スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
多い順少ない順 |
|
|
安い順高い順 |
|
|
![WD8005FFBX [8TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001623829.jpg) |
|
134位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/ 7 |
- |
8TB |
CMR |
7200rpm |
|
Serial ATA600 |
¥4,956 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:4.9W、リード/ライト時:6.9W、スリープ時:0.3W、スタンバイ時:0.3W
|
|
|
![WUS721208BLE6L4 [8TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001622567.jpg) |
|
243位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/30 |
- |
8TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥4,962 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HA340 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:4枚 消費電力:アイドル時:6.7W
|
|
|
![WUH721414ALE6L4 [14TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001127995.jpg) |
|
125位 |
172位 |
5.00 (2件) |
28件 |
2019/2/ 7 |
2019/1 |
14TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥3,142 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC530 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:8枚 消費電力:アイドル時:5.5W
【特長】- 容量14TBの3.5型HDD。
- インターフェイスはSATA、容量は14TB、回転数は7200rpm、キャッシュは512MB、内部転送速度は最大267MB/s。
- 消費電力はアイドル時5.5W、動作時平均6.0W、動作音はアイドル時2.0dBA、動作時平均3.6dBA。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5RMA修理未使用品が安価で販売されていました
【読込速度】
CristalDiskMarkで250mb/s位です
HDDでは早い方かと思います。
【書込速度】
CristalDiskMarkで250mb/s位です。
HDDでは早い方かと思います。
【転送速度】
ベンチマークはしていませんが、データーが少ない分今のところスムーズです。
【静音性】
最近はSSDが主流になってきてドライブの騒音が減ってきていますが、5年位前に購入したWD RED6TBと比較してヘリウム封入の効果かかなり静かです。
【耐久性】
RMA未使用品なので新品同等考えていますが、産業用途レベルの使用はしませんので長く使える事に期待です。
現段階では評価はなしですね
【総評】
今回私が入手したものはRMA未使用品で他新品のHDDより安価で入手ができたこと。
元はHGSTのサーバーストレージ等産業用途シリーズの物なので高耐久性に期待しています。
やはり大容量のデータストレージだとHDDの方が容量単位でコスパが良いものを選んでしまいますね。
使い始めて2週間程度ですが、現状は静かに安定して動作しています。
54年以上前のモデルですが
たまたま見かけたので購入。
4年以上前のモデルですが、そん色ないスペックです。
【読込速度】
ほぼスペック通り。
IOPSは40くらいです。
ベンチマークはVM経由のため参考値で。
【書込速度】
ほぼスペック通り。
IOPSは40くらいですが、ライトキューは結構深かった。
さすが512MBキャッシュ。
【転送速度】
CMRらしい素直な挙動。
ただ、読み書きが競合するとNCQがあっても一瞬遅くなります。
やっぱりSATAの限界ですかね。
【静音性】
シーク音は普通にしますが、回転音はヘリウム充填タイプらしく静かです。
【耐久性】
無評価で。
某データセンターの分析値によるとAFRは0.33%だそうです。
【総評】
レビューがなかったのでさらっとベンチを取りましたけど、14TBは容量単価的にはイマイチな上にSATAの転送速度ではバックアップも大変なので、お勧めするかは悩ましいところですね。
|
|
|
![WD102FZBX [10TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666257.jpg) |
|
353位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/ 9 |
- |
10TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,415 |
【スペック】シリーズ:WD Black インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:8.2W、リード/ライト時:8.8W、スリープ時:0.3W、スタンバイ時:0.3W
|
|
|
![WD103KRYZ [10TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666259.jpg) |
|
336位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/ 9 |
- |
10TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,458 |
【スペック】シリーズ:WD Gold インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:8.3W、リード/ライト時:9.2W、スリープ時:0.84W、スタンバイ時:0.84W
|
|
|
![WD102KFBX [10TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001237395.jpg) |
|
386位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2020/2/26 |
- |
10TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥4,980 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:4.6W、リード/ライト時:8.4W、スリープ時:0.5W、スタンバイ時:0.5W
|
|
|
![WUH721816ALE6L4 [16TB SATA600 7200]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kazamidori/cabinet/products11/0829686006737.jpg?_ex=128x128) |
|
115位 |
172位 |
4.02 (8件) |
3件 |
2020/10/29 |
- |
16TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥3,124 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC550 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:9枚 消費電力:アイドル時:5.6W
- この製品をおすすめするレビュー
-
5利用して3か月レビュー
IO-DATAのHVL-LSシリーズに換装して使用しています。
【読込速度】
ベンチマークはとっていませんが特にもたつくことなく録画データを閲覧できています。
【書込速度】
ベンチマークはとっていませんが特に問題なく録画データが記録できています。
【転送速度】
ベンチマークはとっていませんが特に問題なく録画データが記録できています。
【静音性】
静音性は高いかなと思います。
一応、ケース内なのですが、アクセス音やモータ音は漏れていないようです。
【耐久性】
利用して3か月ほどなので無評価とします。
【総評】
購入当時最安値の16Tでしたので購入しましたが申し分ないものかと思います。
5鉄板ですね
【読込速度】
可もなく不可もなく
【書込速度】
HDDにしたら十分速いかもしれません。
【転送速度】
可もなく不可もなく
【静音性】
ゴリゴリ音はしますがまぁそんなものでしょう。
【耐久性】
Ultra Starでダメなら諦めもつくでしょうね。
【総評】
中途半端な容量のHDDが何台かあったのでまとめるために購入。
WD80EAZZを数台とも考えましたがこれでダメならしょうがないと諦めのつく
このクラスにしました。
他のHDDと比較すると動作音はしますがまぁこんなものかと。
高かろう良いだろうを地で行ってほしいもんです。
購入して正解でした。
購入時に並行物ではなく正規代理店版を購入したため
JapanリージョンからRMA期間も出てきました。
|
|
|
![WD122PURP [12TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664912.jpg) |
|
437位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/27 |
- |
12TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,267 |
【スペック】シリーズ:WD Purple Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:8.2W、リード/ライト時:9.1W、スリープ時:0.3W、スタンバイ時:0.3W
|
|
|
![HUH721212ALE604/JP [12TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001436095.jpg) |
|
499位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2022/4/18 |
2022/4/15 |
12TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥4,476 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC520 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:8枚
|
|
|
![WUS721212BLE6L4 [12TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001673037.jpg) |
|
316位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/24 |
- |
12TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,483 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HA340 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:6枚 消費電力:アイドル時:8.4W
|
|
|
![WD120EFBX [12TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001332225.jpg) |
|
100位 |
172位 |
4.51 (4件) |
0件 |
2021/2/12 |
- |
12TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥4,610 |
【スペック】シリーズ:WD Red Plus インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:2.9W、リード/ライト時:6.3W、スリープ時:0.6W、スタンバイ時:0.6W
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サーバー用に購入しました
NASサーバー用に購入しました。サーバーに入れる前にPCでベンチマークもしてみました。
【読込速度】
最大で約200MB/sでした。普通に早いと思います。
【書込速度】
最大で約200MB/sでした。普通に早いと思います。
【転送速度】
十分だと思います。
【静音性】
嫌なカリカリ音のしないタイプでもあり,静かな部類だと思います。
【耐久性】
まだ使い始めたばかりですが,CMR方式ということで期待しています。
【総評】
特筆するような箇所もありませんが,全体的につくりも良く,長持ちしてくれることを期待しています。
5動作音がほぼしない
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
CrystalDiskMarkで170MB/sくらい。
遅いじゃん?と思うでしょうがCPUが非力なJ3160なのでHDD自体のピーク速度ではないです。
1GbEのLANで転送速度110MB/s出るので、個人的には要件を満たしてます。
ストレージのスピード競争はメイン機のM2.NVMe(PCIe4.0)やRAMディスクにまかせた。
【静音性】
おどろきの静粛性。動作しているのか心配になるくらい音がしない。
バラックで組んだ際HDD本体にぴったり耳を近づけると(....ぅぁー.....)という低めの蚊の鳴くような音はする。
小型PCケースに入れたら、12センチ800rpmファンのわずかな音に負けて聞こえなくなった。
こういうのは個体としての「当たり」とかそういうのなのだろうか。
先代のWD82PURZ(WDパープル8TB)は同じ設置場所で時折ジージースコココ鳴って、それなりに自己主張してたけど。
(先代の名誉のために書くと壊れて交換したのではない)
【耐久性】
稼働したばかりで書けない。
24H稼働で電源のオンオフを極力避ける予定のため、長生きしてくれるはず。
【総評】
本機はどうしても今のSSDでは賄えない倉庫容量を確保するために買ったもので、多少の音と速度はどうでもよかったのだけど上記の通り静音性のよさは嬉しい誤算だった。ヘリウム充填だからか?
購入先はPCワンズで、36,950円(税込) 2021/11/19。エアクッション+梱包材もりもりの箱で着荷してバルクHDD購入としては問題ない感じ。でした。
|
|
|
![WD142KRYZ [14TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001609471.jpg) |
|
232位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/29 |
- |
14TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥3,955 |
【スペック】シリーズ:WD Gold インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:5.6W
|
|
|
![HUH721212ALE604 [12TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001127994.jpg) |
|
265位 |
172位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2019/2/ 7 |
- |
12TB |
|
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥4,643 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC520 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:8枚 消費電力:アイドル時:5W
【特長】- 容量12TBの3.5インチHDD。エンタープライズ向けの「Ultrastarシリーズ」に属している。
- MTBFは最大250万時間。「HelioSealテクノロジー」を搭載し、大容量、低消費電力を実現している。
- ドライブを監視し、線形振動と回転振動をリアルタイムに補正する技術により、高振動環境でのパフォーマンスが向上している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5外付け化は要注意!電源の接続方法に工夫が必要かも?
【読込速度】
十分。写真の通り。
【書込速度】
十分。写真の通り。
【転送速度】
十分早い。windows11でHDD間の転送を行ったところ、190MB程度出ていた。
ベンチマークのランダムアクセスの弱さは、実際の使用で気にならなかったが、注意が必要かもしれない。
【静音性】
作業場所が設置場所と遠く、音が一切聞こえないので無評価。
【耐久性】
無評価。これからなので期待しています。
【総評】
家族の写真や動画の保管HDDを一つにまとめて永久保管するために購入。
エンタープライズ向けの高耐久HDDですので、余った容量を使って何かしようかと迷うのですが、ランダムアクセスが弱いので、ファイルサーバーとしての運用はやめようと思っています。
3年おきにHDDは買い換えていますが、WD社の8GBHDD(WDC WD80EAZZ)と比べても使用速度は変わらない印象です。
ちなみに、接続方法に注意が必要かもしれません。
このHDDの電源供給はSATA電源なのですが、それで起動しない場合があります。
ネットで調べた結果、4ピンペリフェラルコネクタからSATA電源コネクタへ変換するケーブルを使用すると駆動できました。
「容易で安価に外付け大容量HDD運用」という利用には向かないかもしれませんので、ご注意ください。
マニア向け商品だと思いますので、PC自作や経験の浅い人は手を出さないほうがよいかもしれません。
それでも、外付けでスポット的に運用したい方は、商品名「SATA & IDEドライブ用 ⇔ USB-A] USB3.1 gen1 接続ケーブル(UD-3102SAIDE)」などに付属の電源ケーブルを使い、4ピンペリフェラルコネクタにSATA電源コネクタへ変換するケーブルを付けて起動すると動きます。
細かい型番は違いますが、類似製品で起動を確認しています。
必要なデータを移動した後は、保管用にして、たまに使いたいという方の役に立てばと思い情報提供します。
|
|
|
![HUH721212ALE600/JP [12TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001436094.jpg) |
|
499位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2022/4/18 |
2022/4/15 |
12TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥4,675 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC520 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:8枚
|
|
|
![WUH722014CLE6L4 [14TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001676038.jpg) |
|
336位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/12 |
- |
14TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,134 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC555 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:7枚 消費電力:アイドル時:5.3W
|
|
|
![WUH722016CLE6L4 [16TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001676039.jpg) |
|
163位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/12 |
- |
16TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥3,961 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC555 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:8枚 消費電力:アイドル時:5.3W
|
|
|
![WUH721816ALE6L4/JP [16TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001436097.jpg) |
|
291位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2022/4/18 |
2022/4/15 |
16TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,200 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC550 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:9枚
|
|
|
![WUH721814ALE6L4 [14TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001605936.jpg) |
|
655位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/13 |
- |
14TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥5,185 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC550 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:9枚 消費電力:アイドル時:5.6W
|
|
|
![WD202KFGX [20TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682784.jpg) |
|
177位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/27 |
- |
20TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,213 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:3.6W、リード/ライト時:6.1W、スリープ時:0.9W、スタンバイ時:0.9W
|
|
|
![WD221KFGX [22TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001466336.jpg) |
|
129位 |
172位 |
5.00 (2件) |
1件 |
2022/8/25 |
- |
22TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,162 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:3.4W、リード/ライト時:6.8W、スリープ時:1.2W、スタンバイ時:1.2W
- この製品をおすすめするレビュー
-
5容量は満足だが静音性は今一つ。
QNAP TS-453BT3に入れてるWD Red'10GBx4が少し容量がいっぱいになってきたこと、外付けドライブとして使っていたDrobo 5D3(WD Red14TBx5で運用)が製造元が倒産してサポートがなくなったこと、熱暴走落ちることがあるので、NASに一本化しようと思う453BT3のハードディスクを入れ替えました。Raid5で運用していますが、速度等は想定通りで満足しています。
静穏性はRed10TB、Red14TB(いずれもヘリウム充填モデル)に比べて駆動音が結構します。
我慢できないほどではないですが、少し離れた場所に設置しなおしました。同じヘリウム充填モデルなのにだいぶ音に関しては違います。
5信頼のWestern Digital製、これも安定稼働です!
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
どれも充分、納得の速度です。
【静音性】
私のPCケースでは、まったく静かです。
【耐久性】
こればかりは消耗品なので無評価です。
今まで Western Digital製は何個も
買ってきましたが、失敗したことが
ないので こちらも期待してます。
【総評】
保存用なのでハードなアクセスなく
(室温22℃設定の部屋) 33℃前後で
安定稼働しています。
容量も充分、静かで いい製品です。
買ってよかったと思える商品でした!
-------------
[システム構成]
OS Windows10 Pro 64bit
CPU Ryzen9 5950X
CPUクーラー ASSASSINV DP-GS-MCH7-ASN-3
M/B MSI MPG X570 GAMING PLUS
Mem CT2K32G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 32GBx2枚]
VGA MSI GeForce RTX 3070Ti VENTUS3X
SSD ADATA 2TB AGAMMIXS70B-2T-CS (2TB)
HDD WD221KFGX [22TB SATA600 7200]
DVD HLDS BH14NS58 BL
PCCASE Define R5 FD-CA-DEF-R5-BK (Fractal Design)
電源 750W
(クーラーマスター V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP)
|
|
|
![WD260PURP [26TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001689941.jpg) |
|
386位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/28 |
- |
26TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,614 |
|
|
|
![WUH722624ALE6L4 [24TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001680186.jpg) |
|
386位 |
172位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/19 |
- |
24TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥5,024 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC590 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:11枚 消費電力:アイドル時:5.6W、リード/ライト時:8.4W
|
|
|
 |
|
466位 |
-位 |
5.00 (3件) |
20件 |
2007/6/21 |
- |
320GB |
|
7200rpm |
8MB |
Serial ATA300 |
¥14,000 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
510年前の製品になってしまった 今でも静か
読込/書込速度】
ベンチスコア掲載(ご参考まで)ベンチ直後でも33℃と高速回転7200rpmタイプとは思えないほど発熱少ないです。安定感を感じます。
2008年当りからHDDの大容量化が進展しプラッタ当りの容量が急激に伸びていきます。プラッタあたりの容量が増大して密度が上がる事で読書の速度もグングン上昇します。今や1TB超/プラッタは珍しくありません。(ほぼ200Mbps超えクラスの速度となる)
転送速度】
8MBバッファ 今でも普通にサムネイル化などは体感で問題なし。(SSDと比べちゃダメ)
静音性】
10年稼動しているHDDとは思えないほど静かです。さすがに耳を近づけると「カリカリ」と言っていますが、しっかり耳を近づけなければ無音って感じです。すばらしい。(固体としても「当り」だと思われます。)
耐久性】
文句なし「◎:ニジュウマル」
総評】
高速7200rpmながら、非常に静かで発熱も大人しく優秀な印象しか持ってません。コレ姉妹製品?WD3200AAKSはバッファが16MBで同じ7200rpm回転ですが、速度のスコアが1.5倍という高速となっていて、人気はすっかりソッチにとられてしまってましたが、これの安定性はすばらしいです。
姉妹製品との速度差はまさにプラッタの密度の差がそのまま出ています。AAKSは1プラッタ物として脚光を浴びました。(※全モデルじゃないんですが)
10年経過しても「この静音性の高さ」というのはちょっと経験上思い浮かびません。
5
速い、静かがこのHDDの特徴といっても過言じゃないです。5か月くらいつけぱっなしですがそこまで熱ももたず静かです。あと軽いです。このHDDからWDをいいと思いWDの1TBも買いました。このHDDはいいです。
|
|
|
 |
|
220位 |
-位 |
3.48 (43件) |
160件 |
2009/12/17 |
- |
1TB |
|
|
64MB |
Serial ATA300 |
¥5,524 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5三菱テレビLCD-40BHR400のHDD交換に利用しました
三菱テレビLCD-40BHR400のHDDが壊れてしまったため、交換してみました
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
テレビ内蔵のハードディスクに交換したため不明です
【静音性】
テレビの裏にあるHDDと交換装着しましたが、まったく気にならないほど静かです
【耐久性】
毎日使っていますが、現在のところ問題ありません
【総評】
取り替えてサービスメニューで初期化しましたが、当初うまく動作しませんでしたが
設定メニュー内の初期化をしたところ、問題なく動作するようになりました。
5ハードディスクケースに入れて運用中
外点けハードディスクケースに入れて使用中
USB2.0環境
稼動回数は多いが起動時間は少なくなるように使用
データ保管
|
|
|
 |
|
280位 |
-位 |
3.22 (49件) |
290件 |
2009/12/21 |
- |
1.5TB |
|
|
64MB |
Serial ATA300 |
¥3,748 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
510年以上安定した稼働
2012年にDドライブ用として購入。
不良セクターが出始めたため使用を中止しましたが、10年以上頑張ってくれました。
振動を感じず、音も静かだったため良いHDDだと思います。
新しいHDDも同社製品を購入しました。
5HGSTの底力を感じる製品でした。
使用時間87773時間、電源投入回数1593 回
約10年間データサーバのメインストレージとして稼働していました。
HDDベイの空きが無くなったため引退させましたが大変良い製品でした。
IntelliParkは有効のままですが、ロード/アンロード回数16万回強と多いものの、最近のWD製品と比べると稼働時間の割に控えめな数値に収まりまっています。
発熱、異音も無く価格の割に真っ当な製品でした。
|
|
|
 |
|
386位 |
-位 |
3.66 (9件) |
219件 |
2009/1/28 |
- |
2TB |
|
|
32MB |
Serial ATA300 |
¥3,840 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
4耐久性、性能について十分満足
【読込速度】
十分に早いと思います。 サイズの違いでも大きな差はないです。
【書込速度】
十分に早いと思います。 大きいサイズのファイルでも十分に早いと思います。
【転送速度】
特に問題無く、標準的と感じています
【静音性】
十分に静かと思います。気になる騒音とは感じません。
【耐久性】
5年以上使っていますが、故障とか性能低下は感じません
【総評】
勝って良かったです。特に不満な点は無かったです。
46台中2台目 orz
6台を megaraid 8408e でRAID5で運用しています。
半年ほど前に1台目の物理障害(エラーセクタが増殖)で、RMAでシンガポールに送りました。代替えは10日ほどで送り返されてきて、問題なくリビルド。
数日前、別の1台がギャーという音とともにスピンアップ不能になり死亡(「ギャー」と自分でも叫びましたよ :-) 現在RMAでWDに送って待ちの状態です。
買うときにはショップに必ずWD RMAの有無を確認しましょう。RMAは必須です。
WDの場合シンガポールに送る必要がありますが、新品買うよりマシです。ショップ独自の補償は、同じ型番の製品と交換してもらえない可能性があります。それはWDも同様ですが、向こうは自社製品の在庫はストックがあるでしょうから、多少なりとも期待出来ます(必ず、カスタマーサポートに同型品が必要と連絡を入れておくこと)。RAID組んでいる場合は注意すべき点です。
壊れてもRAID+ホットスペア+バックアップで念入りな準備をしていますが、やはり少々壊れすぎな気がします。EADSは終息製品なので、EARSに期待ですね。壊れやすかったという事以外では、大きな不満はありませんでした(当時は非常に高かったですが、EARSは安いです。良い時代だ...)
|
|
|
![WD2503ABYX [250GB SATA300 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000270290.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2011/7/ 7 |
- |
250GB |
|
7200rpm |
|
Serial ATA300 |
¥38,728 |
【スペック】インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:5.9W、リード/ライト時:7.9W、スリープ時:0.7W、スタンバイ時:0.7W
|
|
|
![WD30EZRS [3TB SATA300]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
549位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2012/2/15 |
- |
3TB |
|
|
|
Serial ATA300 |
¥3,266 |
|
|
|
![WD10PURZ [1TB SATA600 5400]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000966641.jpg) |
|
206位 |
-位 |
4.43 (3件) |
4件 |
2017/5/24 |
2017/5/下旬 |
1TB |
CMR |
5400rpm |
64MB |
Serial ATA600 |
¥10,000 |
【スペック】シリーズ:WD Purple インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:2.9W、リード/ライト時:3.3W、スリープ時:0.4W、スタンバイ時:0.4W
【特長】- 容量1TBの3.5インチHDD。監視カメラシステムに最適化された「WD Purpleシリーズ」に属している。
- 独自の「AllFrameテクノロジー」を搭載し、セキュリティシステムへの組み込みに最適。
- 最大8台のハードディスクドライブ、最大32台のカメラを搭載する高解像度・常時稼働の監視セキュリティシステム用に作られている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5HDDの割に静かです!
デスクトップパソコンに組んで1年以上過ぎましたが、音も静かで書き込み・読み込みスピードも問題無く信頼性があるHDDです。
5ディーガ換装用に購入
パナソニック ディーガ DMR-BRT1030の換装用に購入しました。AVコマンドに対応し、24時間運用にも耐えるということで、同社のAV-GPより格上と判断しました。
|
|
|
![WD20EFAX-RT [2TB SATA600 5400]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001150830.jpg) |
|
301位 |
-位 |
4.68 (7件) |
18件 |
2019/4/16 |
2019/4 |
2TB |
SMR |
5400rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥7,600 |
【スペック】シリーズ:WD Red インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:2.3W、リード/ライト時:4.1W、スリープ時:0.6W、スタンバイ時:0.6W
【特長】- NASシステム向けに開発されたWD Redシリーズの3.5インチHDD。容量2TBでSATA 6Gb/sインターフェイスに対応。
- 1〜8ベイのNASシステムを構築可能。1つのパワフルなユニットに重要なデータを保存できる。
- 「NASware3.0テクノロジー」を搭載。NASやRAID環境でパフォーマンスと信頼性のバランスを最適化するよう作られている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安定してます。
Synology DiskStation DS218でraid1で運用しています。
子供の成人までの成長記録等を保存してます。
6時間ものの BDディスクを数10本、他を
入れてます。
テレビ、遠隔地からのスマホ視聴、快適に使えています。6時間くらいのハイビジョン動画も書き込み
読み込みも、速いと思います。
まだ、半年くらいしか使っていませんが
nas 仕様ですし、心配ありません。
やはり、ケチらずにnas にはnas に適したものが
良いと満足しています。
5コストパフォーマンスは最高の部類です。
3.5インチHDDとしては回転数が低いほうなので、発熱は少ないHDDです。
データバックアップ用として最適と思います。
|
|
|
![WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001133799.jpg) |
|
37位 |
-位 |
4.21 (175件) |
503件 |
2019/3/ 4 |
2019/2/下旬 |
6TB |
SMR |
5400rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥2,620 |
【スペック】シリーズ:WD Blue インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:3.1W、リード/ライト時:4.8W、スリープ時:0.6W、スタンバイ時:0.6W
【特長】- デスクトップやオールインワンPC向けのWD Blueシリーズの3.5インチHDD(容量6TB)。
- 「NoTouch Ramp Loadテクノロジー」により、ディスクの表面に触れないように記録ヘッドを安全に配置してデータを保護する。
- 「Acronis True Image WD Edition」ソフトウェアでドライブを複製し、アプリや設定などのデータをバックアップできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5信頼性が高くお勧めです
主にSEAGATEとWESTERN DIGITAL製のHDDを購入しています。
読み込み書き込み性能は普通で良いが、故障してデータが消えると困るので信頼性を重視しています。
価格優先ですが、10年くらいの仕様経験で個人的な感想ですが、
WESTERN DIGITAL製HHDの故障が少ない様に感じています。
5耐久性に期待!
NASのドライブに使ってます。
読み書き速度に特に問題はなく、動作音も気になることはありません。
あとは耐久性に問題がなければ、お値段的にも納得のいく製品だと思います。
|
|
|
![WD2001FFSX [2TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000678039.jpg) |
|
549位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2014/7/23 |
2014/7/24 |
2TB |
|
7200rpm |
64MB |
Serial ATA600 |
¥9,490 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:4.9W、リード/ライト時:6.5W、スリープ時:0.4W、スタンバイ時:0.4W
|
|
|
![HUS722T2TALA604/JP [2TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001436088.jpg) |
|
549位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/4/18 |
2022/4/15 |
2TB |
CMR |
7200rpm |
128MB |
Serial ATA600 |
¥10,900 |
|
|
|
![HUS726T4TALA6L4/JP [4TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001436089.jpg) |
|
353位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/4/18 |
2022/4/15 |
4TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥6,977 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC310 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:3枚
|
|
|
![HUS726T4TALE6L4 [4TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
180位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2018/12/13 |
- |
4TB |
|
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥7,372 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC310 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:3枚 消費電力:アイドル時:5.9W
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安定感のある高速HDD
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
どれも速いです。
CrystakDiskMarkでは
読み込み200MB/s近い速度が出ます
【静音性】
HDDの設置状況によると思います。
個人的にはHDDも水冷にしてしまうため
それなりの音がブロックから
反響してしまいますが
おそらく通常の使用では
そんなに音はしないと思います。
【耐久性】
まだわからないので無評価とします。
【総評】
OS用ドライブとして設置したのですが
高速HDDといえど起動を早めることは
できないようです。HDDとしては
安定した動きで十分高速ですから、
ほかの用途で有用となることは
十二分にあると思います。
SSDに移行したいところですが、
最近はプログラムファイルが
大きくなってしまったのと
OCの失敗の繰り返しでも
SSDは壊れてしまうこともあるようなので
見送りました。SSDも故障に強くなって
いただけたらと思います。
|
|
|
![WD6003FFBX [6TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001044791.jpg) |
|
466位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2018/4/ 3 |
2018/3 |
6TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥5,466 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:3.7W、リード/ライト時:7.2W、スリープ時:0.4W、スタンバイ時:0.4W
【特長】- 最大24ベイの中規模から大規模NAS環境向けに作られた3.5型HDD(6TB)。ファイルの迅速で安全な同期、フォルダバックアップ、顧客との共同作業などが可能。
- 多軸衝撃センサーにより、わずかな衝撃も自動的に検出。動的フライハイテクノロジーを採用し、読み込み/書き込み機能を調整し、データを保護する。
- インターフェイスはSATA 6Gb/s、回転速度は7200RPM、キャッシュは256MB。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5壊れないようです。
キャッシュが256MBと少ないのでスピードはそれほど速く感じません。
音はそれほど大きくありません。
1年未満の使用なので長持ちしてくれることを期待しております。
|
|
|
![WD6005FFBX [6TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001623828.jpg) |
|
220位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/ 7 |
- |
6TB |
CMR |
7200rpm |
|
Serial ATA600 |
¥5,578 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:4.9W、リード/ライト時:6.9W、スリープ時:0.3W、スタンバイ時:0.3W
|
|
|
![HUS726T6TALE6L4 [6TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001114936.jpg) |
|
253位 |
-位 |
4.00 (1件) |
7件 |
2018/12/13 |
- |
6TB |
|
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥5,633 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC310 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:4枚 消費電力:アイドル時:5.9W
【特長】- 容量6TBの3.5インチHDD。「Ultrastar」シリーズに属している。
- MTBF200万時間。デスクトップ用ドライブの最大10倍のワークロード率を発揮し、従来のデスクトップドライブと比べて高振動環境でのパフォーマンスが向上。
- 「デュアルステージアクチュエータヘッドポジショニングシステム」により、高い精度を確保している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4値段は高いが、その分満足度が高い。
【読込速度】
普通のHDDに比べると断然早い。
【書込速度】
普通のHDDに比べると断然早い。
【転送速度】
普通のHDDに比べると断然早い。
【静音性】
とても静か。
【耐久性】
数年経つが、今のところ問題ない。
【総評】
値段が高いだけあって、性能が良い。
|
|
|
![WD4001FFSX [4TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000678037.jpg) |
|
549位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2014/7/23 |
2014/7/24 |
4TB |
|
7200rpm |
64MB |
Serial ATA600 |
¥8,495 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:6.5W、リード/ライト時:8.6W、スリープ時:0.6W、スタンバイ時:0.6W
- この製品をおすすめするレビュー
-
3性能重視です。
【読込速度】
体感するほどの違いがわかりません。
【書込速度】
体感するほどの違いがわかりません。
【転送速度】
体感するほどの違いがわかりません。
【静音性】
結構ガリガリ言ってます。
【耐久性】
使用日数が浅いためわかりません。
【総評】
Win7にオーバースペックと思ったのですが性能重視で選びました。
自己満足です。
|
|
|
![WD6004FZWX [6TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001445169.jpg) |
|
549位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/5/24 |
- |
6TB |
CMR |
7200rpm |
128MB |
Serial ATA600 |
¥7,193 |
【スペック】シリーズ:WD Black インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:7.9W、リード/ライト時:8.7W、スリープ時:0.29W、スタンバイ時:0.29W
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良いと思います。
【読込速度】
7200回転なのでそれなりです。
ゲーミング用途では使ってません。
【書込速度】
SSDとは比べ物になりませんが、DTMでのレコーディング用途で特に気になるところも無いです。
【静音性】
気になりません。ケースやCPUファンの方がうるさいですね。
【耐久性】
約1年の使用ですが、エラーもなく快適です。
【総評】
少し高いですが、7200回転で大容量なので満足しています。
ただのデータ置き場として使うならもったいないですね。
|