スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
長い順短い順 |
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
|
 |
|
324位 |
335位 |
4.00 (2件) |
5件 |
2022/9/20 |
2022/10/20 |
冷凍冷蔵庫 |
498L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.1 |
【スペック】冷凍室:26L <11L> 冷蔵室:271L <207L>うち、まるごとチルド130L/うち、特鮮氷温ルーム14L 切り替え室:180L <126L> 独立製氷室:21L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1839x奥行701mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):315kWh 年間消費電力(60Hz):315kWh 年間電気代(50Hz):8505円 年間電気代(60Hz):8505円 真ん中野菜室:○ 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:うるおい野菜 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- 「日立冷蔵庫 コンシェルジュアプリ」「まるごとチルド」「まんなか野菜」採用の冷蔵庫(498L)。専用アプリで冷蔵庫の中身をひと目でチェックできる。
- 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、凍らせない-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を採用。
- 自動で素早くおいしくホームフリージングができる「デリシャス冷凍」、冷気を直接あてない間接冷却で野菜の乾燥を抑える「うるおい野菜」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4めちゃくちゃ静かですね。
【デザイン】
前回の物より外観は小さくなったが容量は多くなった。
【使いやすさ】
フレンチドアですが冷蔵庫の氷温室が両扉を開けないと中が出せない。
片扉で半分づつ使えると使いやすい気がします。
【静音性】
とにかく静かです。夜寝ていてもコンプレッサーの音は気になりません。
自動製氷の氷の落ちる音のが気になります。
【サイズ】
外観のわりに容量が大きいかと、
【機能】
一番下が冷凍庫で2番目が野菜室の者が欲しく野菜室冷凍室が切り替えれるこの機種を購入。
ほとんどの冷蔵庫が一番下が冷凍庫の者が多い。
【総評】
おおむね問題なく使用しています。ただ野菜室の引き出しが柔らかすぎ空きすぎることと
氷温室の大きさがいまいちなところは気になる。
4機能性がある
空間のなかに、なじんでくれるデザインの冷蔵庫だとおもいます。おおくの部屋に、違和感なく、置ける冷蔵庫だとおもいます。幅においては、サイズが抑えられているデザインだとおもいます。冷蔵室のドアの収納がおおきめのものもできるので、おおきめのペットボトルや、瓶などの容器を、おおく収納できます。フレンチドアなので、片側だけをあけて、手早くドアを開け閉めできるので、電気代も節約できます。両方のドアを開ければ、広く全体をみわたせます。野菜室をまんなかにすることで、野菜の出し入れがらくにできるようになります。野菜が乾燥しにくいように、保存できるので、野菜をおいしく保存できます。野菜をつかって、手料理をするひとには、よいとおもいます。ご飯や、肉や魚を、はやく冷凍できるので、おいしさが保たれたまま冷凍できるのもよいとおもいます。冷凍室をひろくつかえるので、冷凍したい食べものがおおいときには、べんりです。
|
|
|
 |
|
460位 |
335位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/ 8 |
2025/2/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
452L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.7 |
【スペック】冷凍室:114L <71L> 冷蔵室:233L <180L>うち、チルドルーム12L 野菜室:90L <56L> 独立製氷室:15L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:スチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行651(ハンドル部・脚カバー含む:652)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):261kWh 年間消費電力(60Hz):261kWh 年間電気代(50Hz):7047円 年間電気代(60Hz):7047円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携:○ タッチオープン:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
247位 |
335位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/25 |
2023/5 |
冷凍冷蔵庫 |
540L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.3 |
【スペック】冷凍室:137L <83L> 冷蔵室:278L <210L>うち、特鮮氷温ルーム14L 野菜室:103L <69L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):295kWh 年間電気代(50Hz):7965円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:シルバー系
【特長】- 「まるごとチルド」を搭載した6ドア冷蔵庫(540L)。冷蔵室全段をチルドとして使えるから、食品の鮮度が長持ちする。
- 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、乾燥を抑え凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。
- 冷気を直接あてないように間接的に冷却し乾燥を抑える「うるおい野菜室」を採用。「冷凍室3段ケース」により、たっぷり入ってすっきり整理できる。
|
|
|
 |
|
278位 |
335位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2024/3/28 |
2024/5/10 |
冷凍冷蔵庫 |
457L |
600mm |
右開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:82L <52L> 冷蔵室:253L <206L>うち、パーシャル/チルド切替室<16L> 野菜室:87L <63L> 切り替え室:21L <12L> 独立製氷室:14L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 冷凍室と野菜室を簡単に全開でき、奥までしっかり見え、整理しやすい「ワンダフルオープン」を採用した冷凍冷蔵庫(457L)。
- 加湿もできる「Wシャキシャキ野菜室プラス」のフィルターにより、ケース内を最適な湿度に保って野菜をうるおい保存。約10日間、みずみずしく鮮度を保つ。
- 冷凍室から取り出してパーシャル室に入れて設定すると、半解凍できる。微凍結状態なので、サクッと切れて調理も簡単。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4AIエコナビ スマホと連携
【デザイン】
右開き 片開き5ドアです。
フラットスチールドアです。
【使いやすさ】
大容量の 真ん中野菜室で
まとめ買いした野菜も
10日間新鮮に保存します。
【静音性】
普通です。
【サイズ】
幅600mm
奥行き699mm
高さ1850mm
【機能】
AIエコナビが ついています。
スマホと連携して省エネに
出来ます。
省エネタイプの冷蔵庫です。
霜つきを抑える機能もあります。
【総評】
真ん中野菜室内で 使いやすいと
思います。
|
|
|
![R-HXC54V(H) [ブラストモーブグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001597598.jpg) |
|
341位 |
335位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/1/18 |
2024/2/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
540L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4 |
【スペック】冷凍室:137L <83L> 冷蔵室:278L <210L>うち、まるごとチルド133L/うち、特鮮氷温ルーム14L 野菜室:103L <69L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1839x奥行701mm 省エネ基準達成率:112%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:ブラストモーブグレー
【特長】- 「らくうま!ひろin冷凍」を採用した冷蔵庫(540L)。置くだけで楽に冷凍、美味しく保存でき、ひろびろ使えて整理もしやすい。
- 冷蔵室全段がチルド保存になる「まるごとチルド」を採用し、やや低めのチルド温度(約2度)と、うるおい冷気で鮮度が長持ち。
- 「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」に対応し、冷蔵庫の中身を記録できるほか、保存する食材を一覧で管理可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ドアの開き方はその家庭の設置場所をしっかり考慮すべき。
【デザイン】冷蔵庫に合わせて枠を作ってしまったので幅65cmが限界な我が家。観音開きにしたのは失敗。枠が70cmなので観音開きだと両脇で壁にドアがぶつかる。シングルドアにすべきだった、、。
【使いやすさ】11年前の日立冷蔵庫からの買い替えで、同じ仕様かと思ったら冷凍室、野菜室の開ける時の指の引っ掛ける仕組みが違うので、まだ慣れない。どうしても手のひらを上に向けてしまう。
観音開きの片ドアを開けているとき、反対のドアを開けようと仕切り部分を触って開けようとしてしまう。繊細な部分なのでそのうちに壊しそう。
【静音性】ものすごい静か。さすが11年前のとは比較にならないほど。
【サイズ】以前は501Lだったので今回の540Lはほんの少しだけ大きく感じる。劇的な変化は感じられない。でも冷蔵実は余裕が出た。チルド室は以前は真空になったけど今回のは扉をカチッ!と閉めることもないのでなんとなく心もとない。
【機能】特別感はない。普通の冷蔵庫。
【総評】ダブルドアかシングルドアにするかは置いてみないとわからない。左右の制限がなければダブルでもよいけど、制限があるならば絶対にシングルを選択した方が良い。さもなくば、扉の開放に制限がかかってしまう。本当は奥行きがあるからもっと奥に入れたかった。
Amazonのビッグフライデーで10年保証も入れて、付与されるAmazonポイントを引いたら合計183402円。店頭で今年モデルの同じサイズを買おうとしたらゼロエミ入れても250000円強。劇的な違いもないので型落ちで十分。届いた冷蔵庫は2024年製だった。クロネコスタッフ2人で搬入、設置。いつも思うが大型家電の設置は見ているとはらはらドキドキする。
項目に沿って記入したつもりだが、該当しない部分もありそう、、。
|
|
|
 |
|
495位 |
351位 |
- (0件) |
0件 |
2022/2/25 |
2021/12 |
冷凍冷蔵庫 |
30L |
615mm |
|
1ドア |
|
【スペック】使用人数:1人 ポータブル:○ 幅x高さx奥行き:幅615x高さ375x奥行390mm 節電モード:○ カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
437位 |
351位 |
- (0件) |
2件 |
2024/10/ 9 |
2024/10/中旬 |
冷凍冷蔵庫 |
375L |
600mm |
左開き |
3ドア |
2.1 |
【スペック】冷凍室:75L <49L> 冷蔵室:225L <178L>うち、うるおいチルドルーム11L 野菜室:75L <49L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1810x奥行665mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):336kWh 年間消費電力(60Hz):336kWh 年間電気代(50Hz):9072円 年間電気代(60Hz):9072円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:うるおい野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- スリムな本体幅60cmの冷蔵庫(375L・左開き)。乾燥を抑えて鮮度を守る「うるおいチルド」、急いで冷やしたいときに便利な「サッと急冷却」を搭載。
- 「強化処理ガラス棚」を採用し、冷蔵室の全棚が傷つきにくく汚れもサッと拭き取りやすい。「高さかわるん棚」で食品に合わせて高さを変えられる。
- 「小物ケース(卵スタンド付き)」は、冷蔵室の棚の好きな位置に入れられる。冷気を直接当てない間接冷却で乾燥を抑える「うるおい野菜室」を搭載。
|
|
|
 |
|
397位 |
351位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/25 |
2025/7/25 |
冷凍冷蔵庫 |
365L |
600mm |
左開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:212L <172L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
385位 |
351位 |
- (0件) |
1件 |
2025/1/ 8 |
2025/2/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
452L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.7 |
【スペック】冷凍室:114L <71L> 冷蔵室:233L <180L>うち、チルドルーム12L 野菜室:90L <56L> 独立製氷室:15L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行649(ハンドル部・脚カバー含む:652)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):261kWh 年間消費電力(60Hz):261kWh 年間電気代(50Hz):7047円 年間電気代(60Hz):7047円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携:○ タッチオープン:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
371位 |
351位 |
4.00 (2件) |
11件 |
2023/1/25 |
2023/2/中旬 |
冷凍冷蔵庫 |
617L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4.1 |
【スペック】冷凍室:158L <102L> 冷蔵室:317L <241L>うち、まるごとチルド156L/うち、特鮮氷温ルーム18L 野菜室:118L <81L> 独立製氷室:24L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1875x奥行738(ハンドル・脚カバー含む:740)mm 省エネ基準達成率:119%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ カメラ搭載:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- 「らくうま!ひろin冷凍」「まるごとチルド」「冷蔵庫カメラ」を搭載した冷蔵庫(617L)。天井も薄壁化し、幅はそのままで容量がアップ。
- 食品の大きさに合わせて整理しながら収納できる「冷凍室下段3段ケース」と、自動で素早くおいしくホームフリージングができる「デリシャス冷凍」を搭載。
- 「冷蔵庫カメラ」を搭載し、冷蔵室のドアを開けるとカメラが冷蔵室内を自動で撮影。買い物中に冷蔵庫の中身を忘れても、スマホでチェックできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4高級感がある
鏡ではないが、鏡のような鏡面の表面で、冷蔵庫の前に立つ姿は、映ります。この見た目のデザインだけでも、いかにも、かなりの高級な冷蔵庫だとおもわせられます。ドアポケットが、ひろめでおおくのものを入れられます。冷凍室の引き出しも、野菜室の引き出しも、けっこう奥のほうまで出てきます。それなので、引き出しの奥のほうまで、食品を入れやすいですし、奥のほうにある食品もとりだしやすいです。一部のケースは、クリスタルのようなデザインで、高級なデザインになっています。冷蔵室も、冷凍室も、野菜室も、ひろくて、おおくの食品が入れられます。それでいて、意外に高さが、たかすぎることもなく、上のほうまで手が届きます。冷蔵庫全体が、取っ手などもなくて、フラットです。引き出しや、ドアの開閉は、くぼみのあるポケットの中に手を入れておこないます。たまごも多く保存できます。冷蔵庫の特鮮氷温ルームは、こだわりが感じられます。たべものを新鮮に保存できます。
|
|
|
![R-HXC62X(X) [クリスタルミラー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001671268.jpg) |
|
308位 |
351位 |
- (0件) |
1件 |
2025/1/16 |
2025/2/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
617L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4.2 |
【スペック】冷凍室:158L <102L> 冷蔵室:317L <241L>うち、まるごとチルド156L/うち、特鮮氷温ルーム18L 野菜室:118L <81L> 独立製氷室:24L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1839x奥行738(ハンドル・脚カバー含む:740)mm 省エネ基準達成率:120%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):267kWh 年間消費電力(60Hz):267kWh 年間電気代(50Hz):7209円 年間電気代(60Hz):7209円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:クリスタルミラー
【特長】- 「らくうま!ひろin冷凍プラス」を採用した冷蔵庫(617L)。ひろびろ使えて整理が楽で、置くだけで楽に冷凍、おいしく保存でき、霜つきも抑える。
- 眠らせるように保存してみずみずしさが長持ちする「新鮮スリープ野菜室」を搭載。「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」に対応している。
- 冷蔵室全段どこでもチルド保存ができる「まるごとチルド」を採用し、やや低めのチルド温度(約2度)と、うるおい冷気で鮮度が長持ちする。
|
|
|
![JF-CW14A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001681407.jpg) |
|
449位 |
365位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/3/18 |
2025/4/ 1 |
冷凍庫 |
142L |
630mm |
上開き |
1ドア |
3.5 |
【スペック】冷凍室:142L <142L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅630x高さ870x奥行565mm 省エネ基準達成率:113%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):215kWh 年間消費電力(60Hz):215kWh 年間電気代(50Hz):5805円 年間電気代(60Hz):5805円 急速冷凍:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4急冷凍機能付き冷凍庫
定格内容積が142リッターの冷凍庫です。車輪付きなので
軽く押すだけで場所移動できます。大きさ的な小型の
部類ですが、この冷凍庫を使うことで、冷凍不足が大きく
解消されました。直冷式の冷凍庫なので、日常的に使用する
よりは、長期保管に向いています。冷凍性能は良いです。
詰め込み具合や温度に応じて手動で温度の調整もできます。
急冷凍の機能もあります。また、冷凍だけじゃなくて、
冷蔵ストッカーとしても使えます。ドアにはLEDの庫内灯が付いて
いるので、ドアを開けたとき庫内が見やすいです。
|
|
|
![FREEZIA+ AQR-S36RL-N [ブライトシャンパン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001681974.jpg) |
|
476位 |
365位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/21 |
2025/4/ 9 |
冷凍冷蔵庫 |
362L |
600mm |
左開き |
4ドア |
2.5 |
【スペック】冷凍室:100L<55L> 冷蔵室:184L<151L>うち、チルドルーム12L 野菜室:78L<48L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1775x奥行685(キックプレート含む:702.5)mm 省エネ基準達成率:113%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):310kWh 年間消費電力(60Hz):310kWh 年間電気代(50Hz):8370円 年間電気代(60Hz):8370円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:間接冷却野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:ブライトシャンパン
|
|
|
![SJ-W358K-S [マットシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001523584.jpg) |
|
236位 |
365位 |
- (0件) |
4件 |
2023/3/16 |
2023/4 |
冷凍冷蔵庫 |
350L |
600mm |
左右開き |
3ドア |
1.4 |
【スペック】冷凍室:99L <60L> 冷蔵室:183L <148L>うち、チルドルーム16L 野菜室:68L <46L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1690x奥行665(ハンドル・調節脚部カバー含む:672)mm 省エネ基準達成率:83%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):420kWh 年間消費電力(60Hz):420kWh 年間電気代(50Hz):11340円 年間電気代(60Hz):11340円 真ん中冷凍室:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:マットシルバー
【特長】- 最上段まで楽に手が届く、ちょっと低め169cmの冷蔵庫(350L)。1つのドアが右にも左にも開く独自の「どっちもドア」を採用。
- 女性の身長に合わせたローウエスト設計で、重いペットボトルも楽に出し入れ可能。
- 触媒にナノサイズの粒子を採用し、脱臭+抗菌のダブル効果で臭い・雑菌・カビを抑える。明るく見やすいLED照明で、食品の色を自然のままに見せる。
|
|
|
 |
|
261位 |
365位 |
3.33 (3件) |
1件 |
2024/3/18 |
2024/4/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
462L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:104L <65L> 冷蔵室:237L <179L>うち、チルドルーム16L 野菜室:103L <71L> 独立製氷室:18L <6L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1833x奥行649(ハンドル部・脚カバー含む:652)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):264kWh 年間消費電力(60Hz):264kWh 年間電気代(50Hz):7128円 年間電気代(60Hz):7128円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮摘みたて野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 大容量のスタンダードモデルの冷蔵庫(462L)。「うるおい冷気」で乾燥を防いで風味と食感をキープ。
- 見やすく探しやすい2段式の「速鮮チルド&解凍モード」により、上段と下段とで食材を分けて保存できる。「野菜室がまんなか」で出し入れしやすい。
- 「仕切れるチューブスタンド」を備え、ドアポケットに設置してチューブ類をすっきり収納できる。「新鮮 摘みたて野菜室」でみずみずしさが長持ちする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5初めての両開き
15年ほど使ってきたシャープの冷蔵庫からの買い替えです。
【デザイン】
サテンゴールド希望でしたが、在庫がグランホワイトしかなく、真っ白というのは昔の冷蔵庫みたいで汚れなど目立つんじゃないかと思ってたのですが、今時の冷蔵庫はガラスが張ってあってそういう心配は杞憂なんですね。むしろこの白で良かったです。存在感が良い意味でなく、暑いときも涼しげです。
形もフラットで収まりが凄く良いです。
【使いやすさ】
初めての両開きで不安で慣れるまでは戸惑いましたが、慣れるとめちゃくちゃ使い易いです。何をどこに置くか決まってくると、片側の扉を開けるだけでいいので楽だし省エネになると思います。
そして満点から★1個減らした理由は、チルド室です。開ける時どうもトレーが外れやすいです。そして外れるとすぐ元に戻りそうで、なかなか戻すのに手間取るときがあります。慣れですけど、もうちょっと構造的にどにかならなかったのかなと。
【静音性】
これまで使ってきた冷蔵庫よりは静かです。
【サイズ】
当製品は今まで使ってきた冷蔵庫より容量が多く、それ故デカいです。しかしながら、今の冷蔵庫は以前のものと違って壁にピッタリくっつけて置いても良いとのことなので、結果的に使うスペースとしては以前のものとあまり変わりません(前後)。家の置く位置的に左右は余裕あるのですが、前後は余裕なかったのですが、その前後のスペースとしては以前より広く使えるようになりました。
【機能】
冷蔵や冷凍といった基本的な機能以外は特に気にせず購入、使用し始めたのですが、母が言うには「野菜が長持ちする」らしいです。確かにそんなウリ文句はありますが、自分にはあまり分かりませんが、母がしきりに言うので多分本当にそういう効果があるんでしょう。
機能で★1個減らしてるのは、表面にマグネットがくっつかないことです。
側面はくっつきますが、これまで当たり前にできていたことができないのはちょっと残念です。
【総評】
久しぶりに新しい冷蔵庫が来ましたが、15年も経つといろいろ良くなってるんだなと思いました。
ただ、一番気に入ってるのはカラー、形ですね。とにかく存在感がなくフラットで収まりが良いです。
マグネットがつかないのは質感と引き換えとしても、チルド室のたてつけだけがちょっと残念です。
4最新技術を搭載した冷蔵庫
この冷蔵庫は、家庭のキッチンに最適な高機能モデルです。VEGETA GR-W460FHは、食材を新鮮に保つための最新技術を備えており、特に冷却性能が優れています。
冷蔵庫内の各エリアには均等に冷気が行き渡る設計で、食品の鮮度を長期間保つことができます。さらに、野菜や果物専用のチルド室があり、鮮度をさらに引き出すことが可能です。
また、エコ機能が充実しており、省エネ設計で家計にも優しいです。デザインもスタイリッシュで、どんなキッチンにも馴染むこと間違いなしです。自動製氷機能や使いやすい棚配置など、日常の使い勝手も考慮されています。
この冷蔵庫は、家族全員が満足できる一台です。品質と機能性を兼ね備えたVEGETA GR-W460FHで、毎日の食生活をより豊かにしましょう。
|
|
|
![SJ-X500M-S [アッシュシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001607605.jpg) |
|
256位 |
365位 |
4.23 (4件) |
7件 |
2024/2/20 |
2024/3 |
冷凍冷蔵庫 |
502L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.4 |
【スペック】冷凍室:149L <97L> 冷蔵室:259L <198L>うち、チルドルーム18L 野菜室:73L <49L> 独立製氷室:21L <6L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行699(ハンドル・調節脚部カバー含む:704)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):291kWh 年間消費電力(60Hz):291kWh 年間電気代(50Hz):7857円 年間電気代(60Hz):7857円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:雪下シャキット野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:アッシュシルバー
【特長】- 「大容量冷凍室メガフリーザー」(170L)を搭載した冷蔵庫(502L)。野菜室が真ん中のため立ったままで大物野菜も出し入れが楽。
- 「プラズマクラスター見守り運転」により、冷蔵庫内を清潔に保ち、食材の鮮度も長持ち。
- 25項目の省エネ技術「節電25」モードの設定で、生活パターンに応じて賢く省エネ運転できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スタイリッシュ!
冷凍庫の容量が かなり大きいです。
冷凍ストックの多い人には便利。
4冷凍庫重視派にお勧め
まる16年使用したパナソニック冷蔵庫からの買い替え。
だんだんと動作音や振動が大きくなり、本体表面に結露が生じるようになり、それでもとりあえず冷えるし凍るし、なかなか買い替えのタイミングを掴めないまま使い続けたため、物凄く進化したように感じます。
昨今は様々な冷食が販売されているし、生野菜は買い溜めが効かないし、野菜室よりも冷凍室の大きさを重視しましたが、なかなか安価で冷凍室大き目の製品がなく、この機種一択となりました。
【デザイン】
特に目立つような変わった部分も無く、万人に受け容れられ易い普通の外観です。
【使いやすさ】
背が高い冷蔵庫なので、身長の高い私が使う物を優先して最上段に入れてます(ビールなど)。
冷凍庫の容量が大き目で、冷食をよく買う我が家では重宝しています。
棚の間隔調整がもっとフレキシブルだと良かったのですが・・・。
【静音性】
以前の冷蔵庫よりかなり静かになりました。全く気になりません。
【サイズ】
容量が大きいから図体もでかい。特に奥行きがあり、入れ方を工夫しないと、奥に入れてある物は取り出し難い。我が家では、百均の縦長トレイに乗せてから収納するようにしています。
【機能】
プラズマクラスター付きですが、現状、効果が実感できません。長期的には違うのかも知れませんが。
この16年間で最も進化を感じるのは消費電力で、以前の冷蔵庫の半分強でした。
【総評】
現在、日本で売られている冷蔵庫は、軒並み冷凍室の容量が小さいように思います。我が家の様に野菜室をあまり使わない家庭も多いんじゃないでしょうか。アクア・ブランドで冷凍室が非常に大きい機種がありますが、あれは逆に冷蔵室の容量が不足していたし、なかなか求める容量比率の機種が見当たず、製品選びに時間がかかりました。
以前、シャープのエアコンが1年ちょっとで壊れて以来、シャープ・ブランド製品を避けていました。この冷蔵庫には、念の為延長保証を10年付けました。長持ちしますように。
|
|
|
 |
|
254位 |
365位 |
4.13 (6件) |
63件 |
2023/1/25 |
2023/2/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
485L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.5 |
【スペック】冷凍室:121L <76L> 冷蔵室:253L <190L>うち、まるごとチルド115L/うち、特鮮氷温ルーム12L 野菜室:91L <61L> 独立製氷室:20L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1839x奥行651mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):276kWh 年間消費電力(60Hz):276kWh 年間電気代(50Hz):7452円 年間電気代(60Hz):7452円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- 天井も薄壁化し、幅はそのままで容量がアップした大容量冷蔵庫(485L)。ちょっと低い温度(約2度)と高い湿度が特徴の「まるごとチルド」を採用。
- 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、凍らせない-1度で保存する「特鮮氷温ルーム」、みずみずしさが長持ちする「新鮮スリープ野菜室」を搭載。
- 冷蔵庫の食材の管理をスマホでサポートする「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」に対応。保存する食材を登録して一覧管理できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5不満なく使用できる機種
半年ほど使用しましたが、何不満なく使用できる機種になります。
一人暮らしなのでかなり余裕を持って使用していますが、ふるさと納税などの影響もあり冷凍室が大きいのは助かっています。
300Lクラスだと、省エネ性能がかなり低いので、一人暮らしでも400L以上がおすすめですね。
5中が明るくて良いですよ。
三菱からの買い替えです。
先日 、量販店で242,020円で購入しました。
価格コム最安値が221,215円ですので2万円高いですね。。。
冷蔵庫の機能は色々あり、あまり使いこなせていないのですが、
毎回ドアを開けるたびに思うのは、中が明るいことです。
日立がたまたまなのかはわかりませんが、使いやすいです。
LEDがいい効果なのでしょうかね。
冷蔵庫にしても、先日買い替えた温水機といい、日立製品が
たまたまですが続いています。
白物家電の雄はパナなのでしょうが、値段が高いし、大名商売していますので
(値段を下げて売る販売店には卸さないそうです)、日立には頑張って欲しいですね。
|
|
|
 |
|
269位 |
365位 |
4.67 (3件) |
6件 |
2024/1/12 |
2024/2/22 |
冷凍冷蔵庫 |
525L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4 |
【スペック】冷凍室:98L <62L> 冷蔵室:273L <199L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<15L> 野菜室:110L <76L> 切り替え室:27L <14L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:109%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):261kWh 年間消費電力(60Hz):261kWh 年間電気代(50Hz):7047円 年間電気代(60Hz):7047円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 冷凍室と野菜室が100%全開になる「ワンダフルオープン」やおいしさも食感もキープする「はやうま冷凍」を採用した冷凍冷蔵庫(525L)。
- 急速冷却で下味つけやあら熱取りなどに便利な「はやうま冷却」に対応。作りたての弁当もわずか3分であら熱取りが完了する。
- 生活リズムに合わせて、自動でかしこく節電する「AIエコナビ」を搭載。「Wシャキシャキ野菜室」で、適切な湿度を保って、約7日間鮮度を保つ。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインが良い
【デザイン】ホワイトが欲しかったのでデザイン的には文句なし。表面のパネルが美しい。
【使いやすさ】普通に使えるが、卵ケースは分離せず、専用の引き出しがあった方が良かった。以前のはその下に引き出しもあり、バターが入れられたので便利だった。
【静音性】夜近づくと少し音を感じる。もっと静かだと良いがこれ限界なのかも。
【サイズ】最上位機種のワンサイズ上が良かったが、ダークグレーと鏡のようなパネルでホワイトの選択肢が無かった。
【機能】色々な機能があるが、正直あまり使わない。冷凍庫の左右のカバーは無い方が使いやすい。
他は普通に使える。
【総評】以前のが11年経過したため、そろそろ壊れるかと思い購入。奥行きがもう少しなく、横と上にもう少し大きい物があると嬉しい。
5<クーリングアシスト>は快適で◎<うまもりカバー>はいまいち
実家の冷蔵庫(NR-F505T-W)が9年経つので買い替えました。
以前もPanasonic(NR-F505T-W)、私の自宅もPanasonic(NR-F505HPX-W)だったため、今回もパナに。
いつもホームフリージングをしているので(旬の無農薬野菜を沢山買って処理し年中いただけるようにしたり、旬の果物をカットしてスムージーセットを作ったり、きのこをまとめ買いして小分けにしたり、お味噌汁セットを作ったりしている)、冷凍機能が良いもの、冷凍庫が中央の機種を選びました。
NR-F505HPX-Wから初めて業務用レベルの冷凍機能(はやうま冷凍)が搭載されたと記憶しておりますが、そこから機能は大きくは変化していませんが、ボタン操作が外でもできるようになった(以前は冷蔵庫を開けないと操作できないという不便さがあった)のは画期的です。
母のかつての冷蔵庫は<新鮮凍結>という機能だけだったので、今回変わって、バラ凍結を作りやすいと大喜びです。
クーリングアシストルームを一番よく使うので、もっと広くしてほしいと思いました!(引き出しの高さが低いのも残念。)
急速冷凍だけでなく、熱いお料理をすぐに冷蔵庫に入れたい時や、ハンバーグの種に入れる炒め玉ねぎをすぐに冷やしたい場合、できたてのお菓子をすぐに冷やしたい場合など、意外と役立ちます。
以前からある機能の、引き出しがしっかりと引ける<ワンダフルオープン>は、奥のものを取り出しやすいので、結果、引き出しをあけている時間が短く効率が良くなります。
でも、<うまもりカバー>は私的には不要だと思いました。冷気を逃さないという襖のような中扉ですが、蓋(中扉)があることで、逆に引き出しを開けている時間が長くなってしまいます。不透明なので、中身も見づらいです。
野菜室(下段)は容量が大きく、野菜室にお米を入れることができて便利です(我が家では大きなペットボトルにお米をあけ替えて収納しています)。
また、お鍋ごと冷蔵庫ということがよくあるので、冷蔵庫3段目のトレイをスライドさせて奥にしたり、取り外すことで、4段目に大きなお鍋ごと入れられるのが良いです。
お手入れに関しては、以前同様、ガラス棚であることや引き出し等を取り出して丸洗いできる点はお掃除しやすく、とても良いです。ドアポケットでお醤油が液だれしても、プレスチックのカバーから下に漏れてこないこと、そのカバーを取り外して洗いやすいことは◎です。
母は前面に磁石がつかないことだけが不便だと申しておりますが、冷蔵庫に何も貼らない方がすっきりして良いです(笑)。NR-F505HPX-W同様、ガラストップは美しいです。
指定価格制度になったことで、値引きが全くないのは本当に残念でしたが、商品自体は購入して良かったと思います。
|
|
|
![R-HXC62V(H) [ブラストモーブグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001597597.jpg) |
|
400位 |
365位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/18 |
2024/2/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
617L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4.1 |
【スペック】冷凍室:158L <102L> 冷蔵室:317L <241L>うち、まるごとチルド156L/うち、特鮮氷温ルーム18L 野菜室:118L <81L> 独立製氷室:24L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1839x奥行740mm 省エネ基準達成率:119%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:ブラストモーブグレー
【特長】- 「らくうま!ひろin冷凍」を採用した冷蔵庫(617L)。置くだけで楽に冷凍、おいしく保存でき、ひろびろ使えて整理もしやすい。
- 冷蔵室全段がチルド保存になる「まるごとチルド」を採用し、やや低めのチルド温度(約2度)と、うるおい冷気で鮮度が長持ち。
- 「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」に対応し、冷蔵庫の中身を記録したり、保存する食材を一覧で管理できる。
|
|
|
 |
|
284位 |
365位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/19 |
2025/9/中旬 |
冷凍冷蔵庫 |
470L |
600mm |
右開き |
5ドア |
|
【スペック】冷凍室:118L <74L> 冷蔵室:243L <188L>うち、まるごとチルド118L、うち特鮮氷温ルーム13L 野菜室:87L <58L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:3〜4人 ドア素材:鋼板ドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):269kWh 年間消費電力(60Hz):269kWh 年間電気代(50Hz):7263円 年間電気代(60Hz):7263円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
389位 |
388位 |
- (0件) |
13件 |
2024/10/ 2 |
2024/10/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
326L |
600mm |
左開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:173L <137L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:マット鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1695x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- 奥行60cmの薄型でフラットのため、キッチンから出っ張りにくくすっきり収まる内容積326Lの冷蔵庫。計3種類のセンサーが節電をアシストする(左開き)。
- 大容量81Lの野菜室は真ん中にあり、無理のない姿勢で重い野菜の出し入れが可能。2Lペットボトルや米びつも入れられる。
- 冷凍室には深さ約14cmの上段ケースがあり、冷凍食品を立てて置ける。急速冷凍機能で素早く冷凍できるのでホームフリージングが便利。
|
|
|
 |
|
631位 |
388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/15 |
2025/6/20 |
冷凍冷蔵庫 |
365L |
600mm |
左開き |
3ドア |
2.1 |
【スペック】冷凍室:80L <53L> 冷蔵室:215L <168L>うち、フレッシュゾーン17L 野菜室:70L <41L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1820x奥行656(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):335kWh 年間消費電力(60Hz):335kWh 年間電気代(50Hz):9045円 年間電気代(60Hz):9045円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカーD A.I. 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○
|
|
|
![SJ-X418K-W [マットオフホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001523583.jpg) |
|
245位 |
388位 |
3.75 (4件) |
0件 |
2023/3/16 |
2023/4 |
冷凍冷蔵庫 |
412L |
600mm |
左右開き |
5ドア |
3.5 |
【スペック】冷凍室:101L <64L> 冷蔵室:215L <171L>うち、チルドルーム16L 野菜室:76L <51L> 独立製氷室:20L <6L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1820x奥行698(ハンドル・調節脚部カバー含む:705)mm 省エネ基準達成率:96%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):262kWh 年間消費電力(60Hz):262kWh 年間電気代(50Hz):7074円 年間電気代(60Hz):7074円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:マットオフホワイト
【特長】- 「プラズマクラスター」で清潔保存ができる、幅60cmスリムタイプの冷蔵庫(412L)。1つのドアが右にも左にも開く独自の「どっちもドア」を採用。
- 女性に使いやすいローウエスト設計で、ペットボトルも楽に出し入れできる。高さが変えられる高さ調節ドアポケットも装備。
- 「低温新鮮モード」を搭載し、低温保存で菌の繁殖を抑え鮮度を保つ。ボタンを押すだけで製氷皿・給水パイプを水洗い可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4製氷機能に苦戦しますが、基本は抑えているかと思う
【デザイン】
普通かと思います。
ただ、磁石を横に貼り付けられないので、ちょっとしたメモがつけられないのは不便です。
【使いやすさ】
好みは分かれます。
ただ、配置次第で「片開」だと使いづらいケースがあるかと思います。
特に「左開き」はメーカー発注になり即納は難しいかと思うので
この冷蔵庫は両開きで意識せず使えていいかと思います。
【静音性】
静かです。
【サイズ】
60pサイズにこだわるのであればいいですね。
ただその分高さが結構あるので、実家の母は踏み台を用意していました。
【機能】
製氷機能も苦戦します。
これは奥のセンサーに「ほんの少しの量」でも氷を感知されてしまうと追加の氷が作成されません。以前の冷蔵庫だとさらに満タンになるまでどんどん作り続けてくれたのですが、
多く作りたいときは、製氷皿をすべて空にして氷を冷凍室に別出ししたのち作らせる必要がありそうです。
【総評】
実家の冷蔵庫が壊れ急遽購入したのがこの冷蔵庫です。
「60サイズ」と「即納」できるもので選びましたが、
基本機能は抑えているかと思います。
ドアが両開きで少し重たいですが、耐久性は不明です。
4耐久性に関しては未知数
安かったので購入。おおむね満足している。ただ容量がもう少し大きいのにしとけばよかった。機能面、性能面では満足。製氷皿が使いやすい。酒を飲むのでこれ重要。
ドアの密閉度合いがこの先どうなるかで評価は変ってくると思う。冷蔵庫はパッキンが痛んだら使えなくなるので。耐久性に関しては未知数。ただ国産なのである程度は大丈夫と思っている。
省エネ性能も優れているとのことだった。これは電気代の請求を見なければ分からないが。
|
|
|
 |
|
366位 |
388位 |
3.46 (5件) |
0件 |
2022/10/20 |
2022/11/ 8 |
冷凍冷蔵庫 |
354L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
4ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:103L <72L> 冷蔵室:191L <134L> 野菜室:60L <37L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラス製 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1648x奥行630mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):345kWh 年間消費電力(60Hz):345kWh 年間電気代(50Hz):9315円 年間電気代(60Hz):9315円 真ん中冷凍室:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷蔵庫を開ける癖がなくなりました
【デザイン】
とても美しいです
【使いやすさ】
機能もなくシンプルです
高さも低く抑えてあるので見やすいです。
【静音性】
気にならない
【サイズ】
コンパクト。買いだめには向いていません。
【機能】
製氷は手動ですが良く考えられていて楽です。
【総評】
とても気に入っています。
5使い勝手が最大の魅力です
【デザイン】
いいです。
【使いやすさ】
従来(450L相当)よりサイズダウンしましたが、100Lのサイズダウンを感じさせず使いやすいです。
冷蔵室・冷凍室・野菜室内がすべて把握できる。冷凍室・冷蔵室ともそれぞれ2段になっていますが、各段の高さも塩梅が良く、「深さが浅く幅は広い」室内はデッドスペースが少なく収納や管理がしやすいです。
【静音性】
気になりません。
【サイズ】
奥行が浅く、かつフレンチドアで、キッチンの奥行を取らないサイズで満足です。
【機能】
冷蔵庫として独自の付加価値は「中身が見える」くらいですが、使い勝手が良いのが最大の機能です。
旧冷蔵庫が壊れからの買い替えだったため、冷蔵庫は「冷える」ことが一番と痛感しました。
【総評】
大手メーカの多機能冷蔵庫よりも値段は高かったです。しかしキッチンの奥行とデザインを考慮して購入しました。基本に立ち返った冷蔵庫だと思います。
|
|
|
![NR-F53CV1-K [ヘアラインディープブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001616256.jpg) |
|
315位 |
388位 |
- (2件) |
0件 |
2024/3/28 |
2024/5/31 |
冷凍冷蔵庫 |
525L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.4 |
【スペック】冷凍室:96L <61L> 冷蔵室:287L <223L>うち、パーシャル/チルド切替室<20L> 野菜室:101L <74L> 切り替え室:26L <14L> 独立製氷室:15L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1850(カメラまで:1886)x奥行725(カメラまで:786)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):286kWh 年間消費電力(60Hz):286kWh 年間電気代(50Hz):7722円 年間電気代(60Hz):7722円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ カメラ搭載:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:ヘアラインディープブラック
|
|
|
![R-HXCC54X(X) [クリスタルミラー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001671267.jpg) |
|
291位 |
388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/16 |
2025/2/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
540L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
4.2 |
【スペック】冷凍室:137L <83L> 冷蔵室:278L <210L>うち、まるごとチルド133L/うち、特鮮氷温ルーム14L 野菜室:103L <69L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1875x奥行699(ハンドル・脚カバー含む:701)mm 省エネ基準達成率:117%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):252kWh 年間消費電力(60Hz):252kWh 年間電気代(50Hz):6804円 年間電気代(60Hz):6804円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ カメラ搭載:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:クリスタルミラー
|
|
|
![AQP-M3R-H [グレージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001665234.jpg) |
|
394位 |
409位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/11/29 |
2024/12/ 5 |
冷凍冷蔵庫 |
30L |
688mm |
|
1ドア |
|
【スペック】使用人数:1人 ポータブル:○ 幅x高さx奥行き:幅688x高さ349x奥行382mm 節電モード:○ カラー:グレージュ
- この製品をおすすめするレビュー
-
4冷凍・冷蔵を一緒に使えるのは便利
夏に寝室で冷たいものを飲みたいので、ちゃんと冷える冷蔵庫が欲しく購入。
【デザイン】
普通のクーラーボックスみたいだけど、出っ張りも無いのでシンプルでいい。
【使いやすさ】
温度設定も簡単で特別な設置場所も要らないのでいい。
【静音性】
非常に静か、寝室の隣の部屋に置いているが、戸は開け放っているので音は心配だったが、そばで聞いてもファンが回っているのがわかる程度。風きり音もほとんど無い。
【サイズ】
30リットルの容量なので大きいのだろうが、空の状態ならひとりで抱えられるので、それほど大きいとは思わない。
【機能】
大小二つのボックスを、それぞれ冷蔵・冷凍に分けて使えるのは便利。テストも兼ねて小さい方をアイス用で−18℃に設定、大きい方は600cc超のドリンク用に8℃に設定した。室温30℃超えの状態ではアイス用は−13℃の表示になってたが、入れておいたアイスバーは固いままで問題無し、ドリンク用は設定の8℃のまま。逆の設定は機会があれば試そうと思う。
【総評】
どうせ中華製と思って使い始めたばかりだが、大きな期待はしていなかったものの意外に使えそうだと思う。冷蔵・冷凍が一緒に使えるのは非常に便利で使い方次第ではかなり役立ちそうだ。
今と逆の設定でちゃんと使えるなら追加冷凍室として考えてもいい。
大きな2リットルボトルの収納もどんな感じになるかなど、使い勝手もまだまだ試すことはあるし 、故障の確率も未知数のため満点とはいかない。
特に不具合が出ないよう祈りたい。使い始めとしては上出来だ。
|
|
|
![SJ-P37E4-H [ダークアッシュグレー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_310/4550556148542_1.jpg?_ex=128x128) |
|
499位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/31 |
2024/12 |
冷凍冷蔵庫 |
374L |
600mm |
左右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:97L <57L> 冷蔵室:207L <166L>うち、チルドケース14L 野菜室:70L <42L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1750x奥行650(調節脚・ハンドルを含まず)mm 省エネ基準達成率:106%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):333kWh 年間消費電力(60Hz):333kWh 年間電気代(50Hz):8991円 年間電気代(60Hz):8991円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキット野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:ダークアッシュグレー
|
|
|
![IRGN-45A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001551329.jpg) |
|
471位 |
409位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/7/ 7 |
2023/7/12 |
冷凍冷蔵庫 |
453L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.3 |
【スペック】冷凍室:156L 冷蔵室:216L うち、チルド室9L/うち、低温野菜室20L 野菜室:66L 独立製氷室:15L 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:白ガラス 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1701x奥行699mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):290kWh 年間消費電力(60Hz):290kWh 年間電気代(50Hz):7830円 年間電気代(60Hz):7830円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:低温野菜室 閉め忘れ防止:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5機能的でデザインがシンプル
17年使った両親の買い替え。高さが低くなったのに容量が大きくなり高齢者に良かった。
デザインのシンプルで落ち着いた感じ。冷凍が大きく助かります。
|
|
|
![VEGETA GR-W470GSKL(EC) [サテンゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001660930.jpg) |
|
377位 |
409位 |
- (0件) |
1件 |
2024/10/30 |
2024/11/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
465L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:107L <69L> 冷蔵室:239L <188L>うち、チルドルーム18L 野菜室:103L <71L> 独立製氷室:16L <6L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行704(ハンドル部・脚カバー含む:707)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):265kWh 年間消費電力(60Hz):265kWh 年間電気代(50Hz):7155円 年間電気代(60Hz):7155円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ 解凍モード:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:サテンゴールド
|
|
|
 |
|
395位 |
409位 |
1.00 (1件) |
14件 |
2023/9/14 |
2023/9/28 |
冷凍冷蔵庫 |
470L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:118L <74L> 冷蔵室:243L <188L>うち、まるごとチルド118L、うち特鮮氷温ルーム13L 野菜室:87L <58L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):269kWh 年間消費電力(60Hz):269kWh 年間電気代(50Hz):7263円 年間電気代(60Hz):7263円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- 「ひろin冷凍」「まるごとチルド」を採用したシングルドアタイプの冷蔵庫(470L・左開き)。スリムな本体幅60cm。
- 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、乾燥を抑え凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。
- 「新鮮スリープ野菜室」を搭載し、眠らせるように保存するためみずみずしさが長持ちする。「冷蔵室独立冷却システム」でしっかり省エネ。
|
|
|
![STOCK EYE IRSN-C45A-B [ブラック]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/67576/4967576652353.jpg) |
|
534位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/ 7 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
453L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.3 |
【スペック】冷凍室:156L 冷蔵室:216L うち、チルド室9L/うち、低温野菜室20L 野菜室:66L 独立製氷室:15L 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:黒板金 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1701x奥行699mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):290kWh 年間消費電力(60Hz):290kWh 年間電気代(50Hz):7830円 年間電気代(60Hz):7830円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:低温野菜室 スマホ連携:○ カメラ搭載:○ カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
295位 |
409位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2024/3/28 |
2024/5/10 |
冷凍冷蔵庫 |
525L |
650mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.4 |
【スペック】冷凍室:96L <61L> 冷蔵室:287L <223L>うち、パーシャル/チルド切替室<20L> 野菜室:101L <74L> 切り替え室:26L <14L> 独立製氷室:15L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1850x奥行725(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):286kWh 年間消費電力(60Hz):286kWh 年間電気代(50Hz):7722円 年間電気代(60Hz):7722円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 市販の冷凍食品やホームフリージングした食品の霜つきを抑え、約1か月間おいしさをキープする「うまもりカバー」を搭載した冷凍冷蔵庫(525L)。
- 庫内の食品が少ないとき、ドアの開け閉めが少ないときなど、使用状況にあわせて冷蔵庫が自動で省エネ運転する「AIエコナビ」を備える。
- 「微凍結パーシャル」で、冷凍とチルドの間の約-3度の微凍結で食材を保存。長持ちして、しかも面倒な解凍が不要。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4出し入れがしやすいとおもいます
冷蔵室のドアは、フレンチドアです。ドア向かって、左側のドアのほうが、右側のドアよりも、幅が狭いです。ドアを開けたときにも、右側のドアの収納よりも、左側のドアの収納のほうが、収納する容量が少ないです。ただ、右側のドア収納も左側のドア収納も奥行きがあるので、左側のドア収納も、幅が狭くても、つかいみちがあるだけの容量があります。ドアポケットは、しっかりしています。冷蔵室の一番下にある引き出しルームは、引き出すと、口が開くタイプで、奥行きがあるので、量は入ります。冷蔵室のドアをあけるときは、ドアのしたにあるくぼみに、手の指を上に向けて入れて開けることになります。野菜室や冷蔵室などの引き出しは、引き出しの上にあるくぼみに、手の指を下にして入れて、引き出しを引き出すことになります。野菜室が真ん中にありますが、実際には、真ん中よりも下の方にある感じなので、そのぶん、出し入れがしやすくてよいとおもいます。冷凍室が一番下にあります。冷凍室のうまもり保存は、冷凍室の温度を保つのにかんがられているとおもいます。野菜室も、冷凍室も、引き出しは、奥までしっかり出てくれるので、出し入れが楽ですし、奥にあるものも見つけやすいです。野菜室も、冷凍室も、引き出しのなかは、2段で、シンプルなデザインになっています。冷凍室の割合がもうすこしあったらよかったのになあとおもうひともいるかなあとおもいました。冷蔵庫のデザインとカラーは、おおくの部屋で、置いたときに、違和感のないデザインとカラーだとおもいました。全体的に、シンプルで出し入れがしやすいとおもいました。
|
|
|
![R-KXCC57V(X) [クリスタルミラー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001597611.jpg) |
|
465位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/18 |
2024/2 |
冷凍冷蔵庫 |
567L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3 |
【スペック】冷凍室:32L <13L> 冷蔵室:308L <234L>うち、まるごとチルド149L/うち、特鮮氷温ルーム18L 切り替え室:204L <147L> 独立製氷室:23L <8L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:クリスタルガラスドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1875x奥行738(ハンドル・脚カバー含む:740)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):343kWh 年間消費電力(60Hz):343kWh 年間電気代(50Hz):9261円 年間電気代(60Hz):9261円 真ん中野菜室:○ 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:うるおい野菜 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ カメラ搭載:○ 脱臭:○ 節電モード:○ カラー:クリスタルミラー
【特長】- 「どっちも冷凍」「まるごとチルド」を採用した冷蔵庫(567L)。上段・下段の引き出しがどっちも冷凍で259Lの大容量冷凍になる。
- 冷蔵庫のドアを開けると、カメラが冷蔵室内を自動で撮影する「冷蔵庫カメラ」を備える。スマホで確認できるので、食材管理が手軽になる。
- 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、乾燥を抑え凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。
|
|
|
 |
|
566位 |
437位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2022/2/25 |
2021/12 |
冷凍冷蔵庫 |
40L |
615mm |
|
1ドア |
|
【スペック】使用人数:1人 ポータブル:○ 幅x高さx奥行き:幅615x高さ480x奥行390mm 節電モード:○ カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
4購入後、1ヶ月の感想。
使用中の冷蔵庫の調子が悪く、補助的に利用する為に購入。従って、屋内、家庭用電源でのみの使用。又、冷蔵のみで、冷凍は利用していない。
【デザイン】
ポータブル冷蔵庫としては、一般的だと思う。個人的には特に不満はない。
【使いやすさ】
想像していたより、よく冷える。最初、設定温度低めにしておいたが、冷えすぎるので、やや高めに変更したくらい。操作も温度設定くらいなので、簡単。マニュアルなので、状況にあわせて微調整が必要にはなるかもしれない程度。
ただ、難点がいくつかある。
一番気になったのは、結露。単純に冷やすだけなので、少し湿度の高い部屋だと、水気が凄い。簡易的な吸湿剤をいれたが、全く効果がなかった。そもそも、霜取り機能がないので、仕方ないかもしれないが、手入れがちょっと面倒。
その他、単純な箱形なので、無駄なスペースができやすい。40Lを利用しきるには、入れ方を工夫するか、何か冷蔵庫用の収納グッツを駆使する必要があると思う。そこら辺は、現在検討中。
又、使い勝手の良し悪しではないが、移動時の取っ手が、蓋の開く方向にあるので、取っ手を伸ばしたまま、蓋を開けてしまったとき、壊れないか、少し不安。
【静音性】
非常に静か。夜中のしーんとしている中でも、何となく音がする程度。近くに置いてあっても気にならない。
【サイズ】
40Lなので、まあまあ大きいが、それ程、邪魔くさくはない。小ぶりのテーブルくらいか。
【機能】
基本的な機能は冷凍・冷蔵のみ。
バッテリー等は内臓していないので、家庭用電源か、車載のシガーソケット、ポータブル電源等につなぐ必要がある。車のバッテリーがあがってしまう事を考慮して、一定の電圧まで下がると自動停止する機能も備えている。事前に設定等が必要なので注意。
その他、USB給電ポート(操作パネルのところ)を備えているので、規格が合えば、携帯の充電とかはできる。
【総評】
気休め程度しか冷えなかったら、どうしようと思ったが、想像以上に冷えたので、その点は満足。ただ、結露は酷い。紙パックなどで、防水でなければ、水分でボロボロになってしまう程。
又、単純に物を入れると、出し入れが大変なので、考えながら格納する必要があり、ちょっと面倒。
とは言え、冷蔵庫としては十分機能しているので、今のところ、大きな不満はない。
|
|
|
![AQF-DFA15R-W [サテンホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001691606.jpg) |
|
347位 |
437位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/5/28 |
2025/6/11 |
冷凍庫 |
145L |
600mm |
|
2ドア |
3.2 |
【スペック】冷凍室:145L <83L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ900x奥行685mm 省エネ基準達成率:197%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):240kWh 年間消費電力(60Hz):240kWh 年間電気代(50Hz):6480円 年間電気代(60Hz):6480円 急速冷凍:○ チルド室:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:サテンホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷凍・冷蔵・チルドの切り替えが可能
インバータ搭載で省エネ静音設計の冷凍庫なので、経済的で、
音も気にしなくて大丈夫です。冷凍庫ですが、冷凍の他に、
冷蔵モードやチルドモードが使えます。冷凍では、クイック冷凍
も使えます。ドアの上の方にコントロールパネルがあって、
ドアを開けずに、設定ができます。上段、下段ともに引き出し式で、
どちらの引き出しにもクリアトレイがあります。引き出し式なので
出し入れしやすくて、クリアトレイがあるので、食材の整理が
しやすいです。トップは、耐熱トップテーブルなので、電子レンジの
設置OKです。
|
|
|
 |
|
449位 |
437位 |
4.73 (4件) |
0件 |
2023/8/30 |
2023/9/ 8 |
冷凍冷蔵庫 |
365L |
600mm |
右開き |
3ドア |
2.1 |
【スペック】冷凍室:80L <53L> 冷蔵室:215L <168L>うち、フレッシュゾーン17L 野菜室:70L <41L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1820x奥行656(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):335kWh 年間消費電力(60Hz):335kWh 年間電気代(50Hz):9045円 年間電気代(60Hz):9045円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカー A.I. 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○
【特長】- 使いやすく高機能な幅60cmスリムタイプの冷蔵庫(365L)。氷点下なのに凍らせず生のままおいしさが長持ちする「氷点下ストッカー A.I.」を搭載。
- 加工食品や乳製品、手作りおかずなどをまとめて保存できる「ワイドチルド」、小さな物をまとめて収納できる「フリーケース(タマゴトレイ付き)」を装備。
- 全段ガラスシェルフで、汚れがサッと拭き取りやすい。「ビッグフリーザー」はまとめ買いした冷凍食品もたっぷり入る大容量。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5氷の棚が毎回引き出てくるのは改善してほしい 他はOK!
【デザイン】
ブラウンにしました。部屋においた際に圧迫感がない色使いでヘアライン加工も素敵です
【使いやすさ】
一点とてもよいところと
一点改善してほしいところが
よいところ:取っ手が横からも下からもつかめる。
開けるときは下を持って、閉めるときは横をもつことを無意識にしていました。とても使いやすい
改善点:冷凍室を開けるたびに氷の貯まる棚が同時に引き出てくる。
その下の広いスペースに用があっても毎回その棚を閉めなければ行けないので
面倒かつ衛生面も不安なので、後継機種ではその棚を固定(毎回引き出されないように)できたら最高です。
我が家は氷の棚をマスキングテープで移動しないようにしています。
全体的には満足です!
5今の冷蔵庫はだいぶ進歩しているのだと感じた。
【デザイン】
部屋の壁紙がベージュ系で白ではないけれど白に近い。部屋に溶け込んで何の違和感もなく冷蔵庫が部屋にあります。この部屋のために作られた冷蔵庫のよう。
【使いやすさ】
あやうく製氷機の防音シートを捨てる所でした。買ったばかりの時はところどころテープ止めをしている。防音シートは氷が受け皿に落ちた時に音を静かにするためのシートで移動のための防具かと思い捨てる所でした。使いやすさというと、冷蔵室を開ける扉が横に手を置いても左下に手を置いても開けられるので便利。
棚はいろいろな置き方が出来てカスタマイズがしやすい。チルドは2種類あり結構広い。扉にフリーポケットがあり、飲み物や調味料や卵などおける。他に小物ケースもあり、必要な人には便利かも?ドアポケットに4本の2lペットボトルを置けるらしいけれど、海外製のペットボトルは形に寄るかも?コストコなどで売っている大型のボトルは野菜室が開いていればなんとか入るかなあ?(横向きにしないといけない。自己責任で)給水タンクは埋め込み式で場所を取らない。けど、これは慣れの問題か?置いた状態で給水をします。外して水道で入れてはめ込むでもいいような気がするけど置いて給水しないと水が漏れます。これ自体外せるので洗うのに便利。野菜室は結構広めで2人では十分か?小物収納があって便利。冷凍室も広めでここにもフリージングケースと製氷コーナーがある。人によっては製氷のストックが物足りなく感じるかも?
【静音性】
静かです。冷蔵庫のある部屋で寝ていないから気になりません。
【サイズ】
660X60(5+5)X1820(+50)小さいと思いますが、これは個人差で違う。
【機能】
上位機種ではないのでそれほど特別な機能は多くないけれど、氷点下ストッカーは冷凍させず、-3℃〜0℃で保存をし鮮度を保ちながら長持ちさせる機能が便利。脱臭が効いていて臭くならない。
【総評】
かなり満足をしているけれど、不満を言うとすると、もう書いたけれど、製氷のストックの数が物足りないのと、水道水を凍らせているのだけど、白く濁ってしまう。ゆっくり凍らせれば避けられるのかもしれないけれど、コントロールできないので透明の氷の作り方が分かりません。
|
|
|
 |
|
570位 |
437位 |
- (0件) |
0件 |
2021/6/14 |
2021/7 |
冷凍冷蔵庫 |
401L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.2 |
【スペック】使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1798x奥行664(ハンドル・脚カバー含む:666)mm 省エネ基準達成率:90%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):273kWh 年間消費電力(60Hz):273kWh 年間電気代(50Hz):7371円 年間電気代(60Hz):7371円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ パーシャル室:○ 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:氷温ルーム 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
|
|
|
![IRGN-50A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001551331.jpg) |
|
690位 |
437位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/ 7 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
503L |
685mm |
フレンチドア(観音開き) |
6ドア |
3.2 |
【スペック】冷凍室:156L 冷蔵室:266L うち、チルド室9L/うち、低温野菜室20L 野菜室:66L 独立製氷室:15L 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:白ガラス 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1833x奥行699mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):304kWh 年間消費電力(60Hz):304kWh 年間電気代(50Hz):8208円 年間電気代(60Hz):8208円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:低温野菜室 閉め忘れ防止:○ カラー:ホワイト
|
|
|
![NR-C33JS2L-C [マットライトベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001706108.jpg) |
|
288位 |
437位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/21 |
2025/10/17 |
冷凍冷蔵庫 |
326L |
600mm |
左開き |
3ドア |
|
【スペック】冷凍室:72L<45L> 冷蔵室:173L <135L>うち、パーシャル/チルド切替室<10L> 野菜室:81L<50L> 使用人数:2人 ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1695x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:マットライトベージュ
|