スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
高い順低い順 |
|
|
|
|
|
 |
|
383位 |
-位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2019/8/ 6 |
2019/7/17 |
Bluetooth |
SBC |
3W |
|
連続再生:約8時間 |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 4.2 電源:microUSB/充電池 幅x高さx奥行き:40x43x40mm 重量:43.6g 対応プロファイル:A2DP、HFP 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/ 6 |
2019/10/31 |
Bluetooth |
SBC |
6W |
モノラル |
連続再生時間:約15時間 |
|
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格 Ver.5.0、class2 電源:microUSB/充電池 スピーカー方式:デュアルパッシブラジエーター型 幅x高さx奥行き:300x65x50mm 重量:350g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 対応ファイルフォーマット:mp3/wav
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/1/28 |
2022/2/10 |
Bluetooth |
SBC |
6W |
ステレオ |
連続再生時間:約15時間(ライトオフ時) |
|
【スペック】ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格 Ver.5.1/Class2 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:320x65x55mm 重量:410g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 対応ファイルフォーマット:MP3/WAV
|
|
|
 |
|
616位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/11 |
- |
Bluetooth |
SBC |
|
ステレオ |
|
|
【スペック】バージョン:Bluetooth標準規格Ver.5.0/Class2 電源:USB スピーカー方式:バスレフ型 重量:770g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力:○ その他出力:AUX端子 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 対応ファイルフォーマット:MP3/WAV
|
|
|
 |
|
616位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/17 |
2019/6/15 |
Bluetooth |
SBC |
10W |
ステレオ |
連続再生時間:約10時間 |
|
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格Ver.4.2、class2 電源:microUSB/充電池 スピーカー方式:デュアルパッシブラジエーター型 幅x高さx奥行き:215x93x90mm 重量:755g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 対応ファイルフォーマット:mp3/WAV
|
|
|
 |
|
307位 |
-位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2022/5/25 |
2021/12/12 |
Bluetooth |
SBC |
10W |
ステレオ |
稼働時間:12時間(50%出力時) |
IPX7 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth Ver. 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:184x63x50mm 重量:460g 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/APE
【特長】- 片手サイズでありながら、パッシブラジエーターを搭載。広がりのある低音を再生できるポータブルBluetoothスピーカー。
- Bluetooth 5.3対応、電源をオンにした瞬間自動でBluetooth待機モードになる。再生ボタン長押しでペアリングの解除も簡単にできる。
- モバイル稼働で連続12時間再生が可能。本体側面にはType-C/AUXケーブル接続端子、microSDカードスロットを搭載する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3ボリューム調整が悪くいきなり大きくなる
YouTubeの動画なので 紹介をされていたので、気になり
購入しましたがこの商品が賞を取ったのか?
なんて 思ったのが正直なところです。
肝心な音質なのですが中音がメインであり高音がシャリシャリなってる感じです。
低音は 足りずノリの良い曲は 迫力不足です。
一番気になる部分は ボリュームの中間で いきなり大きく音がなり細かな調整が出来ない
主観なのですがバランスが良いと思えない 商品です。
|
|
|
 |
|
750位 |
-位 |
2.00 (2件) |
1件 |
2020/11/18 |
2020/11/25 |
Bluetooth |
SBC |
10W |
ステレオ |
連続再生時間:約12時間(ライトオフ時) |
|
【スペック】ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格 Ver.5.0、class2 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:215x85x85mm 重量:620g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 対応ファイルフォーマット:MP3/WAV
- この製品をおすすめするレビュー
-
3光り物が好きな人向け
【デザイン】
材質はチープですが、置いておく分には特に気になりません。
光り方がちょっと怪しげで、そういう雰囲気出すにはありかな(笑)
【品質】
クオリティが高いかと言われると否です。
【音質】
やはり高名なメーカーには敵わないと思いますが、まったく聞けない酷いものではありません。
【通信の安定性】
親機(スマホ)からほぼ1メートル内での利用でしたが、Bluetooth接続は安定していました。
【操作性】
まぁ、普通に。
【サイズ・携帯性】
引っさげて出かけるような携帯性はないですが、片手で掴んで部屋の中でポジションを変えるくらいは手軽です。
【総評】
音質を目当てに買う必要はないと思います。
謎に光るガジェットが好きな人におすすめです。
|
|
|
 |
|
659位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2020/5/19 |
2019/12/27 |
Bluetooth |
SBC |
10W |
ステレオ |
連続再生時間:約15時間 |
|
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格 Ver.5.0、class2 電源:AC/microUSB/充電池 スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:210x135x40mm 重量:660g カラー:グレー系 入力端子:ミニプラグ入力x2(本体/送信機) 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP 対応ファイルフォーマット:mp3/wav
|
|
|
 |
|
821位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/ 7 |
- |
Bluetooth |
SBC AAC |
40W |
|
再生時間:約2時間(100%音量時)/約6時間(50%音量時) |
IPX6 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.3+EDR/Class2 電源:USB Type-C/充電池 幅x高さx奥行き:125x130x106mm 重量:876g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、SPP 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/8/18 |
- |
Bluetooth |
|
7.5W |
|
再生可能時間(最大音量時):約3.5時間 再生可能時間(60%音量時):約10時間 |
IP55 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 アウトドア向け:○ Web会議向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:90x118x90mm 重量:437g カラー:ブラック系 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/APE
|
|
|
 |
|
616位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/2/10 |
2022/10/21 |
Bluetooth |
SBC |
15W |
|
音楽再生時間:約8時間 |
|
【スペック】ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth Ver5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ 360度スピーカー:○ 幅x高さx奥行き:90x121x114mm 重量:533g USB音声入力:○ 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 対応ファイルフォーマット:MP3/WAV/FLAC
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/6/13 |
2023/6 |
Bluetooth |
|
40W |
|
連続使用時間:約1.5時間 |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth バージョン4.2 電源:microUSB/充電池 スピーカー構成:2Way 幅x高さx奥行き:384x188x176mm 重量:2100g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応ファイルフォーマット:MP3/WAV
- この製品をおすすめするレビュー
-
4USBメモリ内の音楽データ再生などなど多機能な製品です。
【デザイン】
横長BOXのカセットが無い昔のラジカセ風スタイルです。
【品質】
作りはしっかりしており品質も良いです。
【音質】
4インチスピーカーが2個と1インチツィーターで構成されており
まずまずまとまりが良くて聴きやすいサウンドです。
サイズの割に低音も出てます。
【通信の安定性】
同じ部屋で使う分には安定していました。
【操作性】
機能が多い製品ですが操作項目は絞ってあるので難しくなく
操作性に良いです。
【サイズ・携帯性】
横幅384mm 高さ176mm 奥行188mm
【総評】
ラジカセ風のBluetooth接続スピーカー製品です。
マイク接続、有線のAUX入力、FMラジオ、SDメモリカード内の音楽データ再生
USBメモリ内の音楽データ再生などなど多機能な製品です。
|
|
|
 |
|
750位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/5/ 8 |
2023/3 |
Bluetooth |
|
15W |
ステレオ |
再生可能時間:約10時間(最大音量時) 約33時間(50%音量+LED点灯時) 約55時間(50%音量+LED消灯時) |
IP56 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.3 電源:USB Type-C/充電池 アウトドア向け:○ Web会議向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:75x193x75mm 重量:508g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/APE
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/12 |
- |
Bluetooth |
|
80W |
|
連続使用時間:約2.5〜3.5時間 |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth バージョン5.0 電源:AC/充電池 スピーカー構成:2Way 幅x高さx奥行き:242x280x232mm 重量:2600g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応ファイルフォーマット:MP3/WAV
|
|
|
 |
|
821位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/8/18 |
- |
Bluetooth |
|
15W |
ステレオ |
再生可能時間(最大音量時):約3.5時間 再生可能時間(60%音量時):約10時間 |
IP56 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 アウトドア向け:○ Web会議向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:90x210x90mm 重量:654g カラー:ブラック系 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/APE
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/5/ 9 |
2022/11/21 |
Bluetooth |
|
20W |
|
連続使用時間:約1.5〜2時間 |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth バージョン5.0 電源:USB/充電池 スピーカー構成:2Way 幅x高さx奥行き:272x430x220mm 重量:2500g カラー:ブラック系 対応ファイルフォーマット:MP3/WAV
|
|
|
 |
|
821位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/3/29 |
- |
Bluetooth |
SBC |
16W |
ステレオ |
再生可能時間(最大音量時):約4時間 再生可能時間(60%音量時):約9-10時間 |
IPX7 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:microUSB/充電池 アウトドア向け:○ Web会議向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:165x78.6x43.5mm 重量:357g 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/APE
|
|
|
 |
|
750位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/25 |
2022/5 |
Bluetooth |
|
20W |
|
連続使用時間:約3時間 |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 4.2 電源:AC/充電池 幅x高さx奥行き:275x280x165mm 重量:2800g カラー:ブラック系 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/APE
|
|
|
 |
|
912位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/3/ 7 |
2023/12 |
Bluetooth |
|
120W |
|
連続使用時間:約2.5〜3時間 |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:AC/充電池 スピーカー構成:2Way 幅x高さx奥行き:280x600x282mm カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応ファイルフォーマット:MP3/WAV/WMA/APE/FLAC
- この製品をおすすめするレビュー
-
4とにかくパワフルなサウンド
【デザイン】
縦方向の上下にスピーカーを並べたスタイルの製品なので
縦長BOX形状でド派手なイルミネーション付きです。
【品質】
プラスチック多用の製品なので高級感はありませんが
作りの粗さはありません。
【音質】
とにかくパワフルなサウンドで繊細さはあまりありません。
勢いのある音です。
【通信の安定性】
同室内であれば問題ありません。
【操作性】
TOP面に判りやすい操作ボタンで音量はスライド式で
簡単操作です。
【サイズ・携帯性】
高さが600mm 幅280mm 奥行282mm
【総評】
パーティ用途のマイク接続可能なPAスピーカー製品です。
|
|
|
 |
|
821位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2022/7/29 |
2021/12/ 7 |
Bluetooth |
|
60W |
|
連続使用時間:約1.5〜2時間 |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth バージョン4.2 電源:AC/充電池 スピーカー構成:2Way 幅x高さx奥行き:490x250x220mm 重量:4600g 対応ファイルフォーマット:MP3/WAV
- この製品をおすすめするレビュー
-
3値段の割には良いかも
60Wのスピーカーらしいが、ちょっとそこまでの音量はないかなと。
付属のマイクもちょっとオモチャみたいな感じです。
外部のマイク、ミキサー繋げられるので、問題はなかったです。
あと、AC電源で使えないのがちょっと不便です。
|
|
|
 |
|
709位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/29 |
2021/12/ 8 |
Bluetooth |
|
120W |
|
連続使用時間:約2時間 |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth バージョン4.2 電源:AC/充電池 スピーカー構成:2Way 幅x高さx奥行き:320x695x330mm 重量:10200g カラー:ブラック系 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/APE
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.52 (2件) |
0件 |
2020/3/24 |
2019/8/21 |
Bluetooth AirPlay AirPlay 2 無線(Wi-Fi) |
aptX |
25W |
モノラル |
|
|
【スペック】自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth Ver.4.1 電源:AC スピーカー構成:2Way ストリーミングサービス(音楽):Spotify/Amazon Music/Deezer/KKBox/TuneIn Radio/Calm Radio 幅x高さx奥行き:125x183x100mm 重量:1230g 入力端子:ミニプラグ・光デジタル兼用入力x1 その他出力:ヘッドフォン(3.5mm mini) 対応ファイルフォーマット:MP3/AAC/WMA/OGG/WMA-L/ALAC/OPUS/FLAC/MQA/WAV/AIFF
- この製品をおすすめするレビュー
-
5アプリの操作性と音質を兼ね備えて、個人的にはベストバイ
【デザイン】
無難なデザインだけどシンプルで良い。
AppleやDysonなどの洗練されたおしゃれ系。
【品質】
まだ品質を判断できるまで使えていないが、セットアップは問題なく簡単。
【音質】
ひとまず付属のメガネ電源ケーブル(付属品はHongchang(Changzhoou) Electronic Co., Ltdという中国の音響メーカ製で、HVCTFK 2芯 0.75sqのケーブルを使用)で音を出したところ、最初だからと期待はそれほどしていなかったのが、いい意味で裏切られた。手持ちのHEOS1と比べて音質は良く、買って良かった!音数が多いオーケストラや爆音のロックコンサートだと箱の大きさからさすがに音の拡がりが狭く感じるが、アンサンブルやジャズには向く。中低音が意外に良いので慌ててインシュレータをかましたが、小型だし設置環境による音の違いも楽しめそう。音質的なライバルは、もしかするとKEFのWirelessスピーカーあたりかもしれない。光とアナログの入力端子が1個づつあり。
【通信の安定性】
セットアップ以降、問題無し。HEOSはセットアップ時に裏のConnectボタンを押す必要があるが、こちらはそんなことする必要なし。有線・無線LANで接続不能に陥ってオーディオ・ケーブルで接続する羽目になる、挙句の果てにはConnextボタンも反応しなくなる・・・なんてストレスフルな体験はもうなさそう。通信(アプリ・機器の両方)の安定性は精神衛生上きわめて大事です。
【操作性】
これまでD&MのHEOSを楽しんで(ある意味我慢して・・・)いたが、BluOSアプリは高機能で反応も良好。Amazon Music HDのアプリで作成したプレイリストも再生可能。BluOS独自のプレイリストもあって、それには異なるソースを混ぜて作ることができ、まだ試していないがプレイリストはUSBにバックアップできるのだとか。AndroidやiOSのアプリに加えて、PCやmacのアプリもあるので、どちらからも操作可能。かなり良い。高機能な分、最初は少し迷うかも。
【ネットワークシェアの設定方法】
macbook(Mojave)の外付けHDDに保存しているiTunesライブラリをBluOSに表示してくれる。行った設定方法は下記。
『macOSのBluOSから、Settings-->Local Share-->Brows-->mac上のiTunesライブラリフォルダを選択-->Next-->Authenticate-->macのパスワード入力-->Finish』
これでインデックスを作成中となって、スピーカー本体は白の点灯し、終わると、BlueOSアプリ上のにライブラリが追加される。はじめは、BluesoundのHPのFAQに沿って、スマホからネットワーク共有からmacのiTunesライブラリを探しに行ったが見つけられず、上記の方法で解決した。また、macの省エネルギー設定の仕方によるためと思うが、macをスリープ状態にしたままでも共有したライブラリ閲覧と再生は可能であり、これならUSBも不要ということが判明。少しだけ期待したHEOSに挿したUSBミュージックへのネットワーク越しのアクセスだが、それはやはりできなかった。しかし、上記のネットワーク共有で、もはやその必要もなくなった。なんてスマートなんだ!
【サイズ・携帯性】(再レビューで一部訂正)
別売りでバッテリーパックがあるらしいが、購入予定なし。 背面はM6ネジで固定可能(写真参照)で、汎用部品で吊り下げ等も可能。もちろん、2台購入してグルーピングすることでステレオ再生可能。その場合は、光入力も2系統になるんので、一つはTV、もう一つはCDデッキなどの入力も可能なはず。BGM用途なら1台でいいかな。
【総評】
HEOS1はもう店頭では売っていないだろうが、Denon Homeの購入を迷っている方にはBluesoundがおすすめ。HEOSアプリにうんざりすることがしばしばあったが、これでストレスが解消しそう。また、MQAファイルが再生可能。MQAファイルはハイレゾCDというものにデータとして入ってはいたが、再生機器を持っておらず、今回始めてMQAファイルを再生できた。このサイズのスピーカで恩恵があるか聞き取れなかったが、MQA再生自体は個人的にはそれほど期待しているものではなく、それよりも操作性や機能、また安定性の向上から、リビングのHEOS LinkもNODE 2iに置き換えようか思案中。。
【再レビュー('20/3/31)】
レビューに投稿した画像の説明で、1/4インチネジでクランプに繋いだ写真を投稿していましたが、実際のネジのサイズはM6でした。1/4インチネジは僅かに大きいのでネジ穴の奥までネジが入っていませんでした。M6ネジ付きのクランプが見つからなかったので、一先ずホームセンターで変換ジョイント (W1/4メス-M6オス)を買って取り付けました。写真を掲載しておきます。
その後、Node 2iも購入し、そちらにレビューも投稿しています。何気に便利なのが、本体のボタンで一時停止や再生再開、曲のスキップができるところです。
また、PULSE FLEX 2iの2台目をAmazon USAで注文しました。為替レートにもよりますが、送料等を入れても国内で購入するより割安で購入できると思います。
4希少な本格モノラル2way
第一印象は「あ、オーディオの音だ」
解像度、質感、立体感など、最低限ではありますが、しっかりオーディオしているなと。
中音域が前に出ていて厚みがあるので、ボーカルに向いていると感じますが、音の悪いJPOPがとにかく楽しいのは良い意味で誤算でした。
モノラル(LRチャンネルをミックス)なので左右には広がりませんが、その代わり、点音源の自然さが心地良く、タイトル通り、ある意味希少なスピーカーだと思います。
通信部分は正直微妙。代理店とも話したのですが、WiFiネットワーク前提の商品な様で、他のBluetooth専用スピーカーと比較すると、遅延が気になります。それによって途切れる事はありませんが、曲頭が少し飛ぶ(PodcastやYouTube、ゲームも…)のは気になるかも知れません。
ちなみに、WiFi環境が無いと専用アプリは使えません。ランプも青ではなく紫になります。
追記(2022.08.13)
Wi-Fi環境を整えたので再レビューします。
音質はBluetooth接続と比べて想像以上にアップしました。遅延もなし。
しかし、ここで思わぬトラブル(認識違い?)が…
ゲームアプリの音が出ない!
カナダのサポートによると、そういう場合はBluetooth接続で聞いて欲しいとの事。これはWi-Fiスピーカーでは常識な様です。
あと、スピーカーがスタンバイモードになるとWi-Fi接続が切れる(ネットワーク上にはある)のですが、これも常識だそう。困るよね。
また、音楽再生に関しても、私はApple Musicなので問題なかったですが、ストリーミングサービスによっては同じ現象が起きる可能性があるらしく、その場合は専用アプリBluOSで再生して欲しいとの事。
ただこのアプリ。使い勝手が悪く、表示バグもある事から、私はスピーカー設定用としてしか使っていないので良いですが、もしBluOSでしか再生できないなら、絶対に使いたくないですね。やはり各種サービスのUIや使い勝手には敵いません。
最後に、使いこなしメモ。
スピーカーを置く為の台やインシュレーターの効果大。
なるべく聴き手に対して正面、耳の高さに設置。
ルームアコースティックの影響も考慮。
使用時はWi-FiとBluetoothを両方オンにし、対応状況によって切り替えて使う。
|
|
|
 |
|
616位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/4/ 6 |
2021/4/ 9 |
Bluetooth |
SBC AAC |
9W |
|
|
|
【スペック】USB給電機能:○ 自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth Ver.4.2 電源:AC 幅x高さx奥行き:130x175x135mm 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力:○ その他出力:ヘッドホン出力(3.5mmジャック) 対応プロファイル:A2DP 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/AAC
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コンパクトな形状、省スペース設置で静かに聞くのが似合いそう
【デザイン】【品質】
R1 Mk4はモダンデザインで今風のインテリアに上手く溶け込めそうだが、そのコンパクトさを活かしてデスクトップに設置するのが良さそうである。R1 Mk4はOLEDディスプレイのようだが、焼けてしまっていたのが残念。
【音質】【マイク】
モノラルで特別にDSP処理もされていないのか広がりはないが美音系のサウンドだと思う。高音の指向性は比較的強いので正面から聞くのが良い。ボリュームは本体操作で32ステップあるのでスマホの16ステップ取りも細かい調整が可能。マイクは搭載有無を含めて未確認。
【通信の安定性】【端子】
Bluetoothの通信安定性に関しては特に問題無し。端子は直流入力 14V 1.5A、3.5mmライン入力、USB C デジタルオーディオ入力(MP3、WMA、AAC、FLAC、WAVに対応)、また珍しくヘッドホン出力を備える。
【操作性】【機能】
展示機は電源ON後の直ぐにBluetoothペアリングモードになったので接続は簡単であった。ボリュームの回転ノブは感覚的にマッチしやすく良い。OLEDディスプレイには曲目も表示されてこれは他メーカーの機種も是非見習って欲しいと思う。
USB Audioにも対応、盗難防止のセキュリティースロットも備える。
【サイズ・携帯性】【バッテリー】
バッテリーは内蔵していないようだ。サイズ(mm)はH185 x W130 x D150、重さは1.4kgとコンパクトで軽量だと思う。
|
|
|
 |
|
199位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/2/29 |
2024/3/ 1 |
Bluetooth |
SBC |
800W |
|
|
IPX4 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ USB給電機能:○ ライト・イルミネーション機能:○ 自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth バージョン5.1 電源:AC スピーカー構成:2Way スピーカー方式:バスレフ 幅x高さx奥行き:399x905x436mm 重量:27800g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP 対応ファイルフォーマット:MP3(MPEG1/MPEG2/MPEG2.5 レイヤー)/WMA/WAVE(PCM/LPCM/IMA_ADPCM/MPEG/MULAW)
- この製品をおすすめするレビュー
-
4大型の大音量用のパワードPA・Bluetooth接続可能な製品
【デザイン】
大型の縦長BOXスタイルです。
【品質】
パーティ等で使用する事を考えて頑丈な筐体です。
【音質】
とにかく大音量で鳴らせるパワフルなPA目的なので
細かな所はあまり気にしていないサウンドです。
【通信の安定性】
安定していますと言いますか、本体上部に設置するので
その点からも安定した接続です。
【操作性】
トーンコントロールと音量調整ぐらいでとても簡単
【サイズ・携帯性】
幅が400mm 高さは910mm 奥行440mmと大型で
重量が28kgもあります。
【総評】
大型の大音量用のパワードPA・Bluetooth接続可能な製品で
パーティ等の台人数集合で使用する目的の製品。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2020/3/24 |
2019/8/21 |
Bluetooth AirPlay AirPlay 2 無線(Wi-Fi) |
aptX aptX HD |
150W |
ステレオ |
|
|
【スペック】自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth Ver.5.0 電源:AC スピーカー構成:2Way ストリーミングサービス(音楽):Spotify/Amazon Music/Deezer/KKBox/TuneIn Radio/Calm Radio 幅x高さx奥行き:420x198x192mm 重量:5050g 入力端子:ミニプラグ・光デジタル兼用入力x1 その他出力:ヘッドフォン(3.5mm mini) 対応ファイルフォーマット:MP3/AAC/WMA/OGG/WMA-L/ALAC/OPUS/FLAC/MQA/WAV/AIFF
|