スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
多い順少ない順 |
|
|
安い順高い順 |
|
|
![WUS721010ALE6L4/JP [10TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001436093.jpg) |
|
655位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/4/18 |
2022/4/15 |
10TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥4,681 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC330 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:6枚
|
|
|
![WD8003FFBX [8TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001058220.jpg) |
|
415位 |
-位 |
- (0件) |
1件 |
2018/5/30 |
2018/6/ 1 |
8TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥5,982 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:4.6W、リード/ライト時:8.8W、スリープ時:0.7W、スタンバイ時:0.7W
【特長】- 中規模から大規模NAS環境向けに作られた3.5型HDD。従業員によるファイルの迅速で安全な同期、フォルダバックアップ、顧客との共同作業などを可能にする。
- 多軸衝撃センサーが、大規模なNAS環境で発生する場合がある、わずかな衝撃も自動的に検出。動的フライハイテクノロジーを採用し、データを保護。
- インターフェイスはSATA 6Gb/s、容量は8TB、キャッシュは256MB、RPMクラスは7200。
|
|
|
![WUS721010ALE6L4 [10TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001261751.jpg) |
|
353位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2020/6/ 1 |
- |
10TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥4,920 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC330 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:6枚 消費電力:アイドル時:8W
- この製品をおすすめするレビュー
-
38T EAZZのバックアップとして購入
縁あってキャンペーン重ねがけで50%OFFで買えました。
【読込速度】
EAZZ比で早い。
【書込速度】
EAZZ比で早い。そもそもHDDは遅い
【転送速度】
そもそもHDDは遅い
【静音性】
EAZZ比で明らかに静か
【耐久性】
HDDでとしては普通であることを願います。
【総評】
私個人は特別に安く買えたので満足。
だがWD 青 EAZZ 8Tの天下は以前として続くでしょう
10,000円ちょいで買えたものが最近15,000円台にになってしまって時期が悪くなってしまいましたね。
|
|
|
![WD101PURP [10TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001361824.jpg) |
|
655位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/6/14 |
- |
10TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥4,980 |
【スペック】シリーズ:WD Purple Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:8W、リード/ライト時:9W、スリープ時:0.5W、スタンバイ時:0.5W
|
|
|
![WD122KRYZ [12TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666260.jpg) |
|
270位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/ 9 |
- |
12TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,231 |
【スペック】シリーズ:WD Gold インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:8.4W、リード/ライト時:9.2W、スリープ時:0.7W、スタンバイ時:0.7W
|
|
|
![WD121KFBX [12TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001163679.jpg) |
|
265位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2019/6/ 6 |
2019/6/14 |
12TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥4,331 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:2.8W、リード/ライト時:6W、スリープ時:0.6W、スタンバイ時:0.6W
|
|
|
![WD101FZBX [10TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001319758.jpg) |
|
655位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2020/12/15 |
- |
10TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥5,350 |
【スペック】シリーズ:WD Black インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:4.6W、リード/ライト時:8.4W、スリープ時:0.5W、スタンバイ時:0.5W
- この製品をおすすめするレビュー
-
5問題なく速度よし
耐久性の良さを謳っているNAS用のWD HDDです。
RAIDやってみたくて買ってみましたが、特に問題はないかな?
他のサイトでレビュー見ると壊れやすいとの評価が多いですが、
当方の環境では全く問題ありませんでした。
設定も各種HPを参考にしつつやってみたところ、あっさりと出来ました。
駆動音は静かですのでリビングの一角のパソコンスペースに置いていますが深夜でも問題は皆無です。
私の中では信頼性と価格のバランスがとれた商品です。次の買い足しあるいは交換にもこちらを買うと思います
|
|
|
![WUS721210BLE6L4 [10TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001680453.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/11 |
- |
10TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥5,380 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HA340 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:5枚 消費電力:アイドル時:8.4W
|
|
|
![WD8002FZWX [8TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001445170.jpg) |
|
549位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/5/24 |
- |
8TB |
CMR |
7200rpm |
128MB |
Serial ATA600 |
¥6,907 |
【スペック】シリーズ:WD Black インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:7.9W、リード/ライト時:8.7W、スリープ時:0.29W、スタンバイ時:0.29W
|
|
|
![WD142PURP [14TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001594630.jpg) |
|
466位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/26 |
- |
14TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,416 |
|
|
|
![WD181KRYZ [18TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001272142.jpg) |
|
212位 |
-位 |
5.00 (1件) |
1件 |
2020/7/ 9 |
- |
18TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥3,880 |
【スペック】シリーズ:WD Gold インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:5.6W
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一般用途では最高峰のHDD
【状態】
WD181KRYZは7/9に発表&販売されました。
2020/8時点で最大容量を誇るHDDですね!
もちろん容量だけでなく価格や速度や信頼性も”最大”を誇ります。
【特徴】
エンタープライズクラスでありながら民生品として売られています。DC向けなのでビット腐敗防止、パフォーマンス、高信頼性の恩恵を得たいならばこのGoldシリーズが良いでしょう。
2GB/プラッタの記録密度にもかかわらずCMRです。恐らくこのプラッタは当分エンタープライズ止まりで一般向けには降りてこないでしょう。Readも260MB/s出ており高密度の恩恵だと思われます。
18TBなので9プラッタがみっちりつまっていますが、ヘリウムのおかげで表記は5V0.5A 12V0.57Aと消費電力が従来より小さいと思われます。ですのでエンタープライズ特有の爆熱はないです。
【コスパ】
当然ですが4.1円/GBなのでボリュームゾーンの2円台と比べてはいけません。上記の特徴で述べた利点が必要ないならば良いところは高信頼性ぐらいになってしまいます。24時間連続稼働のNASならばパフォーマンス以外は利点になるでしょう。
【注意】
価格コムには無いものの都合上Amazonで購入しました。CFDが代理店を務めて1年保証していますが、Amazonの梱包はHDDには優しくないので店頭での購入をお勧めします。せっかくの高信頼性に陰りが生じてしまいます。
あと普通のPCで使用するならば3.3V問題ですね(ただこれを触る人は知っていると思いますが。
これもエンタープライズ用によくある事ですが起動時に作業をしているようで10〜20秒ほどかかります。
【プレス】
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1264553.html
|
|
|
![WUH721818ALE6L4/JP [18TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001436098.jpg) |
|
655位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/4/18 |
2022/4/15 |
18TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,155 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC550 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:9枚
|
|
|
![WD121PURP [12TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001361825.jpg) |
|
549位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/6/14 |
- |
12TB |
CMR |
7200rpm |
256MB |
Serial ATA600 |
¥6,291 |
【スペック】シリーズ:WD Purple Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:5.6W、リード/ライト時:6.6W、スリープ時:0.6W、スタンバイ時:0.6W
|
|
|
![WUH722018CLE6L4 [18TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001676040.jpg) |
|
655位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/12 |
- |
18TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,694 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC555 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:9枚 消費電力:アイドル時:5.3W
|
|
|
![WD221KRYZ [22TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001466337.jpg) |
|
204位 |
-位 |
5.00 (2件) |
5件 |
2022/8/25 |
- |
22TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,235 |
【スペック】シリーズ:WD Gold インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:5.7W
- この製品をおすすめするレビュー
-
5誠実な製品でお気に入りのメーカー/シリーズです
WDの内蔵HDDはシリーズが
Gold/Red/Blue/Black/Purple/Ultrastar
とあって、これまでに導入経験があるのは
BlueとGoldです。
長年、デスクトップPCはThinkCenterを採用してきましたが
昨年からは自作機に切り替えました。
Lenovoのワークステーションに初期搭載されてくるHDDがWDになって
それまでのI社製やH社製、S社製に比べ静音性/耐久性に優れていると感じ、
Blue6TB,Black6TB,Gold8TB,Gold12TBと増設し、今回はGold22TBを増設しました。
約10年間、故障知らずで運用してきています。
途中Redでもいいのではないか、と思った時期もありましたが
用途がWorkstationなのでRed(NAS向け)はちょっと違うかな、と思いました。
特にメンテナンスを行わずとも、読み書きは普通の性能を維持してくれていて
違和感を感じたことはありません。
筐体の作りは美しく、貼ってあるラベル耐久性があり、古びた感じになりません。
PC本体は都度アップグレードで買い替えを余儀なくされますが
HDDは持ち回りとなるので、購入時の価格が他より高くともこちらのシリーズを選択しています。
誠実な製品でお気に入りのメーカー/シリーズです。
5信頼のWestern Digital製、こちらも安定稼働です!
WD WD221KFGX[22TB]のバックアップ用
の対として、こちらを購入しました。
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
どれも充分、納得の速度です。
【静音性】
私のPCケースでは、まったく静かです。
【耐久性】
こればかりは消耗品なので無評価です。
Western Digital製を何個も買ってきま
したが、今まで失敗したことがないので
こちらも期待してます。
【総評】
保存用なのでハードなアクセスはなく
(室温24℃設定の部屋) 36℃前後で
安定稼働しています。
容量も充分、静かで いい製品です。
買ってよかったと思える商品でした!
-------------
[システム構成]
OS Windows10 Pro 64bit
CPU Ryzen9 5950X
CPUクーラー ASSASSINV DP-GS-MCH7-ASN-3
M/B MSI MPG X570 GAMING PLUS
Mem CT2K32G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 32GBx2枚]
VGA MSI GeForce RTX 3070Ti VENTUS3X
SSD ADATA 2TB AGAMMIXS70B-2T-CS (2TB)
HDD WD221KRYZ [22TB SATA600 7200]
DVD HLDS BH14NS58 BL
PCCASE Define R5 FD-CA-DEF-R5-BK (Fractal Design)
電源 750W
(クーラーマスター V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP)
|
|
|
![WD221PURP [22TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001466335.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/8/25 |
- |
22TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,258 |
【スペック】シリーズ:WD Purple Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:5.6W、リード/ライト時:6.9W、スリープ時:1.2W、スタンバイ時:1.2W
|
|
|
![WUH722020CLE6L4 [20TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001676041.jpg) |
|
327位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/12 |
- |
20TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,755 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC555 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:9枚 消費電力:アイドル時:5.3W
|
|
|
![WUH722422ALE6L4 [22TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001680452.jpg) |
|
327位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/11 |
- |
22TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,353 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC580 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:10枚 消費電力:アイドル時:5.5W
|
|
|
![WD201KFGX [20TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001438843.jpg) |
|
217位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/5/ 2 |
- |
20TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,990 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:3.8W、リード/ライト時:6.9W、スリープ時:1.6W、スタンバイ時:1.6W
|
|
|
![WD241PURP [24TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001700533.jpg) |
|
367位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/23 |
- |
24TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,530 |
|
|
|
![WD241KRYZ [24TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001586254.jpg) |
|
220位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/11/21 |
- |
24TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,537 |
【スペック】シリーズ:WD Gold インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:5.5W
- この製品をおすすめするレビュー
-
524TBの大容量ハードディスク
エンタープライズ向け「WD Gold」シリーズ
シリーズ最大容量となる24TBのHDDです。
エンタープライズ向けですが、個人でも利用できます。
24TB=2400GBと、2024年ではかなりの大容量となっています。
これだけ多いと、4K動画ファイルなどを大量にHDDへ入れる事が出来ます。
また、寿命が気になりますが、容量はたっぷりとあるので10年以上使用できるかも知れません。
その意味では費用対効果は意外と高いかも知れません。
4K動画ファイルを多く扱う会社でも、個人でも、おすすめできる商品となっています。
|
|
|
![WD241KFGX [24TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682785.jpg) |
|
301位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/27 |
- |
24TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,541 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:3.6W、リード/ライト時:6W、スリープ時:1.1W、スタンバイ時:1.1W
|
|
|
![WD240KFGX [24TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001626047.jpg) |
|
367位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/21 |
- |
24TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,567 |
【スペック】シリーズ:WD Red Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:3.9W、リード/ライト時:6.4W、スリープ時:1.2W、スタンバイ時:1.2W
|
|
|
![WD240PURP [24TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001639246.jpg) |
|
549位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/16 |
- |
24TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,954 |
【スペック】シリーズ:WD Purple Pro インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:5.9W、リード/ライト時:6.5W、スリープ時:1.2W、スタンバイ時:1.2W
|
|
|
![WUH722626ALE6L4 [26TB SATA600 7200]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001680187.jpg) |
|
152位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/3/19 |
- |
26TB |
CMR |
7200rpm |
512MB |
Serial ATA600 |
¥4,676 |
【スペック】シリーズ:Ultrastar DC HC590 インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:11枚 消費電力:アイドル時:5.6W、リード/ライト時:8.4W
- この製品をおすすめするレビュー
-
51日中電源を入れっぱなしで問題ありません。
私は今まで、Seagate8TB、TOSHIBA10TB、WD18TB、WD22TB、WD26TBと録画&動画編集用に使ってきましたが、TOSHIBA以外はどれも高速でランダムアクセスも良好でした。特にWESTERN DIGITAL製品の18TB、22TBは、ほぼ365日電源を入れっぱなしにしても全く問題はありませんので、耐久性は問題ありません。26TBも同じかと思います。またデータセンター用なので安心感があります。お下がりのHDDたちは別用途で使っています。
26TBは値段が高いのでおいそれと出せる製品ではないかと思いますが、2台構成にすると、消費電力が上がりますし排熱も厳しい状況なので、私の使い方では1台構成で落ち着いています。
WESTERN DIGITAL製品どれも電源投入時に、がーぐるぐると結構大きな音がします。動作時もアクセス音は結構大きい方ですが、私としては気になりません。
|