AMD CPU ユーザーもおすすめ!人気売れ筋ランキング 2025年10月

> > > AMD CPU 人気売れ筋ランキング

AMD CPU 人気売れ筋ランキング

更新日:2025/10/16 ( 2025/10/09 〜 2025/10/15 の集計結果です)

Ryzen 7 9700X BOX
最安値¥47,978
満足度4.64(54人)
発売日:2024年 8月10日
世代・シリーズ
Ryzen 9000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 7
ソケット形状
Socket AM5
コア数
8コア
スレッド数
16
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.8GHz
  • 8コア16スレッドで動作するソケットAM5対応CPU。基本クロックは3.8GHz、最大クロックは5.5GHz、TDPは65W。
  • PCI-Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • 「AMD EXPO Memory Overclocking Technology」「Precision Boost Overdrive」「Precision Boost 2」に対応する。
この製品を
おすすめするレビュー

CINEBENCHR23デフォルト(PPT88W):20492ptsPBO有効(Motherboard):23371pts↑PBO以外、CO、CS…

【処理速度】デフォルトの65Wならほぼ前世代の7000シリーズと同等性能だと思うがCPU温度は空冷…

Ryzen 7 9800X3D BOX
最安値¥72,545
満足度4.81(51人)
発売日:2024年11月15日
世代・シリーズ
Ryzen 9000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 7
ソケット形状
Socket AM5
コア数
8コア
スレッド数
16
TDP・PBP
120W
クロック周波数
4.7GHz
  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.7GHz、最大ブーストクロックは5.2GHz、TDPは120W。
  • 自動オーバークロック機能「Precision Boost Overdrive」により、簡単にCPUのパフォーマンスを向上させられる。
  • 「AMD Ryzen Master」ユーティリティーを使用して、手動での調節も可能。
この製品を
おすすめするレビュー

CPU…Ryzen77800X3DGPU…GV-N4090AEROOC-24GD[RTX4090]RAM…KD5AGUA80-72B360S[DDR5-720016GB2…

5

7800が80000円ぐらいで販売されてるので、これで決まりです。Intelは、鼻高商売してて、今後、…

Ryzen 7 7800X3D BOX
最安値¥54,980
満足度4.96(91人)
発売日:2023年 4月14日
世代・シリーズ
Ryzen 7000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 7
ソケット形状
Socket AM5
コア数
8コア
スレッド数
16
TDP・PBP
120W
クロック周波数
4.2GHz
  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.2GHzで、最大ブーストクロックは5.0GHz、TDPは120W。
  • PCI Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • 「Precision Boost 2」、「Precision Boost Overdrive」に対応している。
この製品を
おすすめするレビュー

【処理速度】アナウンス通り、ゲーム向け。【安定性】【省電力性】条件ありだが、通常用途にも…

5600xからの換装ですベンチは興味ないんでやってるゲームでのレビューになりますFF14を3840x16…

Ryzen 9 9950X3D BOX
最安値¥109,980
満足度4.60(28人)
発売日:2025年 3月14日
世代・シリーズ
Ryzen 9000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 9
ソケット形状
Socket AM5
コア数
16コア
スレッド数
32
TDP・PBP
170W
クロック周波数
4.3GHz
  • 16コア32スレッドで動作するソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.3GHz、最大クロックは5.7GHz、TDPは170W。
  • PCI Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • CPUクーラーは付属しない。
この製品を
おすすめするレビュー

ドスパラ秋葉原本店でRyzen99950X3Dを購入しましたので、レビューします。動作環境は以下の通…

【システム構成】CPU:Ryzen99950X3DM/B:ROGCROSSHAIRX670EGENE(FW:Ver3003)MEM:F5-6000J…

Ryzen 7 5700X BOX
最安値¥22,980
満足度4.73(222人)
発売日:2022年 4月15日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 7
ソケット形状
Socket AM4
コア数
8コア
スレッド数
16
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.4GHz
  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応ゲーミングPC向けCPU。基本クロックは3.4GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは65W。
  • Precision Boost 2、Precision Boost Overdriveに対応。
  • PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
この製品を
おすすめするレビュー

ryzen55600Xからアップデートしたネット上で調べたり店員さんの意見を聞いたりしたが5700Xに変…

安いマザーで動きますし、何のトラブルも出ていません。電源も500Wで十分ですし、これ以上が必…

Ryzen 5 9600X BOX
最安値¥34,980
満足度4.72(15人)
発売日:2024年 8月10日
世代・シリーズ
Ryzen 9000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM5
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.9GHz
  • 6コア12スレッドで動作するソケットAM5対応CPU。基本クロックは3.9GHz、最大クロックは5.4GHz、TDPは65W。
  • PCI-Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • 「AMD EXPO Memory Overclocking Technology」「Precision Boost Overdrive」「Precision Boost 2」に対応する。
この製品を
おすすめするレビュー

65W定格運用。7700Kから久しぶりの組み換えなので、性能は圧倒的に上がった。消費電力、処理能…

【処理速度】・ハイエンドCPUと比べるとそこまでだと思いますが、価格と消費電力を考えると早…

Ryzen 5 5500GT BOX
最安値¥19,356
満足度4.65(15人)
発売日:2024年 2月2日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM4
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.6GHz
  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

性能的には、ベンチでは現行(同時期)のインテルのi3とi5の間くらいのようで、実際そのくらい…

何といっても価格がありがたいです。Intelで言うところのi512400並みの性能でありながら、17,0…

Ryzen 5 8600G BOX
最安値¥30,980
満足度4.79(22人)
発売日:2024年 2月2日
世代・シリーズ
Ryzen 8000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM5
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
65W
クロック周波数
4.3GHz
  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.3GHzで、最大ブーストクロックは5.0GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は20。専用AIエンジンを搭載している。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

【処理速度】ZEN46コアとしては普通、特に速いとかはないです。A620マザーを使ったのでCurveOp…

【処理速度】CPU性能:14thGenCore-i514400(F)相当27317:Ryzen5760025683:14thGenCore-i5144…

Ryzen 5 8500G BOX
最安値¥24,980
満足度4.30(17人)
発売日:2024年 2月16日
世代・シリーズ
Ryzen 8000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM5
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.5GHz
  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは3.5GHzで、最大ブーストクロックは5.0GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は14(ディスクリートGPU用PCIe×4/M.2用PCIe×4+M.2用PCIe×2/チップセット接続用PCIe×4)。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

Windows11対応のためのintelHaswellCorei54570からの入替です。USB不具合が出るRyzen5000シリ…

【処理速度】Zen4ベースクロックが3.5GHz、GPUアーキテクチャはRDNA3と、高負荷ゲーム・動画編…

Ryzen 5 5600 BOX
最安値¥15,980
満足度4.82(50人)
発売日:2022年 4月15日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM4
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.5GHz
  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.5GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
  • Precision Boost 2、Precision Boost Overdriveに対応。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属。PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
この製品を
おすすめするレビュー

【処理速度】Ryzen51600→3600→5600と移ってきました。細かなベンチで比較していませんが計る…

4世代のcorei7を使っていましたがはるかに快適になりましたGPUはRX6650XTを使用していますが…

Ryzen 5 3400G BOX with Wraith Stealth Cooler
最安値¥10,500
満足度4.00(1人)
発売日:2025年 8月29日
世代・シリーズ
Ryzen 3000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM4
コア数
4コア
スレッド数
8
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.7GHz
この製品を
おすすめするレビュー

先日グラボ・マザボが逝ったので急遽組み直し。マザボはTUFGAMING・B450M-PLUSを再利用。グラ…

Ryzen 9 9900X BOX
最安値¥64,980
満足度4.79(16人)
発売日:2024年 8月23日
世代・シリーズ
Ryzen 9000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 9
ソケット形状
Socket AM5
コア数
12コア
スレッド数
24
TDP・PBP
120W
クロック周波数
4.4GHz
  • 12コア24スレッドで動作するソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.4GHz、最大クロックは5.6GHz、TDPは120W。
  • 「AMD Extended Profiles for Overclocking」に対応し、システム内でメモリーを高速化してフレームレートの向上、快適なゲームプレイが期待できる。
  • PCIe 5.0に対応している。
この製品を
おすすめするレビュー

CPU:Ryzen99900XBOXマザーボード:B650SteelLegendWiFiメモリ:AcerPredatorPallasIIDDR56000M…

5000→7000番代のような劇的な性能向上はなく、少しの性能向上と省電力(≒低発熱)化の進化。良…

Ryzen 9 9900X3D BOX
最安値¥89,800
満足度5.00(3人)
発売日:2025年 3月14日
世代・シリーズ
Ryzen 9000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 9
ソケット形状
Socket AM5
コア数
12コア
スレッド数
24
TDP・PBP
120W
クロック周波数
4.4GHz
  • 12コア24スレッドで動作するソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.4GHz、最大クロックは5.5GHz、TDPは120W。
  • PCI Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • CPUクーラーは付属しない。
この製品を
おすすめするレビュー

【処理速度】シングル性能で9800X3D同等、マルチ性能だと140%から150%ほどの速さ。【安定性】9…

【処理速度】十分に速いと思います。ただ価格は高いです。9950X3Dが\132,800なので9900X3Dが\1…

Ryzen 9 9950X BOX
最安値¥81,980
満足度4.86(12人)
発売日:2024年 8月23日
世代・シリーズ
Ryzen 9000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 9
ソケット形状
Socket AM5
コア数
16コア
スレッド数
32
TDP・PBP
170W
クロック周波数
4.3GHz
  • 16コア32スレッドで動作するソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.3GHz、最大クロックは5.7GHz、TDPは170W。
  • 「AMD Extended Profiles for Overclocking」に対応し、システム内でメモリーを高速化することでフレームレートの向上、快適なゲームプレイが期待できる。
  • PCIe 5.0に対応している。
この製品を
おすすめするレビュー

※追記CINEBENCHR23のマルチを7950Xのスコア(38000程度)に合わせて比較してみました。空冷のAK…

【処理速度】PBO有効かつCurveOptimizer-35と設定するだけでCINEBENCHR23のマルチスコアが4700…

Ryzen 5 5500 BOX
最安値¥12,780
満足度4.71(55人)
発売日:2022年 4月15日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM4
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.6GHz
  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.2GHz、TDPは65W。
  • Precision Boost 2、Precision Boost Overdriveに対応。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属。PCI-Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
この製品を
おすすめするレビュー

Ryzen55500A520DDR432008GBx2M.2500GBGTX10606GBi74770からのアップデート。比較サイトだと大…

X370AM4の最終アップグレードとして購入。Ryzen71700(無印)からの交換。(GPUはRX470古い!)201…

Ryzen 5 7600 BOX
最安値¥29,978
満足度4.79(32人)
発売日:2023年 1月13日
世代・シリーズ
Ryzen 7000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM5
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.8GHz
  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは5.1GHz、TDPは65W。
  • PCI-Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • ロープロファイルのCPUクーラー「Wraith Stealth」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

【処理速度】最新のZen4かつ高クロックなのが効いており、ゲームでは競合よりも高いパフォーマ…

次男用に、出来るだけ後ほどパワーアップが出来ながら、安価に抑えたいという事で、DDR5をベー…

Ryzen 7 7700 BOX
最安値¥40,980
満足度4.78(34人)
発売日:2023年 1月13日
世代・シリーズ
Ryzen 7000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 7
ソケット形状
Socket AM5
コア数
8コア
スレッド数
16
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.8GHz
  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは5.3GHz、TDPは65W。
  • PCI-Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • RBG LED 照明を備えたCPUクーラー「Wraith Prism」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

65W版とあり、7950Xより7700無印へ変更7950X&3080の構成でpcシステム全体の消費電力:アイドリ…

この度Ryzen73700XからRyzen77700へCPUを刷新。これに伴いマザボもメモリーもAM5対応のものに…

Athlon 3000G BOX with Cooler
最安値¥5,790
満足度(0人)
発売日:2025年 9月19日
世代・シリーズ
-
プロセッサ名
Athlon
ソケット形状
Socket AM4
コア数
2コア
スレッド数
4
TDP・PBP
35W
クロック周波数
3.5GHz
Athlon 3000G BOX
最安値¥―
満足度4.52(15人)
発売日:2019年11月23日
世代・シリーズ
-
プロセッサ名
Athlon
ソケット形状
Socket AM4
コア数
2コア
スレッド数
4
TDP・PBP
35W
クロック周波数
3.5GHz
  • 2コア4スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.5GHz、TDPは35W。
  • 「Radeon Vega 3 Graphics」を搭載し、ビデオカードなしで720p HDでスムーズなesportsゲーム体験が可能。
  • 倍率ロックフリーでオーバークロック機能を備えている。
この製品を
おすすめするレビュー

メインPCはRyzen3700Xゲーム、VR専用機はRyzen3950X家族兼用でこのAthlin3000G【PCの構成】CPU…

【処理速度】第8〜9世代Pentiumと同格です。AM4ベースのAthlonは0.1GHz刻みでラインナップされ…

Ryzen 5 5600GT BOX
最安値¥20,980
満足度4.67(7人)
発売日:2024年 2月2日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM4
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.6GHz
  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

【処理速度】Ryzen55600GTBOX(以後本製品という)の処理速度は、クロック周波数は3.6GHzとな…

10数年ぶりにパソコンを更新しましたが、まさに浦島太郎状態です。win10のサポート終了のア…

Ryzen 7 8700G BOX
最安値¥45,980
満足度4.87(15人)
発売日:2024年 2月2日
世代・シリーズ
Ryzen 8000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 7
ソケット形状
Socket AM5
コア数
8コア
スレッド数
16
TDP・PBP
65W
クロック周波数
4.2GHz
  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.2GHzで、最大ブーストクロックは5.1GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は20。専用AIエンジンを搭載している。
  • CPUクーラー「Wraith Spire」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

【処理速度】8コアのZEN4としてはおおむね許容できる範囲、後でいろいろ書く【安定性】GIGABYT…

久々の自作PC。AMDの最新APUを使ってみた。【処理速度】※2024/2/19追記BIOSバージョン「7D76v…

Ryzen 9 7900 BOX
最安値¥53,980
満足度4.90(18人)
発売日:2023年 1月13日
世代・シリーズ
Ryzen 7000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 9
ソケット形状
Socket AM5
コア数
12コア
スレッド数
24
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.7GHz
  • 12コア24スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは3.7GHzで、最大ブーストクロックは5.4GHz、TDPは65W。
  • PCI-Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • RBG LED 照明を備えたCPUクーラー「Wraith Prism」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

ベンチは室温26度位、適当、立て続けに計測なので参考程に、PC構成は、CPU:Ryzen97900マザー…

元々Ryzen73700Xを使っていました。その時の構成はこんな感じでした。CPU:Ryzen73700XMOBO:G…

Ryzen 5 7600X BOX
最安値¥30,980
満足度4.55(34人)
発売日:2022年 9月30日
世代・シリーズ
Ryzen 7000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM5
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
105W
クロック周波数
4.7GHz
  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.7GHzで、最大ブーストクロックは5.3GHz、TDPは105W。
  • PCI Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • RetailBox版で、CPUクーラーは付属していない。
この製品を
おすすめするレビュー

とりあえず仮組状態で雑にテスト。CPU単体の機能、性能を見るためiGPU(内臓グラフィック)で…

MINI-ITXで使用してみた。【構成】CPURyzen57600XM/BMPGB650IEDGEWIFICPUクーラーNoctuaNH-L12Sメ…

Ryzen 9 5900XT BOX
最安値¥47,980
満足度4.50(6人)
発売日:2024年 8月2日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 9
ソケット形状
Socket AM4
コア数
16コア
スレッド数
32
TDP・PBP
105W
クロック周波数
3.3GHz
  • 16コア32スレッドで動作するソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.3GHz、最大クロックは4.8GHz、TDPは105W。
  • PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
  • 「Precision Boost 2」「Precision Boost Overdrive」に対応する。
この製品を
おすすめするレビュー

AM5で組み替えることを考えていた時に本CPUがリリースされました。AM5の上位マザーが高過ぎて…

16コア32スレッドのCPUですが、サイズの風魔3の空冷クーラーで十分冷やせます。とりあえず、R…

Ryzen 7 7700X BOX
最安値¥42,800
満足度4.59(28人)
発売日:2022年 9月30日
世代・シリーズ
Ryzen 7000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 7
ソケット形状
Socket AM5
コア数
8コア
スレッド数
16
TDP・PBP
105W
クロック周波数
4.5GHz
  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.5GHzで、最大ブーストクロックは5.4GHz、TDPは105W。
  • PCI Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • RetailBox版で、CPUクーラーは付属していない。
この製品を
おすすめするレビュー

5600Xからのアップグレード。トータル15万超の出費となったが、長く使えるプラットフォームな…

【処理速度】5800Xに比べれば速いし、それなりに速度は出てると思います。ただし、自分は最速…

Ryzen 5 9600 BOX
最安値¥37,535
満足度4.34(4人)
発売日:2025年 3月14日
世代・シリーズ
Ryzen 9000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM5
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.8GHz
  • 6コア12スレッドで動作するソケットAM5対応CPU。基本クロックは3.8GHz、最大クロックは5.2GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

これまでWindows10を使っていてサポートが切れるので最新世代のCPUでパソコンを組み直しました…

普段、Ryzen75700G(レビュー済です)+スリムPCケースの組み合わせで問題無く使ってましたが…

Ryzen 9 7900X BOX
最安値¥51,324
満足度4.89(25人)
発売日:2022年 9月30日
世代・シリーズ
Ryzen 7000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 9
ソケット形状
Socket AM5
コア数
12コア
スレッド数
24
TDP・PBP
170W
クロック周波数
4.7GHz
  • 12コア24スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.7GHzで、最大ブーストクロックは5.6GHz、TDPは170W。
  • PCI Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • RetailBox版で、CPUクーラーは付属していない。
この製品を
おすすめするレビュー

AMDRyzen97950X→7950X3Dと使用してみましたが、最近7900Xとはどの程度違うのか?ということが…

/////PC構成/////M/B:B650MAORUSELITEAXクーラー:DeepCoolLE720メモリ:CFDW5U5200CM-16GSGP…

Ryzen 9 7950X BOX
最安値¥65,978
満足度4.78(41人)
発売日:2022年 9月30日
世代・シリーズ
Ryzen 7000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 9
ソケット形状
Socket AM5
コア数
16コア
スレッド数
32
TDP・PBP
170W
クロック周波数
4.5GHz
  • 16コア32スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.5GHzで、最大ブーストクロックは5.7GHz、TDPは170W。
  • PCI Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
  • RetailBox版で、CPUクーラーは付属していない。
この製品を
おすすめするレビュー

3950Xからの買い替えになります。3950X→5950X→7950Xのアップグレードとなるので、大幅な速度…

5950Xからのアップですが新次元の凄さ見ました。Pentium4登場以来の20年以上前の感動が来まし…

Ryzen 3 3200G BOX
最安値¥9,680
満足度4.45(30人)
発売日:2019年 7月7日
世代・シリーズ
Ryzen 3000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 3
ソケット形状
Socket AM4
コア数
4コア
スレッド数
4
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.6GHz
  • 4コア4スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4GHz、TDPは65W。
  • 高い冷却性能を備え、無音に近い動作を実現するCPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。
  • ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする一連の学習および適応機能「SenseMIテクノロジー」を採用している。
この製品を
おすすめするレビュー

CPU=Ryzen33200GBOXFAN=SCBSK-3000サイズ12cmファンM.B=TUFB450M-PROGAMINGASUSMEM=Corsair8G…

長らく余ったノートPCにUSBHDDを繋げてファイルサーバーとして使用してきたが、性能的に厳しく…

Ryzen 5 8400F BOX
最安値¥25,270
満足度4.41(6人)
登録日:2024年 5月27日
世代・シリーズ
Ryzen 8000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM5
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
65W
クロック周波数
4.2GHz
  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.2GHzで、最大ブーストクロックは4.7GHz、TDPは65W。
  • PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は20(ディスクリートGPU用PCIe 8レーン/M.2用PCIe 4レーン×2/チップセット接続用PCIe 4レーン)。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

★画像が間違っていました。再アップしました。バルク品を安く購入しました。サブ機用です。【…

バルク物が15000円切るくらいで買えるので、それならコスパよし。2万以上出すとコスパ悪…

Ryzen 3 5300G BOX
最安値¥17,480
満足度4.00(1人)
発売日:2024年11月1日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 3
ソケット形状
Socket AM4
コア数
4コア
スレッド数
8
TDP・PBP
65W
クロック周波数
4GHz
  • 4コア8スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは4.0GHz、最大ブーストクロックは4.2GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16x GPU/4x General/4x Chipset Link)。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

【処理速度】CPU性能:Core-i312100、Ryzen51600Xと同格GPU性能:爺力GT1030と同格【安定性】…

Ryzen 7 5700G BOX
最安値¥28,480
満足度4.59(87人)
発売日:2021年 8月6日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 7
ソケット形状
Socket AM4
コア数
8コア
スレッド数
16
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.8GHz
  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

去年、僕自身にとって初のAMDCPU「Ryzen55600G」で自作機を組みました。Ryzen55600G+ASUSA520…

【処理速度】3400Gとの比較ですが、Amatsukazeでの30分のアニメ自動エンコードに960秒かかって…

Ryzen 9 5950X BOX
最安値¥51,980
満足度4.89(226人)
発売日:2020年11月6日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 9
ソケット形状
Socket AM4
コア数
16コア
スレッド数
32
TDP・PBP
105W
クロック周波数
3.4GHz
  • 16コア32スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.4GHzで、最大ブーストクロックは4.9GHz、TDPは105W。
  • Precision Boost 2、Precision Boost Overdrive、PCIe 4.0に対応する。
  • PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
この製品を
おすすめするレビュー

PC構成等の加筆修正の上、再レビューします。次製品群の噂が聞こえ始めましたが、今更の使用感…

16コアの圧倒的なパワーを使い切ることはおそらく私には無理でしょうしかし自分のPCにこれが入…

Ryzen 7 8700G BOX with Wraith Stealth Cooler
最安値¥50,980
満足度(0人)
発売日:2025年 8月29日
世代・シリーズ
Ryzen 8000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 7
ソケット形状
Socket AM5
コア数
8コア
スレッド数
16
TDP・PBP
65W
クロック周波数
4.2GHz
Ryzen 5 5600T BOX
最安値¥16,980
満足度4.00(2人)
発売日:2024年11月1日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM4
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.5GHz
  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.5GHz、最大ブーストクロックは4.5GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16x GPU/4x General/4x Chipset Link)。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

初めてPCを自作するのに、YOUTUBEの動画を参考にして購入しました。以前使っていたPCが9年前と…

他CPUが売り切れでこちらを購入、安さ重視で選んでサブPC用に使用中。無印からTがついてベース…

Ryzen 7 5700 BOX
最安値¥22,980
満足度4.58(3人)
発売日:2024年 2月2日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 7
ソケット形状
Socket AM4
コア数
8コア
スレッド数
16
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.7GHz
  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.7GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
  • CPUクーラー「Wraith Spire」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

先日、親友と集まった際、Ryzen75700が週末特価で16,800円で出てるよと言われ思わず購入。長男…

16800円で購入【構成】CPU:Ryzen75700クーラ:BIGSHURIKEN3M/B:ROGSTRIXB450-IGAMING…

Ryzen 7 5800X BOX
最安値¥26,980
満足度4.77(205人)
発売日:2020年11月6日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 7
ソケット形状
Socket AM4
コア数
8コア
スレッド数
16
TDP・PBP
105W
クロック周波数
3.8GHz
  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.7GHz、TDPは105W。
  • 「Precision Boost 2」、「Precision Boost Overdrive」に対応している。
  • PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
この製品を
おすすめするレビュー

PPT105w・B450マザーボードで運用していますRyzen71700(全コア3.7GHz)から換装しました【電力…

CPU:AMDRyzen75800XCPUクーラー:NoctuaNH-U12Aマザーボード:AsusROGSTRIXX570-FGAMINGBIOS281…

Ryzen 3 4300G BOX
最安値¥14,980
満足度5.00(4人)
発売日:2023年 3月10日
世代・シリーズ
Ryzen 4000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 3
ソケット形状
Socket AM4
コア数
4コア
スレッド数
8
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.8GHz
  • 4コア8スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.0GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

事務作業用PCとして2つ購入しA320・A520マザーと組み合わせることで、コスパ最高のPCができま…

対応スロット的にはまだまだ現役といえる部類ですが、終焉に向かいつつあるので今後のバージョ…

Ryzen 5 5600G BOX
最安値¥25,200
満足度4.74(200人)
発売日:2021年 8月6日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 5
ソケット形状
Socket AM4
コア数
6コア
スレッド数
12
TDP・PBP
65W
クロック周波数
3.9GHz
  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.9GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
  • PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

とりあえず、簡単に設定を詰めてみた。【構成】主体DeskMiniX300CPURyzen3PRO5600G(OC4500MH…

RYZEN55600GをRYZEN55600X、RYZE5PRO4650Gと比較しました。5600XはPC1で、4650GはPC2での比較…

Ryzen 7 5700X3D BOX
最安値¥―
満足度4.36(20人)
発売日:2024年 2月2日
世代・シリーズ
Ryzen 5000シリーズ
プロセッサ名
Ryzen 7
ソケット形状
Socket AM4
コア数
8コア
スレッド数
16
TDP・PBP
105W
クロック周波数
3GHz
  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.0GHzで、最大ブーストクロックは4.1GHz、TDPは105W。
  • PCI Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
  • CPUクーラーは付属しない。
この製品を
おすすめするレビュー

マザボはMAGB550MMORTARを使用、他は省きます。【処理速度】5700Xよりクロックが低いためスペ…

AM4延命のために5600Xから換装しました。クロックは低いのでゲーム用と割り切って使えば良いと…

※矢印付きの順位は前日のランキングを表しています

AMD CPUに関するQ&A

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています

このページの先頭へ