スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
5位 |
7位 |
3.36 (7件) |
9件 |
2020/8/26 |
2020/9/17 |
オーバーヘッド |
|
|
|
○ |
278g |
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):87.5db SPL/mW 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○
|
|
|
 |
|
7位 |
8位 |
4.58 (11件) |
29件 |
2018/9/13 |
2018/9/28 |
オーバーヘッド |
USB/ミニプラグ |
|
|
○ |
|
【スペック】インターフェース:USB(有線)/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):98db 感度(マイク部):-48db 指向性:双方向 リモコン:○ サラウンド:○
【特長】- PCゲーミング専用にデザインされたヘッドセット。格納式の「Discord認定Arctis ClearCastマイク」で、音声を明瞭化しバックグラウンドのノイズを排除する。
- Headphone:X v2.0により、正確に位置を把握でき、「USB ChatMix Dial」により、ゲームとオーディオチャットの音声バランスを調整できる。
- 16.8百万色から色を選んでカスタマイズできるプリズムRGBイルミネーションイヤーカップを装備。
|
|
|
 |
|
35位 |
12位 |
- (0件) |
0件 |
2020/8/11 |
2020/8/18 |
オーバーヘッド |
USB/ミニプラグ |
|
|
○ |
262g |
【スペック】インターフェース:ヘッドセット:ミニプラグ、USB サウンドカード:USB(有線) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):100dBSPL/mW、1KHz 感度(マイク部):-42dB V/Pa、1KHz 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ ケーブル長さ:1.8m カラー:クラシックブラック
|
|
|
 |
|
22位 |
13位 |
3.66 (3件) |
0件 |
2020/6/17 |
2020/6/26 |
オーバーヘッド |
ミニプラグ |
|
|
○ |
220g |
【スペック】インターフェース:ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):96dBSPL@1kHz/1mW 感度(マイク部):-42dBV @1kHz/Pa 指向性:全指向性 リモコン:○ サラウンド:○ ケーブル長さ:1.2m カラー:ブラック
【特長】- 機器への接続に3.5mm径ステレオミニジャックを採用したゲーミングヘッドセット。PCや据置型ゲーム機、携帯ゲーム機、スマホで使用可能。
- 「JBL QuantumSOUND」を採用。40mm径ドライバーユニットを採用し、ベーシックモデルながら迫力のあるサウンドを実現。
- 全指向性マイクを搭載。ブームマイク部は着脱可能なので、ゲーム以外で使用する際はマイクを外して通常のヘッドホンとしても使用できる。
|
|
|
 |
|
42位 |
16位 |
- (1件) |
1件 |
2018/9/13 |
2018/9/28 |
オーバーヘッド |
ミニプラグ |
|
|
○ |
|
【スペック】インターフェース:ヘッドセット:USB(無線2.4GHz)/ミニプラグ、ワイヤレストランスミッター:USB(有線) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):98db 感度(マイク部):-38db 指向性:双方向 リモコン:○ サラウンド:○
【特長】- PC・Mac・PlayStation・スイッチ・モバイル機器で使用できるワイヤレスゲーミングヘッドセット。2.4Gワイヤレス接続を使用し、最長12mまで混信を生じない。
- ゲームに適した格納式「Discord認定Arctis ClearCastマイクロフォン」を搭載。音声が明瞭で、バックグラウンドノイズキャンセレーション機能を備えている。
- ひずみを抑えるS1スピーカードライバーにより、細部まで音を聞き逃さない。バッテリー寿命が24時間あり、ゲームを中断して充電する必要がない。
|
|
|
 |
|
41位 |
22位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2020/10/ 5 |
2020/10/ 7 |
オーバーヘッド |
ミニプラグ |
|
|
○ |
320g |
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz)/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):100dBSPL/mW、1KHz 感度(マイク部):1kHz:-42±3dB 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ ケーブル長さ:1.3m カラー:クラシックブラック
|
|
|
 |
|
15位 |
25位 |
3.77 (5件) |
18件 |
2019/2/ 8 |
2019/2/26 |
オーバーヘッド |
ミニプラグ |
|
|
○ |
379g |
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz)/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):93dB SPL/mW 指向性:カーディオイド(単一指向性) リモコン:○ サラウンド:○ ケーブル長さ:1.5m カラー:ブラック
【特長】- 合皮製イヤーパッドの採用でより軽く柔らかい着け心地になったワイヤレスゲーミングヘッドセット。2.4GHzワイヤレス接続で12時間の連続使用が可能。
- 独自開発の50mmの「Pro-G オーディオ ドライバー」を搭載。従来モデルから10mmサイズアップし、より迫力のある音を実現。低音を強化し、ノイズを低減する。
- ソフトウェア「Logicool G HUB」をインストールしたPCで使用すればDTS Headphone:X 2.0に対応。LIGHTSYNCにより、ゲームに連動したライティングが可能。
|
|
|
 |
|
29位 |
36位 |
3.55 (4件) |
18件 |
2019/2/ 8 |
2019/2/26 |
オーバーヘッド |
USB/ミニプラグ |
|
|
○ |
259g |
【スペック】インターフェース:USB(有線)/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):107dB SPL/mW 指向性:カーディオイド(単一指向性) リモコン:○ サラウンド:○ ケーブル長さ:2m カラー:ブラック/ブルー
【特長】- イヤーカップとヘッドバンドに軽量な合成皮革を採用し、柔らかい肌当たりのゲーミングヘッドセット。イヤーカップを90度回転させて収納できる。
- 大口径50mmオーディオ ドライバーが豊かなサウンドを再現し、大きな6mmマイクにより声がクリアに届き、跳ね上げると自動でミュートになる。
- ソフトウェア「Logicool G HUB」をインストールしたPCで使用すればDTS Headphone:X 2.0に対応。
|
|
|
 |
|
21位 |
42位 |
4.00 (3件) |
12件 |
2019/8/ 8 |
2019/8/29 |
オーバーヘッド |
USB/ミニプラグ |
|
|
○ |
320g |
【スペック】インターフェース:USB(有線)/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):91.7db SPL @ 1mW & 1cm 指向性:カーディオイド(単一指向性) リモコン:○ サラウンド:○ ケーブル長さ:2m カラー:ブラック
【特長】- eスポーツのプロと共同開発したゲーミングヘッドセット。ゲームの立体音響を正確に表現する「DTS Headphone:X 2.0」のサラウンドサウンドに対応。
- マイク音調整機能「Blue VO!CEテクノロジー」を搭載し、ゲーム中でも聴き取りやすいクリアな音質を実現。自分で音声をチューニングすることも可能。
- 「PRO-G 50 MMドライバー」を搭載し、音のひずみを低減。低音域レスポンスが改善され、足音などの物音をしっかり聴き取ることができる。
|
|
|
 |
|
51位 |
46位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2020/8/11 |
2020/8/18 |
オーバーヘッド |
ミニプラグ |
|
|
○ |
240g |
【スペック】インターフェース:ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):100dBSPL/mW、1KHz 感度(マイク部):-42dB V/Pa、1KHz 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ ケーブル長さ:1.3m カラー:クラシックブラック
|
|
|
 |
|
106位 |
46位 |
- (1件) |
0件 |
2019/1/16 |
2019/1/31 |
オーバーヘッド |
ミニプラグ |
|
Bluetooth 4.1 |
○ |
|
【スペック】インターフェース:Bluetooth/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):98db 感度(マイク部):-38db 指向性:双方向 リモコン:○ サラウンド:○ Bluetoothコーデック:SBC ケーブル長さ:1.2m カラー:ブラック
【特長】- あらゆる環境でのゲームに最適なヘッドセット。3.5mmケーブルを介してSwitch、PS4、Xbox、PCなどのゲームシステムに接続できる。
- 「ClearCastノイズキャンセリングマイクロホン」により、クリアで自然な音声通話をあらゆるプラットフォームで実現する。
- フルレンジのスピーカードライバーを搭載。リスニングレベルが高い場合でも聴感上のひずみがなく、リアルで精密なサウンドを提供する。
|
|
|
 |
|
32位 |
46位 |
- (2件) |
4件 |
2020/7/30 |
2020/8/27 |
オーバーヘッド |
|
|
|
○ |
370g |
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):91.7db SPL @ 1mW & 1cm 指向性:カーディオイド(単一指向性) リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック
【特長】- 独自ワイヤレス技術「LIGHTSPEED」を搭載したゲーミングヘッドセット。一度のフル充電で約20時間の連続使用ができる。
- 独自オーディオドライバー「Pro-G」50mmタイプとレザー調イヤーパッドにより、高度なゲームプレイに必要な精確なオーディオを実現。
- マイク音調整機能「Blue VO!CE」を搭載。マイク音をリアルタイムで聞きながら、イコライザー設定をカスタマイズすることも可能。
|
|
|
 |
|
27位 |
51位 |
3.79 (17件) |
49件 |
2017/6/22 |
2017/7/20 |
オーバーヘッド |
USB/ミニプラグ |
|
|
○ |
259g |
【スペック】インターフェース:USB(有線)/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):107dB@1KHz SPL 30mW/1cm 指向性:カーディオイド(単一指向性) リモコン:○ サラウンド:○
【特長】- 「DTS Headphone:X」機能により、卓越した360°位置オーディオを実現したゲーミングヘッドセット。
- 3.5mmモバイルとコンソールケーブルを使用して、Nintendo Switch、PS4、Xbox Oneなどのゲーム機と接続することが可能。
- 取り外し型マイクブームと交換ケーブルが同梱されており、スマートフォンやタブレットなどの使用に適した外出モードに切り替えることができる。
|
|
|
 |
|
57位 |
51位 |
4.38 (3件) |
0件 |
2020/5/20 |
2020/5/22 |
オーバーヘッド |
ミニプラグ |
○ |
Bluetooth 5.0 |
○ |
410g |
【スペック】インターフェース:Bluetooth/USB(無線2.4GHz)/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 連続再生時間:最大約14時間(RGBライトオフ時) 充電時間:約2時間 感度(ヘッドホン部):95dBSPL@1kHz/1mW 感度(マイク部):-40dBV @1kHz/Pa 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ Bluetoothコーデック:SBC カラー:ブラック系
【特長】- 独自の「JBL QuantumSURROUND」音響テクノロジーを搭載したゲーミングヘッドセット。リアルな空間を再現して没入感を高める。
- ブームマイクにノイズ軽減機能を搭載。軽量なヘッドバンドとメモリーフォームイヤークッションの使用により、快適な装着感のままゲームに集中できる。
- ゲームチャットダイヤルを搭載。チャットアプリを用いてスムーズに会話することができ、SkypeやTeamSpeakなども使用可能。
|
|
|
 |
|
135位 |
53位 |
- (0件) |
0件 |
2020/11/18 |
2020/11/27 |
オーバーヘッド |
|
|
|
○ |
|
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz) 装着タイプ:両耳用 指向性:無指向性 リモコン:○ サラウンド:○
|
|
|
 |
|
17位 |
56位 |
4.24 (11件) |
37件 |
2017/1/ 5 |
2017/1/26 |
オーバーヘッド |
|
|
|
○ |
|
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):107dB SPL/mW 指向性:カーディオイド(単一指向性) リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック
【特長】- Pro-G ドライバーとDTS Headphone:X 7.1chによるサラウンドサウンドが楽しめる、ワイヤレスゲーミングヘッドセット。
- ワイヤレス通信範囲は15mで、15時間の連続使用が可能。首や耳などに負荷がかからない軽量設計となっている。
- 即座にアクセス可能な位置にあるボリュームコントロールローラーとマイクミュートボタンによって、いつでもオーディオ設定を変更できる。
|
|
|
 |
|
120位 |
61位 |
- (0件) |
0件 |
2020/2/27 |
2020/2/26 |
オーバーヘッド |
|
|
|
○ |
320g |
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):音圧レベル:99.5dBSPL/mW (1kHz時) 感度(マイク部):-40.5dBV(1V/Pa、1kHz時) 指向性:双指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
71位 |
67位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2020/5/28 |
2020/5/29 |
オーバーヘッド |
USB |
|
|
○ |
380g |
【スペック】インターフェース:USB(有線) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):117dB ±3dB 指向性:全方向性 リモコン:○ サラウンド:○ ケーブル長さ:2.2m
|
|
|
 |
|
50位 |
67位 |
4.00 (2件) |
2件 |
2020/6/17 |
2020/6/26 |
オーバーヘッド |
USB/ミニプラグ |
|
|
○ |
274g |
【スペック】インターフェース:USB(有線)/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):98dBSPL@1kHz/1mW 感度(マイク部):-40dBV @1kHz/Pa 指向性:全指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック
【特長】- USBタイプC-Aによるデジタル接続と3.5mmのアナログ接続に対応したゲーミングヘッドセット。PCやゲーム機、モバイル端末で使用できる。
- 「JBL QuantumSOUND」を採用。大口径50mmドライバーユニットを搭載し、高精細なディテールの描写と重低音再生の両立を実現。
- ノイズ軽減機能を搭載したマイクを装備。チャットアプリを用いてスムーズに会話することができ、SkypeやTeamSpeakなどにも対応する。
|
|
|
 |
|
31位 |
67位 |
5.00 (8件) |
11件 |
2019/9/30 |
2019/9/27 |
オーバーヘッド |
USB/ミニプラグ |
|
|
○ |
362g |
【スペック】インターフェース:USB(有線)/USB Type-C/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):102±3dB/mW@1KHz 感度(マイク部):-38db±1.5db 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック
【特長】- 静電型とダイナミック型のデュアルドライバーを搭載したプロ仕様のゲーミングヘッドセット。ハイレゾ対応で高音域と中・低音域を美しく奏でる。
- 音場が広がるFPSモードで正確に敵の位置を把握できる。バーチャル7.1chサラウンドモードやミュージックモードもリモコンで切り替え可能。
- USB Type-C接続でPCやスマホ、一部ゲーム機に使用可能。付属の変換ケーブルを使えばUSB Type-Aでも接続できる。
|
|
|
 |
|
97位 |
73位 |
5.00 (2件) |
5件 |
2018/9/13 |
2018/9/28 |
オーバーヘッド |
ミニプラグ |
|
|
○ |
|
【スペック】インターフェース:ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):98db 感度(マイク部):-48db 指向性:双方向 リモコン:○ サラウンド:○
【特長】- PC、PlayStation、Xbox One、Nintendo Switch、VR、モバイルなどで使えるゲーミングヘッドセット。着脱可能な3.5mmケーブルを採用している。
- ノイズキャンセレーション機能を持つ「Arctis ClearCastマイクロフォン」を搭載。独自のサウンドスケープで細部までクリアに聞こえるように調整している。
- 軽量構造、サスペンションデザイン、アスリート向けの素材が採用され、長いゲームセッションでも快適な使い心地が持続する。
|
|
|
 |
|
68位 |
73位 |
5.00 (2件) |
6件 |
2018/3/15 |
2018/5/10 |
オーバーヘッド |
|
|
Bluetooth 4.1 |
○ |
|
【スペック】インターフェース:ヘッドセット:USB(無線2.4GHz)/Bluetooth、トランスミッターベースステーション:USB(有線)/光デジタル 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):102dB SPL 感度(マイク部):-38dBV/Pa 指向性:双方向性 リモコン:○ サラウンド:○ Bluetoothコーデック:SBC
|
|
|
 |
|
192位 |
75位 |
- (0件) |
0件 |
2020/12/16 |
2020/7/ 6 |
オーバーヘッド |
|
|
Bluetooth 5.0 |
○ |
398g |
【スペック】インターフェース:Bluetooth/USB(無線2.4GHz) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):音圧レベル:112dB 感度(マイク部):-47dBV/PA 指向性:双指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:Black
|
|
|
 |
|
92位 |
87位 |
3.95 (2件) |
5件 |
2015/2/10 |
- |
オーバーヘッド |
USB/ミニプラグ |
|
|
○ |
|
【スペック】インターフェース:USB(有線)/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):SPL:98±3dB 感度(マイク部):最大SPL:105dB SPL(THD1.0%以下、1KHz時) 指向性:カーディオイド リモコン:○ サラウンド:○
【特長】- クリアで正確な音声を再生可能な53mm径ドライバーや、バーチャル7.1サラウンドサウンドを搭載したゲーミングヘッドセット。
- 「アドバンストUSBオーディオコントロールボックス」を搭載。「デジタル信号処理(DSP)サウンドカード」を内蔵し、音声を増幅する。
- プロゲーマー向けに最適化され、パッシブノイズキャンセリングに対応した密閉型カップデザインを採用。外部の雑音を遮断する。
|
|
|
 |
|
123位 |
87位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2019/3/27 |
2019/3/29 |
オーバーヘッド |
ミニプラグ |
|
|
○ |
|
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz)/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):@1kHz:107±3dB 感度(マイク部):@1kHz:-42±3dB 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック系
【特長】- 音声信号を触覚フィードバックにリアルタイムで変換する「Razer HyperSense」を搭載したワイヤレスゲーミングヘッドセット。
- タッチセンサーフィードバックを生み出す触覚テクノロジーにより、ゲームのオーディオキューに基づいた臨場感あふれる自然な感覚を再現。
- 周囲360度にサウンドを広げる「THX Spatial Audio」を搭載。上下からくる動きなどゲーム内のあらゆる動きに反応できる。
|
|
|
 |
|
94位 |
92位 |
3.52 (2件) |
1件 |
2019/11/21 |
- |
オーバーヘッド |
USB |
|
|
○ |
275g |
【スペック】インターフェース:USB(有線) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):@1kHz:106dB 感度(マイク部):@1kHz:-42±3dB 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ ケーブル長さ:2m カラー:クラシックブラック
【特長】- 7.1サラウンドサウンドを備えたUSBゲーミングヘッドセット。275gという軽量設計で、頭に重さをほとんど感じさせない。
- アイウェアチャンネル付きのソフトなメモリーフォームクッションや、頭にかかる圧力を軽減する柔らかいヘッドバンドパッドを採用している。
- 後ろや横からの周辺音を遮断しつつ、口元のごく一部のエリアからの音を拾う集音パターンを使用した、折り曲げ可能な「カーディオイドマイク」を搭載。
|
|
|
 |
|
273位 |
101位 |
- (0件) |
0件 |
2019/12/20 |
2020/1 |
オーバーヘッド |
USB |
|
|
○ |
260g |
【スペック】インターフェース:USB(有線) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):122dB+3dB サラウンド:○ カラー:ブラック
【特長】- 40mmのネオジウムドライバーユニットを搭載し、迫力のゲームサウンドを体感できる有線ゲーミングヘッドセット。
- 臨場感を高めるバーチャル7.1chサラウンドに対応。また、ヘッドホン左部に装着されたマイクの角度を自由に調整できる。
- 長時間でも快適な着け心地のプロテインレザー採用。脱落防止機構を備え、頭部にしっかりフィットする。
|
|
|
 |
|
139位 |
101位 |
- (0件) |
0件 |
2019/12/24 |
2019/12/20 |
オーバーヘッド |
|
|
|
○ |
|
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz) 装着タイプ:両耳用 指向性:無指向性 リモコン:○ サラウンド:○
|
|
|
 |
|
52位 |
101位 |
4.19 (7件) |
64件 |
2017/3/ 6 |
2017/3/20 |
オーバーヘッド |
ミニプラグ |
|
|
○ |
360g |
【スペック】インターフェース:ヘッドセット:ミニプラグ、オーディオコントロールボックス:USB(有線) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):音圧レベル:100dBSPL/mW(1kHz時) 感度(マイク部):-40dBV(0dB=1V/Pa、1kHz時) 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック系
【特長】- 「バーチャルドルビーサラウンド7.1オーディオ」に対応した、ゲーミングヘッドセットのプレミアムグレードモデル。
- 指向性50mmドライバーを耳に対して並行に設置。強化された低音とメリハリがあり正確な音声を再生する。
- DSPサウンドカード内蔵のUSBオーディオコントロールボックスが付属し、ドルビーオーディオの起動、ミュート、マイクとスピーカー音量の制御が可能。
|
|
|
 |
|
114位 |
101位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2019/3/27 |
2019/3/29 |
オーバーヘッド |
|
|
|
○ |
|
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):@1kHz:107±3dB 感度(マイク部):@1kHz:-42±3dB 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
114位 |
101位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2019/11/21 |
- |
オーバーヘッド |
USB |
|
|
○ |
390g |
【スペック】インターフェース:USB(有線) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):@1kHz:112dB 感度(マイク部):@1kHz:-38±3dB 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ ケーブル長さ:2m カラー:クラシックブラック
【特長】- 従来の7.1サラウンドサウンドを上回る「THX SPATIAL AUDIO」を採用したゲーミングヘッドセット。周囲360度環境で高い位置精度の音響を実現。
- カスタムチューニングした50mmドライバーが明瞭なサウンドと重低音を届ける。ノイズを検出し除去する「アクティブノイズキャンセリングマイク」搭載。
- 眼鏡も使用できる「冷却ジェルクッションイヤーカップ」、1680万色と各種の効果を備えた「Razer Chroma RGB アンダーグロー式ライティング」を採用。
|
|
|
 |
|
36位 |
113位 |
4.05 (6件) |
23件 |
2018/2/21 |
2018/2/24 |
オーバーヘッド |
|
|
|
○ |
402g |
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz) 装着タイプ:両耳用 充電時間:4時間 感度(マイク部):-38±3dB 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック
【特長】- DOLBY HEADPHONE+7.1サラウンドサウンド対応の、PlayStation4用ワイヤレスゲーミングヘッドセット。
- 最大12mの長距離・ラグフリー接続が可能である。また、格納式デジタルマイクにより大音響の環境でも明瞭なチーム通信が行える。
- 遮音性と音質にすぐれ、また長時間の使用でも快適性を保てるように設計された、低反発スポンジとレザーレット製の軽量イヤークッションを採用している。
|
|
|
 |
|
77位 |
113位 |
4.66 (3件) |
0件 |
2018/11/19 |
2018/11/22 |
オーバーヘッド |
USB |
|
|
○ |
358g |
【スペック】インターフェース:USB(有線) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):音圧レベル(SPL):107dB 感度(マイク部):-47dBV/PA 指向性:双指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:black
【特長】- USB接続による「Dolby 7.1チャンネルサラウンド」搭載の開放型ゲーミングヘッドセット。側圧調整を可能にした「2軸メタルヒンジシステム」を採用。
- 「オープンスピーカーシステム」により、自然なサウンド、高い明瞭度とすぐれた低周波数応答を実現している。
- 「アドバンスド・ノイズキャンセリングマイクロフォン」の搭載で、クリアなコミュニケーションが可能。マイクブームの跳ね上げでオートミュートが起動する。
|
|
|
 |
|
135位 |
124位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2017/5/22 |
2017/1/20 |
オーバーヘッド |
USB |
|
|
○ |
262g |
【スペック】インターフェース:USB(有線) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):113dB 感度(マイク部):-41dBV/PA リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック
【特長】- ノイズキャンセリングマイクを搭載した、ゲーミングヘッドセット。
- 密閉型の低反発イヤーパッドが外の騒音を抑え、ゲームに没頭できる。
- USBドングルとソフトウェアで、Dolby 7.1チャンネルサラウンドサウンド含む、サウンドカスタマイズが可能.。
|
|
|
 |
|
107位 |
124位 |
3.17 (4件) |
0件 |
2020/11/27 |
2020/12/ 5 |
オーバーヘッド |
|
|
|
○ |
330g |
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):109dB(+/-3dB) 感度(マイク部):-40dB(+/-3dB) 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:Black
|
|
|
 |
|
267位 |
141位 |
- (0件) |
0件 |
2020/10/27 |
2020/10/26 |
オーバーヘッド |
USB/ミニプラグ |
|
|
○ |
275g |
【スペック】インターフェース:USB(有線)/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):音圧レベル:95.5dBSPL/mW(1kHz時) 感度(マイク部):-40dB (1V/Pa 1kHz時) 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ ケーブル長さ:2.5m カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
98位 |
141位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2020/4/21 |
2020/4/20 |
オーバーヘッド |
|
|
|
○ |
244g |
【スペック】インターフェース:USB(無線2.4GHz) 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):音圧レベル:103dBSPL/mW (1kHz時) 感度(マイク部):-40dB (1V/Pa 1kHz時) 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
151位 |
141位 |
- (0件) |
7件 |
2019/10/18 |
2019/10/26 |
オーバーヘッド |
USB/ミニプラグ |
|
|
○ |
370g |
【スペック】インターフェース:USB(有線/無線2.4GHz)/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 感度(ヘッドホン部):109dB(+/-3dB) 感度(マイク部):-40dB(+/-3dB) 指向性:無指向性 リモコン:○ サラウンド:○
【特長】- かすかな足音から深い重低音まで聞き取れるワイヤレスゲーミングヘッドセット。SLIPSTREAMワイヤレス接続、USB有線接続、3.5mm有線接続が可能。
- 50mmネオジムドライバーの適合したペアにより、周波数範囲を20〜40,000Hzに拡張。軽量加工アルミニウム構造を採用し、耐久力・快適性を提供。
- 「プレミアム形状記憶フォームイヤーパッド」が頭の形にフィットし、軽量のヘッドバンドが柔らかさと長時間の快適さを提供する。着脱式マイク付き。
|
|
|
 |
|
154位 |
141位 |
- (0件) |
1件 |
2020/3/23 |
2020/3/27 |
オーバーヘッド |
USB |
|
|
○ |
650g |
【スペック】インターフェース:USB(有線)/USB Type-C 装着タイプ:両耳用 感度(マイク部):-40dB±3dB 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック系
【特長】- 特殊な「高速冷却ファブリック」と、眼鏡をかけていても使用できる「ROG Hybridイヤークッション」で快適性が向上したゲーミングヘッドセット。
- 7.1サラウンドサウンドに対応。AIノイズキャンセリングマイクにより、クリアな音声通信も実現。
- PCやPS4、スマートデバイスなどに対応する「USB-C コネクタ」を搭載。2種類のイヤークッションが付属し、装着時のフィット感を選択できる。
|
|
|
 |
|
154位 |
141位 |
4.00 (2件) |
7件 |
2017/7/10 |
2017/7/ 7 |
オーバーヘッド |
|
○ |
|
○ |
450g |
【スペック】インターフェース:ヘッドセット:HDMI、コントロールボックス:USB(有線) 装着タイプ:両耳用 感度(マイク部):-26dB 指向性:単一指向性 リモコン:○ サラウンド:○ カラー:ブラック系
【特長】- 10個の独立したサウンドドライバーによるリアル7.1サラウンドサウンドを実現した、ゲーミングヘッドセット。
- 「ノイズキャンセリングデジタルマイク」を搭載し、クリアなコミュニケーションが可能。
- プロテインレザータイプとファブリックメッシュタイプの2種類のイヤークッションが付属。
|