スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
大きい順小さい順 |
|
長い順短い順 |
長い順短い順 |
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
475位 |
381位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/26 |
- |
スティック |
|
|
|
|
|
|
【スペック】コードレス(充電式):○ カラー:ブルー系
|
|
|
 |
|
432位 |
406位 |
3.91 (3件) |
0件 |
2024/5/23 |
2024/1/18 |
スティック |
サイクロン |
0.5L |
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり 電源コード式:○ HEPAフィルター:○ 吸込仕事率:70W 騒音値:72dB コードの長さ:4m ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:標準質量:1.6kg
【特長】- コード式ならではのパワフル吸引で、吸引仕事率70W、吸引力10,000paを実現するサイクロン式スティッククリーナー。
- スティックを取り外せばハンディクリーナーとしても使える3ウェイ仕様(スティック、ハンディ、すきまノズル)。重量約1.6kgで、コードの長さは約4m。
- ダブルフィルター採用により、排気をクリーンにおこなう。ダストカップ、HEPAフィルター、フィルターカバー、吸気フィルターは水洗いができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安くて素晴らしい
【デザイン】
シンプルでよい
【使いやすさ】
簡単
【吸引力・パワー】
価格にしては吸う
【静音性】
うるさい
【サイズ】
手ごろでよい
【手入れのしやすさ】
ちょっと面倒
【取り回し】
コードは短めです
【総評】
色々気になるところはありますが、とにかく安いのですべて許せます。
良い商品だと思います。
4爆音以外は価格以上!
とにかく掃除機があれば、の時に¥3,000程度で購入できるコスパ最強の掃除機です。知り合いのアパートにあった製品です。ハンディスタイルをベースにしたスティックタイプですが、コードがあるので見た目の違和感はありますが、バッテリーを気にしなくてよい利点があります。
吸引力は通常の基準では強くはないですが安価品としてなら十分で、形状からか取り回しも良くはありませんが、まあ全て価格で許せる商品です。1つだけ許しにくいのは動作音が結構爆音なことでしょうか。
|
|
|
 |
|
451位 |
406位 |
4.02 (10件) |
1件 |
2016/10/ 3 |
- |
スティック |
紙パック |
|
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ 吸込仕事率:32W カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5長く使えそう。
デザインはまあまあ。取り回しが良く掃除がしやすくなった。後充電池の取り換えが簡単に買えるのが非常に良い。充電器が高いのが難点。後々の事を考えると長く使えそうなのがわかる。
5プロも使っています。
マキタという電動工具の会社の掃除機で電動工具のスキルが詰まっている商品である。大工さんなどが多用している商品でそれなりに能力があり使える。プロが使っている商品だから、当然、素人も安心して使える商品です。
|
|
|
 |
|
922位 |
406位 |
3.50 (2件) |
0件 |
2019/9/12 |
- |
スティック |
ダストケース式 |
0.56L |
|
20分 |
1.5時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:20W 騒音値:67dB 最長運転時間/連続使用時間:強:10分、標準:12分、弱:20分 充電時間:90分(ACアダプタ使用時) フィルター丸洗い:○ 質量:1kg(蓄電池装着時、ノズル・延長管除く)
- この製品をおすすめするレビュー
-
4そつは無いけど微妙に足りないハンディ掃除機
【デザイン】
白一色でシンプル。まあごく普通と言うべきか。
【使いやすさ】
比較的軽量で手元でスイッチがまとまっている上ストラップ付きで
床用ノズルの延長管に細所掃除用のスキマノズルが装備可能なので
UIデザインとしてそれなりに考えられていると思います。
【吸引力・パワー】
このサイズと充電式という点では比較的ある方。カーペットの
細かいゴミもある程度は取ってくれます。
【静音性】
強にすると轟音ではないですがそれなりにうるさい。
夜使うのもちょっと微妙なレベル。
弱にするとなんか音がするなレベルまで落とし込めるので
ちょっとした掃除なら弱モードにすれば夜もいけます。
【サイズ】
比較的コンパクトでモータ部もそこまで重くは無いです。
部屋の脇に置いても目立ちにくいレベルではあります。
【手入れのしやすさ】
床用ノズルローラーがちょっといまいちでカーペット掃除は重い。
【取り回し】
スキマノズル掃除をする分には小さくて取り回しが良く便利です。
まあ充電式で余計なコードがない点では取り回しは良い方。
【総評】
シンプルデザインでなかなかの吸引力の充電式ハンディ掃除機で
延長管と床用ノズルが付いてくるのでお部屋の掃除にも向きます。
1.5時間程度で充電が行え強でも10分程度掃除が出来るので、
家の部屋掃除には結構便利に使えると思います。
モードも強と標準と弱で3つ使い分けが出来夜のお掃除も
モードを絞れば対応出来るかも。
ただ機能それぞれが何か微妙に足りないという感触は否めません。
特に、ゴミを捨てる場合は胴体兼ダストケースが直にゴミを吸い込む
構造になっているので、下にゴミ袋無しでいきなり開けると
せっかく吸い込んだゴミをまた床に落としてしまうという欠点があります。
一応ダストケースを回して外す時にフィルタに付いたゴミをかき集め落とす
隠れた機能があるのは良いのですが、ならダストケース部に何からの
ゴミ隔離区画を作って欲しいことがこの掃除機の改善点でもあります。
吸引力もあるだけにこの点が惜しいか。
とはいえ日常の掃除機として使うには悪くないので、コードレスで
余計な機能がない掃除機を安価に欲しいなら検討の余地アリです。
3低身長の方には取り回しgood!
【デザイン】
普通ですが、ちょっとオモチャっぽい。
【使いやすさ】
シンプルにまとめている印象。悪く無いです。
【吸引力・パワー】
このサイズにしては強いと思います。
【静音性】
吸引力がある分、静音性はちょっと落ちる。
【サイズ】
コンパクトです。
【手入れのしやすさ】
手軽では無いです。
集塵したもの捨てる/掃除するが面倒です。
【取り回し】
良い!というかここだけでこれを購入しました。
【総評】
前機種がアダプター断線したので新機種を購入。
使用者が低身長なので長いものは非常に使いにくいそうです。
ネットだと実際使用時の高さが分かりにくく、前機種の後継機種にしました。
|
|
|
![ZSP-L130(W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001647079.jpg) |
|
569位 |
406位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/8/20 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.5L |
モーター式(自走式) |
40分 |
4時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 吸込仕事率:25W 最長運転時間/連続使用時間:標準:約20分、弱:約40分 充電時間:約4時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:重量:1.9kg(ハンディクリーナー時 1.15kg) カラー:ホワイト
【特長】- スティックとハンディ、2ウェイで使えるコードレス充電タイプのスティッククリーナー。フロアノズル、ブラシノズル、スキマノズルが付属。
- 自走式パワーブラシ搭載。ヘッドに内蔵された小型モーターでブラシを回転させて、カーペットの奥に入り込んだゴミや絡んだ髪の毛、糸くずを掻き出す。
- 紙パック不要なサイクロン式なので経済的。ダストケースとフィルターを取り外すだけのシンプル構造で水洗いが可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4安価ながら価格以上の機能、性能!
ワンルーム一人暮らしの息子宅で長く使っていたコードレスが使えなくなり、新しい掃除機の購入を検討していましたが、いつまでも検討の時間が掛かって購入しないで訪問時に綿ぼこりが踊っているのを見てこちらで安価なこの製品を購入しました。この製品は安価ながら自走式ヘッド、LEDライトを装備して吸引力は強いとは言えないが、フローリングだけのワンルームでは十分に役割をはたしてくれます。動作音、重さは水準レベルで、ゴミ捨てがちょっと面倒で簡単にゴミだけがポロっと落ちてくれることがなく手が掛かりますが、これはしょうがないかと。あとは耐久性がいかがなもんか?
|
|
|
![AQC-ZX1R-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001634465.jpg) |
|
335位 |
406位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2024/6/19 |
2024/5/22 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式 |
30分 |
4時間 |
1.2kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:強:18分、標準:30分(新品・満充電時) 充電時間:4時間(周囲温度・使用時間など条件によって異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:スティッククリーナー(ハンディユニット1.2kg含む):2.5kg、ハンディユニット:1.2kg カラー:ホワイト
【特長】- スティックとハンディが1つになった2in1タイプのコードレススティッククリーナー。連続運転時間は約30分。
- カーペットに入り込んだゴミや毛をしっかりかき出し、フローリングのすき間、カーペットのゴミも残さず吸引する。
- ゴミ捨てはワンタッチでゴミに触れることなく衛生的。「2WAYノズル」で棚の隅までしっかり掃除でき、LEDライトで暗い場所のゴミも逃さない。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3安価でも吸引力がありますが・・・
会社施設で最近購入された製品です。このモデルの旧型も先日使用しましたが同様に2in1モデルとしてこの掃除機は安価ながら最大クラスの吸引力を謳っているだけあって結構強力です。旧機種との違いは、本体重量が2.6Kgとやたら重かった点を100g軽量化していますが、その分連続使用時間が標準で60→30分と半分程度になってしまっています。これは極端な変更でマイナスしか感じられません。重量バランスはやや改善された印象はありますが。動作音の爆音は変わりはないようです。
|
|
|
 |
|
427位 |
406位 |
3.00 (1件) |
3件 |
2023/6/27 |
- |
スティック |
カプセル式 |
0.6L |
|
27分 |
0.7時間 |
1.1kg |
【スペック】コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:17W 最長運転時間/連続使用時間:27分 充電時間:40分 質量:1.1kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く) カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
3取り外し可能なバッテリーパックを使うタイプ
取り外し可能なバッテリーパックを使うタイプですので
使用経過でバッテリーが消耗したとしてもバッテリーパック
だけを更新すればよいので、内蔵型の様に本体全部がダメとなる
製品に比較して経済的です。
連続使用可能な時間はおおよそ20分前後です。
ヘッド部分はシンプルな構造で電動ブラシ的な機能はありません。
紙パック式ではなくて樹脂カプセル内にゴミを貯めます。
サイクロン式ではありません。
シンプルな構造の製品ですのでその分価格が抑えめになっています。
マキタらしく用途はDIY時のゴミ用と考えられている様です。
|
|
|
 |
|
501位 |
406位 |
3.67 (11件) |
4件 |
2014/12/11 |
2014/12/ 9 |
スティック |
カプセル式 |
0.6L |
|
57分 |
6時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:30W 最長運転時間/連続使用時間:ハイパワー:11分、強:25分、標準:57分 充電時間:6時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:ハンディユニット:1kg、ロングノズル+フロアノズル装着時:1.3kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安くて、軽くて、パワフル。
最後までこれとFREED2で迷ったが、価格とパワーとゴミ容量でこれに決定。
【デザイン】
シンプルに尽きる。取っ手の形状が絶妙で、腕の延長上に吸込み口があるように感じる。
【使いやすさ】
ボタン一つでパワーが変えられて便利。オフにするにはハイパワーを経由しないといけないが、ボタンの反応が早いのでピピッと押すだけで切れるので良い。A020は1秒押すとオフになるが、早押しの方が早い。
なお、充電時間が長すぎる、との声もあるようだが、充電池はどれでも急速充電ではなくて0.1〜0.2Cでゆっくり充電し、使い切ってから再充電するのが電池には優しく、当然充放電サイクル数も多くなる。特にこの機種のように、元々長時間稼働ができる場合には充電時間が長くてもそれほど気にはならない。
【パワー】
同じ価格帯はもちろん、ダイソン以外の高価格帯コードレスには勝つのでは?フローリングでは標準、うちの毛足の短いカーペットでは強で十分吸ってくれる。
【静音性】
音量はそれほど高くなく、かつこもった音のためあまり気にならない。他社のキーンと耳につく音ではないので良い。
【サイズ】
本体の1/2ほどがゴミスペースであり、毎回捨てなくても良い。サイクロン式の小さい容積はさすがに不便。(これが、FREED2をやめた大きな理由)
【手入れのしやすさ】
フィルタ詰まりが指摘されているため、うちでは使用当初からティッシュを輪ゴムでフィルタに止めている。これでフィルタはとてもきれいな状態。パワーが弱くなったらゴミ捨てとティッシュ交換しているがこれまで問題が起きたことはない。
【取り回し】
最高に良い。軽い!片手で楽にぶん回せるのは最高に良い。
軽くて重心が手元にあるのは理想的。これを使うと、他社の低重心で重い掃除機は使う気にならない。
ただ、掃除をしているとフロアノズルのローラーからのキュルキュル音が気になるので、そのうちこれを外してベルベット素材を貼り付け、から拭きも兼ねられるように改造する予定。
【総評】
購入前、ヨドバシカメラの店頭で何度も何度も試してみたが、これにして正解であった。FREED2の色もとても気に入ってるんですけど、フィルタを洗ったりするメンテナンスが面倒そう、で断念。パワーもこっちの方が強かったし。サイクロンは流行っているので売りやすいのだろうが、購入後の実使用(ゴミ容量、フィルタメンテ、ゴミ捨て、騒音)も考えて買わないと、こんなはずじゃなかった!となってしまう恐れあり。
ちなみに、本機種のバッテリーは、18650サイズのLi-ION電池が3本直列接続なので、電池がダメになったらより大きな容量の電池(3.5Ahとか)に交換してやれば2時間弱くらいは持つはず。そのときを楽しみに毎日楽しく掃除しています。
5結構いけます
【デザイン】この掃除機を購入される方でしたら、半分はこれが理由になるのではないでしょうか?優しいフォルムは無印良品の家電に近いものがありますね(プロダクトデザイナーが同じだからかな)。
薄いグリーンのものを買いましたが、こういう色展開は他の掃除機にもなく、色ミからもこの機種を選びました。
コードレス掃除機に求めるべきは、機動性です。すぐに使えるそばに置いておきたいが、如何にも肌色や白色、よくて部分的に色付けされた「ザ・コードレス掃除機」と言うものが多くて出しっぱなしを躊躇する。そんな中にあって、これは積極的に出しっぱなしにして立てておきたい、デザインの優れた掃除機です。
【使いやすさ】
操作はボタン一つのいたって簡単なものです。押していく毎に、 標準、強、ハイパワー、切と切り替わります。LED ランプも切り替えによって色も変わり、視認性も良いです。
標準で使用することが多いものですから、切る度にハイパワーまで押さないといけないのは、少し手間に感じますので、次の改良の際には、別途OFFボタンがあれば良いと思います。
【パワー】
デザイン家電って形ばかりで、と言われ勝ちですが、そんなことはありません。標準でもしっかりと吸いますし、カーペットの上のごみもよく吸い取ります。
耐久性の優れたモーターを使用しており、長く使えそうです。タービンブラシを使用しないモデルのため、正味吸引力だけで勝負しています。しかも本体が吸い口から遠い設計になっているため、吸引力が必要だというのは当然の事でしょう。開発段階から吸引力を十分に考慮されて作られているので、良いと思います。
【静音性】
音ばかりで大して吸い込まず、しかもすぐに電池が切れる、、、と言うのは、他社の掃除機です。流石にハイパワーで回すと音は高く感じますが、強までなら、私の感想としては「想定以下」でした。
【サイズ】
十分にコンパクトです。中継管を取って短くしてコンパクトにしても立てられるのが良いです。
【手入れのしやすさ】
複雑なものはありません。簡単にぽいできます。これはサイクロンタイプではなく、フィルター式です。
【取り回し】
ヘッドが小さく、しかも平たくなるので小回りが効くのは良いのですが、ヘッドの上下首降りがもう少しスムーズな方が良いです。毎回少し、首を曲げてあげて使っています。これは使っているうちにスムーズに動くようになるのかな?
本体が手もと側にありますが、ハンドルが大きいため、バランスは良いです。他社のような吸い口に近い側に本体が付いているタイプですと、何やら重いものを振り回している感じがして、しかもギシギシするのがNGですね。これはそんなことはありません。
【総評】
デザイン家電は、そのデザイン性故に、機能性や操作性を犠牲にするものが多いですが、これは違います。買って良かったと思える掃除機です。
|
|
|
![AQC-ZX1A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001701681.jpg) |
|
613位 |
406位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/30 |
2025/7/23 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式 |
30分 |
4時間 |
1.2kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:強:18分、標準:30分(新品・満充電時) 充電時間:4時間(周囲温度・使用時間など条件によって異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:スティッククリーナー(ハンディユニット1.2kg含む):2.5kg、ハンディユニット:1.2kg カラー:ホワイト
|
|
|
![SCD-P3P-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001691694.jpg) |
|
552位 |
406位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/29 |
2025/4 |
スティック |
サイクロン |
0.2L |
モーター式(自走式) |
23分 |
4時間 |
0.7kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:18分、標準(ハンディ状態):23分、ターボ:10分、ターボ(ハンディ状態):12分 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.7kg(ハンディ状態・バッテリー含む)、1.7kg(スティック状態) カラー:ホワイト
|
|
|
![ESP-SL600 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001667733.jpg) |
|
655位 |
406位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/17 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3.5時間 |
0.65kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、強:11分 充電時間:3.5時間(電池が空状態から充電を開始した場合、周囲温度20℃時) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:ハンディクリーナー時:650g、スティック時:980g カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
634位 |
406位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/10/20 |
- |
スティック |
紙パック サイクロン |
|
|
45分 |
84時間 |
1.6kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 吸込仕事率:100W 最長運転時間/連続使用時間:弱 45分、中 35分、強 20分 充電時間:84分(周囲の温度や電池パックの状態により変動します) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1.6kg(電池パックを含む、延長管、ワイドノズル、サイクロン式ユニットは含みません)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5吸込仕事率100Wの強力吸引力、紙パック・サイクロン両用!
追伸
立ち寄った機会にちょっと使ってみるとまだまだ健在でした。吸引力は十分でバッテリーはちょっと弱ってきているとのことでしたが。
これまで業務使用でマキタのコードレス掃除機をメインに5台程使ってきましたが、今回、買い替えをを検討した際に、紙パック式への変更を含めて本製品を購入しました。
本製品はサイクロン式ユニットとHEPAフィルターは有りと無しの2wayで使えます。サイクロン式ユニットを使用すると紙バッグにはゴミはたまりません。要は紙パック、サイクロンの両方で使える仕様になっています。HEPAフィルターは、スポンジフィルターとどちらかを付ける方式です。
吸引力は吸込仕事率100Wとコードレスにしては強力でカーペット以外なら充分なレベルです。それでいてバッテリーの持続時間も弱45分、中35分、強20分とこれもコードレスとして十分だと思います。
掃除機としては馴染みのない京セラ製品でしたが、予想以上の性能にちょっとビックリでした。
|
|
|
 |
|
541位 |
406位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/3/12 |
- |
スティック |
ダストケース式 |
0.56L |
|
|
0.4時間 |
1.6kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:155W 騒音値:72dB 充電時間:25分(UC18YDL2使用時) ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1.6kg(蓄電池装着時、ノズル・延長管除く)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5マルチボルトシリーズバッテリを使うコードレス掃除機
マルチボルトシリーズバッテリを使うコードレス掃除機
スティックタイプ。
フル充電時の使用可能時間は約19分
吸引モードは強と標準/弱モード切替式
持ち手部分にLEDライトが点いています。
コーターは非常に高速回転タイプで73000/分もあります
コードレスクリーナーとしては強力な吸引力です。
ヘッドは自走式ではありません。
気が付いた時にサッと使うのに適してます。
|
|
|
 |
|
432位 |
406位 |
4.38 (5件) |
1件 |
2022/2/ 1 |
2022/2/ 1 |
スティック |
サイクロン |
|
モーター式 |
25分 |
3.5時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:最長25分(エコモードでモーター駆動のないツール使用時) 充電時間:3.5時間 フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:標準質量:1.9kg カラー:シルバー系
【特長】- フラットにして狭いスペースを掃除できるようにしたサイクロン式コードレススティック掃除機。
- 付属のミニモーターヘッドに付け替えて、ふとんクリーナーとしても使える。ふとんやベッドからもハウスダストをしっかり除去できる。
- まっ直ぐでスリムなクリアビンは、スムーズに開閉する構造で、ゴミやホコリに触れずに、衛生的にゴミ捨てが可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5楽しい
【デザイン】
収納充電スタンドも付属していて、付属部品全部セットして見える収納できます。良いデザインです。
【使いやすさ】
付属の収納充電スタンドからのつけ外しも簡単です。見えるところに置いて、すぐ使ってすぐ片付けられるのは、とても便利です。
【吸引力・パワー】
フローリングと、布団、畳には充分な吸引力です。
【静音性】
買い換え前のSANYOの掃除機に比べるとだいぶ静かです。音の出る部分が上にあるので、階下への響きは少ないような気がします。
【サイズ】
コンパクトです。
【手入れのしやすさ】
たまったゴミは手を汚さずに捨てられます。簡単でゴミの量も見えるので、こまめに捨て易いです。パーツは分解して水洗いできます。布団を掃除すると、上部のフィルターが粉のようなゴミでつまってきますが、水洗いすればスッキリ綺麗になり吸引力も戻ります。ただ、フィルターは乾きにくいので替えが欲しくなりますが、純正品6000円強と高いです。純正じゃないものをAmazonで買ったら、動きませんでした。
【取り回し】
軽いので良い。メインのヘッドは自在に動くので、壁や天井のほこりもとれます。
【総評】
360度自在に動くヘッドが楽しく、収納充電スタンドが便利です。メインヘッドは、フローリング向きだと思います。前の掃除機よりも劇的に頻度は減りましたが、ミニモーターヘッドは特にだんだん髪の毛が絡まってヘッドの回転が悪くなるので、髪の毛を取り除く作業は必要です。
5ドンキでお手頃価格になっていたので、購入しました
ドンキでお手頃価格になっていたので、購入しました。以下の点が気に入っています。
1.コンパクトで軽量: Ommi-glideは非常に軽量で、小型なので狭い場所や家具の下に簡単に入り込むことができます。これにより、掃除がしやすく、取り回しもスムーズです。
2.360度回転するローラー: この掃除機の最も大きな特徴は、360度回転するローラーです。これにより、掃除機がすぐに向きを変えることができるため、狭いスペースや複雑なレイアウトの部屋でもスムーズに掃除できます。
3.高性能な吸引力: ダイソンらしい強力な吸引力を持っており、床のゴミやホコリをしっかりと吸い取ることができます。特に硬い床やカーペットの上でもその性能を発揮します。
4.簡単な操作: トリガースイッチ式で、操作が非常に簡単です。スイッチを引くだけで吸引が始まり、使い終わったらスイッチを離すだけで吸引が止まります。
5.バッテリー駆動: ワイヤレスで使えるため、コードを気にせずに自由に移動しながら掃除できます。バッテリーの持ちも十分で、短時間の掃除には問題ありません。
6.お手入れが簡単: ダイソンの掃除機は一般的にお手入れが簡単ですが、Omni-glideも例外ではありません。ダストビンやフィルターが取り外しやすく、掃除も楽です。
|
|
|
 |
|
353位 |
406位 |
4.20 (6件) |
11件 |
2023/8/28 |
2023/9/15 |
スティック |
|
0.25L |
|
40分 |
3.5時間 |
1.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:10分(強モード)、18分(標準モード)、40分(エコモード) 充電時間:3.5時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1.8kg(アクセサリーを含まない) カラー:ホワイト系
【特長】- 6つのサイクロンを搭載し、遠心力が6倍になり、パワフルな吸引力を実現したスティッククリーナー。フィルターが詰まりにくく吸引力が持続する。
- 300Wのブラシレスモーターで細かいホコリまで吸引する。フル充電で強モード10分、標準モード18分、エコモード40分の連続使用が可能。
- バッテリー残量が20%以下になるとランプが緑色から赤色に変わって知らせる。同時にモードが自動的に1段階下がるので、突然のバッテリー切れを回避できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパは抜群かも
ジャパネットのダイソンマイクロ、スタンド付き4万弱を買いそびれたのでそこそこ吸引力のある手入れをしやすいステッククリーナーを探してました。
(バッテリー電圧18V以上)
日立の軽いやつとかシャークとかも良さそうでしたが2段サイクロンではない。
2段サイクロンのパナは結構重く、東芝はそこそこ良さそうでしたが華奢な感じで両方いかんせん高い。
マキタ18Vサイクロンは2段でなくても目詰まりしにくそうであるがヘッドがモーターヘッドでないし結構高い。
唯一AQUAはこの機種と価格帯似ていてコスパぱいいですが店頭で比較できず結局ケルヒャーにしました。(AQUAはバッテリーも交換可能なので気にする方はこちらかも・・・)
YAHOOショッピング JOSHINでポイント等考えると5年補償つけて2万ちょいで購入できました。
(enjyoyパック使用)
先の方のレビューにあるように、2段サイクロンはたぶんダイソンには劣りますが、パナのを店頭で見たら結構2段の奥にも粉ごみが上がってましたので、パナと遜色はないのかなと思い年末大掃除に間に合うように購入しました。(東芝は比較してないので不明)
普通に家の掃除をしたらゴミはたくさん取れますが2段サイクロンの後までは粉ごみも上がってきません。
長髪の娘がいますがヘッドブラシに髪の毛も絡みませんし、ダストボックスのフィルターにもほぼ髪の毛は絡んでません。(ほぼ掃除ごとにダストボックスのごみは捨ててます)
ただ車のマットの掃除をしたら粉ごみが結構上がってました。
粉ごみばかり吸うならダイソンかもですが、屋内の綿埃掃除がメインならこの2段サイクロンでも許容範囲かなと思います。
家内の実家がジャパネットの日立のラクかるパワーブーストサイクロンを購入しており、少し触りましたが、そちらのほうが軽くて使い勝手はいいです。屋内掃除では1か月ぐらい使用してもプリーツフィルターはそれほど汚れておらす、ここの掃除が気になっていた私としては結構日立でもよかったかなと思っています。
付属品も多くLEDもグリーンでよりゴミが見えやすそうです。
ただこれに2倍程度のコストをかけるかというとやっぱりケルヒャーでよかったかなと思います。
なお、家にはまだキャニスターサイクロン(三菱風神)とアイリスの紙フィルター式の初期スティッククリーナーがありますが、キャニスターサイクロンも掃除機の掃除に結構手間がかかりますし、出すのと掃除中の取り回しのストレスが結構あります。
アイリスは吸引力が弱く、モーターヘッドがないので掃除した後の感じはケルヒャーのほうがいいです。音も結構うるさいです。アイリスは自動モード切替があるのはいいですが・・・
本機は床等下向き以外は結構重量がありますのでハンディクリーナーとして上向きで使うことが多いなら少し軽い機種のほうがいいかもです。
フローリングは重量気にならずかけ心地は逆にかなり良いです。
大したことではないですが、スタンドに置くだけで充電できればより良いですし、延長ホースなどオプションもたくさんほしいですが、ほぼフローリングメインで吸引力が結構強くて、フィルター掃除がそれほど必要なく。かけ心地が良くうるさくないそこそこデザインも良いので買ってよかったと思います。
パナみたいに自分でバッテリーの交換ができればよかったですがそれを差し引いても良い買い物だと感じました。
長く使うつもりなのでパワーブラシも消耗品として購入できるようになればありがたいです。
5パワフルでコスパ良し
1.8kgとちょっと重いかな…と思ったんですが、使うとそんなに重さは感じません。
今使っている掃除機をかけた後にVCS3で掃除をしたら、細かいホコリがたくさん取れていてびっくりしました。パワーは素晴らしい。
ヘッドのランプとかバッテリーが少なくなると赤くなるとか、同価格帯ではない機能が付いているのもコスパがいいと感じます。
ダストビンも取り外しやすいし、ゴミもボタン一つだし簡単です。
それと持ち手の角度と太さが最高、使いやすいです。
ただまとまったホコリとか、手で出さないといけない時があります。
ヘッドももうちょっと軽いと嬉しいな。
でもこの価格帯なので、非常に満足です。
|
|
|
![TC-E292W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640830.jpg) |
|
365位 |
406位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/7/24 |
2024/8/ 9 |
スティック |
ダストパック(充電ドック) |
0.25L |
モーター式(自走式) |
25分 |
4.5時間 |
|
【スペック】サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ ダストステーション付き:○ 騒音値:72dB 最長運転時間/連続使用時間:強モード:8分、標準モード:25分 充電時間:4.5時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:スティッククリーナー:2kg カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3ドック付きは便利ですが・・・
友人宅での試用です。充電とゴミ捨てをやってくれるドックは場所を取ります。本体はコンパクトで持ちやすいサイズながらやや重い目になっています。吸引力はコードレスとして強はそこそこ強く吸えますが、稼働時間は10分もたないので用途は限定されると思います。
持ち味はドックに自動でゴミを移動できる点ですが、細かなゴミや絡んだ毛髪は残るのでやっぱり手入れは必要になります。また動作音も最近のコードレス比較ではちょっとうるさい部類になりそうです。充電とゴミ捨てをやってくれるドック付きとしてはコスパは高いと思われますが、反面全ての機能面で中途半端な性能かと思いました。
|
|
|
 |
|
621位 |
406位 |
3.91 (6件) |
6件 |
2021/4/ 2 |
- |
スティック |
カプセル式 サイクロン |
|
|
80分 |
0.5時間 |
1.6kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:125W 騒音値:54〜65dB 最長運転時間/連続使用時間:パワフル:16分、強:25分、標準:40分、エコ:1時間20分 充電時間:フル充電:28分、実用充電:19分 ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1.6kg(バッテリ含む、ノズル・パイプ、ロック付サイクロンアタッチメント除く)
【特長】- 紙パックレス式のコードレススティッククリーナー(フロアブラシタイプ)。LEDで視覚的に確認できる「4モード切替ボタン」を装備。
- ノズル可動部の中心を後タイヤ軸上に配置し、押さえ付ける力によるじゅうたんなどへの引っ掛かりを低減。
- どの角度においてもスムーズな風の流れを生み出し、吸引時の騒音を低減する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5マキタ沼
マキタのコードレス掃除機は2台目です。
吸引力はコード付き掃除機に劣るし、音もうるさいですが、そういう欠点を上回る「手軽さ」があります。
標準のサイクロンユニットはかさばるのでA-74516という本体一体型のやや小型のものに交換しました。
取り回しは良くなりました。(最初からこっちで良かったかも)
バッテリが「お高い」ので、すでにマキタ電動工具を持っている方向けです。
(マキタの囲い込み戦略?)
4手軽に使用できる40V。
【デザイン】
マキタそのもの、オリーブは斬新。
【使いやすさ】
シンプルで使い勝手が良い。ヘッドに余計なものがないので気軽に掃除できる。
【吸引力・パワー】
中ぐらいで使用するのが吸引力と使用時間のバランス的にいいと思う。猫砂もちゃんと吸えるのでありがたい。
【静音性】
私的には普通かな。ただし、充電器はさすがにうるさい。人がいない場所での使用を推奨。
【サイズ】
コンパクトで使いやすい。場所によってはサイクロン部分が邪魔になるときがある。
【手入れのしやすさ】
大まかなごみはサイクロンで、その他は本体。カプセル式なのでそれなりの工夫は必要。
【取り回し】
ササット掃除ができるので便利。バッテリーが40Vなので、少し重く感じるが慣れればそれなりです。
【総評】
紙パック式と悩みましたが、スリムなのでごみ捨ての回数を考えるとこちらがいいかなと思い購入しました。バッテリーの予備があれば最高。
|
|
|
 |
|
811位 |
449位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/10/16 |
- |
スティック |
|
0.5L |
|
|
|
0.78kg |
【スペック】2in1(2way):○ 電源コード式:○ 吸込仕事率:70W コードの長さ:4m 質量:本体重量:約780g カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
3超安価、超軽量ですがハンディ+αと考えるべき
会社関係の忘年会の景品で頂きました。ハンディクリーナーとしても使える、となっていますがむしろハンディクリーナーにスティックを刺した状態が正しいように思えます。説明書きにも積極的に触れてないのでてっきりコードレスかと思いきや電源コード(4m)仕様なのでこれもビックリしました。一番の特徴が本体重量が約780gと超軽量なことで、楽に掃除ができるメリットがありますが先端側が重くなっているので取り回しはややし難い感じはありました。電源コード仕様なので時間を気にせず、それなりの吸引力はあって価格以上だと思いますが、さすがに4千円程の価格なので耐久性含めて期待し過ぎてはアカンでしょう。
|
|
|
 |
|
945位 |
449位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/12 |
- |
スティック |
サイクロン |
1L |
|
|
|
1.3kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり 電源コード式:○ 吸込仕事率:65W コードの長さ:4m 質量:1.3kg(本体のみ)、標準質量:1.7kg カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
822位 |
449位 |
4.76 (4件) |
1件 |
2010/1/25 |
- |
スティック |
カプセル式 |
0.6L |
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ 吸込仕事率:14W フィルター丸洗い:○ カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5お勧めです!
思った以上に吸引力があります。
非常にシンプルな形で使いやすいです。
スイッチがトリガータイプではない方が私的には良かったです。
指が疲れますので。。。
でもセカンド掃除機としては、かなりお勧めです。
メインの出番が、かなり減りました。
とても壊れにくく、2年近く、毎日のようにガシガシ使っていますが
ビクともしません。
本体を上下で持ち、捻ると外れる仕組み、
そして、中のゴミを捨てる、という感じです。
結構簡単に外れますし、上手く外さないとゴミをばら撒くことになるので
注意が必要です。
以前、吸い込み口の向きを変えようと捻った時に、本体も捻られて外れ、
ゴミをぶちまけた事がありました。。。
ロックする機能があっても良かったかな。
まあ、それ以来、そのドジは起こしていませんので普通は大丈夫なのかと思いますけど。
5二代目として購入
三年ほど使用したCL070DSから異音がするようになり、モーターの軸がズレたか、なにかパーツが剥がれるかして「ガラガラガラ」という音を立てるようになり、とうとう吸わなくなってしまいました。
予備機のCL72を渡すと「重い!」と不評で即座に購入させられました(カタログスペックの差は200グラムなんですけども)。
他社だと、丸ごと買いなおすか、買いなおすのと大差ない修理費がとられるわけですが、マキタだと、壊れたものだけ買いなおせるのがいいですね。バッテリーはともかく、充電器は二個もいりませんし。掃除機としてのレビューはCL70DSを見ていただければと。
バッテリーはまだまだ元気なので、やはり純正バッテリーが良いようです。アマゾンなどでは、吸引力弱いと言っている人は大抵、互換か再生バッテリーみたいですし。
壊れたものと使い比べてみると、排気の風量が全然違うので、軸がぶれたか、ブレードになにかあったなのかなぁ。と思います。立てかけていると、倒れてしまうことがよくあるので、その衝撃ですかね。
|
|
|
 |
|
1019位 |
449位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/22 |
- |
スティック |
|
|
|
18分 |
3時間 |
0.68kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:88W 最長運転時間/連続使用時間:18分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い:○ 質量:本体:680g(パイプ・ノズル・バッテリー除く)、本体+バッテリー:980g
|
|
|
![ZSC-C1000(W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646352.jpg) |
|
745位 |
449位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/8/16 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.5L |
|
|
|
1.45kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり 電源コード式:○ HEPAフィルター:○ 吸込仕事率:100W コードの長さ:4m ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体重量:1.45kg カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3超安価な丸善製コードレススティック!
最近宿泊した安価なウィークリーマンションに設置されていました。調べると\5,000~7,000ぐらいのかなり安価な設定で山善製品だったので期待をもって使ってみました。重量は1.7Kgとそれ程軽量なモデルではありませんが、個人的には上部が大きく重量感があるタイプなのでちょっと取り回しにくく感じました。吸引力は想像よりも強く、フローリングやビジネスホテルの床なら問題ないと思いますが、カーペットは試さずとも無理だと予想します。ちょっと珍しいのが、排気が左右に出ているようで床の埃を巻き上げたりはないでしょうが。また3~5分で本体が熱くなって急に停止しました。仕様なのかどうかは確認できていませんが、連続使用時間も不明で本格的には掃除はできないかな、と感じました。
|
|
|
 |
|
1268位 |
449位 |
4.00 (1件) |
5件 |
2010/1/25 |
- |
スティック |
カプセル式 |
0.65L |
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ 吸込仕事率:25W フィルター丸洗い:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
42年以上使ってみてまだ飽きません。
【デザイン】
さすが業務用で、飾りっけ無しの無駄の無いデザイン。
【使いやすさ】
猫の散らかしたトイレ砂を掃除するつもりで購入、あえてトリガー(引き金)式を選んで正解、さっと取り出してトリガー引いたらすぐに使える。
【吸引力・パワー】
トリガー式なので強モード一択、フローリングなら充分過ぎるパワー。
【静音性】
そんなに静かではないかも。
【サイズ】
業務用で実績のあるマキタさん日本人にさすがのサイズ感で。
【手入れのしやすさ】
ゴミを捨てる時もゴミ箱の上でカップをほんの少し左回しで外れるので楽ちん。別売りの高機能フィルターA-58207を装着してるので、こちらも水洗いで快適。(←きちんと乾燥してから装着してね)
【取り回し】
プロに選ばれている機種ですので、手元に充電池が装着されて程よい重さが床に圧着されてるのかな、前後の動きはスムーズ。
終了後はあえて逆さまに(電池側が下)置いて壁にたてかけとくと倒れても被害が小さい。
【総評】
今まで猫トイレの砂をちりとり&ほうきで片づけが嫌になり職場で使ってるのはボタン式で、トリガー式を購入大正解。
|
|
|
 |
|
804位 |
449位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/2/28 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式 |
30分 |
4.5時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:ノーマル:30分、ハイパワー:17分 充電時間:4.5時間 ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1.98kg(スティッククリーナー、回転ブラシノズル装着時) カラー:レッド系
【特長】- 軽量1.98kgのマルチコードレススティッククリーナー。ゴミや髪の毛がからみにくいソフトブラシを採用し、7種類のアタッチメントであらゆる掃除に対応。
- リチウムイオン電池を内蔵し、約4.5時間の充電でノーマル時は約30分、ハイパワー時は約17分の連続使用が可能。
- スティックパイプやソフト回転ブラシ、ツインモップノズル、布団ノズル、パワーブラシノズル、マルチノズル、ブローノズル、延長パイプなどが付属する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5クリーナーとしては勿論ですが花粉症対策に購入しました。
【総評】
高価な物を買って後悔するより試しでみようと思い購入に至りましたがお値段以上の活躍です。
アタッチメントも多く多機能で軽くて使い易いです。
ラグマットは本来は汚れ対策だけではなくてほこりが舞うのを防ぐためです。
ですので布団は勿論ラグマットもキレイに吸ってくれます。
このサイズでこのお値段ならばお試しで購入しても後悔は無いと思います。
あとは耐久性が良ければ最高ですね。
|
|
|
 |
|
831位 |
449位 |
- (0件) |
0件 |
2020/8/12 |
2019/12/下旬 |
スティック |
|
0.1L |
|
25分 |
4.5時間 |
0.7kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 騒音値:70dB 最長運転時間/連続使用時間:エコモード時:25分、強モード時:13分(満充電時) 充電時間:4.5時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:ハンディ:0.7kg、スティック:0.9kg カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
777位 |
449位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/31 |
2025/8/上旬 |
スティック |
|
0.14L |
|
30分 |
5時間 |
0.47kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:通常モード:約30分、強モード約15分(使用状況により異なります。) 充電時間:約4〜5時間(2Aの場合。給電機器によって異なります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:470g(本体のみ)、720g(本体+延長パイプ2本+フロアノズル)
|
|
|
 |
|
590位 |
449位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/28 |
2025/3/22 |
スティック |
|
0.14L |
|
60分 |
3時間 |
0.6kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 騒音値:65〜73dB 最長運転時間/連続使用時間:強:10分、標準:25分、ソフト60分(満充電時) 充電時間:3時間(室温や使用時間などにより異なります) ダストケース丸洗い:○ 質量:0.6kg(本体)、0.9kg(本体・延長パイプ・フロアヘッドの合計)
|
|
|
 |
|
390位 |
449位 |
4.60 (8件) |
0件 |
2021/5/18 |
2021/5/29 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式(自走式) |
40分 |
4時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:15分、ターボ:8分、自動:22分、セーブ:40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間 ダストケース丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.9kg(本体のみ)、1.4kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む。モップ帯電ケース含まず) カラー:ブラック
【特長】- 標準質量1.4kgながら長時間の掃除にも対応する充電式コードレスサイクロンスティッククリーナー。少ない力でヘッドを動かせ細かい部分の掃除も簡単。
- ブラシを回転させない「セーブモード」を使えば、一度の充電で最長40分間掃除できる。別売りバッテリーを併用すれば最長80分の運転が可能。
- サイクロン方式と高性能フィルターを搭載し、0.3μmまでの微細な粒子を約99.5%カット。独自の「静電モップクリーンシステム」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
52024年ノジマさんの初売。非常にお得に買えました。
【デザイン】
充電ステーションに設置した感じは各種ヘッドやホース等をひとまとめに出来、紛失防止にもなる為入っています。
横幅もそれほど大きく無く置き場所にも困りません。
本体も大きすぎず、小さすぎずでデザイン性と機能性のバランスは良いと思います。
【使いやすさ】
全体的に非常に軽いので扱いやすいです。特にこの前がシャーク製でかなりヘッド部分が重く、自走運転中はいいのですが、部屋内の細かい移動で持ち運ぶ際に重さを感じていたので非常に好印象です。
【吸引力・パワー】
強力とは思いませんが、一般的な掃除に必要なパワーはあると感じます。
ヘッド回転が吸引のカギになっている感じです。
この回転ヘッドが効くカーペット系の掃除は非常に秀逸な吸引をしてくれますが、一方フローリングなどではごみの取りこぼしや回転ヘッドでゴミが弾かれることもたまにあります。
我が家の床はフローリング部分がほぼなので、2度掛けくらいはしないといけない感じですが、軽いので苦とは感じません。
【静音性】
昔使っていたキャニスター方式のダイソンに比べれば全く気になりません。
シャークに比べても静かですし、就寝中に稼働させるものではなく、飽くまで掃除する時の稼働と考えれば、稼働中にもTVの音声は普通に聞くことも出来ますし、会話も問題なくほぼ満点です。
勿論小さければ小さい程良いとは思いますが、音量だけを基準にすると「無音」以外に満点はあり得ないので、飽くまで掃除状況での満足度で「満点」としました。
【サイズ】
大きい、かさばると感じませんので十分満足です。
ヘッド幅が小ぶりなので、1回の吸引範囲を心配しましたが、椅子やソファーの脚の間等を掛ける際に取り回しがよく満足です。
【手入れのしやすさ】
まだ使ったばかりでゴミを捨てるだけしかしていませんがその面では楽です。
フィルターなどの細かい戦争が必要な際はどうなるか?その頻度は?。。が気になりますが、現状は吸って・捨てるという点は不満はありません。
【取り回し】
上にも書きましたが、本体が軽い上、ヘッド幅が比較的コンパクトなので小回り?が効いて扱いやすいです。
【総評】
今回、ノジマさんの2024年初売りで本体19500円、3年保証追加の総額25,080円で購入出来ました。
若干型落ちとは思いますが、この前に使っていたシャークからの比較は価格含め利点ばかり。
最新モデルや他のハイクラスは更に性能含め良いのでしょうが、その分価格が上がる事を考えれば、この機能・性能以上は「余剰」と感じており、今回の購入は大満足です。
最新・最高の機能をお求めの方には論外機種となりますが、私の欲しい機能を考えればこの機能以上の為に更に余計な?お金を払うのは無いと考えました。
5安価だが良いお品
【デザイン】可もなく不可もなく
【使いやすさ】非常に軽く小回りがきく
【吸引力・パワー】普通
【静音性】音はでるが耳障りでないところが良い
【サイズ】普通
【手入れのしやすさ】問題なし
【取り回し】かなり良い
【総評】ダイソンの初期型もぼちぼちくたびれてきており次の選定に入っていた。現実的にはダイソンの買い替えとなるところだが、なんせダイソンは高価。最新機種は軽くなっているので買い替えたいところだが他機種として最近のアイリスは本当に頑張っている。先日もカーペットクリーナーを購入し品質にも心配がないことが分かってきた。そこでコストコで安売りをしていたので皆さんのレビューを参考にしこの機種を購入した。「軽い・静か・小回りが利く・スタンド他付属品が揃っている・安価」と非常に満足です。あとはバッテリーの持ち等を含めた経年性を確かめていきたいと思ってます。
|
|
|
![SCD-R2P-B [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001560501.jpg) |
|
605位 |
449位 |
3.76 (4件) |
1件 |
2023/8/17 |
2023/8/上旬 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式(自走式) |
27分 |
4時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:27分(ブラシ回転切)、20分(ブラシ回転入)、ターボ:10分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:4時間 ダストケース丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:1kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む、モップ帯電ケース含まず) カラー:ブラック
【特長】- 軽い力でヘッドがぐんぐん進む、自走式軽量パワーヘッド搭載の充電式コードレスサイクロンスティッククリーナー。回転ブラシがゴミをかき出す。
- 「静電モップクリーンシステム」を搭載し、静電気でホコリを吸着しスタンドで除電、クリーナーでホコリを吸引するから何度も使えて経済的。
- 2ウェイ仕様でスティックとしてもハンディとしても使える。充電スタンドが付属し、掃除が終わったらスタンドに置くだけで充電できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4充電スタンドにモップ吸い取り機能
【デザイン】
妻が黒好きなのでちょうど良かったと思います。
【使いやすさ】
充電スタンドにモップ吸い取り機能がついており、付属のモップを綺麗にできます。驚きました。購入前はそんな機能があるとは思いませんでしたので。
【吸引力・パワー】
バッテリー駆動の割にはいい方ではないでしょうか。
【静音性】
前使っていた有線のサイクロン掃除機よりは静かだと思われます。
【サイズ】
よく使う妻は問題ないとのことですが、軽い方がいいとも言っております。
【手入れのしやすさ】
妻から特に手入れしにくいと言ったことは聞いたことはありません。
【取り回し】
バッテリー駆動のコードレスなので、あちこちに持っていけて、電線の心配もいらないので良さそうです。
【総評】
4使いやすいです
【デザイン】
シンプルで良いです
【使いやすさ】
使いやすいです
【吸引力・パワー】
ダイソン等に比べれば吸引力は落ちますが絨毯でもそれなりに吸ってくれます
【静音性】
気になるほどうるさくないです
【サイズ】
小さくて使いやすいです
【手入れのしやすさ】
楽です
【取り回し】
小さいので小回り効きます
【総評】
軽くて使いやすいです。小さいので高齢者でも使えます。絨毯のホコリ、ゴミも吸ってくれるので良いと思います
|
|
|
 |
|
822位 |
449位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2022/9/12 |
2022/8/31 |
スティック |
2段サイクロン式 |
|
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり HEPAフィルター:○ 吸込仕事率:90W ライト機能:○ フィルター丸洗い:○
|
|
|
 |
|
1156位 |
449位 |
- (0件) |
0件 |
2021/11/19 |
- |
スティック |
紙パック サイクロン |
|
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ 吸込仕事率:125W 騒音値:54〜65dB ライト機能:○ フィルター丸洗い:○
|
|
|
 |
|
599位 |
449位 |
2.83 (23件) |
3件 |
2020/9/ 9 |
2020/11/ 9 |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:18分、ターボモード:8分、自動モード:20〜30分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:約3時間 フィルター丸洗い:○ 質量:1.6kg(延長パイプ・フロアヘッド装着時、バッテリー含む) カラー:ピンク系
【特長】- モップ・マルチツール付き極細軽量スティッククリーナー。自走式パワーヘッドを採用し、ヘッドの回転力でぐんぐん進み、パワフルに吸引する。
- 「静電モップクリーンシステム」を搭載し静電気を帯電させたモップでほこりを吸着。スタンドでモップのほこりを吸引し、きれいなモップで掃除できる。
- 布団用ヘッド、ミニヘッド、ブラシノズル、隙間ノズル、フレキシブルホースが付属し、スタンドにすべてのパーツを収納可能。ダストパック方式で清潔。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スティック掃除機として、必要充分な性能です
【デザイン】
スリムで良いです
【使いやすさ】
充電器の使い勝手はもう一工夫欲しい
【吸引力・パワー】
このサイズとしては、充分です
【静音性】
少々うるさい
夜間の使用は若干気が引ける
【サイズ】
本体はスリムでコンパクト
台に添付のアダプタ類をゴチャゴチャ付けるようになっているが少し邪魔かも
【手入れのしやすさ】
ゴミパックの交換は慣れが必要かと思う
ポンと入れてパチっとセットして、みたいになってた方が使いやすいと思う
【取り回し】
自走ブラシは多少重いが、フローリングでしか使っていないので苦にならない
【総評】
パワー不足を訴えている人が多くいらっしゃいましたが、そもそも軽量小型のスティッククリーナーに、どれだけのパワーを期待されているのでしょうか?
我が家はほぼフローリングでしか使わないですし、埃に気付いた時にサッと出して、こまめに使うには軽くてとても使いやすいです
充電中には使えないので、もう一台サブで買おうかと思っている程
毛足の長い絨毯や埃がひどい場所など、強力に吸い取りたい時には、もっとハイパワーのキャニスタータイプを使えば良いです
4いいと思います
他レビューでは吸えない、うるさいとありますが、自分としてはさほど悪くないかと思います。
思ったより吸えますし、1週間毎日使ったら紙パックいっぱいに膨らんでました。
音は確かにうるさいです。特にターボモードを使った際には結構な音量です。
メイン掃除機があるので、本格的に掃除する際にはそちらを使い、これはちょっとした掃除に使ってます。
付属品いっぱい有りましたが、あんまり使わないので最初からなくても良かったですね。
あと、充電がいちいちプラグ差し込みタイプなのも面倒かなと。
それ以外は概ね満足。これで某ケーズデンキで初売り税込み12,000円ですので不満はありません。
|
|
|
 |
|
967位 |
449位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2019/3/ 4 |
- |
スティック |
カプセル式 |
0.75L |
|
20分 |
|
1.4kg |
【スペック】コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:45W 最長運転時間/連続使用時間:20分 ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1.4kg(バッテリ含む、ノズル・パイプ、ロック付サイクロンアタッチメント除く) カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5妹へのプレゼントとして
購入時点での最新型からチョイスしました。
いかついマキタバッテリーの持つパワーとは裏腹に、静音性にも相当優れています。
マキタ純正品のバッテリー&充電器は使い回しが効くそうですが、当方は所有しておらず、セット購入ができるこの型番はマキタビギナーの方々にもお薦めできる一品かと。
メーカー保証が一年つく代理店で購入できたのも助かりました。妹も大満足の様子でした
|
|
|
 |
|
297位 |
449位 |
4.34 (12件) |
20件 |
2023/7/26 |
2023/8/24 |
スティック |
サイクロン |
0.13L |
モーター式(自走式) |
60分 |
1.7時間 |
0.84kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 騒音値:57〜64dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:60分/40分、自動モード:28分、強モード:11分 充電時間:100分 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.84kg、標準質量:1.2kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
【特長】- 1.2kgの軽量ボディに加え、重心バランスがよく軸がブレにくい本体と、小回りがきく吸込口で快適に掃除ができるコードレススティック掃除機。
- 独自の低騒音化技術により、運転音と運転時に不快に感じる耳障りな音(ピーク音)を抑制。「新スグトル構造」でパイプが付いたままのヘッドも自立する。
- ヘッドの端までブラシがある構造により、壁や家具のキワなどに沿って動かすだけで、回転ブラシでかき取りながらゴミを吸い取る。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5買って大正解でした!
30年ほどずっとコード式の普通の掃除機を使ってきましたが、重さ、大きさ、コードの取り回しの煩雑さがネックでした。
古くなってきたので思い切ってコードレス掃除機に買い換えを検討。
当初マキタの掃除機を候補にしていましたが、チープさが否めず…。
店頭で色々なメーカーの機種を見た中で、交換バッテリーも使えるこの製品にしました。
とにかく軽く、スムーズな動きで掃除が楽しくなります。
日常の掃除なら十分な吸引力。バッテリー容量も不足ありません。
家族にも好評で今のところ言うことなし。買って良かったです。
あとは耐久性ですが、こればかりは今後使い続けないとわかりません(笑)
55年で買い替え
シャープの旧機種からの買い替えです。
五年前の商品と比べて軽く、静かになりました。買って良かったです。
|
|
|
 |
|
110位 |
449位 |
4.13 (63件) |
191件 |
2020/6/22 |
- |
スティック |
サイクロン |
|
モーター式 |
40分 |
3.5時間 |
1.5kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターレス コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:エコモード:40分、中モード:25分、強モード:5分 充電時間:3.5時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:本体質量:1.5kg、1.9kg(バッテリー、パイプ、標準クリーナーヘッド含む) カラー:パープル系
【特長】- パワフルな吸引力はそのままに、従来機「Dyson V11」シリーズ(2019年モデル)よりも25%軽く、20%小型化したコードレスクリーナー。
- 1台でスティッククリーナー、ハンディクリーナー、布団クリーナーの3役をこなす。軽量な「Dyson Hyperdymiumモーター」が毎分最大120,000回転する。
- ミニモーターヘッド、専用充電ドック、コンビネーションノズル、隙間ノズル、収納用ブラケット、ツールクリップが付属。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5やはりダイソン最高
ダイソンでコードレス掃除機を探し、公式ページや口コミなどから、さらにYouTubeを観てこの製品の購入を決めました!まず、軽い、音が静か、フィルターなどの洗浄目安が一目でわかる。フィルター洗浄しやすい!小回りが良い! 見た目だけでなく、細かいゴミがあっという間だから、いつもお家が綺麗!窓閉めて掃除機かけても臭わない!空気が綺麗!アレルゲンが少ない!最高ダイソン
5楽しくなった掃除
いつでもすぐに取り出して掃除することができ、とても重宝しています。手軽に取り出せるので、気になるところだけ取り出して掃除してすぐやめる、といった感じで、家の隅々を時間かけて掃除するというより、短時間でサッと掃除するようになりました。以前より掃除が楽しくなりました。
一点改良してほしいところは、ゴミの捨て方。レバーを上下に動かしてゴミを取り出す、というのはあまりにアナログなのではないかと(でもそんなに苦労はしていませんが)。
|
|
|
![SC02A-WT [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001545775.jpg) |
|
890位 |
495位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2023/6/16 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.8L |
|
|
|
1.3kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり 電源コード式:○ 吸込仕事率:95W 騒音値:80dB コードの長さ:5m ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:スティック時:1.7kg、ハンディ時:1.3kg カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3有線式のハンディ掃除機とスティックタイプ両用
有線式のハンディ掃除機とスティックタイプの掃除機どちらにも
使用できる製品です。
本体はハンディタイプ形状で、通常多いのはコードレスの
バッテリー駆動品がありますが、取り回しに便利な分
吸引力やバッテリーの持ち時間が短いなどのデメリットがあります。
本製品は電源コードがあり取り回しに劣りますが、その代わり
吸引力はキャニスター型には劣りますが、そこそこあります。
小型ハンディタイプの本体に持ちて部分とヘッド部分を取り付けると
スティック型になります。
基本形はハンディタイプですのでゴミの収納容量は少ないです。
ですので本格的な家庭用屋内清掃ではなくて車や、ちょっとした
時にササッと掃除するのに適した製品です。
|
|
|
 |
|
427位 |
495位 |
2.00 (2件) |
1件 |
2020/6/29 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.5L |
|
10分 |
5時間 |
1.7kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 騒音値:65dB 最長運転時間/連続使用時間:10分(満充電・電池初期/20℃時) 充電時間:5時間(20℃時) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1.7kg(製品のみ)
【特長】- 吸い取りながら拭き取りもできるサイクロン式コードレスワイパースティック型クリーナー。重さ1.7kgで、ハンディにもなる2ウェイ仕様。
- 付属のマイクロファイバーモップで拭き掃除をすれば、雑菌を約99.7%除菌可能。充電時間は約5時間で、連続使用時間は10分。
- ワンタッチでゴミ捨てができる「ラクステ」機能搭載。ダストケースやフィルターは水洗いができる。
|
|
|
 |
|
755位 |
495位 |
4.73 (3件) |
1件 |
2009/3/31 |
- |
スティック |
サイクロン |
|
|
|
|
1.1kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり 電源コード式:○ コードの長さ:5m フィルター丸洗い:○ 質量:1.1kg(ハンディ時)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5かなり重宝しています。
メインにはダイソンが有るのですが、ちょっとカーペットやトイレの床や洗濯機周りなどに活躍しております。
価格も車用クリーナーより安く自分の中では最近買った電化製品の中で一番の当たりです。
5コストパフォーマンスに優れた製品
他のサイトでも事前にコメを見てから購入しましたが、予想どうり吸引力抜群です!
ただ、音はかなりうるさいです。ダイソン並み。
ダスター内にティッシュを1枚(2枚ではなく1枚)挟むと、中のゴミを取り出すときに便利です。
この価格で必要十分の性能だと思います。
|
|
|
 |
|
850位 |
495位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/19 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.2L |
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり 電源コード式:○ 吸込仕事率:55W 騒音値:68dB コードの長さ:5m ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:標準質量:1.9kg カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
745位 |
495位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2012/3/14 |
- |
スティック |
紙パック |
|
|
|
|
|
【スペック】 吸込仕事率:14W カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
3便利
キャニスタータイプの掃除機とはちがって、さっと、とりだして、ぱっと、かんたんに、掃除ができるので、べんりである。そして、キャニスタータイプの掃除機では、むずかしい、高いところも、おてがるに、そうじをすることができるのも、魅力であるとおもわれます。家具と家具のすきまなども、掃除しやすいです。それから、階段の、一段一段の掃除機がけが、キャニスタータイプの掃除機では、かんがえられないほど、おてがるに、短時間に、そうじきがけが、できるのは、とても、たすかります。キャニスタータイプの掃除機よりも、吸引力は、おとるとおもわれます。このあたりは、キャニスタータイプの掃除機と、このようなスティックタイプの掃除機で、うまく、つかいわけするとよいとおもわれます。
|