mineo(マイネオ)の格安SIMカードの評判・利用レポート

ホーム > 格安SIMカード > mineo(マイネオ) > mineo(マイネオ)の格安SIMカードの評判・利用レポート

総投稿数2件中1〜2件を表示

(投稿日:2023年1月23日)

mineoはやめとけ!

利用プラン

マイピタ Sプランシングルタイプ 1GB SoftBank回線 データSIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:データ専用SIM

満足度
1
  • データ量1
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ1
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー (2021年 3月12日発売)(Android/5G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • mineoでんわ
【データ量】
1Gなのに料金が高い!それに速度も遅い。通話品質、ネット品質とも他社に比べて最悪!
【インターネットの速度・つながりやすさ】
繋がりは非常に悪い。他社はつながるのにmineoはつながらないことが多々ある。
【手続き・設定の簡単さ】
審査が長い。
【サポート】
上から目線で、態度も悪い。
【総評】
速度は遅いし、料金も高い。地下鉄も繋がりにくいし、良いところなし。
後で後悔するのでやめた方がいいです!

(投稿日:2021年12月2日)

パケットPlus活用

利用プラン

マイピタ Sプランシングルタイプ 1GB SoftBank回線 データSIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:データ専用SIM

満足度
3
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート-
利用端末

スマートフォン (Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
以前は3Gプランを使っていたて複数回線を所有していたので分け合って使ってはいたが、パケットPlus登場で1Gプランに変更させ速度制限のみで利用するようになった。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
パケットPlus速度制限の1.5Mbpsで割り切って使っていても多少レスポンスは悪いが、QRコード決済等の生活に必要なアプリの通信位は余裕で我慢出来る速度である。
【手続き・設定の簡単さ】
MineoのSIMは徐々に増加させ、既に家族分で3枚契約している。
どれもこれも急いでいたわけじゃないけど、申込み1週間以内には使い始めらている。
【サポート】
-
【総評】
DプランとSプランを契約している。
Sプランは速度制限係り方が緩やかで助かる。

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ