フリッカーフリーのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 4ページ目

ご利用案内

389 製品

121件〜160件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
DisplayPort1.2 フリッカーフリー
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録3JN-IPS27FHDR-C65W-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS27FHDR-C65W-HSP [27インチ] 821位 -
(0件)
0件 2024/3/18  27型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥874
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:614x505x190mm 重量:4.9kg 
お気に入り登録2P2425H [23.8インチ]のスペックをもっと見る
直販P2425H [23.8インチ] 821位 -
(0件)
0件 2024/5/15  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 8ms 100Hz ¥1,000
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 USB PD:15W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:150mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 mm x 100 mm 最大消費電力:65W 幅x高さx奥行き:538.64x496.53x181.75mm 重量:4.98kg 
お気に入り登録22G255PF E2 [24.5インチ]のスペックをもっと見る
G255PF E2 [24.5インチ] 821位 4.00
(1件)
0件 2024/3/28  24.5型(インチ) RAPID IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 180Hz ¥1,012
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.283mm 色域:DCI-P3カバー率:78% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:52.7〜198 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:VESA100、100 x 100 mm 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:558x382x228mm 重量:5.3kg 
この製品をおすすめするレビュー
4この価格帯で、現状1番良い。

今月4日発売、21日にヨドバシAkiba購入。 ポイントが13%付いたので実質最安でした。 G251PFの後継機。 枠は下だけ太め他は細め、ロゴは控えめmsiのみ 裏は何やらゲーミング感あるデザイン(見ない) 足がデカいので安定します、けど場所は取る グラつきはない 高さ調節はスムーズ 首横振りは少し固めですが許容 首縦振りも同様 電源ケーブルがしなやか!(最高) アダプタは内蔵型かな、電源ケーブルのみ スピーカー付き、そこまで音は悪くない ノングレアなので仕方ないとこはあるが やや明るめの設定、暗くしました 設定が結構複雑 横文字の機能と、プリセットがあって 更にmsi独自の機能があったり 調べながら設定しました ジョイスティックタイプの設定ボタン 悪くないですね、表からも操作しやすい (UIはどのメーカーも相変わらず使いづらい) msiは湾曲のイメージ強いですが 普通に良いモニターでした 同価格帯に同じようなスペックの製品がありますが、新製品選んだ方がいいので それを考えると新製品でこの仕上がりでこの価格なら、買いです。 もう少し出せるなら、msiのWQHD買いますね。 ヨドバシAkibaで比較できるので、 ご覧になると良いと思います。 これ以上の品質求めるとなると 一気に5、6万レベルか、BENQになりますね。

お気に入り登録8NITRO VG1 VG271Zbmiipx [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
NITRO VG1 VG271Zbmiipx [27インチ ブラック] 821位 -
(0件)
1件 2024/4/ 1  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 280Hz ¥943
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:598×336mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、0.5ms(GtoG Min.) 水平走査周波数:HDMI:30〜255 kHz、DisplayPort:255 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:48〜240 Hz、DisplayPort:48〜280 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync Premium チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100×100mm 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:614x475x240mm 重量:4.58kg 
お気に入り登録4424BL650C-BAJP [23.8インチ]のスペックをもっと見る
24BL650C-BAJP [23.8インチ]
  • ¥26,170
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
821位 3.00
(2件)
10件 2021/7/ 6  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 5ms   ¥1,099
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:45W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:17.4W 幅x高さx奥行き:539x506x240mm 重量:5.3kg 
【特長】
  • 視野角178度/178度で、あらゆる角度から正確な色を実現するIPSパネルを採用したフルHD解像度の23.8型モニター。
  • 130mmの高さ調整、前-5度〜後35度のチルト、左右178度/178度のスイベル、左右90度回転のピボット機能に対応する。
  • 映像入力、データ転送、接続機器の充電(最大45W)ができるUSB Type-Cに対応。ダウンストリーム端子(USB3.0)を2ポート搭載。
この製品をおすすめするレビュー
3用途によっては不満なし

【デザイン】 シンプルです。画面下の操作コネクタがちょっと使いにくい…。 【発色・明るさ】 不満はないです。 【シャープさ】 不満はないです 【調整機能】 あまりできないですが、在宅勤務用なので特に不満ありません 【応答性能】 自分の用途では十分です 【視野角】 自分の用途では十分です 【サイズ】 不満ありません 【総評】 dellの4k27インチモニターも使っていますが、仕事で使う分にはこちらのモデルでも必要十分です。 ただし入力切り替えがしずらいってのが残念です。

3USB-C入力があること意外は普通のモニタ

【デザイン】  LGらしいフレームレスでわりとスタイリッシュな方だと思います 【発色・明るさ】 【シャープさ】  LGは一般的にパネルの性能は良い方だと思いますが、期待通りです。 【調整機能】  国内の安いモデル(同等価格帯)と較べると、はるかに設定項目は豊富では? 【応答性能】  興味ないので確認していませんが、普通に動画再生するとかでは気になること無いです。 【視野角】  IPSパネルとして当然の広視野角です。 【サイズ】  フレームレスなのでコンパクトですが、ピボット対応の台座は少しだけごついです。 【総評】  コンセプトとしてはどこを狙っているのは分かりにくいモデル。  IOデータにも似たモデルありますが、売れてはいないようですね。  結局のところIPSパネルの24型にUSB-Cの映像入力が付いただけといったところです。  その用途がなければ、あえてこれを選ぶ意味はないと思います。

お気に入り登録HP Series 5 Pro 524pf 9D9L6UT#ABJ [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
HP Series 5 Pro 524pf 9D9L6UT#ABJ [23.8インチ ブラック] 821位 -
(0件)
0件 2025/1/30  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,121
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色以上 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) オーバードライブ時 水平走査周波数:30〜120 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm 最大消費電力:58W 幅x高さx奥行き:539.4x653.2x189.5mm 重量:4.9kg 
お気に入り登録61Predator XB253QGXbmiiprzx [24.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
Predator XB253QGXbmiiprzx [24.5インチ ブラック] 821位 3.48
(2件)
6件 2020/3/ 3  24.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 240Hz ¥1,101
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:543.7×302.6mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.283mm 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、オーバードライブ時:0.5ms(GtoG Min) 水平走査周波数:HDMI:31〜255 kHz、DP:255 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:56〜240 Hz、DP:50〜240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:70W 幅x高さx奥行き:558x513x236mm 重量:5.3kg 
この製品をおすすめするレビュー
4PS4用に購入(PS5を見越して)

サイズの関係で4KではなくフルHD、応答速度が速い、HDR対応、スピーカー付きのモニターの買い替えを検討しておりこちらの製品にしました。 パネル性能については他でレビューなどもありますので別視点から。 スタンド 高さ調節・ピボットが可能です。VESAマウント自体は背面より凹んでいるので自分でモニターアーム等に付け替える場合は注意が必要です。 AmazonにVG252QXbmiipxという同じパネルで固定スタンドの製品もございます。向こうはVESAマウントが凹んでいないように見えます。またUSB3.0ハブ機能も省略されており少し安いです。 スピーカー ワンボタンでミュートに出来ず何度もボタン操作が必要です。頻繁にヘッドホンと切り替えるような使い方だとストレスが溜まります。 (追記:2つのボタンにショートカット割り当てが可能でした。ミュートまたは音量大小を割り当てると良いです) 現行のコンシューマーゲーム機でFPSをプレイする分には申し分ない性能です。PS5/Xbox Series Xでも十分に使えるでしょう。 もし4Kを希望するのであればもっとサイズの大きいモニターにするべきです。

32万円台の機種との違いがあまりわからない

AcerのSigmaLine KG251QSbmiipx 24.5インチを使っていたが、机から落下して液晶割れを起こしたため買い替え。前の機種は2万円台だったが、今回は高め。使ってみると確かに発色や明るさ、レスポンスはいいと思うが、では倍以上に前のものと違うかと言うとそれほど違いはないように思う。ゲームがあまり上手な方ではないので、シビアなレスポンスを要求されるようなことがないからかもしれないが、初心者にとっては宝の持ち腐れかも知れない。

お気に入り登録8ThinkVision E24q-30 63ECGAR2JP [23.8インチ 黒]のスペックをもっと見る
ThinkVision E24q-30 63ECGAR2JP [23.8インチ 黒]
  • ¥29,065
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全12店舗)
821位 -
(0件)
0件 2023/11/21  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440   100Hz ¥1,221
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色以上 表示領域:526.8×296.4mm コントラスト比:1300:1 バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.206mm 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:4ms(Extreme mode)、6ms(Normal mode)、14ms(Off mode) 水平走査周波数:30〜115 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:38.5W 幅x高さx奥行き:539.4x497.2x178.6mm 重量:4.7kg 
お気に入り登録4P2725H [27インチ]のスペックをもっと見る
直販P2725H [27インチ] 821位 -
(0件)
0件 2024/5/15  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 8ms 100Hz ¥1,103
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:597.89×336.31mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 USB PD:15W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:150mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 mm x 100 mm 最大消費電力:74W 幅x高さx奥行き:610.68x534.56x192.28mm 重量:6.05kg 
お気に入り登録4JN-i28U-C6 [28インチ]のスペックをもっと見る
JN-i28U-C6 [28インチ]
  • ¥31,118
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全8店舗)
821位 -
(0件)
0件 2025/2/21  28型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   75Hz ¥1,111
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:638x468x191mm 重量:5.5kg 
お気に入り登録2JN-i27U-HSPC6 [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-i27U-HSPC6 [27インチ] 821位 -
(0件)
0件 2025/3/28  27型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 3840x2160   75Hz ¥1,221
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:43W 幅x高さx奥行き:614x506x190mm 重量:5kg 
お気に入り登録34TUF Gaming VG279QL1A [27インチ 黒]のスペックをもっと見る
TUF Gaming VG279QL1A [27インチ 黒] 821位 3.74
(4件)
0件 2021/7/ 9  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 2ms 165Hz ¥1,221
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:125%、DCI-P3:95% 応答速度:2ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort、HDMI:48〜165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx2、DisplayPort1.2x1 G-SYNC:G-SYNC Compatible FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:614.09x533.65x213.79mm 重量:6.2kg 
この製品をおすすめするレビュー
5値段なりに良い製品

HDR対応か、かなり明るく表示できるモニターである。色味も綺麗に表示され鮮やかだと感じた。 この製品を使ってしばらく経つが、特に不満や不具合などもない。 モニターのドットの不具合も無かった。 ただ一つ欠点を上げるとすれば、重いため、頻繁に動かす人は苦労するかもしれない。 値段なりに性能については申し分なかった。144hz対応で、かつHDRを体験したい人にとっては良い製品なのではないだろうか。

4TUF Gaming VG279QL1A

Acerの[NITRO XV270Pbmiiprx]が壊れたので購入しました。 Acerのモニターと同じく、PCにソフトウェアをインストールすれば Windows上からモニターの設定をすることが可能です。 ソフトウェアには2種類あります。 ・ASUS Display Widget Center ・Display Widget Lite (Win10まで対応) 最初にASUS Display Widget Centerをインストールしましたが、 正常に動作しなかったので、次にDisplay Widget Liteをインストールしたら正常に動作しました。 [補足事項] Vsyncの設定は、先にモニターの設定でオーバークロックを有効にしないと Windows側で165Hzの選択が表示されないので注意してください。 最初はGPUのVsyncの設定で144Hzまでしか表示されなくて焦りました。

お気に入り登録4MAG 275QF [27インチ]のスペックをもっと見る
MAG 275QF [27インチ]
  • ¥33,800
  • エディオンネットショップ
    (全1店舗)
821位 -
(0件)
0件 2025/5/22  27型(インチ) RAPID IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 0.5ms 180Hz ¥1,251
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.233mm 色域:AdobeRGBカバー率:82%、DCI-P3カバー率:78% 輝度:300cd/m2 応答速度:0.5ms(GtoG 最小値) 水平走査周波数:70.57〜268.2 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/20° HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:VESA100、100 x 100 mm 最大消費電力:26W 幅x高さx奥行き:614x455x220mm 重量:3.95kg 
お気に入り登録4JN-IPS27U-HSPC6-W [27インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
JN-IPS27U-HSPC6-W [27インチ ホワイト] 821位 -
(0件)
0件 2025/4/18  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,258
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:614x505x192mm 重量:5kg 
お気に入り登録3JN-i28U-HSPC6 [28インチ]のスペックをもっと見る
JN-i28U-HSPC6 [28インチ] 821位 -
(0件)
0件 2025/2/14  28型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   75Hz ¥1,213
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:638x569x198mm 重量:5.4kg 
お気に入り登録3273S1/11 [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
273S1/11 [27インチ ブラック]
  • ¥36,075
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全6店舗)
821位 -
(0件)
0件 2023/6/23  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,336
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1000:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.311mm 色域:NTSC:81%、sRGB:102% 輝度:300cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4/2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 幅x高さx奥行き:613x537x205mm 重量:6.79kg 
お気に入り登録1932E1N3600LA/11 [31.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
32E1N3600LA/11 [31.5インチ ブラック]
  • ¥39,770
  • ヨドバシ.com
    (全1店舗)
821位 5.00
(1件)
3件 2023/6/23  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440   75Hz ¥1,262
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:697.344×392.256mm コントラスト比:3000:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.272mm 色域:NTSC:97.4%、sRGB:122% 輝度:300cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜114 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:168.13W 幅x高さx奥行き:715x514x248mm 重量:8.89kg 
この製品をおすすめするレビュー
5もう少し安いと嬉しいけど満足度は非常に高い

【デザイン】 ベゼルもすっきりしているし可もなく不可もなく. 【発色・明るさ】 普通 【シャープさ】 普通 【調整機能】 普通 【応答性能】 ゲームしていないので不明 【視野角】 普通 【サイズ】 普通 【総評】 突出した点は特にない.32インチでこれより安いのも色々あるけれどよくわからないメーカーばかり.その点,フィリップスでしかも5年保証. これまで21〜27インチを主に使っていたけど32インチはスペック以上に体感的に非常に大きく感じる.普通のPC作業にはこんなサイズは不要であるが,映画とかYoutube見るには非常にいい!! リビングでは49インチテレビですが,見ている距離が近いせいかこちらの方が迫力あり. 一度体験するともう元には戻れないです.

お気に入り登録8ZOWIE XL2540K [24.5インチ]のスペックをもっと見る
直販ZOWIE XL2540K [24.5インチ]
  • ¥46,800
  • BenQDirectAmazon
    (全3店舗)
821位 -
(0件)
0件 2023/4/13  24.5型(インチ) TN   1920x1080   240Hz ¥1,910
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 表示領域:531.36×298.89mm コントラスト比:1000:1 画素ピッチ:0.276mm 輝度:320cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x3、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:571x521.17x200.18mm 重量:5.9kg 
お気に入り登録211TUF Gaming VG279QM [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
TUF Gaming VG279QM [27インチ ブラック] 821位 4.38
(7件)
31件 2020/4/ 6  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 280Hz ¥1,811
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.6×336.15mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) 水平走査周波数:DisplayPort:255 kHz、HDMI:30〜255 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort:48〜280 Hz、HDMI:48〜240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 幅x高さx奥行き:620x507x211mm 重量:5.6kg 
【特長】
  • 最大280Hzのリフレッシュレートを実現した27型ゲーミング液晶モニター。臨場感あふれるゲームプレイを楽しめる。
  • GtoG 1msの高速応答を実現し、スミアやモーションブラーを除去。178度の広視野角で見る位置や角度によるゆがみや色ずれを最小限に抑える。
  • ハイダイナミックレンジとプロ向けの広色域により、DisplayHDR400準拠のコントラストとカラーパフォーマンスを実現。
この製品をおすすめするレビュー
5最高の一品だと思います

私はプロのeスポーツ選手養成所みたいなところに週三回行っています。このモニタは自宅での練習用として購入しました。PCについては、必ずしも詳しくありません。 グラボのRTX3070にモニタ付属のDPケーブルを接続して使用しています。 この環境だと、リフレッシュレート240Hzになるようです。練習用としては十分です。 画面向かって右後ろに、スティックとボタンが付いています。スティックだけで全て調整可能のようです。とても調整しやすいです。 調整如何によって見え方がかなり変化するようなので、色々試してみることをお勧め致します。 養成所にあるモニタよりも高性能な印象を持ちました。ぬるぬる動きますね。 常にヘッドホンを使用しているので、モニタのスピーカー性能はわかりません。 自分に合ったように色々と調整したら、目がとても楽になりました。デフォルト設定のままだと、少し眩しく感じましたね。 27インチで解像度FHDは、ゲームをやり込むには最適だと感じています。 ゲーム以外、例えばネット記事閲覧やネット動画視聴、Zoom会議などにも不自由を感じません。活字もはっきり見えます。 私にとっては万能モニタです。 非常にコスパの良いモニタだと思います。とても満足しています。

5この性能以上求めるとなるとどの機種か逆に知りたい

この価格帯のモニターを使うのは初めてです。 今までのモニターはエクセルの黄緑を印刷すると思ったより普通の緑だったりするのが当たり前だったのですが、その緑を表示させたら普段の印刷されてくる緑に近い色合いが表示されたのに驚きました。緑の再現度が高いような気がします。 IPS液晶なので視野角も広くストレスなく見る事が出来ます。 格ゲーを嗜む程度に遊びますが、対空なども問題なく反応出来ますので遅延は全く感じません。 操作性が悪いのはどのモニターも一緒ですね。 台座は奇抜なデザインではなくシンプル。 非常に使いやすくもう一台欲しい位です。

お気に入り登録8HP Series 3 Pro 324pf 9U5J5UT#ABJ [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
HP Series 3 Pro 324pf 9U5J5UT#ABJ [23.8インチ ブラック] 957位 4.00
(1件)
0件 2025/1/22  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥526
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296.4mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) オーバードライブ時 水平走査周波数:115 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/23° HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:538.9x397.9x180.5mm 重量:3.77kg 
この製品をおすすめするレビュー
4一般的な安価なモニタのジャンルとしてはコスパが良いほう

【デザイン】 無骨な感じだが無駄がないデザイン。 【発色・明るさ】 【シャープさ】 【応答性能】 動画には向かないかもしれないが、事務作業として割り切る分には何ら問題ない。 【調整機能】 余り使うことがないのだが専用ソフトもあり、それの操作性は問題ない。 物理ボタンは少々押しにくい。 【視野角】 真横から見れば見えにくいかも。でも実用上はそんな使い方はしないので問題ない。 【サイズ】 一昔と違って、この価格地の商品でもベゼル幅は大きくなく満足。 【総評】 一般的な安価なモニタのジャンルとしてはコスパが良いほうだと思う。

お気に入り登録NITRO KG1 KG271Gbip [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
NITRO KG1 KG271Gbip [27インチ ブラック] 957位 -
(0件)
0件 2025/7/ 7  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   120Hz ¥592
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:598×336mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:VRB:1ms 水平走査周波数:HDMI:30〜140 kHz、DisplayPort:140 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/25° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:34W 幅x高さx奥行き:612x464x210mm 重量:3.7kg 
お気に入り登録124E1N1200AW/11 [23.8 インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
24E1N1200AW/11 [23.8 インチ ホワイト]
  • ¥17,320
  • ラディカルベース
    (全9店舗)
957位 -
(0件)
0件 2025/7/ 3  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥727
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1500:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.274mm 色域:Adobe RGB:87.82%、DCI-P3:81.39%、sRGB:102.66%、NTSC:89.36% 輝度:300cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜115 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:16.3W 幅x高さx奥行き:542x417x180mm 重量:2.94kg 
お気に入り登録3Vero B7 B247YDEbmiprczxv [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
Vero B7 B247YDEbmiprczxv [23.8インチ ブラック] 957位 -
(0件)
0件 2023/9/ 6  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 4ms 100Hz ¥755
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜125 kHz、DisplayPort:125 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし WEBカメラ: VESAマウント:○ 最大消費電力:52W 幅x高さx奥行き:540.3x544.8x217.8mm 重量:6.1kg 
お気に入り登録14222S1AE/11 [21.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
222S1AE/11 [21.5インチ ブラック]
  • ¥17,990
  • ラディカルベース
    (全13店舗)
957位 -
(0件)
0件 2022/8/29  21.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥836
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:476.064×267.786mm コントラスト比:1000:1 バックライト:W-LED システム スリムベゼル: 画素ピッチ:0.247mm 色域:NTSC:78%、sRGB:102% 輝度:250cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:DVIx1、D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 幅x高さx奥行き:489x443x205mm 重量:4.3kg 
お気に入り登録ThinkVision E24-40 64BAMAR1JP [23.8インチ 黒]のスペックをもっと見る
ThinkVision E24-40 64BAMAR1JP [23.8インチ 黒]
  • ¥19,743
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
957位 -
(0件)
0件 2025/6/16  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 6ms 100Hz ¥829
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:1300:1 バックライト:WLED 画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(GtoG Extreme mode)、6ms(GtoG Normal mode) 水平走査周波数:30〜115 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):360°/360° チルト角度(下/上):-5°/22° 高さ調節:155mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:24W 幅x高さx奥行き:539.8x498.4x178.6mm 重量:4.5kg 
お気に入り登録2MAG 244C [23.6インチ]のスペックをもっと見る
MAG 244C [23.6インチ]
  • ¥19,800
  • コジマネット
    (全8店舗)
957位 -
(0件)
0件 2025/4/18  23.6型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080 4ms 180Hz ¥838
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.271mm 曲率:1500R 色域:DCI-P3カバー率:84% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:55.3〜200 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/20° HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:VESA100、100 x 100 mm 最大消費電力:17W 幅x高さx奥行き:538x397x221mm 重量:2.9kg 
お気に入り登録20TUF Gaming VG249Q3A [23.8インチ 黒]のスペックをもっと見る
TUF Gaming VG249Q3A [23.8インチ 黒]
  • ¥19,800
  • コジマネット
    (全2店舗)
957位 3.00
(1件)
0件 2023/12/14  23.8型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 180Hz ¥831
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99%、NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:DisplayPort:250 kHz、HDMI:30〜225 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync Premium スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:541x394x174mm 重量:3.5kg 
【特長】
  • 180Hzリフレッシュレートを備えた23.8型フルHD(1920×1080)Fast IPSゲーミングモニター。
  • 1ms(GTG)の応答時間でスムーズなゲームを実現し、独自の「Extreme Low Motion Blurテクノロジー」が画面からスミアとモーションブラーを取り除く。
  • 「FreeSync Premium」に対応し、VRRをデフォルトで有効にすることで、シームレスでティアリングのないスムーズなゲーム体験を提供。
この製品をおすすめするレビュー
3低価格帯の中では反応速度はいいほうだと思います

低価格モニターの中では応答速度というか、反応は悪くないです!! 残像感はやはりIPSはどれも出ますね… 最近のはVAパネルも応答速度は早く、VAとIPSでは視野角の広さ以外はほぼ同じと考えていいかなというレベルにまできてる感じはします!! ただこのモニターの注意点としてはスタンドは上下角度調整しかないですし、HDR10に対応してなく、HDR8での使用になります!! なのでそこを割り切れる人ならコスパ的にはいいと思います!!

お気に入り登録2JN-IPS238G200F3 [23.8インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS238G200F3 [23.8インチ] 957位 -
(0件)
0件 2025/9/19  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   200Hz ¥839
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x428x175mm 重量:2.5kg 
【特長】
  • IPSパネルを搭載し、200Hzの高速リフレッシュレートに対応したフルHD(1920×1080)解像度の23.8型ゲーミングモニター。応答速度は0.5ms(MPRT)。
  • 最大輝度400cd/m2、sRGB:100%、DCI-P3:93%の広色域に対応した液晶パネルは、HDR400相当の性能を持ち、コンテンツを色鮮やかに映し出す。
  • HDR対応のブルーレイディスクやビデオ・オン・デマンド、ゲームなどの表示が可能。HDMI 2.0×2(200Hz)、DisplayPort 1.2×1(200Hz)を装備。
お気に入り登録NITRO VG0 VG270X1bmiipx [27インチ 黒]のスペックをもっと見る
NITRO VG0 VG270X1bmiipx [27インチ 黒] 957位 -
(0件)
0件 2024/11/12  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 200Hz ¥754
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:598×336mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、0.5ms(GtoG Min.) 水平走査周波数:HDMI:30〜240 kHz、DisplayPort:240 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync Premium チルト角度(下/上):-5°/25° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100×100mm 最大消費電力:41W 幅x高さx奥行き:613x460x199mm 重量:3.8kg 
お気に入り登録JN-IPS238G200F-HSP-BB [23.8インチ ベイビーブルー]のスペックをもっと見る
JN-IPS238G200F-HSP-BB [23.8インチ ベイビーブルー] 957位 -
(0件)
0件 2025/4/ 4  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   200Hz ¥869
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x490x192mm 重量:3.7kg 
お気に入り登録JN-IPS238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
JN-IPS238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト] 957位 -
(0件)
0件 2024/11/22  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   200Hz ¥869
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x490x192mm 重量:3.7kg 
お気に入り登録6JN-IPS238G200F-C6 [23.8インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS238G200F-C6 [23.8インチ] 957位 -
(0件)
0件 2024/11/22  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   200Hz ¥877
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x445x200mm 重量:3.4kg 
お気に入り登録13JN-V233WFHD [23.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-V233WFHD [23.3インチ]
  • ¥20,980
  • JAPANNEXT Amazon
    (全4店舗)
957位 -
(0件)
1件 2022/4/26  23.3型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1080     ¥900
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 バックライト:ELED 画素ピッチ:0.213mm 輝度:320cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:4ms ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:563x367x161mm 重量:2.9kg 
お気に入り登録3PTF-H241WS-BK [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
PTF-H241WS-BK [23.8インチ ブラック]
  • ¥21,358
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全22店舗)
957位 -
(0件)
0件 2025/6/27  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥897
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm HDR方式:HDR10 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(Typical)、OD1:8ms(GtoG)、OD2:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜115 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm 最大消費電力:130W 幅x高さx奥行き:542x514x200mm 重量:5.6kg 
お気に入り登録66272E2FE/11 [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
272E2FE/11 [27インチ ブラック]
  • ¥21,818
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全4店舗)
957位 3.69
(3件)
2件 2020/12/22  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 4ms 75Hz ¥808
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.89×336.31mm コントラスト比:1000:1 バックライト:W-LED システム スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 色域:NTSC:97.4%、sRGB:113.1% 輝度:350cd/m2 応答速度:4ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:100mm HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 幅x高さx奥行き:614x475x234mm 重量:5.23kg 
この製品をおすすめするレビュー
4値段が手頃でサブ用に良い

【デザイン】 シンプルでいいと思います。 【発色・明るさ】 安物液晶って感じです。あっさりしてる。 【シャープさ】 27インチでフルHDなのでシャープさは無いです。27インチなら最低でもWQHDは欲しい。 【調整機能】 普通。 【応答性能】 ゲームをやるような液晶モニターではない。 【視野角】 IPSのわりには狭い。 【サイズ】 狭ベゼルに台座部分も小さめで良いかと。 【総評】 サブモニターとして買いました。発色はあっさりしていて、解像度も低く、メインでずっと使うのはつらい。あくまで少し使うサブ用途にいいんじゃないかと。27インチはWQHDは無いと画面が汚くてつらい。モニターの高さ調節がやりやすくて良い。値段を考えれば良い製品。

4概ね満足です。

デザインは美しいです。ブラック素材の質感もよろしく、前から見ても後ろから見ても綺麗です。 組み立て、解体が簡単なのも気に入りました。テレワークで家庭でに使用について片付けておきたい事情があるのですが、ワンタッチでパコパコ分解できるのはとても良かったです。 画面の上下の調整、前後の角度調整もとてもやり易いです。使いやすい高さ、角度にスッと調整できます。 画質は特に問題なしです。 唯一ちょっと気に食わなかったのは、画面右下のLEDランプ部分のフレームがちょっと浮いていたことです。製造段階でなんか挟まってしまった、という感じです。まあ使用上問題はないのでよしとしましょう。

お気に入り登録1727E1N5300AE/11 [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
27E1N5300AE/11 [27インチ ブラック]
  • ¥21,980
  • ディーライズ
    (全7店舗)
957位 5.00
(1件)
2件 2022/10/11  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥814
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1000:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.311mm 色域:NTSC:106.2%、sRGB:122.8% 輝度:300cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:135.8W 幅x高さx奥行き:612x510x212mm 重量:6.06kg 
この製品をおすすめするレビュー
5超お薦めです。フィリップスの5年保証付きでこの値段はお買い得

5年前の「無意味な4Kブーム時代」に、5万円かけて、同じフィリップス社製の同サイズで4K精彩のディスプレイを購入し、Mac miniに接続しておりました。 購入当時より、”色合い”に嫌な感じの癖があり、観ていて気分が悪くなるので、あまり使用していませんでした。 先月(203年6月)に、同じフィリップス社製の同サイズで、”FHD精彩”の本製品を購入しました。購入価格は、5年前の「無意味な4Kブーム時代」に購入したモノの、わずか40%の価格。 FHDは、4Kの半分の精彩しかないはずなのに、色合いにまったく問題ないせいなのか、めっちゃ良い!!!。 もちろん、高さ調整(昇降)やピボット(縦)も付いていて、5年前の4Kには装備されていなかったUSB Type-Cが1ポート付いています。 当然フレームレスであり、5年前にフレームレスは存在すらしていなかった(27インチ/IPS/FHD/5年保証/HDMI 1.4x1, DisplayPort1.2x1,USB Type-Cx1 /USB3.2ポートx4/チルト/フレームレス/高さ調整(昇降),ピボット(縦)/ブルーライトカット/スピーカー)。 私は、5年前に、一体、何を購入したのだろうか。 老眼にとって4Kディスプレイは、まさに無用の長物です。 テレビ放送に於いても、HD精彩仕様であっても、オリジナルコンテンツが4Kや8Kならば、とてもきれいに観ることが出来るように、自分のディスプレイが4Kである事の意義は「より小さな文字を読むことができる」だけであって、27型の画面でExcelの大量のセルをワン・ショットで見る事には、表計算機能の意義は皆無である、ことを、皆さん理解しているだろうか。 4K放送や8K放送を見るために、4Kディスプレイはまったく必要に非ず。

お気に入り登録13JN-IPS2381FHDR-C65W-HSP-W [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
JN-IPS2381FHDR-C65W-HSP-W [23.8インチ ホワイト]
  • ¥21,980
  • ヨドバシ.com
    (全5店舗)
957位 -
(0件)
0件 2024/3/18  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥923
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:97% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:115mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:542x490x192mm 重量:3.9kg 
お気に入り登録10JN-IPS27F144-H-Y [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS27F144-H-Y [27インチ] 957位 -
(0件)
0件 2023/11/14  27型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 1920x1080   144Hz ¥851
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:615x540x220mm 重量:6.2kg 
お気に入り登録1GW2490T [23.8インチ]のスペックをもっと見る
GW2490T [23.8インチ]
  • ¥23,599
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全5店舗)
957位 -
(0件)
0件 2024/12/ 9  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥991
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x2、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):20°/20° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100 mm 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:540x484x241mm 重量:6.4kg 
お気に入り登録1JN-IPS238F-H-C65W [23.8インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS238F-H-C65W [23.8インチ]
  • ¥23,980
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
957位 -
(0件)
0件 2024/4/24  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,007
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:97% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:542x533x192mm 重量:4.4kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。