スペック情報
大きい順 小さい順
多い順 少ない順
安い順 高い順
-位 1位 4.56 (61件)
655件
2024/1/31
2024/2/16
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥1,073
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: レグザエンジンHR
バックライト: 全面直下LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
自動録画機能: ○ 早見再生: 1.5倍速 地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 2(録画専用1/汎用1)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 14W スピーカー数: フルレンジ:2個
ゲームモード: ○ スマホ連携: AirPlay 2、スクリーンミラーリング
スマートスピーカー連携: Google アシスタント、Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: レグザリンク
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 900x545x186mm
重量: 6kg 多段階評価点: 3.5
省エネ基準達成率: 118%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 1863円
【特長】 スタンダードモデルのハイビジョン液晶テレビ(40V型)。「ざんまいスマートアクセス」で、ネット動画も放送番組も好きなタレントの出演番組が見つかる。 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンHR」を採用。「クリア音声」により、人の声を強調し映画やドラマでも声が聞き取りやすくなる。 Apple AirPlay 2、スクリーンミラーリングに対応し、モバイルデバイスのコンテンツを大画面で楽しめる。「瞬速ゲームモード」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5 安すぎる
ちょうど欲しいサイズが安く売っていたので
満足度は5です。
無線設定も簡単でこのサイズにしては驚くほど
軽かったです。
設置したら安定性もあり、何より4万円程度で
買えたので、コストパフォーマンス最強です!
意外だったのが応答性能が優秀なこと
電源の入り、チャンネルレスポンスは今までで
一番速いです。ネット接続も割と速いです。
画質・サイズ・軽さ・レスポンスは満点です。
音質も個人的には問題ありません。
唯一の不満点はHDMI端子が2つしかないこと
あとは10年持ってくれれば言うことなしです。
5 扱い易い
東芝レグザ3台目。
前機種40V34はDVDプレイヤーが利用出来たが、40V35nは利用出来ない。
-位
9位
4.18 (32件)
747件
2024/3/21
2024/4/上旬
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥738
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル 映像処理エンジン: HI-VIEWエンジン2K
バックライト: 直下型LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
早見再生: 1.3倍速 地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 1(録画用)1(AV周辺用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 14W スピーカー数: フルレンジ×2
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AnyviewCast、AirPlay 2
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: ○
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 900x565x182mm
重量: 5.5kg 多段階評価点: 3.5
省エネ基準達成率: 118%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 1863円
【特長】 ネット動画・ゲーム・エンタメを存分に楽しめる液晶テレビ(40V型)。映像をよりきれいに映し出す高画質エンジン「HI-VIEWエンジン2K」を搭載。 見たい動画配信をダイレクトに選べる「VODダイレクトボタン」を12個搭載し、ボタンを押すとテレビの電源が自動起動する。 スマートフォンの画面をテレビ画面に映し出してみんなで画面をシェアできる「スクリーンシェア」や、ゲームに適した「低遅延対応ゲームモード」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5 コスパはいいが、TVerの倍速視聴は不可
安くて、画質がよく、
コスパは最高です。
TVerの倍速視聴ができないこと以外は
問題なし。
5 安かろう、結構良かろう
最近まで何度かのパーツ交換を経て延命してきたWooo(プラズマ)の故障を機にようやく買い替えました。
【デザイン】
全体的にはシンプルでクセがなく良いと思います。
ど真ん中のハイセンスのロゴの主張だけは…以下略。
【操作性】
今どきのテレビはどれも似たようなものだと思います。
主に「操作性」に直結するリモコンですが、ボタンの押し心地も良好でBluetoothを有効にすれば向きを気にしなくて良いのがポイント高いです。(電源ON時を除く)
ただ、各ストリーミングサービスのボタンは無意識に押してしまうことがあるので、レグザのリモコンように上方に配置して欲しかったです。
機械音痴の(※アレルギーに近い)我がオヤジ=メインユーザー(ほぼ独占使用)がこれらのボタンにうっかり触れるとちょっとしたパニックになります。さらに扱いが荒いせいか過去に何台もリモコンを破壊してきた実績があるため、シンプルな互換リモコンを彼専用で使ってもらっています。(地デジとBSが視聴できれば本人満足なので)
【画質】【音質】
比較対象を並べて同時に視聴するとか、買い替え当日とかなら違いや違和感を感じることもあるでしょうが、数日使えばすぐに慣れます。今のところ画質に関する設定はデフォルトのままですが特に不満はありません。
視野角について指摘する向きもありますが、影響が無い角度の範囲でしか視聴していないせいか我が家的には不問です。
4K以上のTVは購入したことがありませんが、この画面サイズならFHDでも充分ですね。
音質に関しても、音量充分で聞きづらいこともなく及第点です。
【応答性能】
特にチャンネル切替え時の応答は他社製含め上位機種を触ってみても、大差無いなぁという印象です。アナログ時代のようにパッパッと応答しないので「デジタルTVはこんなもん」と捉えています。
番組表の表示や録画再生についても「こんなもん」の範疇だと思っています。(過去に購入した某BDレコーダーより遥かに快適)
残像等は全く気になりません。
【機能性】
各ストリーミングサービス対応、録画機能、Wi-FiやBluetooth対応、ミラーリング機能 etc. …最近のTVでは当たり前なのでしょうけど、過去に購入したどのTVより高機能で満足です。前述の通り我が家のメインユーザーが地デジとBSが視聴できるだけで満足しているくらいなので宝の持ち腐れですね。
【サイズ】
50inch→40inchのサイズダウンなことと、フレームの細さも相まって従来比でかなり小さくなった印象です。とはいえ視聴しづらくなったと感じる程の差は無いですし、圧迫感が無くなり部屋が広々と感じられてむしろ気に入っています。
【総評】
ここ数年はTVに興味が無く浦島太郎状態でしたが、物価高騰のさなかでも安く感じました。安くてもチープさや物足りなさは感じられず良い製品だと思います。「安かろう、結構良かろう」ですね。
製品価格だけでなく、従来比で消費電力が1/7くらいになったのは嬉しいです。
「メーカー3年保証」をどう捉えるか…。
品質に対するメーカーの「自信の証」なら良いですけどね。
23位
56位
4.59 (5件)
1件
2025/1/21
2025/2/ 7
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥982
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: レグザエンジンHR
バックライト: 全面直下LEDバックライト
録画機能: 外付けHDD
早見再生: 1.5倍速 地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 14W スピーカー数: フルレンジ:2個
ゲームモード: ○ 有線LAN: ○ ホームネットワーク機能: レグザリンク
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 900x545x186mm
重量: 6kg 多段階評価点: 3.5
省エネ基準達成率: 118%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 1863円
【特長】 使いやすさと省エネを追求したエントリーモデルのハイビジョン液晶テレビ(40V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンHR」を搭載。 「おまかせオートピクチャー」が昼でも夜でも映像を常に適切画質へ自動調整する。「地デジビューティ」により、番組の気になるノイズを抑え高画質にする。 バランスのよいクリアな高音質で映像体験を心地よくする「レグザパワーオーディオシステム」、人の声をより聞き取りやすくする「クリア音声」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5 いたって普通のテレビ。テレビ自体で動画配信見ない人に良いかも
いたって普通のテレビだと思います。
リモコンも普通。画質や音質も普通。コスパも普通だと思います。
ネット機能が無い分安いし、不要な人に良い選択肢だとと思います。
5 TV視聴のみならお勧めです
16年使ったREGZA 37H9000からの買い替えです。
サイズ感:狭ベゼルのお陰で37Hと同じ横幅で一回り大きいサイズで没入感が高いです。
画質:37Hと比べるとやや派手な色できれいです。字幕等はくっきりする感じがします。
視野角:37HのIPSに対し、VA(たぶん)ですが、±45度位の角度までなら特に白っぽさは感じません。
音質:37Hと大差なく特に悪くはないが、音楽や映画を本格的に楽しむなら別にスピーカーが必要。
操作性:37Hとほぼ同じ操作です。操作に対する反応が良い分快適です。
少し不満な点:
(1)録画時のチャプターがCMを判定してくれない。(但し37Hも同じ)
(2)録画予約、録画中等のLEDインジケーターがない(37Hはあった)
ネット連携機能があるV35Nと悩みましたが、店頭価格で5千円差あったことと、ネット視聴はPCでやるのでこちらに決めましたが正解でした。ネット価格だほぼ同価格なので現状はV35Nがおすすめかもしれません。
43位
84位
- (0件)
9件
2025/1/21
2025/2/ 1
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
LEDバックライト
4端子
¥2,306
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: レグザエンジンZR
バックライト: 全面直下LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
自動録画機能: ○ BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 30W スピーカー数: フルレンジ:4個
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AirPlay 2、スクリーンミラーリング
スマートスピーカー連携: Google アシスタント、Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: レグザリンク
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 1892x1124x390mm
重量: 37kg 多段階評価点: 2.8
省エネ基準達成率: 96%(2026年度)
年間電気代: 5778円
【特長】 地デジやネット動画などさまざまなコンテンツを高画質に再現する、エントリーモデルの4K液晶テレビ(85V型)。2025年モデル。 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型LEDパネルモジュール」で鮮やかで高精細な映像を実現。 「ナチュラルフェイストーン」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。「レグザパワーオーディオシステム」がバランスのよいクリアな高音質を再現。
22位
88位
- (0件)
6件
2025/8/25
2025/8/下旬
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
○
4端子
¥2,858
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: HI-VIEW AIエンジン PRO
バックライト: Mini LEDバックライト
画面分割(2画面機能): ○ YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
2番組同時録画: ○ 早見再生: 2倍速 倍速機能: AI クリアモーションPRO
BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 3
BSデジタル/110度CSデジタル: 3
HDR方式: HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 50W スピーカー数: フルレンジ×2、サブウーファー×1
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: ○
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 1892x1136x430mm
重量: 39.9kg 多段階評価点: 3
省エネ基準達成率: 104%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 5346円
53位
112位
5.00 (1件)
100件
2025/4/24
2025/5/15
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
○
4端子
¥3,482
1.5m
【スペック】 パネル種類: IPSパネル 映像処理エンジン: HI-VIEW AIエンジン PRO
バックライト: Mini LED PROバックライト
画面分割(2画面機能): ○ YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
2番組同時録画: ○ 早見再生: 2倍速 倍速機能: AI クリアモーションPRO
BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 3
BSデジタル/110度CSデジタル: 3
HDR方式: HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz
USB端子: 1(録画用)1(AV周辺用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 60W スピーカー数: フルレンジ×2、サブウーファー×1、トップスピーカー×2
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: ○
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 1892x1158x377mm
重量: 42kg 多段階評価点: 3
省エネ基準達成率: 100%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 5535円
【特長】 「Mini-LED PRO」を採用した、MiniLEDハイエンドモデルの4K液晶AIテレビ(85V型)。明るい部屋でもクリアで見やすい「低反射広視野角パネルPRO」を採用。 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジン PRO」を搭載。「2.1.2空間サラウンドシステム」により、天井から音が降ってくるような立体音場を表現。 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまななHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を忠実に再現した映像を楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
5 大きいぞ!!
デカいです。65インチからの買い替えですが、すぐ大きさに慣れました。
毎日映画三昧です。我が家に入る最大の大きさです。
64位
118位
- (0件)
26件
2024/10/15
2024/10/上旬
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
LEDバックライト
4端子
¥1,657
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: HI-VIEWエンジンLite
バックライト: 直下型LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
早見再生: 1.3倍速 BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 1(録画用)1(AV周辺用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 30W スピーカー数: フルレンジ×2
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AnyviewCast、AirPlay 2
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: ○
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 1892x1182x474mm
重量: 37.1kg 多段階評価点: 3
省エネ基準達成率: 100%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 5535円
【特長】 「HI-VIEWエンジンLite」を搭載し、ネット動画が内蔵された4K液晶テレビ(85V型)。10社の動画配信サービスをダイレクトで選べるリモコンが付属。 Apple AirPlay2、Anyview Castに対応し、スマートフォンの画面をテレビに映し出せる。「AIネット映像高画質処理」で高いコントラストと自然な色彩で再現。 従来の地デジ/BS/CSのそれぞれ3波に2チューナーを搭載し、番組を視聴中、地デジ/BS/CSの裏番組を録画可能。外付けHDDへの録画にも対応。
-位
123位
3.92 (54件)
147件
2019/10/ 4
2019/10/12
42V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
3端子
¥1,034
1.5m
【スペック】 バックライト: 直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能): ○ 録画機能: 外付けHDD
早見再生: 1.5倍速 地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 3端子、ARC対応
USB端子: 1(USBハードディスク/USBメモリー(写真)用)
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 10W スピーカー数: フルレンジ×2個
有線LAN: ○ ホームネットワーク機能: ○
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 956x607x247mm
重量: 8.7kg 多段階評価点: 3.1
省エネ基準達成率: 93%(2026年度)
年間電気代: 2430円
【特長】 USB外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応した、使いやすさ重視のスタンダードモデルの薄型液晶テレビ(42V型)。 直下型LEDバックライトを搭載し、鮮やかな色、明るいクリアな映像を再現。 高音や低音を調整し、人の声や会話などを聞きやすくする「くっきり」ボタンを搭載。リモコンの「番組検索」ボタンで見たい番組を簡単に検索できる。
この製品をおすすめするレビュー
5 軽くて薄くて満足
4年落ちを中古で1万円ほどで購入
それまでは東芝レグザの10年くらい前に買った物を使ってました
以前の物に比べてインチアップしたけど本体の軽さに驚き
壁掛けで使ってるので壁に負担が少なそうで安心感があります
前は外付けHDDをテレビ裏に貼り付けて使っていましたが重いのでたまに落下してました
こちらだと名刺入れサイズのSSDを繋げて裏に忍ばせて使ってます
これまた軽くてコンパクトで良いです
東芝のレグザはスピーカーの性能が非常に悪くて嫌でしたが
こちらはそれに比べるととても良い
画面もレグザは赤味が強かったけど
こちらにすぐ慣れました、問題なし
1万円程度で中古で購入したので全てにおいて非常に満足です
5年使えれば御の字かと
朝昼晩の食事時にニュースを流す程度なので必要充分です(録画もほぼしない)
5 いい買い物でした
【デザイン】まずまず
【操作性】問題なし
【画質】普通
【音質】普通
【応答性能】ばっちり
【機能性】バツグン
【サイズ】もう少し大きくても良かったかな
【総評】最高
121位
176位
- (0件)
0件
2025/8/12
-
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
LEDバックライト
3端子
¥1,644
1.5m
【スペック】 バックライト: 直下式LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ TELASA: ○ BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 30W ゲームモード: ○ スマホ連携: AirPlay 2、クロームキャスト
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1890x1166x384mm
重量: 26.5kg 多段階評価点: 2.2
省エネ基準達成率: 79%(2026年度)
年間電気代: 7020円
146位
233位
- (0件)
0件
2024/12/26
-
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥697
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル バックライト: 直下型LEDバックライト
録画機能: 外付けHDD
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
USB端子: 2(録画専用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 16W ゲームモード: ○ 有線LAN: ○ 重量: 5.6kg
-位
234位
- (0件)
291件
2024/7/12
2024/8/31
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
○
4端子
¥6,105
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: 高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング
バックライト: Mini LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ 録画機能: 外付けHDD
2番組同時録画: ○ 倍速機能: XR モーション クラリティー
BS 4K/110度CS 4K: 3
地上デジタル: 3
BSデジタル/110度CSデジタル: 3
HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 40W スピーカー数: フルレンジ×2、トゥイーター×2
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AirPlay 2、Chromecast built-in
スマートスピーカー連携: Google アシスタント、Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: ソニールームリンク
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 1891x1111x474mm
重量: 50.7kg 多段階評価点: 3.1
省エネ基準達成率: 109%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 5076円
【特長】 高コントラストかつ鮮やかに映像を描く、Mini LED搭載のプレミアム4K液晶テレビ(85V型)。 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。 4つのスピーカーにより、迫力のサウンドを実現した「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載。多様な設置環境に対応する「4-Wayスタンド」を装備。
-位
241位
2.80 (2件)
39件
2023/6/13
2022/5/18
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥745
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: AlgoエンジンLite
バックライト: 直下式LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ 録画機能: 外付けHDD
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HLG
HDMI端子: 2端子、ARC対応
USB端子: 1(PVR録画再生/写真再生)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 18W リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: クロームキャスト
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 892x560x184mm
重量: 5.2kg 多段階評価点: 3.3
省エネ基準達成率: 107%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 2052円
【特長】 「Algo Engine Lite」を搭載し、テレビ放送とネット動画配信サービスなどの映像を解析し、質感の高い映像美を表現するフルHDスマートテレビ(40V型)。 金属製の極細フレームで没入感を高めたベゼルレスデザインを採用する。クリアな音質と迫力のあるサウンドを楽しめる「Dolby Audio」に対応。 「Google TV」を搭載し、Google AIが視聴履歴や好みにあわせ、おすすめのコンテンツをホーム画面に一括表示する。
この製品をおすすめするレビュー
4 良くも悪くもChromeOSベースのGoogleTV
【機能性】
×番組表のサブチャンネルを非表示にできない
×録画予約の時間変更追従はできない
○Google Playで機能拡張できる
【総評】
良くも悪くもChromeOSベースのGoogleTV
152位
262位
- (0件)
0件
2025/4/21
2025/4
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥895
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル バックライト: 直下型LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ 録画機能: 外付けHDD
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
USB端子: 1(録画用)1(メディア/サービス用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 16W スピーカー数: 2チャンネル
リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 892x558x226mm
重量: 5.3kg 省エネ基準達成率: 102%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 2160円
-位
286位
4.18 (5件)
25件
2022/1/14
-
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥687
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル バックライト: 直下型LEDバックライト
録画機能: 外付けHDD
早見再生: 1.5倍速 地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
USB端子: 1(録画専用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 16W ゲームモード: ○ 有線LAN: ○ 幅x高さx奥行: 905x562x181mm
重量: 6.2kg
この製品をおすすめするレビュー
5 シンプルでよいテレビ
mizzenのテレビは以前2台使用経験があるのでためらわずに購入しました。低価格で40インチで
画質、操作性とも問題ありませんでした。
多くの機能が必要ではなくシンプルに使いたい人にお勧めできる1台とおもいます。
4 コスパのいいテレビ
遅いと思っていた思ったより電源が早くオンになったので良かった
-位
305位
- (0件)
302件
2024/7/12
2024/8/10
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
○
4端子
¥9,866
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: 高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング
バックライト: Mini LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ 録画機能: 外付けHDD
2番組同時録画: ○ 倍速機能: XR モーション クラリティー
BS 4K/110度CS 4K: 3
地上デジタル: 3
BSデジタル/110度CSデジタル: 3
HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 70W スピーカー数: ミッドレンジ×2、トゥイーター×2、サブウーファー×2、ビームトゥイーター×2
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AirPlay 2、Chromecast built-in
スマートスピーカー連携: Google アシスタント、Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: ソニールームリンク
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 1888x1097x457mm
重量: 55.7kg 多段階評価点: 2.5
省エネ基準達成率: 88%(2026年度)
年間電気代: 6318円
【特長】 独自の技術により映像美を実現した、Mini LED搭載のフラッグシップ4K液晶テレビ(85V型)。独自の広視野角技術により、どの角度から見ても高画質。 「ビームトゥイーター」を採用し、画面から音が出ているかのような、包み込まれるような迫力のある高音質を実現。 独自のコンテンツサービス「SONY PICTURES CORE」を搭載し、スタジオ画質モードにより、映画の制作者の意図通りの画質で楽しめる。
201位
312位
- (0件)
0件
2025/8/22
-
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
3端子
¥2,101
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル 映像処理エンジン: AiPQ Pro プロセッサー
バックライト: 直下式LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ TELASA: ○ 録画機能: 外付けHDD
倍速機能: 倍速120Hz
BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz
USB端子: 1(録画再生用)1(マルチメディア再生用、ソフトウェア更新用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 50W ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AirPlay 2、クロームキャスト
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1890x1155x374mm
重量: 34.8kg 多段階評価点: 3.1
省エネ基準達成率: 108%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 5130円
-位
330位
5.00 (1件)
384件
2023/4/ 6
2023/5/中旬
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
○
4端子
¥5,105
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: レグザエンジンZRα
バックライト: mini LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
自動録画機能: ○ 2番組同時録画: ○ 早見再生: 1.5倍速 倍速機能: 4K倍速パネル
BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 9
BSデジタル/110度CSデジタル: 3
HDR方式: HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K120P
USB端子: 4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 82W スピーカー数: フルレンジ:2個、ツィーター:2個、サイドスピーカー:2個、トップスピーカー:2個、ウーファー:2個
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AirPlay 2、スクリーンミラーリング
スマートスピーカー連携: Google アシスタント、Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: レグザリンク
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 1906x1129x441mm
重量: 56kg 多段階評価点: 2
省エネ基準達成率: 73%(2026年度)
年間電気代: 7641円
【特長】 「タイムシフトマシン」を搭載したフラッグシップモデルの4K Mini LED液晶テレビ(85V型)。ハードウェアAIエンジン「レグザエンジンZRα」を搭載。 風景をリアルな奥行きで表現する「AI ナチュラル フォーカス テクノロジーPRO」や、立体的に包み込む「重低音立体音響システムZHD」を採用。 「タイムシフトマシン」により、最新のニュースや見逃したドラマを楽しめる(別売りのタイムシフトマシン対応USBハードディスクが必要)。
この製品をおすすめするレビュー
5 往年のREGZAの最新技術の結集
【デザイン】
シンプルなデザインで高級感は有ります。
ベゼルが比較的狭いタイプで大きな画面にも関わらず無駄なスペースが少ないので無駄なく設置出来ます。
【操作性】
前機種に比べるとリモコンの反応時間が早くなった気がする。サクサク動いている印象、但しボタンが小さくなったので押し間違いが多くなりそうです。複数の動画配信に対応したボタンが有るので便利だが一つ一つのボタンが小さいので押し間違いしそうです。
【画質】
繊細な画質というよりあっさりした普段使いの画質といった感じです。
但し、MINILEDのおかげか黒の沈み込みが深く映画とかよく見るので重宝しています。
色々過去の映画も見直してみたいですね。
【音質】
聞きやすい中音域重視の音質といった感じです、特別高音質かと言われれば普通です。
【応答性能】
ゲームモードもあり、これは遅延が無く早く出来るのがREGZAの特徴ですね。
【機能性】
機能てんこもりといった感じです。ハードディスクを追加すれば24時間全番組録画も出来るし、まるごとCH機能、ざんまい機能で好きなTV番組をセレクトしてくれたり、TV視聴するには至れり尽くせりです。
後、新機能のAirplayはとても楽しいですね、IPHONEの画面を巨大スクリーンに投影出来て自分で撮った写真や動画等を皆で共有しながらワイワイ出来るし新しいTVの楽しみ方が増えました。
【サイズ】
85インチはやっぱりデカい梱包時のサイズ感は異常にデカくて、ちょっとこれで良かったのか躊躇した位(笑)けどやっぱりデカい画面は良い、映画もド迫力だし普通のTVも特別感出ます。
置ける場所は限られるが、満足感は凄いです。
【総評】
久々に買って良かったと思います。最新の映像エンジンで快適な明るさやノイズの除去、明暗部分の諧調表現の向上により、同じ映画を見ても満足感が上がります。
MINILEDによるコントラスト、諧調表現の向上は思ったより良かったです。
後は値段が高いのだけネックですね
-位
341位
- (0件)
9件
2024/7/12
-
40V型(インチ)
チューナーレステレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥624
1.5m
【スペック】 バックライト: 直下型LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ HDMI端子: 2端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 12W リモコン(音声操作): ○ 有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 893x561x199mm
重量: 5.6kg
【特長】 豊富な動画配信サービスに対応する「Google TV」を搭載するフルハイビジョン対応チューナーレススマートテレビ(40型)。 音声検索ができるGoogleアシスタントに対応し、ボタンを押して話しかけるだけで簡単にアプリを開いたりなどさまざまな操作が行える。 Bluetoothを搭載し、ヘッドホンやステレオスピーカーなどさまざまなデバイスとのペアリングが可能。
143位
341位
- (0件)
11件
2025/4/24
2025/6/ 6
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
○
4端子
¥5,327
1.5m
【スペック】 パネル種類: IPSパネル 映像処理エンジン: HI-VIEW AIエンジン PRO
バックライト: Mini LED Xバックライト
画面分割(2画面機能): ○ YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
2番組同時録画: ○ 早見再生: 2倍速 倍速機能: AI クリアモーションPRO
BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 3
BSデジタル/110度CSデジタル: 3
HDR方式: HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz
USB端子: 1(録画用)1(AV周辺用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 110W スピーカー数: フルレンジ(2スピーカー)×2、センター×2、サイド×2、トップ×2、サブウーファー(2スピーカー)×1
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: ○
DTCP-IP: ○ 重量: 54.6kg 多段階評価点: 3
省エネ基準達成率: 105%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 5265円
【特長】 すぐれた輝度とコントラストを表現する「Mini-LED X」を採用した、Mini-LEDフラッグシップモデルの4K液晶AIテレビ(85V型)。 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジンPRO」を搭載。「5.1.2ダイナミックサラウンド」により、AIが110W音響の潜在能力を解放、映画館のような音を味わえる。 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまななHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を忠実に再現した映像を楽しめる。
-位
371位
3.80 (3件)
17件
2023/7/28
-
40V型(インチ)
チューナーレステレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥695
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル 映像処理エンジン: AlgoエンジンLite
バックライト: 直下型LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ TELASA: ○ HDR方式: HDR10、HLG
HDMI端子: 2端子、ARC対応
USB端子: 1(動画再生/写真再生)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 16W ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: クロームキャスト
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 892x560x184mm
重量: 5.2kg
【特長】 直下型LEDバックライト採用し、画面全体を明るくしつつ高画質を実現したフルハイビジョンチューナーレステレビ(40V型)。 HDR10/HLGに対応し、HDR映像の美しさを引き出し、より自然でリアルな映像美を実現する。金属製の極細フレームのベゼルレスデザイン採用する。 「Google TV」の搭載で、豊富なネット動画サービスに対応し、Chromecast機能を内蔵。Google アシスタントにも対応。
この製品をおすすめするレビュー
5 アンチ中国ブランドというなかれ
普段見るのはDVDデッキに録画したものを見るだけで、テレビの方にチューナーは必要無く、また、AmazonVideoやTVerなどの映像コンテンツはGoogleChromecastを介して視聴していたが、何かとひと手間が面倒だったので、チューナーレステレビに焦点を絞って品物選びをすすめた。
今まで聞いたことも無いようなメーカーだし、中国のメーカーだと聞いて、正直、眼中になかったが日本企業のORIONから出ている同程度のモデルと比較しても引けを取らない様に思えた事と、テレビの世界シェアで2位である事を知りこちらを購入。
初めてのチューナーレステレビでインターネット接続など、不安な面もあったが、接続に関して言えばパソコンの開通作業よりもよっぽど簡単で、スマホを買い替えて自分で設定するよりも更に簡単だと思った。
使い勝手で言えば、先述の通り、GoogleChromeにcastする必要もなくなったので、快適に映像コンテンツを楽しめる様になった。
実は、元々使っていたテレビとDVDデッキは同じメーカー同士だったので、DVDに切り替えればテレビも外部入力に切り替わるなど、とても便利だったのだが、テレビが他のメーカー。ましてや中国のメーカーなら連動も出来ないだろうと諦めていたが、取扱説明書を良く読み込むと、外部接続機器との連動についての設定があり、今まで通りにDVDデッキとの連動の設定も出来たので非常に満足している。
価格についても画質についても満足なテレビを購入したと思っている。
ただ、不思議なのは、国営放送のとある時間に放送されるニュース番組をDVDデッキのチューナーを通して視聴したところ、日本語に続いて英語が発せられる事。
デッキの音声切り替えなど、色々試したがこの怪現象については解決していない(同じ様な事を書いているネット記事も見つけた)。
考えようによっては、英語学習に良いかも知れない。自分はやらないけど。
4 これで十分
この値段で40インチなら文句はありません。
但し、iPhoneの画面をミラーリング出来ないかも?
【デザイン】
【操作性】
【画質】
【音質】
【応答性能】
【機能性】
【サイズ】
【総評】
-位
371位
- (0件)
7件
2024/7/ 4
-
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
LEDバックライト
2端子
¥795
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル 映像処理エンジン: AlgoエンジンLite
バックライト: 直下式LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ 録画機能: 外付けHDD
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HLG
HDMI端子: 2端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: ALLM
USB端子: 1
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 65W ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 892x560x184mm
重量: 5.2kg 多段階評価点: 3.3
省エネ基準達成率: 107%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 2052円
【特長】 直下型LEDバックライトを採用し、画面全体を明るくしつつ高画質を実現したフルHDスマートテレビ(40V型)。 「Google TV」を搭載し、豊富なネット動画サービスに対応する。Chromecast機能内蔵で、スマホで見ている映像やゲームなどをテレビの大画面で楽しめる。 Wチューナー搭載で、好きな番組を見ながら裏番組も同時録画可能(※USB HDDは別売り)。ベゼルレスデザインを採用する。
-位
383位
3.98 (4件)
148件
2023/7/ 6
2023/5/18
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥857
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: AlgoエンジンLite
バックライト: 直下式LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ 録画機能: 外付けHDD
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HLG
HDMI端子: 2端子、ARC対応
USB端子: 1(PVR録画再生/写真再生)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 18W ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 892x560x184mm
重量: 5.2kg 多段階評価点: 3.3
省エネ基準達成率: 107%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 2052円
【特長】 直下型LEDバックライトで画面全体が明るく高画質を実現したフルハイビジョンスマートテレビ(40V型)。HDR10/HLGに対応。 映像解析アルゴリズムを採用した「Algo Engine Lite」を搭載。テレビ放送やネット動画配信サービスなどの映像を解析し、質感の高い映像を表現する。 「Google TV」搭載で豊富なネット動画サービスに対応。リモコンのボタンを押して話しかけるだけで、見たい映像を簡単に検索できる。
この製品をおすすめするレビュー
5 コストパフォーマンス抜群です。
結論として、非常に満足しています。
主観ですが画質は良く、グーグルTV+クロームキャストと最近の流行を抑えつつダブルチューナー内蔵、それでいて3万円台で購入できたというのは驚異的です。
リモコンはamazonプライムビデオ等の各種主要コンテンツにワンボタンで飛ぶことができ、とても便利です。人によってはボタンが多すぎると感じるかもしれませんが、大きな文字で書かれているので使いやすいです。電池も付属されていて親切です。
十店舗で8k含む様々なメーカー・サイズを鑑賞してきましたが、粗さが出やすい超大型モニターでもない限り一般的な用途ではこちらの2kで必要十分でした。
懸念があるとすれば何年使用できるかといった所でしょうか。メーカー保証は1年でした。
4 40インチが4万円切る、恐るべしコスパ。
流行り?のチューナーレスのテレビ。
【デザイン】
ベゼルが薄くてスタイリッシュ。奥行きも浅い。
【操作性】
アマプラやネトフリなどを見るためのボタンが、リモコンの下の方で独立している。
リモコンの欠点は、決定ボタンと○○が近いこと。よく押し間違う。
【画質】
横から見ると白くぼやけて見えないが、これは全ての液晶テレビ共通なので仕方ない。正面から見る分には何の問題もない。
【音質】
【応答性能】
アマプラの立ち上げが、他のTVに比べて早い。TVゲームも遅延することない。
【機能性】
チューナーレスなので地デジは見れない。あくまでアマプラやネトフリを見るためのTVとして特化している。
【サイズ】
10年前の東芝37インチのREGZAが未だに現役だが、大きさはほぼ同じなのに、何より軽い。
【総評】
169位
383位
- (0件)
29件
2025/4/15
-
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
○
3端子
¥2,329
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: AiPQ プロセッサー 3.0
バックライト: 直下式LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ TELASA: ○ 倍速機能: 倍速120Hz
BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz
USB端子: 2
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 40W ゲームモード: ○ スマホ連携: AirPlay 2、クロームキャスト
スマートスピーカー連携: Google アシスタント、Amazon Alexa
無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1890x1164x372mm
重量: 33.3kg 多段階評価点: 3.1
省エネ基準達成率: 108%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 5130円
【特長】 ピクセルレベルのバックライト制御を実現する量子ドットMiniLED技術が採用された4K解像度の85V型液晶テレビ。Amazon.co.jp限定、2025年モデル。 没入感のある立体音響と深みのある低音を実現する「2.1 Hi-Fi サウンドシステム」、「TCL全領域ハロー制御テクノロジー」を搭載。 「144Hz VRR機能」を備え、画面コンテンツを自動調整することで、高いリフレッシュレートと超低レイテンシーを実現している。
142位
395位
3.00 (1件)
0件
2024/11/20
2024/11/29
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
LEDバックライト
4端子
¥3,005
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: レグザエンジンZR
バックライト: 全面直下LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
自動録画機能: ○ 早見再生: 1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 2(通常録画専用1/AV周辺機器専用1)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 30W スピーカー数: フルレンジ:4個
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AirPlay 2、スクリーンミラーリング
スマートスピーカー連携: Google アシスタント、Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: レグザリンク
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 1892x1124x390mm
重量: 37kg 多段階評価点: 2.8
省エネ基準達成率: 96%(2026年度)
年間電気代: 5778円
【特長】 地デジやネット動画などさまざまなコンテンツを高画質に再現する、エントリーモデルの4K液晶テレビ(85V型)。2024年モデル。 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型LEDパネルモジュール」で鮮やかで高精細な映像を実現。 「ナチュラルフェイストーン」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。「レグザパワーオーディオシステム」がバランスのよいクリアな高音質を再現。
この製品をおすすめするレビュー
3 色が薄い
【デザイン】額縁が薄くて良い
【操作性】リモコンにYouTubeボタンがあるのは良い.タイマーボタンがなくサブメニューから入るのは面倒.外国映画視聴時に欠かせない音声切り替えと字幕ボタンが分かれているのは面倒.
【画質】TVとしてはふつう.絵がのっぺりにして塗り絵みたい.色が薄い.PCの外部ディスプレィで使うとき,色が薄いのがこんなにつらいとは思わなかった.黒も赤も青も緑も薄すぎるので,WORDもパワポもちょっとつらい.紫が黒に見える.ここまでひどいとは思わなかった.解像度は4Kらしく,字はちゃんと読める.
【音質】いわゆるHiFiではない.英語の発音を聞き取るとき,音質が悪いのはつらい.画面サイズに応じた迫力を求めるなら,外付けオーディオは必須.YAMAHAのコンパクトな2chアンプとスピーカで十分効果が実感できる.
【応答性能】気にしていない.
【機能性】外部HD録画もできるし,HDMIも4本あるし,PCの外部ディスプレィにもなるし
【サイズ】八畳間に置いて,PCの外部ディスプレィとしては1m離れ,TV視聴時は2m離れているけど,大きさはちょうど良い.
【総評】PCの外部ディスプレィとしては色が薄いが,TVとしてはあまり問題ない.
-位
430位
4.00 (2件)
750件
2024/5/17
2024/5/中旬
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
○
4端子
¥3,372
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: HI-VIEWエンジンII
バックライト: Mini LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
2番組同時録画: ○ 早見再生: 1.3倍速 倍速機能: クリアモーションPro
BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 3
BSデジタル/110度CSデジタル: 3
HDR方式: HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144Hz
USB端子: 1(録画専用)1(AV周辺用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 40W スピーカー数: フルレンジ×2、サブウーファー×1
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AnyviewCast、AirPlay 2
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: ○
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 1899x1158x377mm
重量: 43kg 多段階評価点: 3
省エネ基準達成率: 105%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 5292円
【特長】 Mini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(85V型)。豊富な映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめる。 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な画質に調整。 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
この製品をおすすめするレビュー
4 3週間使ってみて
3週間使ってみての再レビューです。
・まず中国製ということで、画質が悪いのでは、すぐ壊れるのではと心配されているかと思いますが杞憂です。先に購入した75型は半年間ノートラブルです。
・肝心の画質についてはたぶん皆さんが想像しているより高画質かと思います。4Kはもちろん綺麗ですが2Kでもソースがよければ人肌のきめ細かさや髪の毛の質感までしっかり描き出します。
・あと副産物としては不思議な現象ですが聴感上の音数が増えました。何故かというと、大画面のため演出家が意図した脇役や背景などすみっこの演出が判別できるため、聞き逃していた効果音を意識するようになりました。
・それでは大満足かというとそうでもなく、これだけ高画質だとすぐに見慣れてしまって85型では物足りなくなります。ハイセンスから100型のミニLEDが発売されたら、欲しくなると思います。
・国産と迷われている方には大丈夫ですよとお伝えしたいです。
4 価格を考えたら☆5つでしょうが・・・
【デザイン】
特に可もなく不可もないが、脚部分の台座がプラスチック丸出しで
安っぽい
【操作性】
他でも取り上げられているが、VOD、録画等の再生時30秒送りが
できないのが不便
【画質】
国産メーカーと比較すると価格面からみて文句は言えないが、
miniLED、量子ドット採用のスペックからすると少し物足りない。
ただし、購入キッカケとなった家電量販店でのTCLとの比較では
圧倒的にいいです。特に地上波放送が思ったより観ていられるし、
設定次第ではかなりユーザー好みの映像まで追い込めるので、
イジってナンボの機種ですね。
【音質】
小音量時での再生では音楽番組、映画ともに迫力に欠ける。
画面サイズと釣り合っていないと感じます。DolbyAtmos搭載、
HPで重低音再生とうたっているが、これは正直体感できません。
サウンドバー、サラウンドシステムの追加をお勧めします。
【応答性能】
特に各操作で遅延はないが、際立ってキビキビしてるとは言えません。
【機能性】
OSがオリジナルのため、VODやアプリがAndroidや
Google搭載メーカーのようにカスタマイズできないのが不満。
その代わりにリモコンボタンでのVOD設定は主要なものは
網羅されているので、新しいコンテンツが出てこない限りは
何とか使えるレベルかと思います。
【サイズ】
他メーカーの85インチとほぼ同等、市販のラックでは、
ギリギリおけるサイズではないでしょうか。
【総評】
今回、5年落ちのビエラ75インチの下取り+キャンペーン1等で
差額17万円で購入できたことが、一番よかったことで、
この価格で85インチのテレビが買えることは、数年前では
想像できませんでした。正直、この価格であれば、
全ての項目で星5個を付けるべきなのでしょうが、それでは、
比較参考にならないでしょうから、各項目は辛目に評価しました。
あと、個人的な感想ですが、75インチから85インチの買い替えは、
さほどサイズアップした満足感は得られにくいですね。
過去に買い替えした際の50→65インチ、65→75インチの
サイズアップの時の方が「おお!でかっ」と感じさせられました。
プロジェクタでの100インチ環境もあるので、85インチは中途半端、
やはり設置できるのであれば、100インチのテレビを買いたかったです。
257位
468位
- (0件)
0件
2025/8/12
2025/1/11
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥895
1.5m
【スペック】 バックライト: 直下式LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ 録画機能: 外付けHDD
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
USB端子: 1(AV周辺用)1(録画用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 12W リモコン(音声操作): ○ 有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 893x561x198mm
重量: 5.6kg
161位
468位
- (0件)
0件
2025/8/12
-
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥957
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル 映像処理エンジン: HI-VIEWエンジン2K
バックライト: 直下型LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
早見再生: 1.3倍速 地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 1(録画用)1(AV周辺用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 14W スピーカー数: フルレンジ×2
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AnyviewCast、AirPlay 2
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: ○
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 900x565x182mm
重量: 5.5kg 多段階評価点: 3.5
省エネ基準達成率: 118%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 1863円
-位
490位
- (0件)
0件
2021/12/13
-
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥745
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル バックライト: 直下型LEDバックライト
録画機能: 外付けHDD
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
USB端子: 2(録画専用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 16W スピーカー数: 2チャンネル
有線LAN: ○ 幅x高さx奥行: 908.6x550x205mm
重量: 5kg
-位
515位
5.00 (1件)
130件
2020/2/ 7
2020/3/ 7
85V型(インチ)
8K液晶テレビ
7680x4320
LEDバックライト
4端子
¥11,870
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: 高画質プロセッサー:X1 Ultimate、超解像エンジン:8K X-Reality PRO
バックライト: 直下型LED部分駆動
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ Android TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
倍速機能: 倍速駆動パネル
BS 8K: 2
BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、4K120p、8K60p
USB端子: 3
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 80W スピーカー数: トゥイーター×4、ウーファー×8、サブウーファー×4
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマートスピーカー連携: Google アシスタント、Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ Wi-Fi Direct対応: ○ ホームネットワーク機能: ソニールームリンク
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 1913x1226x432mm
重量: 75.8kg 多段階評価点: 1
省エネ基準達成率: 30%(2026年度)
年間電気代: 17955円
【特長】 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載した8K液晶テレビ(85V型)。「オブジェクト型超解像」処理でノイズを抑えながら細部まで精細感を高める。 独自技術「Backlight Master Drive」を採用し、細かい範囲での明暗を表現することで、際立った明るさと引き締まった深い黒のコントラストが実現。 映像から音が出ているかのような視聴体験ができる「Acoustic Multi-Audio」を搭載。Apple AirPlay 2/HomeKitに対応する。
この製品をおすすめするレビュー
5 【最終版】8K放送は本当に必要なのか‥いつかは必要なのかも?
【2021年7月4日追記&整理】
半分ボヤキ気味のレビューに30人以上の方から「参考になった」をいただき感謝します。半年近く放置していましたが新型コロナと同様、依然として先行きが不透明で五輪開幕まで1ヶ月を切っての今の状況ですから開幕までに8Kレコなどの新機種のリリースは絶望的でしょう。
昨日、ノートPCのHDDが半年でダメになり、悔しくて大枚ハタいてSSDを地元量販店で買い求めた際、AVマニアな店長さんとのお話しで「巣ごもり需要で大型テレビが予想以上に売れまして4K放送が受信できるようになって4Kの普及率が高くなっています。」とのことです。都市部より郊外の一戸建で売れているようで、田んぼのど真ん中に開店したときに半年持つかと噂されていた店ですが、店長自ら「思わぬ誤算」と喜ばれてました。
その一方「8Kは?」と聞いたら「ご想像にお任せします‥」と、「来年はワールドカップもありますが、新型コロナ禍とは言え五輪でもブレークできないなら、この先も期待できない」と話されていました。8K放送は昔のMUSE方式同様、家庭向け需要が皆無で「被害が少ない」ため、このまま放ったらかしにされて自然消滅し、当時のアナログ2K同様、映画製作や医療用として生き残る気がします。
数少ないユーザーのために公共の電波で8K放送波を維持するより、需要者向けにCSスクランブル放送するのが自然で8K導入済み各位には非礼となりますが、8K放送は壮大な実験放送に近いのではないかと思います。先鋭化され過ぎて市販車と乖離(かいり)し、毎年、翌シーズン続けられるか危惧されるF1レースのように8K放送も総務省の電波再編計画の餌食になるのかもしれません。
現在のデジタル2Kもブラウン管だと36インチが実用的限界サイズでしたが、薄型高画質大画面の液晶テレビが安価になって普及したように、単独のディスプレイだと85インチがサイズや重さも含めた物理的な限界ですから今後のブレークスルーが必要です。例えば壁面に貼り付けられる有機EL等のフィルム状のディスプレイが普及すれば8K解像度が必要になり、今でもサイネージでの集客需要がある店舗内外のディスプレイ用途で電子的に即座に見た目が変更できる「8K電子壁紙」に需要があると思っています。
安物SF映画のようですが、自分自身が寿命末期近くになる頃、一般家庭にも窓際サイズの8K壁紙が普及し、その日の体調が自動的に計測されて風光明媚なアルプスの山並みや十和田の奥入瀬渓流に一戸建てを構えたような景色の中で目覚めたり永遠に眠ったり‥できると思っています。
自分もまだまだ8K導入を諦めていませんので本機が信じられないくらい安価に導入できるチャンスがあれば退職金でオワコン覚悟で導入したいと思っています。
【2020年9月27日初レビュー】※文言や比較対象などを優しく整理しました。
大型家電量販店で実機を見て来ました。
【画質】今回はSONYが制作した8Kデモ映像しか見られませんでしたが、SONYが本気で制作するとこれほど鮮明な画質なのかと思い知らされました。本当に肉眼よりハッキリと見えてしまいます。
【サイズ】80インチと5インチ違うだけで随分と没入感に差があります。試験放送ではNHK各局で85インチの8K液晶が使われていましたが、この85インチからやっと8Kの超高精細映像のメリットが享受できると思います。同時に外箱サイズが軽トラに積めるギリギリのサイズですから、何も考えずに入手したら後々の引っ越しなど大変な事になるでしょう。
【総評】2018年末から本放送が開始され4K放送を受信していますが、8K放送は制作側も受信側も手探り状態で未だに22.2ch音声をフルスペックで扱える市販品が皆無です。特にテレビは1社単独状態で試験放送時から気になっている動画解像度が低くて眠たい画質が8K放送の標準的な画質かと思うほど‥やっとSONYが参入して1社以外で8K放送が見られるようになりましたのでSONY初号機の画質に期待していますが、同じ85インチでも4Kだと50万以下ですから、8Kのために価格が4倍ってのも考えものかもしれません。
8Kテレビ‥欲しいことは欲しいのですが、サラリーマン世帯が入手できるサイズと予算には限度があって、85インチ未満の場合、4Kと8Kの画質差は差額ほどの大きな開きがありませんから、難しい選択です。自動車に例えればアナログ放送画質が軽自動車、ハイビジョンが普通車、4Kが高級車やスポーツカークラスで庶民でも何とかなりそうですが、8Kの場合、4Kの4倍のパフォーマンスでレーシングカーの中でも頂点のF1クラスになってしまい、8K自体、医療用や軍事用、パブリックビューイング用途など飛び抜けたスペックなのに国策で庶民に押し付けるのはどう考えても無理があり、途中で進化を放棄したアナログ・ハイビジョン(2K)のMUSE方式放送の二の舞いになりつつあり、8K放送が東京五輪延期(または中止?)でオワコンにならなければと心配する今日この頃です。
念のため記しますが本レビューは8K放送を否定するのでなく、参入メーカーが増え更に魅力的なコンテンツやユーザーフレンドリーな機能を期待するもので、投げ売りや展示処分など隙さえあれば8K機材を導入するつもりで、特に現在は数百万円もかかる22.2ch音声を経済的に導入できないか日夜ウオッチングしていますが、関係各位のご尽力で8Kならではのキラーコンテンツを立ち上げて敷居を低くしてもらう必要があり、自分も加齢で視力が落ちてしまう前に何とか導入したいと思っています。
【追伸】時々、32インチモニターで16分割マルチ画面を見ることがありますが、1画面あたり480x270ドットと荒くなりサイズも相まってボ〜と見ていると何が映っているのか即座に判断できませんが、85インチ8Kだと16分割しても1画面1920x1080ドットの約21インチに相当しますので、そういった用途では極めて有効活用できるかもと思いました。でも4K85インチでも1画面960x540ドットですから費用対効果的にちょうど良い解像度かもしれません。
-位
544位
4.21 (15件)
2158件
2021/4/12
2021/6/12
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
LEDバックライト
4端子
¥4,047
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: 高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング
バックライト: 直下型LED部分駆動
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ 録画機能: 外付けHDD
2番組同時録画: ○ 倍速機能: 倍速駆動パネル
BS 4K/110度CS 4K: 3
地上デジタル: 3
BSデジタル/110度CSデジタル: 3
HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR(対応予定)、ALLM、4K/120fps
USB端子: 3
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 50W スピーカー数: ミッドレンジ×2、トゥイーター×2、サブウーファー×1
リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AirPlay 2、Chromecast built-in
スマートスピーカー連携: Google アシスタント、Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ Wi-Fi Direct対応: ○ ホームネットワーク機能: ソニールームリンク
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 1888x1110x450mm
重量: 51.2kg 多段階評価点: 2.3
省エネ基準達成率: 82%(2026年度)
年間電気代: 6777円
【特長】 認知特性プロセッサー「XR」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(85V型)。人が目で感じる自然な美しさと音の臨場感を実現。 背面中央部のサブウーハー、背面上部のツイーターと下部のミッドレンジスピーカーそれぞれを別のアンプで駆動し、音の臨場感がさらに向上。 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。ソニー・ピクチャーズと連携した専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
この製品をおすすめするレビュー
5 音質が想定外に良かった!
他の方同様77インチ有機ELと本機でしばらく数か月検討してきました。
画質は並べても遜色ありませんし、高いレベルでの違いというところです。
値段もほぼ一緒なので最終的にはやはりサイズと販売員の方の押し(笑)で決めました。
Sonyのキャンペーン(デッキ購入で6万円キャッシュバック)もあって量販店でしたがこちらよりかなり安くなったと思います。
これまで家ではアクオス60インチにSonyサウンドバーHST7000, JVCプロジェクター120インチ7.1ch専用シアタールームです。
本機は別宅にポン置きですが、うれしい誤算で音質が素晴らしいです。
狭い部屋に無理やり置きましたがもう本機で十分。
サウンドバーぐらいは用意しないとダメかなと思ってましたが、たぶんいらないレベルです。
使用はまだ2か月ですが、録画の使い勝手が今一なこと以外が最高の画質・音質に大満足です。
<追記です>
さらに使い込んでの感想です。
やはり音の良さがちょっとびっくりのレベルです。
上述のとおりのA&V歴なのでハイスペックマニアとまでは言えませんが長年A&Vをそこそこに楽しんでるものとしてBDはもちろんWOWOWなどの音楽ライブ番組でも不満なく鑑賞できます。
専用ルームでご近所気にせず床が地響きするような重低音とか大音量を楽しむものとは違いますがストレスはまったく感じません。
ハイスペックの音響システムやサウンドバーは別ですが、5万円前後のシアターシステムなら互角と思います。
キャンペーンで一緒に買ったSonyブルーレイレコーダーの音楽出力にDSEE-HXがついてる効果もあるかもしれませんがライブやミュージカル系のものが手軽に楽しめています。
低評価もありましたが、設定やアンテナ、wifi環境等がちゃんとしてればありえないことのように思います。
wifiは有線接続にしましたが、ほぼストレスなくネット番組も楽しんでます。
しかもこの値段ですから2〜3年前では信じられないことです。
5 最高のテレビです。
【デザイン】
普通でいい。
ベゼルの素材悪くない
【操作性】
とにかく、立ち上がりが早い。
ただ早すぎて、AVC-S110が間に合わない
デノンアンプとの互換性がもう少し欲しい。
【画質】
いい!
85インチなのに、ノイズがあまり気にならない。
黒の感じが個人的にドンピシャ
【音質】
アンプで鳴らしてるので、無評価
※13.2chで鳴らしている
■追記
あのあと、サブウーファーを1台追加し、13.2chに構築しました。
ブラビアコアのIMAXで動画再生した際、ウーファーがサラウンドして、すごいです。
ネコもお気に入り。
■追追記
残容量が少なくなったので、USBメモリを挿したら、さらに画質よくなり驚きました。
初めから差した方がいいです。
【応答性能】
申し分なし。早すぎる位。
ソニーのブルーレイレコーダーとの互換性も、当然ながら申し分なし。
【機能性】
サブスクで、ブラビアコア2年使える特典がついていて、なんとIMAXに対応している。
たしか、日本でアイマックスの作品はソニーピクチャーの一択だったと記憶してますので、
対応アンプ持っている方は、このテレビはメリットが多いと思いました。
ちなみに、ジュマンジやスパイダーマン見たら地鳴りします。やばすぎる。
【サイズ】
大は小を兼ねる。最高
解像度が高いので、ノイズもあまり気にならない。
【総評】
まだ二ヶ月くらいだが、今のところほぼ100点
これ、50万以下のクオリティーじゃないです。
-位
576位
4.00 (1件)
0件
2024/6/12
2024/6/13
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥957
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: HI-VIEWエンジン2K
バックライト: 直下型LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 14W スピーカー数: フルレンジ×2
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AnyviewCast、AirPlay 2
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 900x565x182mm
重量: 5.5kg
【特長】 動画配信サービスがプレインストールされ、アプリのダウンロード、インストール作業が不要なフルハイビジョン液晶テレビ(40V型)。 スマートフォン画面を映し出すスクリーンシェア機能を搭載し、携帯ゲームも大画面で堪能できる。 低遅延ゲームモードを搭載し、素早いコントロールが必要なFPSや格闘ゲームも存分に楽しめる。低遅延/高画質モードを自動で切り替えるALLMに対応。
この製品をおすすめするレビュー
4 普通に良いと思います
普通の田舎のおじさんのコメントです。急にテレビが欲しい状況になり近くの電気屋、ゲオ、リサイクル屋さんに行きました。ネットが一番安いのは分かっていましたがすぐ欲しい状況でしたので見て回った中でゲオが一番欲しい内容に合ってました。初めてのハイセンス製です。10年前の東芝REGZAからの買い替えでしたので全てが満足レベルです。映像も綺麗です。ハイセンステレビは音が曇る口コミもありますが自分は問題ありません。横見の白さは確かにそう見えるかも。電気屋さんで他のテレビと見比べたとき全体的に黒っぽい感じがしましたが家で見ると問題なしです。リビングでみかんを食べながらテレビ、YouTube、アマプラ見るには全く問題ありません。値段が合えば買いだと思います。ゲオはいろいろキャンペーンしてるようなのでタイミングが合えばより特典があったかもしれません。置き換えするときのテレビの重さの違いにびっくりです。こんなに軽いの?進化してますね。REGZAはオヤジの部屋でまだ働いてもらっています。普通に見れてます。
-位
576位
- (0件)
0件
2024/7/ 2
-
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥995
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル 映像処理エンジン: Rエンジン2K
バックライト: 直下型LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Lemino: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
早見再生: 1.3倍速 地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、ALLM
USB端子: 1(録画用)1(AV周辺用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 14W スピーカー数: フルレンジ×2
ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AnyviewCast、AirPlay 2
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ ホームネットワーク機能: ○
DTCP-IP: ○ 幅x高さx奥行: 900x565x182mm
重量: 5.5kg 多段階評価点: 3.5
省エネ基準達成率: 118%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 1863円
273位
576位
- (0件)
0件
2025/4/15
-
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
○
3端子
¥3,330
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: AiPQ プロセッサー 3.0
バックライト: 直下式LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ TELASA: ○ BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz
USB端子: 2
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 60W ゲームモード: ○ スマホ連携: AirPlay 2、クロームキャスト
スマートスピーカー連携: Google アシスタント、Amazon Alexa
無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1888x1160x372mm
重量: 34.1kg 多段階評価点: 3
省エネ基準達成率: 105%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 5265円
【特長】 ピクセルレベルのバックライト制御を実現する量子ドットMiniLED技術が採用された4K解像度の85V型液晶テレビ。Amazon.co.jp限定、2025年モデル。 没入感のある立体音響と深みのある低音を実現する「2.1.2chのOnkyo Hi-Fi サウンドシステム」、「TCL全領域ハロー制御テクノロジー」を搭載。 「144Hz VRR機能」を備え、画面コンテンツを自動調整することで、高いリフレッシュレートと超低レイテンシーを実現している。
268位
576位
- (0件)
3件
2025/4/24
2025/5/20
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
○
3端子
¥6,331
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: AiPQ Pro プロセッサー
バックライト: 直下式LEDバックライト
画面分割(2画面機能): ○ YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ 倍速機能: 倍速120Hz
BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz
USB端子: 2
LAN端子: 1
Dolby Atmos: ○ ゲームモード: ○ スマホ連携: AirPlay 2、クロームキャスト
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1880x1073x379mm
重量: 41.6kg 多段階評価点: 3.1
省エネ基準達成率: 109%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 5076円
-位
613位
3.42 (7件)
303件
2021/7/15
2021/8/上旬
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥745
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル 映像処理エンジン: マイクロディミング
バックライト: 直下式LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ Android TV: ○ 録画機能: 外付けHDD
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HLG
HDMI端子: 2端子、ARC対応
USB端子: 1
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 16W スピーカー数: 2個
リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: Chromecast built-in
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 901x574x180mm
重量: 6.6kg 多段階評価点: 2.4
省エネ基準達成率: 74%(2026年度)
年間電気代: 2970円
【特長】 Androidシステム搭載で豊富なネット動画サービスに対応したフルハイビジョンスマートテレビ(40V型) 直下型LEDバックライト採用で、画面全体を明るくしつつ高画質を実現。フルHDでありながら、HDR10/HLGコンテンツに対応する。 Wチューナー搭載で、好きな番組を見ながら、ほかに見たいコンテンツを録画できる。外付けHDD(別売り)で裏録画が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5 コスパ高い
【デザイン】
ベゼルが狭くいいデザイン
厚みは、普通。
下部のランプは、壁掛けで天井近くに
設置したので目立っています。
【操作性】
リモコンのボタンを押してから、ワンテンポ
遅れて反応します。慣れれば問題なし。
【画質】
離れて観るので、問題なし。
【音質】
普通です。
【応答性能】
液晶パネルとしては、普通。
【機能性】
Android TV アプリを追加出来ます。
HDD録画出来て便利。
【サイズ】
寝室のTVとしては充分。
【総評】
コスパが高い製品だと思う。
VESAマウントの壁掛けキットで
壁掛け設置しました。
HDD録画した、TV番組やアマプラで映画
YouTubeで動画を観て楽しんでます。
4 子供部屋用に
進学期を機会としまして子供部屋用に購入しました。
部屋がそれぞれのため同時に2台購入です。
子供たちが日常生活に使用しております。
妻からの評価も値段的なものもあり上々です。
特に不具合や不満等はありません。
サブ機としての使用としてもおすすめします。
【総合評価】
・普通以上の評価ということで、こちらの評価とさせて頂きます。
【デザイン】
・上記と同様です。
【操作性】
・上記と同様です。
【画質】
・上記と同様です。
【音質】
・上記と同様です。
【サイズ】
・利用目的から最適かと思います。
【その他】
・全て上記と同様にさせて頂きます。
-位
613位
3.00 (1件)
6件
2023/8/ 2
2023/8/ 1
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥747
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル バックライト: LED直下型バックライト
録画機能: 外付けHDD
早見再生: 1.5倍速 地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
USB端子: 1(録画用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 16W ゲームモード: ○ 有線LAN: ○ 幅x高さx奥行: 904.2x561.5x180.2mm
重量: 6kg
【特長】 黒が締まった力強い映像を表現できる、VAパネルを採用した40V型フルハイビジョン液晶テレビ。映画やアニメなど映像鑑賞に適している。 LED直下型バックライト採用で、明るく色のムラの少ない映像を楽しめる。録画時間自動変更機能、連ドラ予約など、便利な機能が充実。 ダブルチューナー搭載で、外付けHDD(別売り)を接続すれば、裏番組の録画も可能。
この製品をおすすめするレビュー
3 良い。
聞いた事ないメーカーだけど組み立てなどが日本と言う事で購入。
売りの1つにベゼルや台座がホワイトと言うこともあり、昨今の部屋は壁紙に白が多いからマッチしやすくて非常に良い。
40インチと昨今では小さめのサイズだけど、そのおかげで4Kじゃなくても綺麗に表示されるから中々貴重なサイズで、価格も非常に安価だし普通にこだわりの無い人が使うには全く問題ない。
想定外に良かったのがリモコンの赤外線が2つあるので電波の飛びが良く、多少TVに向いてなくても操作できるのがありがたい。
耐久性に多少の不安もあるが、非常に安価で買いやすいTV。
254位
613位
- (0件)
0件
2025/3/ 5
2025/2
40V型(インチ)
フルハイビジョン液晶テレビ
1920x1080
LEDバックライト
2端子
¥959
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル バックライト: 直下型LEDバックライト
録画機能: 外付けHDD
早見再生: 1.5倍速 地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDMI端子: 2端子、ARC対応
USB端子: 1(録画用)
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ 音声実用最大出力: 16W スピーカー数: 2チャンネル
ゲームモード: ○ 有線LAN: ○ 幅x高さx奥行: 904.3x563x180.1mm
重量: 5.8kg 多段階評価点: 3.2
省エネ基準達成率: 101%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 2187円
-位
613位
- (0件)
58件
2023/10/27
-
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
LEDバックライト
○
3端子
¥2,094
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル 映像処理エンジン: AlgoエンジンII
バックライト: 直下式LEDバックライト
YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ TELASA: ○ 録画機能: 外付けHDD
BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、ドルビービジョン、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM
USB端子: 2
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 30W ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: クロームキャスト
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1890x1158x382mm
重量: 30.5kg 多段階評価点: 2.1
省エネ基準達成率: 74%(2026年度)
年間電気代: 7425円
【特長】 「TCL QLED テクノロジー」で色域を最大限に拡大し、より純粋なカラーを映し出す4Kスマートテレビ(85V型)。 Dolby Vision/HDR10/HLGに対応。映像の明部と暗部のディテールまでクリアに再現し、華やかな色彩およびメリハリの利いた映像を描き出す。 「Google TV」搭載で、豊富なネット動画サービスに対応し、映画やドラマはもちろん、スポーツや音楽などさまざまなコンテンツを楽しめる。
291位
613位
- (0件)
0件
2025/4/24
2025/5/20
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
○
3端子
¥3,155
1.5m
【スペック】 パネル種類: VAパネル 映像処理エンジン: AiPQ Pro プロセッサー
バックライト: 直下式LEDバックライト
画面分割(2画面機能): ○ YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ DAZN: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ TVer: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ Rakuten TV: ○ TELASA: ○ 倍速機能: 倍速120Hz
BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG
HDMI端子: 3端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz
USB端子: 2
LAN端子: 1
ヘッドホン出力端子: ○ Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 40W ゲームモード: ○ スマホ連携: AirPlay 2、クロームキャスト
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1890x1161x372mm
重量: 33.3kg 多段階評価点: 3.1
省エネ基準達成率: 108%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 5130円
-位
613位
- (0件)
20件
2024/5/16
2024/5/16
85V型(インチ)
4K液晶テレビ
3840x2160
mini LEDバックライト
○
4端子
¥4,902
1.5m
【スペック】 映像処理エンジン: AIPQエンジン Max III
バックライト: Mini LEDバックライト
画面分割(2画面機能): ○ YouTube: ○ Amazonプライム・ビデオ: ○ Netflix: ○ Disney+: ○ FOD: ○ ABEMA: ○ Hulu: ○ U-NEXT: ○ TELASA: ○ 録画機能: 外付けHDD
倍速機能: 倍速駆動 120Hz対応
BS 4K/110度CS 4K: 2
地上デジタル: 2
BSデジタル/110度CSデジタル: 2
HDR方式: HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンGaming、HLG
HDMI端子: 4端子、ARC対応
HDMI2.1規格対応機能: eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz
USB端子: 3
光デジタル音声出力端子: 1
LAN端子: 1
Dolby Atmos: ○ 音声実用最大出力: 80W ゲームモード: ○ リモコン(音声操作): ○ スマホ連携: AirPlay 2、クロームキャスト
スマートスピーカー連携: Amazon Alexa
有線LAN: ○ 無線LAN: ○ Bluetooth: ○ 幅x高さx奥行: 1888x1152x418mm
重量: 49.2kg 多段階評価点: 3.3
省エネ基準達成率: 121%(2026年度)
省エネ性マーク(緑): ○ 年間電気代: 4590円