Web会議向けのBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー 人気売れ筋ランキング 2ページ目

ご利用案内

74 製品

41件〜74件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
Web会議向け
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ワイヤレス再生 対応コーデック  総合出力 再生チャンネル 駆動時間 防水・防滴
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ワイヤレス再生 対応コーデック  総合出力 再生チャンネル 駆動時間 防水・防滴
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順
お気に入り登録4AnkerWork S600 Speakerphone A3319011 [ブラック]のスペックをもっと見る
AnkerWork S600 Speakerphone A3319011 [ブラック]
  • ¥19,990
  • ヨドバシ.com
    (全6店舗)
241位 4.00
(1件)
0件 2024/9/27  Bluetooth   5W モノラル 連続通話時間:約16時間  
【スペック】
自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth 5.3 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:85x148x85mm 重量:590g カラー:ブラック USB音声入力: 
この製品をおすすめするレビュー
4スピーカーの音質は明瞭でマイクも捉えが良いトールスタイル

【デザイン】【品質】 一般的にスピーカーホンは音声の放射性やマイクのバウンダリ効果を狙ってか平べったい形状のものが多いが、今回のAnkerWork S600はスタバ ベンティのようなトールスタイル。 実物は金属の光沢感+ファブリック仕上げでありがちなプラスチック感や金属感とは違い、ビジネス用途としてはカジュアルさがある。 【音質】【マイク】 最大8人程度が静かな会議室で囲うように用いるものだと予想するが、360°放射でスピーカー出力5Wの割に声の通りは良く、マイクも底面近くに4個配置されているバウンダリ効果のためか良い具合に音を拾う印象。 ミュートボタンはマイクと同じように底面近くの配置だが不特定多数の人が押すにはちょっと不便でやはり上面にある方が良い・ 【通信の安定性】【端子】 用途的にPC等と離して使う事も少ないだろうしBluetoothは特に途切れ無く安定して繋がる。Bluetoothの他に信頼性の高いUSB接続が可能でその接続のためにUSB Type-Cがあるのと充電用として別のUSB Type-Cを持つ。 【操作性】【機能】 AnkerWork S600にUSB Type-C to Type-Cケーブルは2本付属しているもののJabra SPEAK 510にようにUSBケーブルを本体に巻き付けて保管出来る方がやはり便利。 AnkerWork アプリで声紋登録が可能との事だが登録した声以外の周囲音をカットする機能でまあ集合時の会議には使わないだろう。 上部の蓋のような部分にMagSafeが仕込まれていてiPhone等の充電に使えるので声紋登録も含めて個人使用もかなりターゲットにしているようである。 【サイズ・携帯性】【バッテリー】 84.5 × 84.5 × 148.2 mmの大きさで重さは590gとペットボトル並。連続通話は16時間の仕様なので満充電で使い出せばまず切れる事は無さそう。ポーチは付属しないので事務所の保管において付属品を無くしそうな心配はある。

お気に入り登録2partySPKR SPKR-PARTYのスペックをもっと見る
partySPKR SPKR-PARTY 241位 4.50
(2件)
0件 2024/4/ 9  Bluetooth SBC 60W ステレオ ライトOFF:最大約12時間
ライトON:最大約10時間
IPX6
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): USB給電機能: ライト・イルミネーション機能: マイク: バージョン:Bluetooth バージョン5.3 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:2Way アウトドア向け: Web会議向け:○ スピーカー方式:デュアルパッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:368x180x152mm 重量:2850g 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC 
この製品をおすすめするレビュー
5音質、パワーが凄くいい

パワーが大きいものの、小音量でもとてもバランスがいい音が出ます。パワフル低音+そこそこ音質+そこそこの音場を楽しめたい方とても満足できるかと思います。 実際ヨドバシカメラに行って確かめてもいいかと思いますが、高音の細かさはさすがにLDAC対応のankerのmontionシリーズに及ばないが、パワフル優先なら良い選択肢です。 二流ブランドだと常時ホワイトノイズ問題と小音量になると低音域いきなり消える問題があります。 これはパワフルなのに小音量から大音量まで全域問題なく鳴らせるので、ても品質のいいアンプを内蔵していると推測できます。 唯一気になるのはTWSで接続できるかです。ホームぺージに無限ペアリング機能がありが、2台の場合、TWSとして動作するか明確な説明はありません。そもそもTWSいらないかも

4お得な価格の比較的大型で大出力のステレオ、AUX IN付

JBLやMarshallのBluetoothスピーカーは随分と値段が上がってしまって手に入れ難くなっているが、Mee Audio partySPKRはこのクラスの中では圧倒的にお得な価格設定である。中々良い製品だったので紹介していこうと思う。 【デザイン】【品質】 今回はカモフラージュと言う迷彩色のデザインになる。他にノーマルなブラックとパステルカラーで描かれた派手目な外観のデザイナーがある。 JBL XTREME に大きさは近いが、デザイン的には現行のXTREME 4よりも先代のXTREME 3に似ている。XTREMEのようにショルダーベルトではなくpartySPKRは把手で持ち運べる気楽さがある。 【音質】 ベースブースト、ボーカルブースト、ダイナミックの3種類からEQの設定が選べてダイナミックが標準的かと思われるが、音抜けと濁りの少なさでXTREME 4に軍配が上がるにしろ、大音量で明瞭に鳴らせるという点で小型のBluetoothスピーカーに比べるとメリットは大きい。 【通信の安定性】【端子】 試した店内の環境では単独使用時だと特にプチプチ切れるような事はない。外部端子は充電用のUSB Type-C、外部供給用のUSB A、また、最近のBluetoothスピーカーはAUX INが省かれる傾向にあるがpartySPKRはAUX INを備えているのが嬉しい。 また、USB Aはストレージの外部ファイル読み込みを兼ねており、ビットレートまでは不明だが仕様によるとWMA, FLAC, WAV, MP3の各ファイルの再生が可能なようである。 【操作性】【機能】 操作に関しては以下の動画で大体把握出来るが、再生/停止、ボリュームアップ/ダウン、曲送り/戻しと言ったものが一通り本体で行える。 https://www.youtube.com/watch?v=bC49dWHsdOM 付加機能としてライティングがあり、色の選択や再生音楽との連動などが選択出来る。 【バッテリー】【携帯性】 仕様によれば2,200mAh x6 @3.7Vのバッテリーを内蔵していて7.2 V/9444mAhのバッテリーを内蔵しているXTREME 4に比べると歩が良くないがライトOFFで最大約12時の再生が可能、充電時間は4時間の仕様となる。

お気に入り登録1MM-BTMSP5のスペックをもっと見る
MM-BTMSP5
  • ¥35,380
  • 楽天ビックカメラ
    (全23店舗)
241位 5.00
(1件)
0件 2023/5/ 8  Bluetooth SBC 8W   連続再生最大時間:約8時間
連続通話最大時間:約8時間
 
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): NFC: 自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth 5.3 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:126x34x126mm 重量:400g カラー:ブラック系 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
この製品をおすすめするレビュー
5Web会議用のワイヤレススピーカー(マイク付き)製品

【デザイン】 四角い座布団の様な外観ですがサイズはとても小さいです。 【品質】 良くでいてます。 【音質】 小型に収めてあるので人の声は明瞭ですが、音楽には向かない音質です。 【通信の安定性】 安定した動作でした。 【操作性】 とても簡単です。 【サイズ・携帯性】 126mm×126mm 厚み34mm 重量400g 【総評】 とてもコンパクトで持ち運びに便利な少人数用の Web会議用のワイヤレススピーカー(マイク付き)製品です。

お気に入り登録MM-BTMSP3のスペックをもっと見る
MM-BTMSP3 241位 -
(0件)
0件 2022/3/30  Bluetooth SBC     連続再生最大時間:18時間
連続通話最大時間:18時間
連続待受最大時間:300時間
 
【スペック】
マイク: バージョン:Bluetooth 5.0/Class2 電源:microUSB/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:125x37x125mm 重量:420g カラー:グレー系 入力端子:ミニプラグ入力x1(送信機) USB音声入力: その他出力:Φ3.5mm3極ステレオミニプラグ(送信機) 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
お気に入り登録1ASP-317のスペックをもっと見る
ASP-317
  • ¥1,738
  • ヤマダウェブコム
    (全6店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2024/6/25  Bluetooth SBC     連続再生時間(ボリューム50%):10時間
連続通話時間(ボリューム50%):8時間
IPX7
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): 自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth 5.3 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ 重量:206g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
この製品をおすすめするレビュー
4防水特性がIPX7と優秀な製品

【デザイン】 丸い缶詰の様な外観です。 【品質】 プラスチック製で高級感はありません。 【音質】 50mm口径の小さなスピーカーですので低音は出ませんし 高音の伸びもありません。 中音域がメインのサウンドです。 【通信の安定性】 見えている範囲ぐらいであれば安定していました。 【操作性】 シンプルな機能ですので簡単操作です。 【サイズ・携帯性】 206gととても軽量で持ち運び簡単です。 【総評】 防水特性がIPX7と優秀な製品ですので野外での使用目的があってます。

お気に入り登録13OWL-BTSP01Sのスペックをもっと見る
OWL-BTSP01S
  • ¥3,580
  • onHOME Kaago店
    (全3店舗)
-位 3.00
(1件)
0件 2020/8/12  Bluetooth SBC 5W   連続再生時間:約15時間(50%音量) IP67
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): 自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 アウトドア向け: Web会議向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:102x50x102mm 重量:200g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
この製品をおすすめするレビュー
3JBL Clip 3対抗機種かな

【デザイン】【品質】 パッと見た目はJBL Clip 3のパクリと言われても仕方のないようなデザインではある。オウルテックが中華EMSに発注したものであろうが紐の括り方も丁寧で仕上がりは良い。 もう少し薄く仕上がっていればタフネスさと可搬性のバランスがより良くなったかなと思う。IP67準拠の防水・防塵性能と言う事だがこれは流石に店頭で確認は出来ない。 【音質】 JBL Clip 3よりも低音の量感は少なく低音がドッカリ出るタイプではないが中音域が明瞭な事も有って5Wの仕様以上の音圧感がある。 【通信の安定性】【端子】 Bluetoothの接続性に関しては特に問題は無くブツブツ切れるような事は無いし動作そのものは安定していた。端子はUSB Type-Cの充電端子のみでAUX端子は無くBluetooth接続専用となる。 【操作性】【機能】 電源スイッチ長押しで必ずペアリングモードになる。以前にペアリングが取られたものは自動再接続するし新たにペアリングを取るならリストからOWL-BTSP01Sを選べば良い。受信側がスマホやタブレットでは無く単品のレシーバーならお互いのペアリングモードで自動接続されるはずである。 ボリュームはOWL-BTSP01S本体操作なら32ステップ有ってスマホやタブレットの16ステップに比べるとそこそこの微調整も可能である。ボリュームボタンは長押しで曲送りと曲戻しも可能である。 この価格帯では珍しく2台使いのステレオペアリングが可能である。そういう意味ではフル操作が可能である事も含めて+αの魅力はある。 【サイズ・携帯性】 直径が102mmなのでJBL Clip 3の97mmよりも僅かに大きい。吊り下げ用として紐が用いられているのでハードな使い方でなくJBL Clip 3のようなカラビナがごついなと思うなら選択肢として考えられるだろう。ただ、屋外で使うには低音の量感はやや少ないと思う。

お気に入り登録1OWL-BTSP03S-Rのスペックをもっと見る
OWL-BTSP03S-R
  • ¥4,183
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全8店舗)
-位 3.00
(1件)
0件 2022/11/15  Bluetooth SBC 3W   連続再生時間:約15時間(50%音量)  
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): 自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ 幅x高さx奥行き:90x30x90mm 重量:138g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
この製品をおすすめするレビュー
390oφの高さ30oの薄い円柱

薄い円柱形のblutoothスピーカーです。 小型軽量充電タイプなのでどこへでも 持ち運び可能。 スマホのスピーカーでは残念過ぎると思う方に 少しだけ良くしたいときに便利な製品です。 そんなに音質良くはありませんがスマホよりは ましに聴こえます。 90oφの高さ30oの薄い円柱で 重さ138gと言う軽さで、ポケットの中で 運べます。 2時間充電、15時間使用可能ですが 使用状況で当然変化します。

お気に入り登録3MM-BTMSP4のスペックをもっと見る
MM-BTMSP4
  • ¥8,109
  • Amazon.co.jp
    (全2店舗)
-位 2.38
(3件)
0件 2022/11/24  Bluetooth SBC     連続再生最大時間:12時間
連続通話最大時間:20時間
連続待受最大時間:200時間
 
【スペック】
マイク: 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:85x34x85mm 重量:104g カラー:ブラック系 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP 
この製品をおすすめするレビュー
3コンパクトではあるが、パワーが足りないか

windowsでzoom会議用に使用してます。 イヤホンが苦手で長時間付けていたくないので、便利かと思い購入しました。 そういう意味では、イヤホンを使わずにzoom会議できるのは良かったです。 コンパクトですし、接続の安定性もあるように思います。 肝心のマイクとスピーカーは微妙です。 マイクの集音力、スピーカーの音量が微妙に足りない印象を受けます。 1人用なので、ノートパソコンの横や前レベルの至近に置きますが、 こちらの声が聞こえにくい、相手の声が聞き取りにくいことが増え、 マイクのように顔に近づけて喋ったり聞いたりこともしばしばあります。 IN/OUTの音量がもう少し良ければ、、というところです。

3ノートPCでのWeb会議等で使う

Web会議用のblutoothスピーカー。 ノートPC等でWeb会議等で会話する際に ノートPCの内蔵スピーカーでは聞き取りにくいので 本製品を使う。 音楽用ではないので人の声に特化した再生音。 85o径の円形で軽量。 2時間充電で約12時間程度連続使用可能。

お気に入り登録1CW1LC FSBTS102CW1LCのスペックをもっと見る
CW1LC FSBTS102CW1LC
  • ¥9,108
  • Amazon.co.jp
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2021/8/18  Bluetooth   7.5W   再生可能時間(最大音量時):約3.5時間
再生可能時間(60%音量時):約10時間
IP55
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): ライト・イルミネーション機能: マイク: バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 アウトドア向け: Web会議向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:90x118x90mm 重量:437g カラー:ブラック系 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/APE 
お気に入り登録3CMS-201-B [黒]のスペックをもっと見る
CMS-201-B [黒] -位 4.50
(2件)
0件 2023/3/16  Bluetooth SBC 3W モノラル 連続通話時間:最大26時間  
【スペック】
マイク: バージョン:Bluetooth バージョン 5.2/Class2 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: カラー:黒 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
この製品をおすすめするレビュー
5精度よし

【デザイン】・【品質】 外観や素材の作りは高品質ですね。 値段も高いのでそこはちゃんとしっかりしてます。 【音質】 それなりに良いです。5千円以上はするのでそこはいい造りでできてます。 音楽やゲームには適してはいないです。 【通信の安定性】 しっかりすぐに繋ぎますので精度もよく安定しているとおもいます。 【操作性】 ただ押すだけ。かんたん操作です。 【サイズ・携帯性】 小さいので持ち運べます。 【総評】 マイクは使ってないのでわかんないんですがスピーカーとしては高性能です。

4見た目が好き

【デザイン】 丸みを帯びたシンプルなデザインなので、気に入っています。 スピーカー部分の穴の大きさが外側に行くにつれ、穴が小さくなっていくのも良い。 側面がマットなグレーなのも自分が好きな色合いなのでお気に入りです。 電源ONすると音量等のLED部分がゆっくりと点灯消灯するのが良いなと感じています。 【品質】 いわゆる安いつくりではなく、しっかりとした高級感ある感じです。 外観はプラスチック製ではあると思うのですがしっかりしており、重量感もあるので安心感があります。 【音質】 まだ使い始めではありますが、非常に音も良く聞こえ、普通の会議室程度であればしっかり音は伝わるぐらいの音量と音が通るような音質です。 ただし、マイクの感度が方向によっては良くない感じを受けます。 【通信の安定性】 Bluetoothは特に問題はなかったです。 有線はもちろん全然問題なし。 USB無線(スピーカー底面に有)は使っていないので分からない。 他と比べても大差なかったとは思うんですが、ちゃんと比べたことはないので正直差が分からないです。 【操作性】 電源スイッチが側面なので、一瞬迷いました。 これは音量ボタンなどと一緒で天面にあっても良かったと思います。 それ以外は特に迷う事もなく使いやすかったです。 【サイズ・携帯性】 サイズはもうちょっと薄く出来なかったのかな?と思いました。 デザイン性は良かったのですが、重量がそれなりにあったので、せめて高さ方向を薄く出来れば持ちやすいなと思いました。 【総評】 見た目は満足。 もうちょっと持ちやすくしてと思ったぐらいで、非常に使いやすく全体的には満足です。 重量感があるのは、バッテリー内蔵だからかな? 有線で繋いだ際に充電されるので、無線で使う場合は充電をしておかないと打合せ中にいきなりお互いの音声が切れて、『何でだ!?』となるので注意です。 結構使う頻度高いので、デザイン性は重要かなと思っています。

お気に入り登録33AUREX AX-FL10のスペックをもっと見る
AUREX AX-FL10 -位 4.00
(1件)
2件 2023/11/ 8  Bluetooth SBC 9W   最大使用時間:約6時間(音量が50%の場合) IPX5
【スペック】
自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth Ver 5.1 電源:充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ 幅x高さx奥行き:230x60x19mm 重量:250g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
この製品をおすすめするレビュー
4音は聴きやすいやさし目な音

【デザイン】 横長のバースタイルですが、厚みが薄くてスピーカーユニットが 上向きについているタイプです。 【品質】 良く出来てます。 【音質】 ユニットが小口径ですので低音域は薄いものですが 中音域から高音域へは聴きやすくて良いサウンドです。 【通信の安定性】 試用中に切れる事はありませんでした。 安定していました。 【操作性】 メインは音量調整の簡単操作です。 【サイズ・携帯性】 幅230mm 奥行60mm 厚み19mm 【総評】 薄型ですので机上仕様の場合はスピーカーが上向きとなります。 壁かけも可能ですのでその場合は縦ての使用になる製品です。 音は聴きやすいやさし目な音で良いです。

お気に入り登録1CW1M FSBTS102CW1Mのスペックをもっと見る
CW1M FSBTS102CW1M -位 -
(0件)
0件 2023/5/ 8  Bluetooth   15W ステレオ 再生可能時間:約10時間(最大音量時)
約33時間(50%音量+LED点灯時)
約55時間(50%音量+LED消灯時)
IP56
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): ライト・イルミネーション機能: マイク: バージョン:Bluetooth 5.3 電源:USB Type-C/充電池 アウトドア向け: Web会議向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:75x193x75mm 重量:508g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/APE 
お気に入り登録4CW1L FSBTS102CW1Lのスペックをもっと見る
CW1L FSBTS102CW1L -位 -
(0件)
0件 2021/8/18  Bluetooth   15W ステレオ 再生可能時間(最大音量時):約3.5時間
再生可能時間(60%音量時):約10時間
IP56
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): ライト・イルミネーション機能: マイク: バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 アウトドア向け: Web会議向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:90x210x90mm 重量:654g カラー:ブラック系 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/APE 
お気に入り登録HW2 2個セットのスペックをもっと見る
HW2 2個セット -位 -
(0件)
0件 2023/3/29  Bluetooth SBC 16W ステレオ 再生可能時間(最大音量時):約4時間
再生可能時間(60%音量時):約9-10時間
IPX7
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): マイク: バージョン:Bluetooth 5.0 電源:microUSB/充電池 アウトドア向け: Web会議向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:165x78.6x43.5mm 重量:357g 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/APE 
お気に入り登録43SPEAK 510 UCのスペックをもっと見る
SPEAK 510 UC
  • ¥14,498
  • イートレンド
    (全15店舗)
-位 5.00
(3件)
2件 2014/6/30  Bluetooth SBC        
【スペック】
マイク: 電源:USB/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:120x33x120mm 重量:195g カラー:ブラック系 USB音声入力: その他出力:ヘッドホン出力 対応プロファイル:A2DP 
【特長】
  • ミッドレンジのポータブルUSBおよびBluetooth対応スピーカーホン。あらゆる主要UCプラットフォームに対応する。
  • あらゆる角度からのサウンドを拾う360度対応マイクを内蔵し、明瞭な音声で全員の声をはっきり伝達する。1回の充電で最長15時間の通話が可能。
  • スマートボタン音声アシスタントでの操作、またはワンタッチのスマートボタンでスピードダイヤル通話ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすい。安定性も問題なし。

最近ZoomやTeamsでWeb会議を行うことが多くなりました。 当初はパソコン附属のスピーカーとマイクで接続していましたが、音質・音量面で不満を感じることが多く、Bluetoothスピーカー(BoseのSoudlinkなど)で行おうとしましたが、Bluetoothは接続が不安定でマイクだけ繋がらなかったりする上に、スマートフォンとの共有で問題が生じるため、最終的にUSB接続のものを探すことになりました。 その結果、比較的評価の良いJabra製のものを購入するに至った次第です。 まず、音質・音量ですが、少なくとも一人で使用する限りでは全く問題ありません。商品のサイズも大きすぎず・小さすぎずといったところで、USBケーブルを巻き付けて収納できることもあり、使わないときにしまいやすく・使うときに出しやすいよく考えられたパッケージングです。黒一色でビジネスライクなデザインも好印象です。 後は長持ちするよう祈っております。

5会議使用には未だに最良の選択肢

【デザイン】 発売から時間が経っているため意匠は古さを感じなくもないですが、質素かつ簡潔で実用的に思います。USBの線を巻き取りで格納できるのはとても便利です。 【品質】 同製品の当初発売時に仕事用に会社で複数台購入し、沢山出張に持っていきましたがどれも故障しておらず、十分に丈夫だと思っています。 【音質】 マイクのエコー除去は秀逸でとても明瞭に聞こえると思いますし、周囲の評判も良いです。スピーカーも会議目的として裁量に思います。集音は比較的小さめの会議室(10畳程度か)であれば十分機能すると思います。 【通信の安定性】 USB接続(USB-A)とBluetooth接続共に使用しますが、無線接続の安定性は問題なく、通話の品質も良好に思います。 【操作性】 本体のボタンでミュート操作ができ、マイクの切り替えがLEDで簡単に目視できるため便利です。またPCのソフトウェアで本体の名前(Bluetooth接続時の機種名)を設定できるため、識別しやすく重宝しています。 【サイズ・携帯性】 当初機種が発売されてから5年以上経っていますが出力や集音能力を考えると最小かつ最軽量な機器のひとつと思います。会議目的では電池切れを気にすることなく携帯でき重宝しています。 【総評】 自分の声がエコーで聞こえてしまうと集中できなくなってしまう性分なので、エコー除去機能は相手に対して以上に自分のためにも必要で会議ではいつも使っています。最近はPCのマイクもエコー除去が浸透してきましたが、複数人数で相手と会議をするときはマイクの入/切を手の届く出席者は誰でも操作できるのでとても便利です。新型感染症の流行に伴い、使う人が部署で増えたので、在宅用に個人買いしました。私にとっては不可欠な相棒です。モノラル再生となりますが、明瞭な音が鳴るので音楽再生も結構気に入っています。

お気に入り登録EXPAND 30Tのスペックをもっと見る
EXPAND 30T -位 -
(0件)
0件 2023/10/31  Bluetooth SBC     通話時間:最大18時間  
【スペック】
NFC: 自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth バージョン5.0/クラス 1 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:120x37x120mm 重量:314g カラー:ブラック系 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP、DI 
お気に入り登録Speak 510+ UC [ブラック]のスペックをもっと見る
Speak 510+ UC [ブラック]
  • ¥17,736
  • ラディカルベース
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/2/ 6  Bluetooth SBC 10W   通話時間:最大15時間  
【スペック】
自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth バージョン 3.0/Class 1 電源:USB/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:120x33x120mm 重量:195.4g カラー:ブラック USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、HFP、HSP 
お気に入り登録Speak 510+ MSのスペックをもっと見る
Speak 510+ MS
  • ¥17,780
  • イートレンド
    (全12店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/3/14  Bluetooth SBC 10W   通話時間:最大15時間  
【スペック】
自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth バージョン 3.0/Class 1 電源:USB/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:120x33x120mm 重量:195.4g カラー:ブラック系 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、HFP、HSP 
お気に入り登録7SP-AR700-BHのスペックをもっと見る
SP-AR700-BH -位 -
(1件)
0件 2021/1/13  Bluetooth SBC 8W   電池持続時間:約9時間  
【スペック】
自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth 標準規格 Ver.4.2 電源:USB/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:122x43x122mm 重量:423.8g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、HFP、HSP 
お気に入り登録14AQUOSサウンドパートナー AN-SC1-Sのスペックをもっと見る
AQUOSサウンドパートナー AN-SC1-S -位 3.50
(2件)
2件 2022/2/15  Bluetooth
無線(Wi-Fi)
SBC
AAC
aptX
aptX Low Latency
    音楽再生時間:約10時間(Bluetooth使用時)
音楽再生時間:約6時間(Wi-Fi使用時)
IPX4
【スペック】
音声/AIアシスタント機能:Amazon Alexa 複数台同時再生(Bluetooth): マイク: バージョン:Bluetooth 5.0 電源:microUSB/充電池 Web会議向け:○ 首掛け・肩掛け: 幅x高さx奥行き:184x18x185mm 重量:92g カラー:シルバー 入力端子:ミニプラグ入力x1(送信機)、光デジタル入力x1(送信機) 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
この製品をおすすめするレビュー
4眼鏡に干渉しないのはいい。

初めてレビューを書きますので、読みにくいなどあると思いますが、ご了承ください。 当方眼鏡をかけておりましてヘッドセットを長時間つけると耳のあたりの締め付けで頭痛が起きるので、形状的に「首にかけるヘッドセット」が気になっておりました。 使用者は体格は小柄な方(身長150cm体重52kg前後)の女性で、常日頃から首こり肩こりに悩まされている人間です。 送受信機はBluetooth5.1、aptX対応の物を使っています。 初めて使うので、他製品との比較はないですが、参考になりましたら幸いです。 【デザイン】【サイズ・携帯性】 先述した通り、眼鏡に干渉しないのは大きいです。 ヘッドセットとして使うことを目的にはしておりましたが、厳密に密封性を求めていたわけではなかったので、インターフォン音など聞けるのもいいなと思いました。 無線であることを考えても重さもそれほど気になりません。 首こり肩こりが常態化していますが、多少負担を感じることはあっても、無茶苦茶重量を感じる、と言う事はありませんでした。 細身のデザインはよいですね。 個人的な使用法として「もうちょっとスピーカー近い方がいいな」と思ったときは首にタオルを巻いて高さを調整しています。 【品質】 全体的に細身の実機です。 取り外し時に無理に広げる様な事をしなければ、耐久性は特に問題はないかと思います。 【音質】 使用用途として「PCから音楽を聴く」、「チャットをする」、「ゲームなどの配信をする」と言った操作に使っております。 評価が★3の理由は以下が理由です。 現状PC側の問題かこのスピーカーの問題か不明なのですが。 口コミにこの後書き込むつもりですが、ゲーム配信をするなどするためにヘッドセットマイクとして使用しようとした際、どうやら間に3Dアバターを動かすソフト(リップシンク設定あり)や「NVIDIA RTX Voice」を間に挟むようにして直接Windows認識でソフトがマイクを受け取らない設定にした場合、音楽の音質とかが著しく低下します。何ならステレオの動作すら危うくなるレベル(音が遠くなったり近くなったり、モノラルに急になったり)で、これはわたしがPCでBluetooth接続の物をそもそも使ってなかったので、PC側の問題なのか、それともこのネックスピーカーの問題なのか、現状わからないままです。 しかもその動作になった後に上記ソフトを切っても、なぜか音質は戻りません(謎) PCのサウンドプロパティでの出力設定は変更がない状態での挙動です。 ただ、「音楽だけを聴いていて間にノイズキャンセルソフト等を挟まない設定にして直接マイク音を拾う設定にしたチャットソフトなどを使用」してる分には高品質の音楽が聴けるので、わたしのような特殊(?)な使い方しなければ大丈夫だと思います。 なお、チャット時に相手に聞いたところ、スピーカーの音は音によってはマイクが拾ってるらしく、聞こえてるとのことでした。 あと音を大きくすると割れた音が直接耳の近所で聞こえるので苦痛に感じがちになるかと思います(当然ですが) 基本的には音量をそれほど上げることなく使用していますが、数度音量調節のため、最大まで上げたりしたことがあるときの感想です。 【通信の安定性】 基本的にPC前でしか使ってないのですが、試しに起動したまま6畳半の部屋をうろついても音が切れるなどはなかったので安定はしてると思います。 ただこちらに関しては送信機の能力なども関係してくると思いますので、環境次第だとおもいますが、参考までに。 【操作性】 基本的に操作部分はすべて先端部分に集約、各ボタンは形状が違い、音量ボタンにいたっては音量を大きくする側に少し出っ張りがある為、いちいち目視で確認せずとも指の感触で分かるようになってます。 【総評】 この商品の売りであるアレクサさんとのペアリングは使っておりませんでして、そちらのレビューは出来ず申し訳ありません。 現在使用した感想としては、上記の【音質】で発生する挙動以外は不満を感じず、気になるかと思ってた重量も、それほど感じないのでわたし個人的には満足しております。 音楽聞くだけなら音質はいいです。普通にゲームしてる分にも音はよかったです(音の方向がわかるレベルには) なお、PCへの接続については取扱説明書に何もありません(見ればスマホとかに直接つなぐ際の説明も明言されてはいなかった。アレクサに接続するための無線LAN設定アプリをスマホなどに入れろとあるだけで)。 この辺り一行たりとも全くありませんでして、ボタン一つでペアリングできるとはいえ、一瞬まごつきました。多分ですが「Bluetooth機器を登録する」で集約してるのだと思います。とはいえ、そのあたりもう少し記載があってもいい気がします(「Bluetooth機器」だけだと初心者にはハードルが高い。「あれ、機器とはこのスピーカーの事では?」などと思ってしまった) 現状、PCで使用していて不具合(?)は上記のあれだけです。

3AN-SS2に音声アシスタント機能追加で2倍以上の値段はやり過ぎ

AN-SC1はAmazon Alexaの音声アシスタント機能を搭載してスマートスピーカーのように使えるとの事だが、多くのスマートスピーカーが消え去った今に25,300円の値段は無いでしょ、と言うのが正直な感想である。 音色はAN-SS2と同一でグレードアップなし、筐体も色違いなだけで全く一緒、CLEAR VOICEボタンをAlexaボタンに置き換えだけの安直な製品だと思うが、本当にAlexa狙いで買う人は居るだろうか? 【デザイン】【品質】 冒頭できついことを書いたが、メタリック感が演出されているデザインは中々良い感じだと思うし精度感も手触りも悪くない。 【音質】【マイク】 音色はAN-SS2と同一で薄めの低音とややキンキラした高音のコンビネーションとなる。迫力などは伴わない、飽くまでもながら使用に適したものだと思う。マイクは思いの外しっかりしていて明瞭性は十分にあり、音声認識はGoogleで試したがミッドロースマホより良い位であった。 【通信の安定性】【端子】 端子はキャップレスのマイクロUSBとなる。この辺りはAN-SS2からの安直な流用だと言われても仕方ないだろう。 通信の安定性は珍しく切れまくったのであまり良くないのかもしれない。同じような環境で試した他のメーカーの機種は切れなかった。 【操作性】【機能】 再生/停止、ボリュームアップ/ダウン、曲送り/戻し、着信/拒否などの一通りの操作は行える。スマートスピーカー機能が付いているのは冒頭に書いた通りである」。 【サイズ・携帯性・バッテリー】 肩に乗せるのではなく、首に軽く引っ掛けるような装着となる。92gの重量は重さを殆ど感じない。 バッテリー持ちはBluetooth使用時 約10時間、無線LAN使用時 約6時間と言う事なのでながら聞き用のBluetoothスピーカーとして考えた場合はまあ十分かなと思う。充電時間約2時間30分の他に急速充電仕様もあればなお良かった。

お気に入り登録2LBT-SP03BK [ブラック]のスペックをもっと見る
LBT-SP03BK [ブラック] -位 -
(1件)
0件 2023/9/ 5  Bluetooth SBC 3W   連続再生最大時間:約16時間
連続通話最大時間:約12時間
 
【スペック】
マイク: バージョン:Bluetooth 標準規格 Version5.1/class1 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: スピーカー方式:密閉型 幅x高さx奥行き:131x36x131mm 重量:320g カラー:ブラック USB音声入力: その他出力:Φ3.5mmステレオミニジャック 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
お気に入り登録OfficeCore M2 Maxのスペックをもっと見る
OfficeCore M2 Max
  • ¥24,374
  • dショッピング ダイレクト
    (全8店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/25  Bluetooth SBC 5W      
【スペック】
マイク: バージョン:Bluetooth 5.0 電源:充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:188x45x188mm 重量:630g 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力: その他出力:AUX端子 対応プロファイル:A2DP、AVRCP 
お気に入り登録LinkShell [グレージュ]のスペックをもっと見る
LinkShell [グレージュ]
  • ¥25,190
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
-位 -
(1件)
0件 2023/11/ 9  Bluetooth SBC
AAC
10W   連続通信:最大8時間  
【スペック】
自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth標準規格 Ver.5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ 360度スピーカー: スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:125x125x35mm 重量:350g カラー:グレージュ 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP 
お気に入り登録5beyerdynamic SPACEのスペックをもっと見る
beyerdynamic SPACE -位 3.00
(1件)
1件 2022/7/25  Bluetooth SBC 5W モノラル 連続使用可能時間:最大20時間 IP64
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): ライト・イルミネーション機能: マイク: バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン: スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:132x40x132mm 重量:354g USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、HFP 
この製品をおすすめするレビュー
3Web会議の音声再生用。

会議用の音声再生用。 離れた場所とのWeb会議等で相手側の声を再生させるのに最適。 指向性は360°全指向性 出力 5W 充電 2.5時間 再生 20時間程度 会議での音声再生なので音質的には人の声付近にフォーカス 1.5インチフルレンジスピーカー1個と2個のパッシブラジエーター搭載 サイズ 132×132×40o 重量 354g

お気に入り登録EXPAND 40のスペックをもっと見る
EXPAND 40 -位 -
(0件)
0件 2023/12/25  Bluetooth SBC     通話時間:最大18時間  
【スペック】
NFC: 自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth バージョン5.0/クラス 1 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:120x37x120mm 重量:314g カラー:ブラック系 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP、DI 
お気に入り登録VOCAL 5-907-2-08-00 [黒]のスペックをもっと見る
VOCAL 5-907-2-08-00 [黒] -位 -
(0件)
0件 2024/9/ 3  Bluetooth   5W   連続使用時間:40時間(スピーカー音量50%でBluetooth接続時)  
【スペック】
マイク: バージョン:Bluetooth 5.1 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ 360度スピーカー: スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:72x242x72mm 重量:345g カラー:黒 USB音声入力: 
お気に入り登録15Speak 750 MSのスペックをもっと見る
Speak 750 MS
  • ¥30,752
  • イートレンド
    (全10店舗)
-位 4.32
(3件)
0件 2020/4/ 7  Bluetooth SBC        
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): 自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth 4.2 Low Energy 電源:USB Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:131x38x131mm 重量:301g カラー:ブラック系 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
【特長】
  • シームレスなオンライン会議を実現するスピーカーホン。Microsoft Teams版は通話相手への即時接続を可能にする専用LEDボタンを搭載。
  • プラグアンドプレイで瞬時にオンライン会議に接続可能。360度の無指向性マイクにより、部屋にいる全員の音声をクリアに届ける。
  • 最大2台のデバイスに同時接続できるマルチポイント機能を搭載。2台連結することで、12名程度の会議にも対応可能。
この製品をおすすめするレビュー
5Mac でも使えます

macOS Big Sur 11.4で使っています。 デザインも良く人の声が聞きやすい機器だと感じました。 Mac版Teamsアプリとの連携もできています。 ただJabra Direct version 5.4.33519 では、macOSを英語モードにしないと本体のファームウェアのアップデートができませんでした。 2024/6/17 追記 Sonoma 14.5の環境でもまだ英語モードで起動しないとファームウェアのアップデートはエラーになります。

4高いだけのことはある

【デザイン】 Jabraらしいデザインです。スタンドが付いているのがポイント高いです。 【品質】 お高いだけあって非常にしっかりした作りです。 【音質】 送受信ともにクリアで非常に良いです。お高いだけのことはあります。ただ7510に比べると低音が強いです。 【通信の安定性】 非常に良いです。 【操作性】 わかりやすいです。Teamsの割り込み機能は余計です。 【サイズ・携帯性】 非常にしっかりした製品なのでコンパクトという程ではありません。携帯用のソフトケースもしっかりした作りです。 【総評】 お値段的には高いですが、その分妥協せずしっかり作られた製品で、安全安心で使えます。

お気に入り登録163SRS-XG300のスペックをもっと見る
SRS-XG300 -位 4.84
(12件)
38件 2022/6/21  Bluetooth SBC
AAC
LDAC
  ステレオ 充電池持続時間:約25時間(MEGA BASSモード) IP67
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): USB給電機能: ライト・イルミネーション機能: 自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth標準規格ver.5.2 電源:AC/充電池 スピーカー構成:2Way アウトドア向け: Web会議向け:○ スピーカー方式:デュアル・パッシブラジエーター方式 幅x高さx奥行き:318x138x136mm 重量:3000g 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、HFP、HSP 
【特長】
  • 約61mm×68mmの矩形ウーハーの「X-Balanced Speaker Unit」に加え、直径約20mmのツイーターも搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。
  • 低域を効果的に増強する「デュアル・パッシブラジエーター方式」を採用。さらに、LIVE SOUNDモードや低域を強化するMEGA BASSモードなども搭載。
  • 本体背面にオーディオ入力端子を搭載。アナログ信号を48kHz/24bitのADコンバーターで処理することで、入力信号をロスなくデジタル信号化する。
この製品をおすすめするレビュー
5低音から高音までの幅が広い!

【デザイン】 【品質】スピーカーまわりのの繊維が丈夫 【音質】LDACにも対応しているので流石に良いです 【通信の安定性】音楽が途中で途切れたりすることはないです 【操作性】簡単且つ登録している機器と自動接続されるので困りません 【サイズ・携帯性】普通のブルートゥーススピーカーと比べて3回りほど大きいと思いますが、その分低音がよくでます。重いので半固定的で使うのがおすすめです。 【総評】防水、防塵性もあるので満点スピーカーにふさわしいです

5重くて大きいですが良い製品です

【デザイン】 良いデザインだと思います。安定性もあります。気に入りました。 【品質】 何の問題もありません。 【音質】 重低音はオフにしていますがそれでも屋内では十分な迫力です。音質はこのタイプのスピーカーとしては良いと思います。いくらかこもった感じがしますが、防滴仕様なので多少は仕方ないかと。これ以上の音質を求めるならせめてミニコンポを買うべきです。 【通信の安定性】 問題はありません。LDACが使えるのはポイント高いです。さすがSONYです。 【操作性】 基本的なことはボタンでできて細かい設定はアプリでできます。 【サイズ・携帯性】 大きくて重さがあります。取っ手がついています。しっかりした音を出そうとしたらある程度の重量や大きさは必要だと思います。 【総評】 チープな感じはなく、きちんと企画設計されて作られた良い製品だと思います。屋内に関しては12畳のリビングでも十分過ぎる迫力です。

お気に入り登録MM-BTMSP3MCのスペックをもっと見る
MM-BTMSP3MC
  • ¥36,311
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全17店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/3/16  Bluetooth SBC     連続再生最大時間:18時間
連続通話最大時間:18時間
連続待受最大時間:300時間
 
【スペック】
マイク: バージョン:Bluetooth 5.0/Class2 電源:microUSB/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:125x37x125mm 重量:420g カラー:グレー系 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
お気に入り登録Sync 40+ (BT600付属モデル) PPSYNC-SY40BTのスペックをもっと見る
Sync 40+ (BT600付属モデル) PPSYNC-SY40BT -位 -
(0件)
0件 2022/7/ 7  Bluetooth SBC     連続通話時間:最大 30 時間 IP64
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): USB給電機能: マイク: バージョン:Bluetooth v5.1 電源:USB/リチウムイオン Web会議向け:○ スピーカーフォン: スピーカー方式:デュアル パッシブラジエーター、バスレフ型 幅x高さx奥行き:273x38x102mm 重量:610g カラー:ホワイト系 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
お気に入り登録11Speak 710 UCのスペックをもっと見る
Speak 710 UC
  • ¥43,450
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2017/4/25  Bluetooth SBC 10W   通話時間:15時間  
【スペック】
バージョン:Bluetooth 4.2 Low Energy/Class 1 電源:USB/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:131x38x131mm 重量:298g カラー:ブラック系 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
【特長】
  • 360度あらゆる角度からの音声を拾う無指向性マイクを搭載した、電話会議に最適なポータブルスピーカーフォン。
  • 6名までの出席者に対応し、2台をペアリングすれば、12名以上の会議も可能。最長15時間の連続通話に対応する。
  • 軽量 (298g) なモバイル設計で、保護トラベルポーチが付属する。
この製品をおすすめするレビュー
4私にはあいませんでした。

ZOOM会合等で力を発揮するかな・・・と思い、期待をしていました。が、どうも私にはあわなかったです。具体的には、MacBook Proとつないで、使おうとしたところ、どうも音質が安定しなく、結局利用頻度が低くなってしまいました。 友人が同型のものを複数持っていて少し試したところ、どうも個体によって差があるようでした。 私のは、ハズレだったのかなと思います。

お気に入り登録EXPAND 80Tのスペックをもっと見る
EXPAND 80T
  • ¥65,670
  • システムファイブ
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/25  Bluetooth SBC        
【スペック】
NFC: 自動スリープモード: マイク: バージョン:Bluetooth バージョン5.0/クラス 1 電源:AC Web会議向け:○ スピーカーフォン: 幅x高さx奥行き:315.6x46.1x118.6mm 重量:980g カラー:ブラック系 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
お気に入り登録Sync 60 PPSYNC-SY60のスペックをもっと見る
Sync 60 PPSYNC-SY60 -位 -
(0件)
0件 2022/7/ 7  Bluetooth SBC        
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): NFC: USB給電機能: マイク: バージョン:Bluetooth v5.1 電源:AC Web会議向け:○ スピーカーフォン: スピーカー方式:デュアル パッシブラジエーター、バスレフ型 重量:1000g カラー:ホワイト系 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 
お気に入り登録Sync 60-M (Microsoft Teams認証モデル) PPSYNC-SY60Mのスペックをもっと見る
Sync 60-M (Microsoft Teams認証モデル) PPSYNC-SY60M -位 -
(0件)
0件 2022/7/ 7  Bluetooth SBC        
【スペック】
複数台同時再生(Bluetooth): NFC: USB給電機能: マイク: バージョン:Bluetooth v5.1 電源:AC Web会議向け:○ スピーカーフォン: スピーカー方式:デュアル パッシブラジエーター、バスレフ型 重量:1000g カラー:ホワイト系 USB音声入力: 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。