スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
大きい順小さい順 |
|
長い順短い順 |
長い順短い順 |
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
1493位 |
662位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/4/13 |
- |
スティック |
|
|
|
90分 |
3.5時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:強モード(モップパッドドライ時/モップパッドウェット時):60分/45分、標準モード(モップパッドドライ時/モップパッドウェット時):90分/70分 充電時間:3.5時間 質量:1kg(充電式バッテリー含む)
- この製品をおすすめするレビュー
-
4欠点はある
【デザイン】
よくあるモップみたいなデザインです。
【使いやすさ】
軽いので使いやすいと思います。
【吸引力・パワー】
そこまでなく普通です。
ただ直接フローリングを拭くよりは楽なのでそこは製品として機能してます。
どうしても取れない汚れは自分で拭くのが良いでしょう。
【静音性】
普通ですが、掃除機よりはうるさくないです。
【サイズ】
ちょうどいいし、なにより軽いのでいいと思っております。
【手入れのしやすさ】【取り回し】
パッドは簡単に外せます。
【総評】
フローリング掃除するなら良いものかと思いますが、結局自分で仕上げに手で拭く必要があるかと思います。
ただ1万円もいかないのでオススメです。
|
|
|
直販 |
|
1225位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2019/3/18 |
2019/3/18 |
スティック |
サイクロン |
0.8L |
|
20分 |
3時間 |
|
【スペック】サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:20分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:標準質量:2.1kg
|
|
|
 |
|
1772位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2020/12/14 |
- |
スティック |
紙パック ダストカップ |
0.1L |
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 騒音値:72〜80dB フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:標準質量:780g
|
|
|
 |
|
1493位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2023/6/16 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.5L |
モーター式 |
45分 |
5時間 |
1.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 騒音値:72dB 最長運転時間/連続使用時間:標準:45分、強:25分 充電時間:5時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:スティック時:2.1kg、ハンディ時:1.8kg
|
|
|
 |
|
1130位 |
662位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/5/27 |
- |
スティック |
|
|
|
|
|
|
【スペック】コードレス(充電式):○ カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4570gと軽量なのに一万円半ばのクラスと戦える性能です。
【デザイン】
なかなかにスタイリッシュなデザインです。
【使いやすさ】
パワーボタンを押すだけの簡単操作で、強と標準の2モードで使えます。
【吸引力・パワー】
標準モードでもそれなりに吸塵力があり、強モードでは一万円以下ではトップクラスの吸塵力です。
【静音性】
耳障りな感じはありません。低めですね。
【サイズ】
吸塵力を考えると570グラムは軽いです。
【取り回し】
取り回しやすいです。
【総評】
販売価格が9000円程度と安価なのに、それなりに吸塵力がある実用性の高い製品です。
低価格帯のコードレス機としては、耐久性はわかりませんが、570gと軽量なのに一万円半ばのクラスと戦える性能です。
|
|
|
 |
|
1493位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2020/6/26 |
2020/7 |
スティック |
紙パック |
|
|
40分 |
4時間 |
0.86kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:最大40分、ターボモード:20分 充電時間:4時間 充電スタンド付属:○ 質量:本体質量:0.86kg、スティック時:約1.3kg カラー:ホワイト
|
|
|
![ZSC-L096YA [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
1772位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2023/1/26 |
- |
スティック |
|
|
|
|
|
|
【スペック】コードレス(充電式):○ カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
831位 |
662位 |
3.00 (1件) |
2件 |
2017/6/ 9 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.35L |
モーター式 |
22分 |
6時間 |
2.1kg |
【スペック】サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 騒音値:75〜79dB 最長運転時間/連続使用時間:標準:22分、強:14分(満充電・電池初期/20℃時) 充電時間:6時間(電池空状態から充電を開始した場合、20 ℃時) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:2.1kg(製品のみ) カラー:ホワイト
【特長】- 「スティック」「ハンディ」「ハンディ+床ノズル」で、場所に合わせた掃除が行える1台3役のコードレス掃除機。
- 「スティック」でも「ハンディ」でも手元で操作が行える「ダブルスイッチ」を採用。
- 強モードで14分、標準モードで22分の連続運転が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3良いのですが中途半端な感じもします
猫ちゃんの毛の掃除用に買い増ししました。メイン使用のダイソンV6、単身赴任で使用していた電源コードありのTC-E123Sとの比較が中心のレビューです。
【デザイン】
なかなか格好良いです。ダイソンV6より高そうに見えます。
【使いやすさ】
充電ベースが用意されていて、定位置が決まります。これが地味に使いやすいです。
【吸引力・パワー】
余計なものがないからなのか、フローリングではTC-E123Sが一番パワフルな感じがします。一方でカーペットではこのTC-5109やダイソンV6の方が細かい繊維を吸い込んでおり、ヘッドのローラーの恩恵があるようです。
TC-5109とダイソンV6との比較では、どの場面でもダイソンV6の方がパワフルです。価格の違いを感じます。
【静音性】
頑張っていると思います。ダイソンは上品な音質、TC-5109は少し音量が大きいですが合格点だと思います。TC-E123Sはパワフルな音で、掃除してる感があります。
【サイズ】
本体はスリムですが、充電ベースが意外に場所を取ります。洗濯機の横の隙間に置くなどの柔軟な運用は難しいです。
【手入れのしやすさ】
シンプルなTC-E123Sがダントツにやりやすかったです。このTC-5109とダイソンは一手間多い感じです。
【取り回し】
ヘッドにロータリー機構が付く分、TC-5109とダイソンはヘッドが重く感じます。コードレスの軽快さはないものの、意外にシンプルなTC-E123Sが軽くて取り回しがしやすいと思いました。
ハンディ使用ではやはりコードレスが扱いやすいです。車の室内掃除にも使えます。ダイソンV6はその用途にも考慮されています。TC-5109はとりあえずハンディでも使えますよ、くらいのおまけ機能の印象です。
【総評】
連続使用時間が短いので、ふだんの掃除にどれくらいの時間が掛かっているかを確認してから購入されることをお勧めします。
予算が限られる場合、ハイパワーかつ長時間稼働のモデルは厳しいと思います。コードレスの手軽さを優先されるならTC-5109ですが、本来の掃除機としての性能や、コスパに期待されるなら、さらに安いTC-E123Sのようなコードありのものの方が満足感が高いのかもしれません。
|
|
|
 |
|
1097位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2022/5/25 |
- |
スティック |
|
|
|
|
|
|
【スペック】コードレス(充電式):○ カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
1190位 |
662位 |
4.33 (2件) |
0件 |
2013/11/29 |
- |
スティック |
|
0.7L |
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ HEPAフィルター:○ 吸込仕事率:32W カラー:ブルー系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5このモデルと新型(gas-18v-1)どちらが良いか
【デザイン】
国産の白基調も清潔感があり良いものですが、結局現場で使うと脂やら塗料やらで汚れてしまうので濃色のBOSCHはある意味的を得ている配色かもしれません。
形状的にはオーソドックス。可もなく不可もなくといったところです。
【使いやすさ】
トリガーではなく、オンオフ切り替えのスイッチなので決まった場所を握る必要がなく楽な姿勢で使えます。これが意外に大事で、ダイソンやマキタの一部モデルにあるトリガースイッチは気軽にちょっと使う分には楽ですが、棚の上など目線より上を掃除するときや長時間使うときは通常とは違った持ち方をすることを強いられることがあり、電源を入れっぱなしで持ちかえられるオンオフ仕様の方が便利なのは経験上間違いないです。
ちなみに、この次のモデル(gas-1)には付いていない弱運転モードがあり、音量が抑えられる割には吸引力はそこそこあるので夜間の作業にもやや安心して使えます。
何気にヘッド部分を照らす高輝度ledが点くので照明の足りない作業場・現場では重宝します。
【吸引力・パワー】
必要十分、特にフラットな床面での粉塵や綿ボコリ相手には強力です。ヘッドがシンプルなので掻き出す用途(絨毯やカーペットなど)には不向きです。吸引力と床面の相性は別物です。
【静音性】
普通にそこそこの音量がありますが、掃除機なのでそんなにつけっぱなしということもないはず。そして、前述のとおり弱モードがあるので気になる場面では活用することができます。
【サイズ】
ハンディクリーナーとしては少し大きめ。ただしダストボックスの容量を考慮するとこれくらいないとゴミ捨てが頻回になってしまうので取り回し性とトレードオフでしょう。
【手入れのしやすさ】
構造自体はシンプルで1,000円台から売ってるカークリーナーなんかと造りは殆ど変わりません。エアクリーナー状のフィルターには微細なチリホコリがまとわりつくのでたまに別の掃除機で吸ってあげると長持ちしそうです。多少の面倒さはありますがこんなものだと割りきっています。
【取り回し】
ヘッドが軽く、バッテリーのある持ち手部分が重いので体から離すと腕に負担がかかります。力に自信のない人が家のなかで使うとしたらヘッドに重心がある方が取り回しでは有利でしょう。
このモデルは現場使いがメインターゲットなのでこのバランスで正解です。手元に重心があることで上向きでの使用などはやり易くなってます。
【総評】
これと、後継のモデルと両方持っていますがおすすめは旧モデルのこっちです。根拠としては以下に。
@吸引力が旧モデルの方がある
(実際比べた結果です。新型は吸引力ではなく、メンテナンス性を売りにしている)
A「弱」モードがある
(弱でも新型の通常運転と同じくらいの吸引仕事率程度ある感じです。静音性にも貢献、使えるシーンが広がります)
B新型にはない照明機能がある
(暗い場所を掃除するときに便利です)
逆に比べてネガな部分はゴミ捨て・フィルター掃除が面倒なところと、フレキシブルホースが同梱されていないところ。
ちなみに、マキタ社のサイクロンユニットを取り付けることによってメンテナンスは楽になります。ただ、重く、長くなってしまいますが。
4奥さん大満足
5年以上使用しているが奥さん大満足、扱いやすいので日に20回ほど使っている。ただ電池の消耗は激しくリチューム電池を5個ほど購入した。
ただスイッチの部分とゴミ捨てのロックの部分の修理を御願いしたのが残念である。
|
|
|
 |
|
735位 |
662位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/2/17 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
25分 |
1時間 |
1.1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:弱:25分、中:15分、強:10分 充電時間:約60分 質量:1.1kg(本体のみ、バッテリー含む)、1.4kg(延長パイプ・フロアヘッド含む) カラー:グレー
- この製品をおすすめするレビュー
-
4割り切り性能の安価なコードレス!
追伸
とっくに壊れていると思っていたら、想像以上に丁寧に使ってまだ使えていました。バッテリーはかなり弱っていますが。
7000円程度の安価なアイリス製品を友人宅で試用させて貰いました。正直見た目はおもちゃっぽく感じましたが、軽量で紙パック式のコードレススティックになります。
18畳程度のフローリングスペース専用に使っていますが、安価な割によくできた掃除機です。マイナス点はバッテリーで弱で使っても25分程度のようですが、吸引力が弱いので中で掃除するとスペック通り15分程度しか使えませんでした。バッテリー残量表示がないのも残念です。音は強にすると爆音ですがまあこんなもんかのレベルです。
付属品の先端に付けるパーツもおもちゃのようですが何とか使えました。価格からすると全て納得ですが、スポット的な役割での使用なら使い勝手はある商品です。
|
|
|
 |
|
485位 |
662位 |
2.92 (4件) |
4件 |
2023/3/16 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式(自走式) |
27分 |
4時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:27分(ブラシ回転切)、20分(ブラシ回転入)、ターボ:10分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い:○ 質量:1kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む)
【特長】- 手軽にサッと掃除ができ、軽量でパワフルな吸引力が続く充電式コードレスサイクロンスティッククリーナー。スティックとしてもハンディとしても使える。
- 軽い力でぐんぐん進む「自走式軽量パワーヘッド」を搭載。バッテリーはフタをスライドするだけで簡単に取り外しが可能。
- 別売品のバッテリー急速充電器「KBC10820-B」の使用により、充電時間が通常(約4時間)の半分以下(約1.5時間)になる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4安い機種の割に良いと感じた。
【デザイン】
良い
【使いやすさ】
良い
【吸引力・パワー】
控え目だが、特に吸い込みにくいモノも無く?
【静音性】
普通
【サイズ】
普通の大きさだが、軽く感じる
【手入れのしやすさ】
良い。毎回ごみ捨て、2週間に1回水洗い。
【総評】
初めてのコードレスを試そうとお安めな
当商品をアマで9千円ほどで購入。
安いわりに想像より良い感じ。
ただし稼働時間は短めに感じた。
ちなみにホームセンターで試用後、ネットで購入。
3フローリング用の掃除機
【デザイン】
デザインはなかなか良いと思う
壁際に置いてるけど、インテリアっぽい
【使いやすさ】
強いていうなら、細い吸い込むのに付け替えて
掃除していると、ブラシが折り畳まれて使いにくい
【吸引力・パワー】
ここが一番謎
吸引力はめちゃくちゃ弱いのだが、埃は結構溜まっている
ハイパワーでも弱い
恐らくカーペットには適さないだろう
【静音性】
めちゃくちゃ静か
ハイパワーでもそれほど大きくない
【サイズ】
丁度良いサイズ
【手入れのしやすさ】
手入れはしやすい
吸い込み口のところに髪の毛が溜まりやすいので
小まめに変えた方がいい
【取り回し】
自走式なので楽チン
【総評】
お値段通りだけど、私個人としては及第点
妻は吸引力の弱さに少しがっかりしているが
文句を言っていたのは最初だけで今は特に気にしてなさそう
|
|
|
 |
|
1065位 |
662位 |
3.55 (3件) |
2件 |
2024/1/ 5 |
2024/1/ 5 |
スティック |
サイクロン |
0.35L |
モーター式(自走式) |
30分 |
4時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 騒音値:73dB 最長運転時間/連続使用時間:強:15分、標準:30分(満充電、バッテリー初期温度20℃) 充電時間:4時間(室温、使用時間などによって長くなることもあります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4良い。
コスパに優れるマクスゼンから発売されてるので、この価格でモーターヘッドタイプのコードレスクリーナーはさすがです。
最近では当たり前になってるヘッドのLEDもありますし、本体を縦置きする為のスタンドも付属されてるは便利で非常に良いと思います。
ただ、スタンドは少しチープな感じはありますが何より壁掛けタイプじゃなくて置き型タイプだから壁にネジを打ち込む必要もないし単独で使えるから気軽に場所も移動できるのでありがたい。
吸い込みも悪くないし、バッテリーも良さそうですがどこまで使えるかがどうしても気になる所です。
コンセントタイプなら本体の故障以外、気にする事はないですがコードレスタイプはバッテリーの事も気にしないといけないので。
ともあれ総じてこの価格でこの掃除機はありがたいです。
4安価ながら自走式ヘッド、ライト・・・
安い物好きの友人が久々に掃除機を購入しました。コードレス、サイクロン、自走式モーターヘッド等の条件で調べた結果、多くのメーカーの製品で条件を満たして安価だったとして本製品を購入したようです。充電は4時間程掛かって、最長標準モードで30分弱使えるようです。試用してみると吸引力予想以上に強力で、ヘッドの動きも滑らかでスムーズな掃除が出来ました。ただ動作音は結構やかましく感じました。排気が横に流れているようで自分に向かってこないで臭いも少ないのは良いのですが、綿ぼこりが横に逃げていくのはどうしたものか?とにかく1万円程度の価格なので、ダストケースやヘッド等細かな面で難はありますが耐久性以外、全体的にはコスパの高い製品だと思いました。
|
|
|
 |
|
1916位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2022/6/ 8 |
2021/4 |
スティック |
紙パック ダストバッグ |
|
|
|
|
0.97kg |
【スペック】2in1(2way):○ 騒音値:70dB ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.97kg(電池パック除く) カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
1493位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2020/3/ 5 |
- |
スティック |
紙パック ダストバッグ |
|
|
23分 |
1.2時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:24W 最長運転時間/連続使用時間:弱 23分、強 10分 充電時間:71分(周囲の温度や電池パックの状態により変動します) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1kg(電池パックを含む) カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
777位 |
662位 |
2.78 (7件) |
11件 |
2018/9/27 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:18分、ターボモード:8分、自動モード:30分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:約3時間(25℃環境下) フィルター丸洗い:○ 質量:1.6kg(フロアヘッド・スティックハンドル・バッテリー含む)
- この製品をおすすめするレビュー
-
4畳、フローリングならば
【デザイン】
特に洒落たデザインでもなく、普通です。
【使いやすさ】
コードレスなので、それ自体が便利ですし、単純な操作感で使いやすいです。バッテリーの持ちは、スペック上、最大30分。6畳3部屋、4部屋なら十分余裕を持って掃除できる。ホルダーや充電器は、簡素なもので、その分、他のシリーズより安くなってます。
【吸引力・パワー】
強いか、弱いかで言ったら、弱いです。埃、チリ、お菓子の食べカスなどは、しっかり掃除できます。コーヒー豆クラスになると吸えません。
【静音性】
特に静かではないですが、うるさくて困るほどでもないです。
【サイズ】
比較的コンパクトかと。
【手入れのしやすさ】
ここが購入のポイントでした。紙パック式は、簡単にゴミ箱へポイできますのでラクです。
【取り回し】
普通です。
【総評】
2年使っており、今のところ故障はないです。特別な能力は無いですが、ブラシも回りますし、安いなりに使える掃除機です。広い家で、サブ掃除機として所有するのが一番適した使い方かもしれませんが、そんなに広くないアパートマンション住まいで、なおかつ畳やフローリングならば、これ一台でも間に合います。絨毯だと、吸引力が心細いと思います。
4便利です、掃除の機会が増えました。
【デザイン】
色合いも綺麗でスッキリしたデザインで気に入ってます。
【使いやすさ】
壁にマグネットで立て掛けていて取り出しやすいのですが電源コードを本体に手で差し込む仕様なので使う時にいちいち手で持って外さなければならずコードレスの素早さが損なわれます。立てかけた時に自動で充電できるようになればベターですが。
【吸引力・パワー】
コードレスなのでキャニスター型に比べれば吸引力はおとりますが埃は問題なく取れるし必要ならターボにすれば大体は取れます。但し標準で20数分で止まってしまいますが汚れたところだけパット掃除するだけなら十分で満足してます。
【静音性】
思ったより静かで床から持ち上げると1段静かになるのでうるさいとは感じませんが個人差はあるのでは。
【サイズ】
とても軽くパワーヘッドなので掃除しやすくて取り回ししやすいです。
【手入れのしやすさ】
ゴミ袋は小さいので掃除の頻度が多い人は面倒かもしれません、我が家は問題ありませんが(笑)
【取り回し】
結構椅子の下とかも小回りがきいて掃除しやすいです。
【総評】
吸引力はコードタイプより落ちますがそれを差し引いてもすぐ使える便利さには勝てません。
|
|
|
 |
|
1097位 |
662位 |
4.36 (2件) |
0件 |
2014/6/23 |
- |
スティック |
紙パック ダストバッグ |
0.5L |
|
10分 |
3時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:15W 最長運転時間/連続使用時間:10分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1kg(内蔵電池含む) カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5リチウム電池仕様では最安のハンディ掃除機
Amazonで6990円で購入。
充電式ハンディ掃除機の分野では現在、大正解の満点製品はありません。
機能的に満点の製品は15000円以上しますし、外国メーカー製はバッテリー交換に難があります。国内一流メーカー製は自分でバッテリー交換できる機種もありますが、軒並み25000円以上と高額過ぎます。
このリョービのコードレスは、3機種ある姉妹製品の最下位機種でバッテリー電圧が低めですがリチウム電池仕様です。リチウム電池は密度が高い放電特性があってパワーが出せること、継ぎ足し充電が可能で充電が短時間で行えることが特徴です。フル充電時に約3時間ですが、ハンディ掃除機で電池を使い切るような長時間使用はしませんし、『電池半分状態=LED緑の点滅』がわかるようになっていて、そこから約90分で充電完了します。
パイプと床掃除アダプターを付けてスティック型として使うと、多少吸引力を削がれますが、それでも実用的な吸引力を発揮します。玄関や階段の掃除には打ってつけですね。床ノズルはパイプ無しでも装着できます。
バッテリー交換も手順が取説に書いてあります。DIY-TOOL.COMの通販で交換用電池パックが3660円で入手できるようですが入手性は良くない感じ。
それでも、10000円以下の掃除機の中でハンディ機特有の、吸引力とバッテリー性能、充電時間、電池交換という動力性能的な視点からは、ほぼ満点と言えます。
それに引き換え、フィルターの性能は家電メーカーの製品と比べると『適当』です。
くり返し使えるダストバッグは目が粗く、細かいホコリは素通りして、フィルター後部の黒いスポンジフィルターがホコリで白くなります。ティッシュペーパーを使うフィルターは出来ないのかな?
紙パックは細かいホコリには多少マシですが、特殊なサイズなので入手性が悪く、通販ではコストが高いです。100vの国産掃除機なら大抵100円ショップの3枚入り汎用紙パックが使えるわけですし、こんな容量の小さな紙パックに払える価格は1枚20円ぐらいのものですが、現状では送料込みで1枚50円はしますね。うちでは2〜3回掃除したら交換しちゃうし、毎日使うから月に10枚使うことになりますからね。
微細なホコリに関しては、ダイソンや国産大手メーカーの100v製品でも完璧には取れませんし、充電式の非力な掃除機に空気の摩擦抵抗ロスの多いサイクロン方式も感心できないです。
でも、ハンディタイプだからこそ使いたい場面の1つに、エアコンや空気清浄機のフィルター掃除があります。これらは結構微細なホコリをキャッチできるフィルター性能を要求します。
HEPAフィルターに詰まったホコリはさすがに、紙パックの目を通過してしまうので4万円以上した最新のサイクロン掃除で吸い取っていますが、掃除後は水洗いして干すしか方法がありません。エアコンプレッサーで吹き飛ばせば簡単ですが、玄関先でホコリを撒き散らすなんて最近はできませんしね。
せめて空気清浄機の一段目の網に引っ掛かる粗目のホコリぐらいは、ランニングコストがかからない方法で簡単に捨てられる方法がほしいです。
この掃除機のパイプの直径は、東芝製の掃除機と同じです。
ホース等、電気配線付きの部品ではない丸い形状なら、すべて流用可能です。丸ブラシや棚ブラシ、延長ホース、ふとん掃除ユニットまでが装着できました。得をした気分です。
3同メーカーよりPanasonicのものを今、愛用しています。
パワーは髪の毛などの軽いものなら十分に足りますが、
猫砂(トフカスサンド)は一度吸ったものが戻ってしまいます。
長いこと愛用してきましたが、
後々に同メーカーの一つ上のパワーのものを買い直しました。
紙パックに気持ちいいほど、効率的にホコリが溜まっていき、
紙パック1枚がかなり長持ちします。
ゴミを捨てるときも紙パックを交換するだけで、
とても簡単に何のストレスもなく捨てることが出来ます。
以前、DYSONのDC45モーターヘッドを使用した事もありますが、
こちらの製品の方が取り回しがしやすく、日本人向きだと思います。
追記:同メーカーよりPanasonicのものを今、愛用しています。
猫砂も吸い込んでくれるので助かります。
型式はMC-SB32J-Wです。
|
|
|
 |
|
1430位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2021/5/10 |
2021/5/上旬 |
スティック |
|
|
|
45分 |
4時間 |
|
【スペック】コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:モップパッドドライ時:45分、モップパッドウェット時:35分 充電時間:4時間 質量:2kg(充電式バッテリー含む) カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
1225位 |
662位 |
3.97 (3件) |
0件 |
2021/8/ 2 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
30分 |
3時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:20分、ターボモード:9分、自動モード:30分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:3時間 質量:1kg(本体のみ)、1.3kg(パイプ・ヘッド含む) カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5フローリングメインの毎日のさっとした掃除には十分
【デザイン】
普通。
【吸引力・パワー】
想像していたよりは吸引力があります。
ブラシなしのヘッドですが、フローリング、カーペットがメインであれば十分です。
【静音性】
こちらも思っていたよりも静かです。
静かは誤解を与えてしまいますかね。
ターボモードでも爆音ではありません。
【手入れのしやすさ】
やはり紙パックがよいです。
【取り回し】
軽くて快適です。
【総評】
在宅勤務が多くなり、結果、朝の掃除機がけは私がやることが多くなりました。
ずっとキャニスター型の掃除機だったのですが、毎日、ホースをつなげ、電源コードを引き出し、キャニスターをゴロゴロさせて掃除していました。
スティック型ならもっと楽になるのでは?と思い、こちらを購入。
安い部類の製品だと思います。他の高額なスティック型と比べると、機能・性能面で劣るところはあるのはわかります。
が、「床に落ちているゴミを吸い取る」、本来の掃除機の目的であるこれに焦点をあてれば、本機で必要十分であることを実感。
毎日の掃除は、フローリング中心にさっと!、というレベルであれば、最適な1台だと思います。
長時間しっかりと掃除機を掛ける必要のあるときは、キャニスター型を利用します。
4超軽量で手軽に掃除できます。
実家用の手軽なハンディークリーナー(マキタ製)が壊れてしまい、買い替えとして、超軽量・紙パックを意識して、こちらの製品を購入しました!!
普段の掃除は『ルンバs9+』で、ちょっと汚れた時(食事後のパンくず、ドライヤー後の髪の毛など)はこちら『SBD-74』で、と使い分けています。
実家も我が家同様、部屋全体をホワイトで統一しているため、クリーナーもホワイトにしました。部屋の壁にあっても違和感なく置けました!超軽量で、らくらく掃除できるし、デザインも気に入っています。ただ、壁たてかけの滑り止め加工がイマイチで、よく倒れます。壁がツルツルした素材ならよいのかもしれませんが、壁紙では滑り、残念!!
一回の充電で、かなり使えます。
吸い取りは、まあまあ。今までのマキタより良いです^^。使い勝手は、長いままに使う時は良いですが、短く使う時、ブラシが邪魔して、ちょっと残念です。
ですが、手軽にお掃除できるので、全体的には満足で、買って良かったです!!
|
|
|
 |
|
647位 |
662位 |
3.50 (2件) |
0件 |
2022/7/11 |
2022/4/上旬 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式 |
35分 |
4.5時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:High:20分、Low:35分 充電時間:4.5時間(満充電) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:標準質量:1850g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4使いやすい
【デザイン】
比較的コンパクトでスタイリッシュな外観で収納にも便利です。。
【使いやすさ】
軽量であるため、持ち運びや操作がしやすいです。
【吸引力・パワー】
価格やコードレスということを考慮すると、なかなかの吸引力です。
【静音性】
静かな方だと思います。
【サイズ】
コンパクト
【手入れのしやすさ】
ダストケースが丸洗い可能です。
【取り回し】
家具の下や狭い場所の掃除もしやすいです。
【総評】
日常的な掃除に適しており、軽量設計のため扱いやすい点が魅力です。
3短所長所あり
セカンド機で使っています。カーペットと際部分、コーナーは得意だが、フローリングの砂をよく残す。しかもあちこちに取り残しが見られる(珍しいタイプの掃除機・・・)。そのわりに際やコーナーはしっかり吸い取る。スタンドがなく、どこにでも置けるのだが、コンパクト収納というわけにはいかない(ちらかし置き)。バッテリー取り外しはできないので、ACアダプターでの充電となる。つまりバッテリー寿命=掃除機の寿命=悲しい。底面のカップを開けると、ゴミが捨てられる。この点は便利。ブラシ部分に毛は絡まりにくいので、その点はいい。
|
|
|
 |
|
864位 |
662位 |
4.00 (2件) |
3件 |
2021/8/18 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
30分 |
3時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:20分、ターボモード:9分、自動モード:30分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:3時間(室温、使用時間により異なります) 質量:1kg(本体のみ)、1.3kg(パイプ・ヘッド含む) カラー:グレー
- この製品をおすすめするレビュー
-
42台目の掃除機として…
2台目の掃除機として、軽くて持ち運びも楽なコードレス式スティッククリーナーを購入。
自走式ヘッドではないため、カーペット上での吸引力はイマイチですが、取り回しは楽に感じました。
また、紙パックもクリップに挟み込むタイプなので、上手く取り付けるにはコツが要りますが、ゴミのたまった感はありました。
しっかり掃除したい時はキャニスター式で、普段簡単にという時や車内のシートにはコードレス式で使い分けています。
4コスパ良し!
追伸
こういう製品なので仕方ない?かもですが数か月前に急に使えなくなったようでした。ただ手入れもせず雑な使い方だったようで。
息子宅での追加購入になります。これまでは日立製のちょっと高価なコードレスを使用してきましたが、今回は離れたスペース専用のコードレスとして追加しました。本製品は1.3kgと極軽量で動作音が静かで気にならないため、何時でも気軽に掃除しようと思える点が最大のメリットだと思います。
『ほこり感知センサー』が付いていてセンサーを見ながら掃除できるので、これまでより確実に掃除するようになりました。連続稼働時間が自動モードで30分ですが、さすがに吸引力が物足らないので標準の20分でなんとか普通のゴミは吸ってくれる感じです。
「専用スタンド」付きで紙パック方式なのも特徴ですが、スポット的な用途では価格以上に使えるコードレススティックだと思います。
|
|
|
 |
|
2091位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2021/3/11 |
- |
スティック |
ダストカップ式 |
0.4L |
エアタービン式 |
30分 |
|
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 騒音値:65dB 最長運転時間/連続使用時間:30分 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ 質量:標準質量:1.4kg(本体・バッテリー込み)
|
|
|
 |
|
1364位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2022/1/24 |
2022/1/31 |
スティック |
|
0.24L |
|
22分 |
4時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:弱:22分、強:10分(満充電・電池初期/室温20℃時) 充電時間:4時間(電池が空の状態から充電開始した場合/室温20℃) 充電スタンド付属:○ 質量:標準質量:0.9kg(延長パイプ2本と床用吸込口を含めた場合) カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
647位 |
662位 |
4.26 (7件) |
0件 |
2020/11/11 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
50分 |
1時間 |
1.3kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:40W 最長運転時間/連続使用時間:弱:50分、中:30分、強:14分 充電時間:約60分 質量:1.3kg(本体のみ、バッテリー含)、1.6kg(延長パイプ・フロアヘッド含) カラー:ホワイト系
【特長】- ハンディに切り替えられる充電式コードレススティッククリーナー。フローリングやカーペット、作業場の木くずや玄関タイルの砂利までパワフルに吸引。
- 付属のカスタムパーツ(隙間ノズル・小型ブラシ・ホース)を取り付けることで掃除の幅が広がる。
- 18Vバッテリーが付属し、強力に吸引。衛生的な紙パック式で、手を汚さずに2ステップでゴミ捨てができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最強
電圧が高く安いコードレス掃除機を探してたどりつきました。ヘッドは回転しませんが髪の毛や消しゴムのカス等を余裕で吸い込みます。バッテリーが18Vなので手元が少し重いのだすが許容範囲内です。別途、汎用のスタンドを購入して立て掛けて保管しています。この値段なら買いだと思います。
5コスパは良い
【デザイン】良く言えばシンプル
【使いやすさ】単機能ゆえわかりやすい
【吸引力・パワー】前に使ってた中華サイクロンに比べると抜群に良い
【静音性】弱なら静か
【サイズ】結構小さい
【手入れのしやすさ】サイクロンのフィルターはかなり面倒だったので、紙パックはすごく楽。しかも紙パックも安い
【取り回し】軽い
【総評】コスパ最高
|
|
|
 |
|
1156位 |
662位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/11/19 |
- |
スティック |
紙パック |
|
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ 吸込仕事率:125W 騒音値:54〜65dB ライト機能:○ フィルター丸洗い:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4あくまで、マキタは家電メーカーではないということ
【デザイン】
従来のものと大きく変わりはないと思います。
変に凝っていないので、特徴的なデザインが好きな人には向かないと思います。
【使いやすさ】
紙パックの付け方はとても簡単です。手元のボタンもオンオフとパワーの段階スイッチしかないので、使いやすいです。
【吸引力・パワー】
充電式のタイプでこれ以上を求めるのは酷というぐらい吸引力はあります。
【静音性】
最も強いモードでも、私が持っているダイソンSV10の強モードより静かだと思います。
ダイソンは甲高い音ですが、当製品は低く唸る感じです。
【サイズ】
紙パックを入れる分本体部分は長くなります。コンパクトに収納したいという人には向かないかと。
【手入れのしやすさ】
紙パックの取り付けは簡単です。フィルターの掃除も慣れてしまえば、どうという事はありません。
【取り回し】
車の中を掃除する等には向かないと思います。短くしたとしても本体は長めになります。
【総評】
フローリングの掃除をしようと思って買うと期待外れになることは間違いないと思います。ちょっと埃を、と思って使うとおそらく変化はないです。あくまで何か作業をして出た木屑等を取るなどの時に使う事が求められる製品だと思います。
|
|
|
 |
|
864位 |
662位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2023/6/21 |
2023/4 |
スティック |
サイクロン |
0.18L |
|
24分 |
4.5時間 |
0.7kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 騒音値:70dB 最長運転時間/連続使用時間:エコモード:最大24分、強モード:最大14分(満充電時) 充電時間:4.5時間(出力 DC5V 2000mAのUSB電源アダプタ使用時) ダストケース丸洗い:○ 質量:ハンディ:0.7kg、スティック:1kg カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
3良い。
通販で出てきそうなコンパクトなハンディ・クリーナー。
デザインもシンプルなら操作もシンプルで迷う事なく操作でき、ハンディにしてみたら吸引力もそこそこあるから、使えると思う。
充電方法がタイプC端子だから差し込みやすく上下対称で、本体から取り外して充電できるけど本体に装着したまま充電も出来るから自分好みに使えて便利。
できれば先端が左右に曲げられるような機能があればなお良かった。
使用連続分数に比べて充電時間が長いのが気になる。
それでもコンパクトだし家でも車でも使えるから便利。
|
|
|
![plus more PBACN001-OW [オフホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001693497.jpg) |
|
1225位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/10 |
2025/6/25 |
スティック |
|
0.15L |
モーター式(自走式) |
30分 |
5時間 |
0.678kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:13分(強)〜30分(弱) 充電時間:5時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体:678g、スティック:1162g カラー:オフホワイト
|
|
|
 |
|
1316位 |
662位 |
2.43 (2件) |
0件 |
2020/8/28 |
2020/8/下旬 |
スティック |
|
0.2L |
|
24分 |
5時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:強:約10分、標準:約24分(使用初期、満充電状態から使用/室温20℃) 充電時間:5時間(電池が空状態から充電を開始/室温20℃) 質量:スティッククリーナー:0.88kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4普段掃除にもってこいのスティック型掃除機
【デザイン】
シンプルでオシャレ。淡く少し懐かしさを感じるメタリックグリーンで気に入ってます。
【使いやすさ】
持ち手がしっかりしていて太さも程よく握りやすいです。スイッチはワンボタンで弱→強→切という感じです。ボタンの押し感がもう少しあればという感じですが、使用には特に問題ありません。充電は本体へ直でつなげるのとホルダーを介しての2通り可能です。
【吸引力・パワー】
スティックタイプの割にはよく吸います。ちょっとした普段の掃除では十分なパワーだと思います。
【静音性】
キュイーンという高めの音です。もちろん掃除機なので静かではないですが、こんなもんかなという感じです。
【サイズ】
軽くて非常にコンパクトでです。
【手入れのしやすさ】
手入れ自体は簡単です。但しダストカップを本体から外す時に押すロックボタンが小さく押しにくく力の弱い女性やお年寄りには少し困難かもしれません。中のフィルターはハケを使うと便利です。
【取り回し】
とにかく軽いのでどこでも自在に掃除ができます。一旦使い始めるとキャニスタータイプの掃除機を使うのが億劫になるくらい便利です。
【総評】
造りもしっかりしていて機能面でも、とても良くできた製品だと思います。買ってよかったです。
|
|
|
![SCD-161P-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001574883.jpg) |
|
699位 |
662位 |
3.00 (1件) |
3件 |
2023/10/ 6 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.2L |
モーター式(自走式) |
23分 |
4時間 |
0.7kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、標準(ハンディ状態):23分、ターボ:10分、ターボ(ハンディ状態):12分 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.7kg(ハンディ状態・バッテリー含む)、1.7kg(スティック状態) カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3ワンルーム程度ならば、これ一台で間に合うと考えます。
スリムでコンパクトに見える機種ですが、通常の状態で1.7kgと、1.4kgのSCD-CS01-Bよりは300g重く、価格的にも安く1万円台の後半くらいです。
この価格帯となると、ダイソンと比べる価格帯の機種ではありませんし、比較的安価で軽めの機種として、それなりに吸塵力もありますから、ちいさなワンルーム程度ならば、これ一台で間に合うと考えます。
|
|
|
 |
|
850位 |
662位 |
3.95 (2件) |
0件 |
2022/5/27 |
- |
スティック |
|
|
|
|
|
|
【スペック】コードレス(充電式):○ カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静か。必要十分。
【デザイン】
普通。
サイクロンは偽物でデザインだけだが無骨なよりはかっこいい。
【使いやすさ】
普通
【吸引力・パワー】
必要十分。
【静音性】
賃貸でも安心して使える。鉄骨なら夜使っても響かないかも?
【サイズ】
スティック無しだとかなりコンパクト。
【手入れのしやすさ】
水洗い出来るので良い。
【取り回し】
普通
【総評】
ドンキで8000円程度。
同価格帯のドンキブランドのアイリスオーヤマのよりは静かでこっちにした。
髪の毛やホコリも弱いモードでもガンガン吸ってくれるので良かった。
3安かったら一応アリ
【デザイン】
購入するときに気づかなかったけど、
ダイソンに似せた流線型のポツポツがない方が良かった。
一見してシンプルで良かっただけに、意味のない飾りで真似てるのはダサい。
【使いやすさ】【取り回し】
充電式のコードレスなので取り回し自体はし易いか。
【吸引力・パワー】
フローリングなら問題ないが、絨毯は厳しい。
パワーモード?にするとモーター音が一段とうるさくなるが、吸引力はそれほど上がらないし、肝心のパワーもどうやら持続はしない。
一分もしない内に音が変わって出力が落ちたかなぁって感じるし、壊れそうなのであまり長くは回したくない。
【静音性】
かなりうるさく感じる。
音と吸引力は見合ってない。
【サイズ】
比較対象がないからわからないけど、
大きく感じたがこれくらいが普通なのかな?
ダストカップの容量はそれほどない。
【手入れのしやすさ】
ゴミは一回使うごとに捨てたほうがいいかも。
あと、フィルターが貧弱。
頻繁に掃除して目詰まりを気にしなければいけない。
それに替えのフィルターが入手できるかが不明。
【総評】
自分の環境ではこれ一台に置き換えるのは厳しい。
サブとしてはあり。
キャニスター型の据え置き掃除機でのコードが邪魔な場面があったので、その点においては購入してよかった。
だけど、吸引力が十分にあれば上記の掃除機は捨てようと思ってたけど駄目だったので併用することになっただけでもある。
安かったのでかなり希望的観測だったけど。
やっぱり値段が数万円する有名メーカー製を選んだほうが確実なのはわかった。
|
|
|
 |
|
1097位 |
662位 |
3.57 (2件) |
1件 |
2022/2/17 |
2021/10/上旬 |
スティック |
|
|
|
|
|
|
【スペック】コードレス(充電式):○ カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最高です
【デザイン】
シンプルでスタイリッシュです。
【使いやすさ】
コードレスで使えるので掃除しやすいです。
【吸引力・パワー】
最高クラスに強いです。
【静音性】
パワーが強い分少しうるさいです。
【サイズ】
スリムでいいと思います。
【手入れのしやすさ】
ゴミを捨てるのもしやすいです。
【取り回し】
コードレスでできて取り回しもとても良いです。
【総評】
掃除が一番しやすくて最高です。これないと生きていけないくらいです。
|
|
|
 |
|
1008位 |
662位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2023/6/21 |
2023/2/17 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式 |
40分 |
4時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:15分、ターボ:8分、自動:22分、セーブ:40分(満充電・バッテリー初期温度/20℃時) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.9kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む、モップ帯電ケース含まず)
- この製品をおすすめするレビュー
-
3安価、軽量だが吸引力が・・・
追伸
収納メインの2部屋用で使っていましたが、先日急に電源が入らなくなりました。原因はわかりませんが、その部屋意外にも家から持ち出して使ったり結構な頻度で使っていましたが、残念です。
とにかく軽量で1.4kgはトップレベルながらそれなりの時間使え、取り回しよく細かい部分の掃除も簡単にできます。実家で掃除機の移動が大変なので収納メインの2部屋用に購入しました。荷物を動かした時にでる綿埃はすぐさま掃除して吸い取れるので楽になりました。ほこり感知センサー、自走式パワーブラシも備えているので申し分ない機能です。またダストカップ・回転ブラシも丸ごと水洗いOKで手入れも楽だと思います。
ただ、印象良かったのでリビング他、メインのエリアに移動して使ってみると事情が違って細かなホコリやペットの毛を相手には大層苦戦し、なかなか吸い取ってくれず吸引力の弱さを露呈してしまいました。そのうちにバッテリーが無くなって・・・ 気軽にサッと掃除する用途には向きますが。
|
|
|
 |
|
1130位 |
662位 |
4.22 (7件) |
4件 |
2021/7/30 |
2021/8/20 |
スティック |
サイクロン |
0.2L |
モーター式(自走式) |
23分 |
4時間 |
0.7kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、標準(ハンディ状態):23分、ターボ:12分、ターボ(ハンディ状態):13分 充電時間:4時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.7kg(ハンディ状態・バッテリー含む)、1.6kg(スティック状態) カラー:ブラウン系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5また値下がりしたときはおススメです
【デザイン】
自立式で大きさも色も出しておいても特に違和感はないです。
【使いやすさ】
使いたいときにサッと使って、自立式の充電器にサッとしまえるのはいいと思います。
ダイソンは賃貸の家では壁に穴をあけられないので、しまうときは分解していたので
使うときの組み立てや分解がストレスになっていました。
また買替のきっかけはダイソンのグリップタイプのスイッチの不良でした。
掃除の間ずっと握っているのも女性には負担かもしれません。これはボタン押すだけで
強弱切替なのでグリップタイプとの比較ではボタンの方がいいと思いました。
【吸引力・パワー】
ダイソンからの乗り換えなので吸引力は劣ると思いますが、今うちで掃除に使うには十分です。
圧縮袋を使うには物足りないかもしれません。
【静音性】
静かな方ではないでしょうか。
【サイズ】
全体的にコンパクトになっていて軽いのはいいです。
【手入れのしやすさ】
不満なのはごみ捨ての時のフィルターを外すときに、少しコツがいるくらいです。
カップもフィルターも洗浄できるのはいいと思います。
【取り回し】
ヘッドも小さいので机の下も楽々入ります。片手で掃除できるのもいいです。
【総評】
帯電モップの考え方も面白いと思いました。
製品的には今のところ十分満足していますが、買った時期が悪く最安値から一万以上上がった
時だったのが残念でした。
5小さく、軽く、使いやすい
メインはロボット掃除機で、階段やトイレ、部屋の隅などの掃除に使っています。
これまではダイソンのv7を使っていたのですが、吸引力はともかく、私の用途には重くて大きくて使いづらかったので、こちらを購入しました。
モップ無しモデルと悩みましたが、5千円くらいしか違わなかったので、こちらを購入。
【デザイン】
デザインに惚れての購入です。
本体が細くて圧迫感が無く、非常に良いです。
ダイソンはかなり圧迫感があるので、見える場所に設置するならこのモデルの方がかなり良いです。
【使いやすさ】
軽くて小さくて非常に良いです。
充電スタンドが標準付属な点も良いです。
静電モップも想像より使えて、ハンディワイパーを処分できました。
【吸引力・パワー】
ダイソンV7と比較すると半分くらいの吸引力という感じです。
ただ、自分の用途では特に困りません。十分です。
【静音性】
ダイソンほどでは無いですが、高音でうるさいです。
【サイズ】
スティック形態、ハンディ形態どちらも細くて小さいです。
【手入れのしやすさ】
ダイソンと比べると、ゴミ捨ては面倒です。
【取り回し】
非常に良いです。
【総評】
サブ機としては非常に良いです。
|
|
|
![SBD-G3P-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
922位 |
662位 |
3.00 (2件) |
1件 |
2023/6/30 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
30分 |
3時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:18分、ターボ:8分、自動:20〜30分(満充電・バッテリー初期温度/20℃時) 充電時間:約3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ホワイト
【特長】- パワーヘッド搭載で軽量1.6kgスリム設計の充電式コードレススティッククリーナー。ハンディにもなる2ウェイタイプ。
- 紙パック式でゴミ捨て、手入れが簡単。抗菌・防臭加工の不織布製ダストパックでいつでも清潔。
- 「ほこり感知センサー」を搭載し、ゴミ・ホコリの量を見分けてパワーを調節するので電池が長持ちする。付属の充電スタンドに立てておくだけで充電できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3サブ機として購入
【使いやすさ】軽くていい。
【吸引力・パワー】弱はかなり弱い。が、センサーあるので汚れてる所は自動で強モードになるけど、それでも吸引力はそれほど強くない。ウチはダイソンV6スティックがまだ現役だけど、ダイソンの半分〜良くて7割くらいか。まぁ値段が段違いだから別に気にしてないけども。小さいゴミはちゃんと吸ってくれるので問題なし。
【静音性】強はちゃんとうるさい。けど掃除機なんてこんなもん。集合住宅において階下や隣に響く騒音って、動作音じゃなくてヘッドが壁や床にぶつかる音ですしね
【サイズ】こんなもんでしょう。
【手入れのしやすさ】まだパック替えるほど使ってないです
【取り回し】軽いので掃除が楽。
【総評】2階に常設し各自2階の部屋を掃除する用に、サブ掃除機として購入しました。個人的には静電モップが欲しかったですねー。キーボードやモニターにどうしてもホコリたまるので。モップ付きモデルでも良かったんですが店舗に在庫がなく、たまたまセール中で2万円を切る値段でしたのでこの機種にしちゃいました。気になる点はスタンドが少し入れづらい事と、スタンド自体も弱々しいことですかね。組み立てにしてももう少しガッチリ作れるのでは?とは思いましたね。とは言え、掃除したい時に掃除機が近くにあるのは便利。重宝してます。
あと買ってみて気づいた事は、やっぱりサイクロンにすれば良かったかなという事。「ゴミが回るのが見えて不快」とか「カップ開けるときにゴミが舞う」という理由でパック式にする人も沢山いると思いますが、自分はむしろ取れたゴミが見えたほうがやった感あって嬉しい事、「パックの中にゴミがどのくらい溜まっているのか目視できない」というモヤモヤがある事(吸引力低下で判断しないといけない)、どうしてもパックは有料なわけで「使うのがもったいない」と思ってしまうモヤモヤがある事(笑)。 どうせダイソンのゴミ捨ても家の外でカップ開けるので多少舞っても問題ないし、だまってサブ機もサイクロンにすれば良かったかなーと少し後悔してます。まぁそれは自分の問題であってこの掃除機は何も悪くはないですが。 まず掃除したい時に近くにすぐ使える掃除機がある事がとても快適なので、掃除機を買った事自体は全く後悔してないです
3多くの機能を満たした安価な紙パックコードレス。
ワンルーム一人暮らしの知人への祝いで何が欲しいか聞くと、安価なコードレス掃除機の指名があってアイリスでええからとのことでプレゼントしました。自走式パワーヘッド、紙パック式、充電スタンド付属、ごみセンサーの機能付きの要望があって、これで2万円以下ならアイリスかと。試用してみて吸引力はやや弱めな感じですがほとんどフローリングのちり、毛髪程度の掃除に使うので問題はなさそうです。個人的には持ち手部分が好みでなく、やぼったいデザインに思えます。ゴミ捨てや手入れは普通ですが、連続使用時間が自動で20分程度しか使えないのでやっぱりワンルームの手軽な掃除向きの製品だと思いました。
|
|
|
![SBD-T1P-H [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001507411.jpg) |
|
688位 |
662位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/1/ 6 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
40分 |
4時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:15分、ターボ:8分、自動:22分(使用状態により異なります。)、セーブ:40分(使用状態により異なります。) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.9kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) カラー:グレー
【特長】- 強い吸引力を実現させた紙パック式のコードレススティッククリーナー。2種類のアタッチメントで快適に掃除ができる。
- 「静電モップクリーンシステム」を搭載。静電気でホコリを吸着しスタンドで除電、クリーナーでホコリを吸引するから何度も使えて経済的。
- 軽い力でヘッドがぐんぐん進む「自走式パワーヘッド」を装備。「ほこり感知センサー」を搭載し、ゴミ・ホコリの量を色別で認識し目で見ることができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4価格相応の手頃な製品
サイクロンのゴミ捨て時にほこりが舞うのが嫌なので紙パック式を候補としていました。総じて、軽量で取り回しがらくで、コスパの良い製品と思います。
パナソニックのクリーンドック付きも候補でしたが、ドック時の吸引爆音がひどいので止めました。本品の吸引力はそれほどでもないですが、家はオールフローリングなので、特に不満はありません。パワーヘッドは必須だと思います。(壁取付でない)自立充電スタンドであることや重さもそこそこなので、ちょっと気になったときに使えて便利です。
付属の静電モップは、繊維がちょっとごわごわしているんで、おまけ的な感じがしますが、市販のハンディーモップのゴミとりにも使ってます。
ほこりセンサは、センサー部が本体にあるようなので、反応するまでタイムラグがあるのがちょっと気になります。センサがどこまで正しいか不明ですが、思った以上にゆっくり掃除しないと1回ではきれいにならないことを実感しました。
バッテリーはあともう少し持ってくれればって感じなので、バッテリー劣化が早いようだとちょっと不満かもしれません。所詮、重さとのバランスなので、この程度はありかなって気がします。
4軽量で取り回しがGood!
安価で1.5Kgと軽量なところが最大の持ち味です。また、動作音が比較的静かな点も有難いです。これまでは、3年前に買ったダイソンを使っていましたが、吸引力の低下してきてそもそもの重さと使い勝手の悪さに我慢できなくなっての購入です。吸引力は当然ダイソンに及びませんが、軽さや取り回しでは圧倒的に楽で、掃除をする気になる点が有り難く、紙パックというのも手入れが楽です。コードレスには吸引力と連続使用時間の課題は付きまといますが、フローリングのゴミが十分吸える吸引力で水準並みの時間は使えるので価格を考えるとお勧めです。
|
|
|
![SCD-P2P-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001559687.jpg) |
|
864位 |
662位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2023/8/14 |
2023/7/下旬 |
スティック |
サイクロン |
0.2L |
モーター式(自走式) |
23分 |
4時間 |
0.7kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:18分、標準(ハンディ状態):23分、ターボ:10分、ターボ(ハンディ状態):12分 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.7kg(ハンディ状態・バッテリー含む)、1.7kg(スティック状態) カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3自走式のパワーヘッドはゴミとりには有利です。
スティッククリーナーの状態では、スリムでコンパクトに見える機種ですが、通常の状態で1.7kgと、アイリスオーヤマの機種としては重量がある方です。
自走式のパワーヘッドはごみのかきとりには有利ですが、その分重量アップするのは仕方がないところですね。吸塵力そのものは、2万円前後の機種では大差はなく、本機もそれなりにごみはとれますが、ハイパワーではないということになりますね。
ただ、ダイソンだと、新しいモデル以外は、じゅうたん掃除には向いていなく、吸塵力頼みになっている部分で自走式のパワーヘッドは吸塵力が同じだとしたら有利だという点はありますね。
|
|
|
![かるピカ パワー SV-SL351 [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
1065位 |
662位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/27 |
- |
スティック |
|
0.2L |
モーター式 |
25分 |
4時間 |
0.6kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 騒音値:75dB 最長運転時間/連続使用時間:強:10分、標準:25分(満充電時) 充電時間:4時間(室温や使用時間などにより異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ 質量:0.6kg(本体)、0.98kg(本体・延長パイプ・フロアブラシの合計) カラー:シルバー
|
|
|
 |
|
510位 |
662位 |
5.00 (3件) |
6件 |
2021/9/13 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.2L |
モーター式(自走式) |
23分 |
4時間 |
0.7kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、標準(ハンディ状態):23分、ターボ:12分、ターボ(ハンディ状態):13分 充電時間:4時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.7kg(ハンディ状態・バッテリー含む)、1.6kg(スティック状態) カラー:ブラウンメタリック
【特長】- 軽量スリムでスティックにもハンディにもなる、コードレスサイクロン式スティッククリーナー。
- 細かい粒子まで吸引する自走式軽量パワーヘッドで、潜んだゴミも逃さず吸い込む。
- 「すき間ノズル」と「ブラシノズル」が付属し、部分的な掃除もノズルの切り替えで対応可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5軽くて便利
軽くて使いやすかった。
フロアタイルで使う分には充分。
ハンディーにもなるので便利。
5早く購入すべきでした!
【デザイン】
スリム、デザイン、カラー共に大変綺麗で大満足
【使いやすさ】
とにかく軽い、スティックより本体のみ取り出して更に軽量化も出来て本当に便利。
充電式は好みでは無かったのですが、1000回位の充電可との事と、電池交換が簡単な事で検討。結果予備電池と急速充電器も同時に購入。本体に付属のスタンドは充電に使用せず(使用途中の電池が充電されてしまわない様に)、電池切れ時に同時購入の急速充電器にて充電、2個の電池で運用。簡単に電池交換が可能なので便利です。
1個の電池で平均15から20分位稼働ですが、本体が軽く作業も手早く時間も早く済む事と、ルンバとの併用なので必要十分な駆動時間です。
【吸引力・パワー】
このサイズしてはかなり優秀だと思います、よく吸います。
【静音性】
ブラシレスのモーターとの事、本当に静音、以前15年前位のシャープ製サイクロンのキャニスターを使用しておりましたが、半分以下の駆動音と感じます。夜でもOKです。
【サイズ】
スリムで軽量、更にスティックより本体を分離して小型化出来るので素晴らしいです。
【手入れのしやすさ】
大抵のパーツは水洗いが出来るので、清潔に保てます。ダストカップ小さめですが、取り外しも楽なので、私は毎回中身を捨てて軽く埃を払い簡単にメンテしています。
【取り回し】
スリムですが、スティック時でもバランスが良く、軽く作業出来ます。本体のみ時も細身なので片手で作業出来ます。
【総評】
新しい技術や発想で大変良く出来た掃除機だと思います。
唯一挙げるとすれば、ダストカップの逆流弁が、昔からの簡易掃除機にありがちな、ラバー板である事位。使用に何の問題もありません、色々と新しかったのでほんのちょっと気になっただけです。
著名なメーカーと比べると大変コスパが良く、でも機能もデザインも諦めなかった感があり大変良い掃除機です、オススメです!
★追記
ヘッドのローラーの動きが怪しくなった為、メーカーにメールにて連絡。
WEB上で簡単な手続きを行いました。
後は在宅宅配にて引き取り発送で回収、約2週間で宅配にて帰宅。
保証期間内、保証規定内での修理対応との事で往復配送費、修理費共に無料でした。
伝票から梱包箱、梱包迄全てお任せで、当方は何もアクション無しで本当に楽々。
これなら足を運ぶ事無く、在宅で簡単に利用出来ます。
本当にとても良いアフターサービスでした。
因みに、原因はヘッド部分のモーターの不良との事でした。
アフターも含めて、おすすめ度MAX!アイリスオーヤマさんサイコーです!!
【 追記 】
2023.12に再度ヘッドのローラーの動きが怪しくなってきた為、ローラーを外してローラー自体をメンテしましたが改善出来ず。
ヘッドの内側のローラーが当る部分や、ローラーを駆動するモーター側のピンの周りを綺麗に清掃した処、動きが復活しました。同様の症状の方はこのメンテを行った方が良いと思います、ヘッドのローラーの動きが怪しくなった場合モーターに負荷がかかり故障の原因になりそうです。
|
|
|
![SCD-184P-B [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001530005.jpg) |
|
709位 |
662位 |
3.42 (9件) |
2件 |
2023/4/18 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式(自走式) |
27分 |
4時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:27分(ブラシ回転切)、20分(ブラシ回転入)、ターボ:10分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:1kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) カラー:ブラック
【特長】- 軽量だけどパワフルな吸引力が続く、充電式コードレスサイクロンスティッククリーナー。軽い力でヘッドがぐんぐん進む「自走式軽量パワーヘッド」を搭載。
- 充電スタンド付きなので、掃除が終わったらスタンドに置くだけで充電できる。2ウェイ仕様でスティックとしてもハンディとしても用途に応じて使用可能。
- ダストカップは水洗いでき、いつでも清潔に使える。準HEPAフィルター搭載なので、排気の汚れを外へ出さない。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5オススメです。
【デザイン】
この手の製品としては至って普通ですが、スタイリッシュだと思います。
【使いやすさ】
軽くて大きさもちょうどいい。使いやすい軽さと大きさです
【吸引力・パワー】
ブラシを回せば充分だと思います。中々の吸引力はあります。
この軽さ、コンパクトさならで充分の吸引力です
【静音性】
普通の音です。他社製品と差はありません。
【サイズ】
これが一番良いところ。
これといって多機能でもないですが、場所も取らない大きさ、
扱いやすいサイズ、といっても小さすぎない、
絶妙なサイズ感です。
【手入れのしやすさ】
ゴミ捨ても簡単です。
すぐに慣れました。
【取り回し】
パワーヘッドが付いている割にはヘッドも軽くて、本体も絶妙なサイズ、軽さです。
【総評】
セールの時に約11000円で購入出来たので、割安感はありました。
ほんとこれで充分って感じです。
他社の高級機を使っていた時期もありましたが、これからはずっとこれでいいです。
壊れたらまら同じのを買おうと思います。
そのくらい気に入っています。
特に何が凄いわけではなくて、これで充分って意味です。コスパが良すぎです。
5SCD-183Pとの違いは専用スタンドの有無
コンパクトで専用スタンドも有り、スッキリ収納できます。
1万円弱で購入できたので、性能は価格に見合うと思います。特にバッテリーが交換可能なのが良いです。
|
|
|
 |
|
445位 |
662位 |
3.64 (20件) |
32件 |
2020/10/ 7 |
2020/10/30 |
スティック |
サイクロン |
0.15L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3.5時間 |
1.1kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:100W 騒音値:65〜75dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:6分、ON:20分、ON(すき間用ノズル使用時):30分 充電時間:3.5時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体:1.1kg、スティック:1.6kg
【特長】- ハイパワーを実現する小型モーターを搭載したコードレススティック掃除機。パワフルな吸引力と本体質量1.6kg(スティック時)の軽量ボディを両立。
- 「ブラシ付きすき間ノズル」を使えば、高いところや棚上掃除にも活躍する。ダストボックスは取り外して水洗いが可能。
- 壁ぎわのゴミまですっきり吸い込む「壁ぎわ集じん」搭載のパワーノズルを採用。サッと使える立てかけ充電タイプで、倒れにくい「壁ピタゴム」付き。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5低価格のコードレス掃除機をお探しならこれ
【デザイン】
シンプルで最高に良い。掃除機は吸ってなんぼなので、デザインはこんな感じでおっけー
【使いやすさ】
コードレスなのでどこでもいけるのでおすすめ
【吸引力・パワー】
普通にある、ただたまに毛がとれないかも
【静音性】
普通。うるさくはないです。
【サイズ】
線がないことでいい感じのサイズです。
【手入れのしやすさ】
ぱっと捨てられます。
【総評】
この価格でこの性能なら文句ないです。
吸引力も十分なのでおすすめです。
5技術の進歩
1万円程度で購入し、15年間使ってきた日立製のスティック型掃除機が突然ストップし、ウンともスンとも言わなくなったので、買い換えることにしました。
充電状況を気にせずにいつでも使えて、吸引力が強いキャニスター型コード式サイクロン掃除機(交換が面倒で予備の在庫をケアしなければいけない紙パック式は対象外)か、最近のトレンドのスティック型コードレス掃除機か悩みました。
【デザイン】素っ気ないくらいです。
【使いやすさ】取説を見ないでも使えるくらいシンプルです。
【吸引力・パワー】吸引力はそれほど期待していませんでしたが、びっくりするくらい良く吸います。
【静音性】普通使用なら静かです。
【サイズ】全体的にこじんまりしています。
【手入れのしやすさ】集塵容器に付着した粉上のチリは取りにくいが、ブラシが付属しており、便利です。
【取り回し】稼働可能時間も二部屋くらいなら十分です。
【総評】東芝トルネオS:VC-CLS1、日立PV-BL1H、SHARP EC-FR7と比較しましたが、価格と床の吸引力のバランスで本機に。フローリング床や畳なら性能は十分。
敢えて気になる点を挙げるとすれば、
・スタンドがない
・リチウムイオン電池の寿命(たぶん5年が限界?)
くらいです。悩まずにさっさと買えば良かったと思っています。
|