スペック】冷凍室:141L <73L> 冷蔵室:232L <178L>うち、ベジチルド10L/うち、チルドルーム14L 野菜室:79L <42L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フロストガラス扉 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1850x奥行715(キックプレート含む:720)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):259kWh 年間消費電力(60Hz):259kWh 年間電気代(50Hz):6993円 年間電気代(60Hz):6993円 真ん中野菜室:○ 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:見えるTWIN LED野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:マットクリアブラック
|
|
|
 |
|
410位 |
539位 |
4.00 (1件) |
1件 |
2022/1/26 |
2022/2/24 |
冷凍冷蔵庫 |
498L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.1 |
【スペック】冷凍室:26L <11L> 冷蔵室:271L <207L>うち、まるごとチルド130L/うち、特鮮氷温ルーム14L 切り替え室:180L <126L> 独立製氷室:21L <7L> 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1875x奥行699(ハンドル・脚カバー含む:701)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):315kWh 年間消費電力(60Hz):315kWh 年間電気代(50Hz):8505円 年間電気代(60Hz):8505円 真ん中野菜室:○ 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:うるおい野菜 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ カメラ搭載:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:クリスタルミラー
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ちょっと惜しい
急に冷蔵庫が冷えなくなり(故障)、急遽購入。値引き中だったこともあり、これにした。野菜室にレタス、小松菜、チンゲン菜、パセリを入れておいたら、葉っぱが凍っている・・・残念。冷凍肉は解凍時にドリップが少なかった、ここはいい。急速冷凍の肉もドリップが少なく、また冷凍肉の乾燥も少ない方です、これもいい。キムチのにおいは蓋をしておいても庫内に充満・・・。漬物についてもやや同一傾向。ここはちょっと改善してほしいですね。
|
|
|
 |
|
869位 |
598位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/26 |
- |
冷凍庫 |
31L |
470mm |
右開き/左開き(付け替え) |
1ドア |
2.6 |
【スペック】冷凍室:31L 冷却方式:直冷式 ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅470x高さ500x奥行458mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):111kWh 年間消費電力(60Hz):111kWh 年間電気代(50Hz):2997円 年間電気代(60Hz):2997円 耐熱トップテーブル:○
|