
-
mineo(マイネオ)
MVNO3.76(29件) ※満足度集計期間 2023/09/06〜2025/09/05
総投稿数9件中1〜9件を表示
(投稿日:2024年10月13日)
今選ぶならmineoは選択しないかも・・・
利用プラン |
マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:データ専用SIM マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIMのプラン詳細へ |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone 12 mini 128GB docomo (2020年11月13日発売)(iOS/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 低速1.5Mbpsだけど画質を落とせばYoutubeやアマプラなら視聴可能です。ただし読み込みに数秒、電波が悪ければ10秒以上かかる時もありますが私は満足です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- もちろん低速なので繋がらないことはありませんが反応は鈍いです。
- 【通話】
- 石川県金沢市ではLine及びSignalの通話問題なし
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 分かりやすく迷うことはなかったです。専用アプリは使いにくいです。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 当時の低速1.5Mbpsの無制限は魅力的で他社1Mbpsと比べてハッキリと体感できるくらい快適になりました。しかしながら今は他社からもっと良いプランもでてるので自分の使用用途とよく相談して決めてください。私はいま日本通信が気になってますよ。なお、住んでる地域も大事だと思います。私は石川県金沢市で特に問題ありません。
(投稿日:2024年10月10日)
速度も出て安定してるけど顧客より仕入先が大事?
利用プラン |
マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:データ専用SIM マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIMのプラン詳細へ |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / arrows Be3 F-02L docomo (2019年 6月 7日発売)(Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 無制限なので気にせず使えて良い。もちろんスピードの制限があるので大きなデータのダウンロードには向きませんが。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 計測したときにはいつも上限位出てるので満足
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- docomoの製造不具合による不良SIM(GD06で始まるsim)は今回のアナウンス前に不具合が起きて有償交換したものには何の補償もないとのこと。不良sim仕入先に自分の顧客が被った損害の補償申し入れさえしないとのこと。ということで顧客より仕入先の方が大事なのだろう。
- 【総評】
- 費用効果には満足。ただし顧客が損害を被っても何もしない会社。
(投稿日:2024年7月20日)
1.5Mbpsは十分使える。昼の速度制限が問題。
利用プラン |
マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:データ専用SIM マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIMのプラン詳細へ |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / Google Pixel 8a SIMフリー (2024年 5月14日発売)(Android/5G、4G/LTE、3G)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- データ量は無制限なのでパーフェクトです。この価格で無制限なので文句なしです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
テキストベースのサイトでは通常のモバイル回線と違いがわからないほど快適に使えます。
LINE等メッセージングサービスもまったく問題ないです。
画像多めのサイトや音楽のサブスクサービスなどは表示しようとするともたつきます。
動画は厳しいです。youtubeの低画質なら我慢すればなんとか見れる程度です。
また1.5Mbpsは安定して出るので通信品質そのものは良いと思います。
また昼ですが32kbpsになるので何もできません。制限を解除する手段はないので別回線なりを用意する必要があります。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- データのみSIMなのでポチポチ申し込みするだけで完了しました
- 【サポート】
- 利用したことないので不明
- 【総評】
-
使い放題なのでパケットの残量を気にしなくてもいいのは気が楽でいいです。
ただやはり平日昼時間の社会人的に一番使いたい時間帯の速度が制限されるのが厳しいです。
わたしはデュアルSIM端末で昼のみ別SIMに切り替えて使っていますがいちいち手動で切り替えるのが面倒です。
いっそのこと0kbpsに落としてくれれば端末側で回線の自動切替ができるのでサービス側で何かしらのオプションを提供してほしいところですが、今のところそういうオプションもないようです。
(投稿日:2023年12月22日)
マイそくを使いたくて利用してます
利用プラン |
マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:データ専用SIM マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIMのプラン詳細へ |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / Zenfone 9 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー (2022年11月 4日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
WiFi回線が使えないところでの利用が多く、遅くてもいいからデータ使い放題を希望して利用してます。
データ容量は特に問題ありません。星一つ減は、5GBの次が10GBで7GBくらいがあるといいなと思います。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
格安SIMなんてこんなものって割り切ってると気になりません。
大手のMVNOを全部利用してきて思うのは、mineoは妥協できる標準的なレベルだと思います。 - 【通話】
- 特に問題なく通話ができます
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
どこもいっしょ。
強いて言うならLinemoのように、開通後になかなか繋がらず、一度繋がると普通に使える会社が数社ありますが、mineoは何も困らなかったですね。 - 【サポート】
-
普通です。
どの企業もサポートサイトはサイトの奥まったところにメニューがあり、
すぐには問い合わせができないようになってます。
どの企業も一緒。 - 【総評】
- 不満はどの企業にもありますが、妥協できる標準的なレベルだと思います。
(投稿日:2023年12月9日)
実家のWifi環境構築にはピッタリ
利用プラン |
マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:データ専用SIM マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIMのプラン詳細へ |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター / Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] (2015年 7月16日発売)(4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- スピード制限はあるものの、使い放題なので、データ量の制限は気にしなくて良いです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 実家の親が使うので、ブラウザの使用頻度は低いです。 目が不自由なので、スマートスピーカーでAudibleやAmazon musicを聴くのに導入しました。 極端にスピードが落ちる平日の12時〜13時は使用を避けていますので、何の問題もなく楽しめているようです。 良い親孝行になりました。 導入して良かったと思っています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 導入を思い立って、6日でSIMが届きましたので、手続きは容易でしたし、素早い配送も良かったです。
- 【サポート】
- 問い合わせをするまでもなく使えていますので、答えられません。
- 【総評】
- 実家のWifi環境構築のために導入しました。 主にスマートスピーカーでAudibleやAmazon musicを聴くのに使っていますが、容量を気にせず、このような使用には十分なスピードです。月額990円のWifi環境が構築できて満足しています。
(投稿日:2023年8月10日)
通勤途中はあまりつながらない
利用プラン |
マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:データ専用SIM マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIMのプラン詳細へ |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
タブレット端末 (Android/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- つながっていれば動画も見ることができ,速度は十分
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 勤務先ではだいたいつながっていますが不安定です。通勤途中の駅,電車内ではアンテナが立っていてもつながらないことが多いです。スマホに入れている楽天モバイルはほぼつながっている状況です。マイネオというよりはドコモの問題なのかも知れませんが。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 楽天モバイルがつながっている状況でつながりは悪くて不安定なのは不満ですが,料金を考えれば仕方ないのかなと思っています。今後の電波状況改善に期待しています。
(投稿日:2023年5月7日)
車できがれなくWi-Fi!
利用プラン |
マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:データ専用SIM マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIMのプラン詳細へ |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター (4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
3日で10Gの縛りはあるが、そこまで使うことはまづないので、ほぼ無制限が気に入っています。
アマゾンミュージックをダウンロードすることなく、好きな音楽を聴けるようになり、
スマホのメモリ使用量が大幅に減りました。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 高架の下と中継局の切り替わりのところで、途切れることがありますが、概ね良好です。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 車で利用する分には、十分の速度があり、快適だと思います。
(投稿日:2022年7月9日)
低中速で使い放題
利用プラン |
マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:データ専用SIM マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIMのプラン詳細へ |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone X 64GB docomo (2017年11月 3日発売)(iOS/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
防犯カメラの画像を見るために楽天モバイルsimを(20GB前後)使っていましたが、コストダウン目的に利用してみました。私の使用環境では問題なく見れています。何度か速度も測定しましたが、1.5Mbps前後でした。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
動画が見れるくらいの速度で、特につながらないこともなく、個人的には十分です。
高画質で動画見ない、速度はあまり求めない、使い放題が良いというかたにはお勧めです。但し、平日12-13時は使い物になりません。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- マニュアルに沿って手続きをすれば開通できました。
- 【サポート】
- サポートダイヤルは、親切丁寧でした。
- 【総評】
- 平日12-13時は、使い物になりませんが、他の時間は使い放題。3日で10GBの制限ありますが、そこまでの使わないので大変満足しております。
(投稿日:2022年6月18日)
思っていたよりも快適です
利用プラン |
マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:データ専用SIM マイそく Dプランシングルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps) 無制限 docomo回線 データSIMのプラン詳細へ |
---|---|
満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
利用端末 |
スマートフォン / iPhone 12 mini 64GB au (2020年11月13日発売)(iOS/4G/LTE)
|
よく利用する サービス |
|
利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
遅いと思っていましたが
十分使えます
安くてお得ですね。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ライン通話、動画問題ないです、十分な速度です
思っていたより随分快適です - 【通話】
- 思っていたよりも快適です。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 設定はかんたん
- 【サポート】
- サポートの方が丁寧で素晴らしい
- 【総評】
-
この価格でこれだけ使えれば
サブ回線であれば、大満足