miniHDMIのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 4ページ目

ご利用案内

188 製品

121件〜160件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
miniHDMI
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録13ULTRA PLUS UP-M156T4K [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
ULTRA PLUS UP-M156T4K [15.6インチ ブラック]
  • ¥47,780
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全3店舗)
1386位 4.00
(2件)
0件 2021/4/19  15.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 3840x2160 25ms 60Hz ¥3,062
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 表示領域:345.16×193.59mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.09mm 輝度:250cd/m2 応答速度:10ms(GtoG)、ODオフ時:25ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:356x228x13mm 重量:0.982kg 
この製品をおすすめするレビュー
4持ち運び用の収納袋が必要

フルHDのノートパソコンで画像編集する際に画面増やしたくて購入しました。 ヨドバシカメラへ行って4k表示できるモバイルモニタはコチラだけだったので調べずに購入しました。 【デザイン】 いいと思います。 自立しますし。 【発色・明るさ】 発色いいですね。 画像編集にはちょっと明るすぎかなって思いました。 【シャープさ】 とくに問題ないと思います。 【調整機能】 調整機能はあったかな? とりあえずWindows依存機能しか使ってません。 【応答性能】 画像編集しか使ってないので応答性能は問題ありません。 【視野角】 正面しか見てないですが、反射するのでできればノングレアの方が良かったかも。 【サイズ】 ノートも15.6インチ、こちらも15.6インチ想定どおりで持ち運びはノートと同じでよかったです。 【総評】 hdmiケーブル、minihdmiケーブルなどは変換ではなくケーブルが入ってるので問題ないと思います。 電源はtypecのpdです。電源はtypecが2本させるみたいです。 機能性能は満足なのですが、モバイルということで持ち運びが難しいです。 持ち運び用のカバーや収納袋は付属ありません。 傷つかない様に何かに入れる、巻くなどして持ち運びする必要があります。 そこだけですね。

4外出先でも2画面ほしいので

外出先で仕事をする際、本体ディスプレイのみでは効率が落ちてしまいます。 コワーキングスペースによってはディスプレイを用意している所もありますが、せいぜい24inch/WUXGA(1920x1200)程度である為、表示内容が少なすぎます。 そこで本製品を購入してみました。 本製品を選んだ理由はMacBook Air/Proで使うため、4K解像度のモバイルディスプレイ欲しかった為です。この条件で選定時に購入しても良いと思えたのは、本製品しかありませんでした。 なお設定は「すべての解像度を表示」をONにした上で、縦画面:1080x1920(HiDPI)/横画面:1920x1080(HiDPI)を選択します(図1)。この設定でないと、本体ディスプレイのような高解像度での表示になりません。 本製品の良い点は: 1. IPSの4Kモバイルディスプレイである事。Macでモバイルディスプレイが必要なら、4KでHiDPI表示で使うのが望ましいです。私の個人的な感覚では、Windowsは縮小してもあまり文字がきれいにならないと感じていますので、4Kが活かせるかには疑問があります。機会があれば試してみたいとは思っています。 2. MacBookAir(M2 13inch)やMacBookPro(M1Max 14inch)とUSB-Cケーブル一本でつないだだけで使えました。マニュアルには電源容量が足りないと画面輝度が最高にならないと書かれていますが、この組み合わせでは外部電源すらなしで最高輝度で動作しています。なおAnkerの65W電源を繋いで数時間使ってみましたが、Mac本体の電池残量が減るような事はありません。 本製品で一つだけ困った点は、本体を縦置きにする方法が無い事です。仕方ないので本体に(三脚テーブル自作用)アダプタを強力な両面テープで貼り付けて、カメラ用のアームクランプなどで固定できるようにしました。これで一応縦置きで使えますが、スイッチが押しづらくなっています。 画面表面が光沢であるのは好みでないのですが、仕事に使うためプライバシーフィルタが必須なので問題にはなっていません。 タッチパネルはWindowsのみと言う事になっていますが、MacOS Sonoma(14.4.1)では図2の通り認識され、横置きなら一応機能します。残念ながら縦には対応しておらず、XY軸が入れ替わってしまいます。そもそも実用的では無く使っていないので、これも問題にはなっていません。

お気に入り登録RQ-156PU [15.6インチ]のスペックをもっと見る
RQ-156PU [15.6インチ] 1386位 -
(0件)
0件 2024/11/13  15.6型(インチ) IPS       60Hz ¥3,197
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: 色域:DCI-P3:93% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:348x232x12mm 
お気に入り登録1XQ-156NF [15.6インチ]のスペックをもっと見る
XQ-156NF [15.6インチ] 1386位 -
(0件)
0件 2024/11/13  15.6型(インチ) IPS (QLED)   1920x1200   60Hz ¥3,844
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: 量子ドット: 色域:sRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 
お気に入り登録1RQG-180PW [18インチ]のスペックをもっと見る
RQG-180PW [18インチ]
  • ¥64,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
1386位 -
(0件)
0件 2025/5/12  18型(インチ) IPS (QLED)   2560x1600   144Hz ¥3,610
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: 量子ドット: 色域:DCI-P3:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:402x267x6mm 重量:1.34kg 
お気に入り登録XQ-156PF [15.6インチ]のスペックをもっと見る
XQ-156PF [15.6インチ] 1386位 -
(0件)
0件 2024/11/13  15.6型(インチ) IPS (QLED)   1920x1200   60Hz ¥5,447
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: 量子ドット: 色域:sRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 
お気に入り登録XQ-160PW [16インチ]のスペックをもっと見る
XQ-160PW [16インチ]
  • ¥94,980
  • カメラのキタムラ
    (全5店舗)
1386位 -
(0件)
0件 2024/11/13  16型(インチ) IPS (QLED)   2560x1600   60Hz ¥5,936
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: 量子ドット: 色域:sRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 重量:2.085kg 
お気に入り登録7VM-784 [7.84インチ]のスペックをもっと見る
VM-784 [7.84インチ] -位 -
(0件)
0件 2023/11/24  7.84型(インチ) IPS   400x1280   60Hz ¥1,683
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: 画素ピッチ:0.148mm リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 幅x高さx奥行き:74x211x15mm 重量:0.174kg 
お気に入り登録WT-140NF-BK [14インチ ブラック]のスペックをもっと見る
WT-140NF-BK [14インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2024/5/13  14型(インチ)   ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,200
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1620万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: バックライト:LEDエッジライトシステム 輝度:250cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMI、USB Type-Cx1 スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:358x200x17mm 重量:0.605kg 
お気に入り登録13WT-156H2-BS [15.6インチ]のスペックをもっと見る
WT-156H2-BS [15.6インチ] -位 5.00
(1件)
0件 2020/4/22  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,205
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: バックライト:LEDエッジライトシステム 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:7.5W 幅x高さx奥行き:368x225x9mm 重量:0.708kg 
この製品をおすすめするレビュー
5無難なディスプレイ

買って1年ほどです。現役で使えてます。 省電力のオンボードPCに繋いでます。モバイルディスプレイなのでそんなに電力食いません。 【デザイン】 普通なデザインです。 【発色・明るさ】 問題ないです。 【シャープさ】 問題ないです。 【調整機能】 ほぼ使ってないw 【応答性能】 残る。スクロールする時とか残像がでます。PCが低スペだからかもしれませんが。 【視野角】 買って数か月で気づいたんですがこれIPSでした。IPSは高級なイメージが強いのでちょっと喜びましたwもちろん斜めから見ても問題ないです。 【サイズ】 モバイルサイズが欲しかったのでこれくらいがグッド 【総評】 これもあとから気づいたことですがWINTEN製でした。WINTENはSSDのイメージが強かったのでビックリです。モニターも作っていたとは…。もちろんSSDも使ってます。 とりあえず1年1か月ほど使えてるので満足です。

お気に入り登録6キュリオム QMM-156R [15.6インチ]のスペックをもっと見る
キュリオム QMM-156R [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2022/2/18  15.6型(インチ) IPS   1920x1080   60Hz ¥1,209
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: 色域:sRGB:47% 輝度:250cd/m2 応答速度:3ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 幅x高さx奥行き:363x221x10mm 重量:0.8kg 
お気に入り登録10JN-MD-IPS141FHDR [14.1インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS141FHDR [14.1インチ]
  • ¥18,882
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全31店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/3/ 8  14.1型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 1920x1080 16ms 60Hz ¥1,339
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: バックライト:ELED 画素ピッチ:0.161mm HDR方式:HDR10 輝度:250cd/m2 応答速度:16ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:322x206x17mm 重量:0.59kg 
お気に入り登録37Aqual モバイルデュアルディスプレイ AXD116M [11.6インチ]のスペックをもっと見る
Aqual モバイルデュアルディスプレイ AXD116M [11.6インチ] -位 4.02
(4件)
0件 2021/1/21  11.6型(インチ) IPS   1920x1080     ¥1,637
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: 輝度:230cd/m2 ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-C、Thunderbolt3兼用x2 幅x高さx奥行き:316x215x26mm 重量:1.24kg 
この製品をおすすめするレビュー
5ケーブルの挿し口が残念だけど、やむを得ないか?

画面は小さいけど解像度が高く、老眼のあたしは 1600x900 に下げて使います。 ケーブルが両サイドから挿すので、収まりは悪いです。 付属のサンダーボルトケーブルのようにL字コネクタのケーブルなら良いのでしょうが、 残念ながら、付属のHDMIケーブル、USBケーブルはL字コネクタではありません。 まあ、付属しているだけでありがたいから文句は言うまい。 今までは普通のモニターを外付けで使っていたのですが、こちらにかえて、ちょっとノートPCを動かしたりしても、モニターもついてくるので、かなり使いやすいです。 その他は既に書かれている通りと思います。

4蓋開閉の検知方法に注意

Lenovo ThinkPad X395で使った感想です。 ケーブルの取り回しなどは他のレビューの通りで付け加えることはありません。デザインの「星三つ」も折りたたんだときに片方のディスプレイがむき出しになることによる減点です。 私の使用方法での最大の問題は、製品の設計通りにThinkPad X395のディスプレイにひっかけて使おうとすると、メイン・ディスプレイが消灯してしまいます。蓋に仕込まれた開閉検知センサがディスプレイ筐体の磁石で作動してしまう模様。 ウィンドウズの設定で何とかならないかと試みていますが、まだ成功していません。 5センチくらい離せば使えるので、問題があるようなないようなです。

お気に入り登録GH-LCU16B-BK [15.8インチ]のスペックをもっと見る
GH-LCU16B-BK [15.8インチ] -位 -
(0件)
0件 2021/5/10  15.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   63Hz ¥1,327
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 表示領域:349.632×196.668mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: 画素ピッチ:0.182mm 輝度:200cd/m2 応答速度:30ms 水平走査周波数:63〜68 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜63 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 最大消費電力:8.5W 幅x高さx奥行き:366x223x9mm 重量:0.8kg 
お気に入り登録Glance 101-1009P01 [16インチ]のスペックをもっと見る
Glance 101-1009P01 [16インチ]
  • ¥21,000
  • ヨドバシ.com
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/9/10  16型(インチ)     1920x1080     ¥1,312
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 モバイルディスプレイ: 輝度:300cd/m2 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 
お気に入り登録17GH-CLCU13A-BK [13.3インチ]のスペックをもっと見る
GH-CLCU13A-BK [13.3インチ]
  • ¥21,780
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2021/1/ 5  13.3型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   63Hz ¥1,637
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 表示領域:293.76×165.24mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: 画素ピッチ:0.153mm 輝度:200cd/m2 応答速度:30ms 水平走査周波数:63〜68 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜63 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 最大消費電力:6W 幅x高さx奥行き:314x198x8.5mm 重量:0.526kg 
この製品をおすすめするレビュー
513.3インチがいいですね。

15.6インチが多い中で13.3インチはとても良いと思います。 タブレットの10インチクラスだとやはり少し小さくて見づらい感じですからね。 軽くて安くてサイズも解像度などもちょうど良い感じで問題なく使えます。 ミニHDMIのケーブル付き。 USB-Cケーブル付き。 内臓スピーカー付き。 (スピーカはおまけ程度な感じでお世辞にも良い音とは言えないですが。) パソコンから抜き差しするとタイムラグで一瞬こわれたとビックリすることがあります。 電源を入れる前に挿しておくと大丈夫だということがわかりました。

お気に入り登録8WT-185WP-BK [18.5インチ]のスペックをもっと見る
WT-185WP-BK [18.5インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/5/13  18.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,178
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: バックライト:LEDエッジライトシステム 輝度:280cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75mm 最大消費電力:20W 幅x高さx奥行き:423x250x8.5mm 重量:1.15kg 
お気に入り登録4JN-MDO-IPS140FHD [14インチ]のスペックをもっと見る
JN-MDO-IPS140FHD [14インチ]
  • ¥22,112
  • エクセラー
    (全22店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/11/24  14型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 1920x1080 25ms 60Hz ¥1,579
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:26.2万色 コントラスト比:700:1 モバイルディスプレイ: バックライト:ELED 画素ピッチ:0.161mm 色域:sRGB:66% 輝度:250cd/m2 応答速度:25ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:331x201x23mm 重量:0.64kg 
お気に入り登録32プロメテウスモニター UQ-PM15FHD [15.6インチ]のスペックをもっと見る
プロメテウスモニター UQ-PM15FHD [15.6インチ]
  • ¥22,980
  • ディーライズ
    (全3店舗)
-位 4.50
(2件)
14件 2019/11/14  15.6型(インチ) IPS   1920x1080     ¥1,473
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: スリムベゼル: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:356x212x9.7mm 重量:0.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
5自室で、居間で、どこでも使える手軽さが魅力

【デザイン】 極薄、ベゼルの狭さともに良く、かっこいいです。 【発色・明るさ】 普段、ノングレアを利用しているのですが、やはり光沢がいいですね。 これでブルーライトカットもついているので嬉しいです。 動画や写真を見るのが楽しいです。 【シャープさ】 十分きれいです。 【調整機能】 特に問題なく利用できますが、サブモニターとして縦置きにするとスイッチやケーブルが邪魔になります。 また、スマートフォンを刺しての縦向き利用ができません。 【応答性能】 応答性能が試されるような使い方をしていないのですが、通常利用の範囲では十分満足しています。 【視野角】 広めだと思います。 安いPC用モニターとは比べ物になりません。 【サイズ】 素晴らしい薄さです。 持ち歩くにはやや大きいですが(13インチならいいと思いますが)、自宅内で色んな場所に移動してデスクトップ、ノート、スマートフォンと、色々なものに接続できるのが嬉しいです。 【総評】 サイズとデザインだけでも買いだと思いますが、想像以上に使いやすいです。 若干ケーブルが邪魔になりますが、普通のデスクトップ用モニターと比べたら天と地です。 フルHDのモニターとしてだけ考えると高いですが、機能面とサイズ感で圧勝しており、他人にも勧められるモニターだと思います。

4満足できる製品です

【デザイン】 薄型で狭額ディスプレイでかっこ良いです。 物欲を満たしてくれます。 【発色・明るさ】 発色はとても良いです。壁紙が自身で撮影した写真にしていますが、とても発色が良いです。 明るさは調整ができますが設定を100%にしなくても昼間の屋内で十分な明るさです。 【シャープさ】 先ほどの壁紙の撮影した写真が良い状態で見ることができます。 解像度がFull HDです、4Kであればより鮮明な表示かもしれません。 【調整機能】 一通りの機能はついています。 【応答性能】 ゲームなど高速に動きのあるものを表示したことはありませんが、ウインドウ移動などでにじんだり、ちらついたりなどはありません。 【視野角】 ノートパソコンの横に並べて使用していますが正面なら見るのと変わりは無いです。 【サイズ】 狭額ディスプレイなので液晶サイズの割にサイズは小さいと思います。スタンドは後側に広げるのでディスプレイの前側に出てこないのでスッキリします。このディスプレイを買った1つの要素です。 【総評】 中国メーカーのモバイルディスクがAmazonで色々販売されていますが品質が心配でした。このディスプレイは日本のメーカーなので安心して購入できました。(開発、製造は中国かもしれませんが) お値段はしますが安心と物欲を満たすデザイン、性能でとても満足できる製品です。 この製品が4Kでしたら満点をつけられると思います。

お気に入り登録30LCD12HCV-IPSW [12.6インチ]のスペックをもっと見る
LCD12HCV-IPSW [12.6インチ] -位 4.00
(1件)
0件 2022/9/ 9  12.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x515   60Hz ¥1,839
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ: バックライト:ホワイトLEDバックライト スリムベゼル: 輝度:400cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz(固定) 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1、microUSBx1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 幅x高さx奥行き:322x101x21mm 重量:0.283kg 
この製品をおすすめするレビュー
4本当は上位版14型が欲しかったけど結果的にこちらで正解でした。

【デザイン】4点 額縁は左右と上が5mm前後で下のみ10mm程度なのでさほど気になりません。 パッと見は無難に黒い普通のモニターという感じです。 ボタン類は全て背面に配置され、若干操作がしにくく特に電源オフが面倒です。 電源ランプすら無く、正面からは額縁と映像以外は何も見えないという振り切ったデザインです。 賛否分かれそうですが個人的には気に入ってます。 機能的なデザインとしては、VESA穴があって、縦置きスタンドと横置き時の折り畳み足が付属しています。 電源はType-C給電でスピーカーまで内蔵しています。音はさすがにヘボいですが、無いよりはマシです。 【発色・明るさ】4点 デフォルト状態ではかなり明るく感じました。 好みの問題ですが私は色温度を暖色にして、バックライトを20/100にして使っています。 【シャープさ】3点 このサイズで1920x515なので粒状感もなく見やすいと思います。 デフォルト状態では1920X600・57Hzで認識されドットバイドット表示がされませんでした。 ウインドウズの設定ですぐ変更できるので大した問題ではないですが、うっかり設定を忘れると文字が読みにくくなります。 【調整機能】4点 「明るさ」「コントラスト」「シャープネス」「色相」「彩度」「色温度」が調整可能です。 色温度に関しては「暖色」「寒色」に加え「ユーザー設定」がありRGB各色毎に調整可能です。 シャープネスのみ5段階で、それ以外は100段階の調節が可能です。 また、OSDに入らず直接調整ボタンを押すと「バックライト」「スピーカーボリューム」も100段階調節が可能です。 「この手のモニタだから調節なんかほとんど出来ないだろうな」 という勝手な先入観で諦めていただけに調節項目の多さに驚きました。 【応答性能】3点 リフレッシュレートは60Hzです。 Youtubeでサッカーのスーパープレイ動画を視聴してみましたが、特に不自由なく視聴できました。 さすがにこのモニタでゲームをやるつもりはないので私には必要十分です。 【視野角】3点 メインモニタ下に横置き設置です。 基本的に正面からしか見ないので問題ないですが、IPSパネルにしては視野角狭いかも??? モニタ横に縦設置でSNSを表示させるような使い方なら、必ず自分の方に向けたほうが良いと思います。 【サイズ】4点 本体幅322mmX縦101mm、厚みは最薄部で約10mm、最厚部で約20mmです。 34型モニタの下に横置き設置していますが、ちょうどよい大きさです。 【総評】4点 カレンダー、天気予報、メインモニタでゲーム中に攻略動画やサイトの表示、CPU・GPU・SSDの状態表示が使用目的です。 Youtube動画再生はiPhone14PROMAXで横向視聴に近いで、思ってた以上に見やすくてよかったです。 使ってみると大きさも手頃で、解像度は1920X515で良かったと思いました。 本当は上位の14型(3840X1100ピクセル)を購入したかったのですが、売ってなくて仕方なくこちらを買いましたが 上位機種は幅で35mmほど大きいのですが、それでも3840ピクセルは細かくて文字が読みにくいと思います。 結果的にこちらの機種を購入して良かったと感じています。

お気に入り登録4LCD-YC162HX [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-YC162HX [15.6インチ ブラック]
  • ¥24,494
  • ラディカルベース
    (全21店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/21  15.6型(インチ) FFS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60.3Hz ¥1,570
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: 画素ピッチ:0.179mm 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:7.7W 幅x高さx奥行き:359x226x16mm 重量:0.8kg 
お気に入り登録63ILD-A16262KS-B [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
ILD-A16262KS-B [15.6インチ ブラック]
  • ¥25,780
  • ラディカルベース
    (全3店舗)
-位 4.50
(2件)
10件 2021/1/ 5  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,652
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:26.2万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:220cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:8W 幅x高さx奥行き:356x227x9mm 重量:0.55kg 
【特長】
  • IPSパネルを採用したフルHD解像度の15.6型ポータブルモニター。持ち運ぶときも安心なスタンドカバーが付属する。
  • 映り込みや光の反射を低減するノングレア(非光沢タイプ)液晶を採用。映像の発色も柔らかく目にやさしいので、長時間、動画や映画を見る人に最適。
  • 最大表示色は26.2万色。応答速度5msとレスポンス良好で画面のカクつきも少なく、ストレスフリーで使用できる。
この製品をおすすめするレビュー
5使い勝手はとても良いと思います!

【デザイン】 モバイルモニター(ポータブルモニター)として普通です。 ほとんどのメーカーと変わらないでしょうね。 【発色・明るさ】 これに関しては好みの問題もありますが、私はちょうどいいと思いました。 【シャープさ】 この大きさなのでシャープさは少し弱いかも? でもその分優しい感じだと思います。 【調整機能】 調整機能というかインターフェースで、右側面にminiHDMI 1基 USB Type-C 2基の入力用ポートがあり、使用の仕方が広がりますね。 【応答性能】 表示するまでにワンテンポ遅れる事もたまにありますが、残像が残るとかはなく許容範囲だと思います。 【視野角】 特に見づらいと感じないので良いと思います。 【サイズ】 15.6インチとして仏だと思います。 特に他社の物と変わらないと思います。 【総評】 コロナになってから需要が高まったモバイルモニター(ポータブルモニター)ですね。 上記でも書いた通り、入力用のポートが充実しているのでノートパソコンで対面で使用したり、いろいろな使い方ができます。 スピーカーも内蔵ですからスピーカーの用意もいりません。 それほどの音ではありませんが、外出先で活躍します。 モバイルモニター(ポータブルモニター)の中では、とても充実した物だと思います。

4画面が拡張されて良かったです。

【デザイン】シンプルイズベスト 【発色・明るさ】私は、余り明るさを求めないためこれで満足です。 【シャープさ】シャープさはあんまり求めないです。設定をいじっていないためボヤッとしている感じもありますが、調整でなんとかなるのかな?と思っています。 【調整機能】設定をいじっていませんが、何もしなくても使えているので良いかと思います。 【応答性能】ゲームとかはしないので、応答性能について求めていません。インターネット閲覧、Excel等は、問題無いです。 【視野角】設定をいじっていませんが、横から見えなくても良いため問題無しです。 【サイズ】画面一杯のサイズ感で、メインのノートPC画面よりも少し大きく映るため、小さめの文字等は、そのまま画面をずらして大きな文字で見れているためGoodです。 【総評】Type-Cコネクタの口が画面右側にあり、ノートPCのType-Cコネクタが左側にあるため、PCの右側に画面を設置し、付属ケーブルをぐるっと廻してくるとちょうど良い長さとなるため、Goodです。 画面を切り替えることなくコピペができることで使い勝手が格段に上がりました。今後とも大事に使っていきたいと思います。

お気に入り登録1JN-MD-IPS1565FHDR-T [15.6インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS1565FHDR-T [15.6インチ]
  • ¥25,979
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/12/20  15.6型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,665
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.179mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:66% 輝度:300cd/m2 応答速度:Typ:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMI1.2x1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:11W 幅x高さx奥行き:354x220x10mm 重量:0.8kg 
お気に入り登録1DP-07 [15.6インチ]のスペックをもっと見る
DP-07 [15.6インチ]
  • ¥26,511
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全14店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/2/17  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,699
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: 輝度:250cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:362x227.2x13.4mm 重量:0.67kg 
お気に入り登録プロメテウスモニター UQ-PM15FHDNT3F [15.6インチ]のスペックをもっと見る
プロメテウスモニター UQ-PM15FHDNT3F [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/9/ 9  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,798
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:262K コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: スリムベゼル: 輝度:250cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:354.16x210.9x9.7mm 重量:0.57kg 
お気に入り登録プロメテウスモニター UQ-PM14FHDNT4F-DS [14インチ]のスペックをもっと見る
プロメテウスモニター UQ-PM14FHDNT4F-DS [14インチ]
  • ¥28,518
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/12/20  14型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,037
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:262K コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: スリムベゼル: 輝度:250cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 
お気に入り登録LCD-YC141DX-AG [14インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-YC141DX-AG [14インチ ブラック]
  • ¥28,980
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全10店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/12/13  14型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60.3Hz ¥2,070
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1619万色 表示領域:309.312×173.988mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: 画素ピッチ:0.161mm 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:6.8W 幅x高さx奥行き:325x208x16mm 重量:0.61kg 
お気に入り登録4JN-MD-IPS133WQHDP [13.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS133WQHDP [13.3インチ]
  • ¥29,000
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全8店舗)
-位 4.50
(2件)
0件 2022/11/15  13.3型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3200x1800     ¥2,180
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1400:1 モバイルディスプレイ: バックライト:ELED 画素ピッチ:0.092mm HDR方式:HDR10 輝度:260cd/m2 応答速度:35ms ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし 最大消費電力:12W 幅x高さx奥行き:306x195x150mm 重量:0.52kg 
この製品をおすすめするレビュー
5MacBook Pro 14インチのモバイルサブディスプレイとして最適

【デザイン】 軽くて薄くて持ち運びに便利。 【発色・明るさ】 外部電源を繋げないとやや暗めだが、 電源がない場所での作業は少ないので、 電源を繋げれば満足の明るさ。 【シャープさ】 macOSの設定で「1600 x 900 (HiDPI)」を選択して使用。 MacBook Pro 14インチと文字サイズなどが揃うので使いやすい。 【調整機能】 微妙に調整しにくい気もするが、 今のところ支障はない。 【応答性能】 仕事で使う分には全く気にならない。 【視野角】 横から見ると暗いが、 通常は自分に向けて設置するので全く問題なし。 【サイズ】 非常に薄い。 そして軽い。 MacBook Proと一緒にスレーブに入れて持ち運んでいる。 そのままだと擦れてしまうので、 購入時に付いてた梱包に入れてスレーブに。 【総評】 ベスト。 他にない。 なぜ未だにHD画質(2K画質?)のディスプレイを使う人が多いのか理解できない。 iPhoneやMacBookはHiDPIなのに。

43200×1800というあまりない解像度に注意

薄いですがアルミ?の筐体でそれなりに強度はあってたわむような感じはなく、チープな感じはしないです。 軽量だし、A4クリアファイルと丁度同じくらいのスリムサイズなのでカバンに入れて持ち運ぶのが苦にならないです。 背面の格納式のスタンドがとても良いです。 スピーカーは使えなくはないオマケ程度ですがあるとやはり便利です。 視野角は広いとおもいます。少々上でも横でも問題なく見えます。 動画も残像が酷く気になるようなことはないですがゲームは微妙かも。 この機種のポイントは解像度が3200×1800という点です。 表示領域が広く、多くの情報が表示出来ますが、例えば一般的なフルHDの1920×1080のパソコンでデュアルモニターにすると解像度の違いが悪さをして表示領域拡大で使うと移動するたび表示が大きくなったり小さくなったりで非常に使いにくいです。 デュアルモニターで使う場合は解像度は揃えましょう。 そのほうが安いですしね。

お気に入り登録13Tri-Screen JN-TRI-IPS133FHDR [13.3インチ ブラック]のスペックをもっと見る
Tri-Screen JN-TRI-IPS133FHDR [13.3インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2021/2/ 2  13.3型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080     ¥2,202
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:262K コントラスト比:1600:1 モバイルディスプレイ: バックライト:WLED 画素ピッチ:0.153mm HDR方式:HDR10 輝度:220cd/m2 応答速度:25ms ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 最大消費電力:6W 重量:1.5kg 
お気に入り登録18PTF-M133T [13.3インチ ブラック]のスペックをもっと見る
PTF-M133T [13.3インチ ブラック]
  • ¥29,750
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 3.22
(3件)
8件 2020/12/ 4  13.3型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080 30ms 62Hz ¥2,236
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:26万色 表示領域:293.76×165.24mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.153mm 輝度:250cd/m2 応答速度:30ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜80 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):58〜62 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB: 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:305x193.5x9mm 重量:0.53kg 
この製品をおすすめするレビュー
5全く問題なく2年以上使っています 予備にもう一台購入予定

【デザイン】拘りがないので、これで充分です。 【発色・明るさ】普通のモニターレベルで明るいので、これで充分です 【シャープさ】特に不満はないです。 【調整機能】普通に調整できるので、これで充分です。 【応答性能】全く問題ありません。これで充分です。 【視野角】問題ないですね。 【サイズ】13.3インチで充分です。 【総評】タッチパネルとしての動作や、モニターとして全く問題なく2年以上使っています。 製造終了という事もああり、今後の予備にもう一台購入しておこうかと考えております。

3いろいろなデバイスと使えるが、モニター自体の性能が悪い...

【デザイン】 デザイン自体はシンプルでベゼルも細く、非常に使いやすいです。 【発色・明るさ】 発色自体は少し青みがかった感じで十分きれいに映りますが、クリエイティブ目的には不向きです。 【シャープさ】 製品にもよると思いますが、自分が買ったものはドット抜けが多く、少し目立ちます。 【調整機能】 PCだけでなく、コンソールやスマートフォンとも接続できます。 【応答性能】 応答時間自体は30msと遅いです。ゲームプレイにも少し影響が出るのでお勧めできません。 【視野角】 視野角自体は広く、横から見ても十分見えます。グループワークには向いているでしょう。 【サイズ】 サイズ自体はコンパクトで重さも軽く、持ち運びは便利です。薄いので、ノートパソコンと一緒に入れれるでしょう。 【総評】 全体的にコンパクトでいろいろなデバイスと使えますが、モニター自体の性能が少し悪いのであまりお勧めできません。

お気に入り登録LO-133NF [13.3インチ]のスペックをもっと見る
LO-133NF [13.3インチ]
  • ¥29,980
  • カメラのキタムラ
    (全5店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/11/13  13.3型(インチ) OLED       60Hz ¥2,254
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 モバイルディスプレイ: 色域:DCI-P3:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:308x198x12mm 
お気に入り登録1LCD-YC162HX-AG [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-YC162HX-AG [15.6インチ ブラック]
  • ¥31,231
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全10店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/21  15.6型(インチ) FFS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60.3Hz ¥2,001
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: 画素ピッチ:0.179mm 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:7.7W 幅x高さx奥行き:359x226x16mm 重量:0.8kg 
お気に入り登録9PTF-M156T [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
PTF-M156T [15.6インチ ブラック]
  • ¥32,760
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全17店舗)
-位 -
(0件)
0件 2020/12/ 4  15.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080 30ms 62Hz ¥2,100
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:26万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.179mm 輝度:230cd/m2 応答速度:30ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜80 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):58〜62 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:12W 幅x高さx奥行き:356.2x227.1x9.5mm 重量:0.792kg 
お気に入り登録10JN-MD-IPS133UHDR-T [13.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS133UHDR-T [13.3インチ]
  • ¥32,764
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全30店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/5/13  13.3型(インチ) IPS グレア(光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,463
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: バックライト:ELED 画素ピッチ:0.077mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:11W 幅x高さx奥行き:312x194x11mm 重量:0.72kg 
お気に入り登録9ULTRA PLUS UP-M156THD [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
ULTRA PLUS UP-M156THD [15.6インチ ブラック] -位 -
(0件)
4件 2021/4/19  15.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080 30ms 144Hz ¥2,102
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.179mm 輝度:230cd/m2 応答速度:10ms(GtoG)、ODオフ時:30ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:356x224x14mm 重量:1.026kg 
お気に入り登録23LCD-CF162XAB-M [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-CF162XAB-M [15.6インチ ブラック]
  • ¥33,570
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2022/1/19  15.6型(インチ) AHVA ノングレア(非光沢) 1920x1080   60.3Hz ¥2,151
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1619万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: 画素ピッチ:0.179mm 輝度:300cd/m2 応答速度:25ms、オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI(ミニ):15.7〜67.5 kHz、USB-C:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI(ミニ):59.9〜60 Hz、USB-C:59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:355x224x14mm 重量:0.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
4収納ケースの保護パッドが厚く、外に持ち歩くのに安心。

前に使用していたレノボのモニターの液晶が鞄の中で他の物に押されてダメージを受けたので、急遽買い替えました。アマゾンで出品されている無名メーカーの物より高いが、知っているメーカーの物を買いたかったので。 この機種の収納ケースの保護パッドは厚いので、バッグに入れる際には安心。良く外に持ち歩くので、この安心感は貴重です。 明るさ等の調整の方法は慣れないと分かりにくいが、慣れれば大丈夫。 入力ポートが左側だけなのはヤヤ不便で残念です。左右にあればよかった。 なお、私が購入した時よりも価格が上昇しているのが残念ですね。

お気に入り登録1LCD-YC162H-FX-AG [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-YC162H-FX-AG [15.6インチ ブラック]
  • ¥33,965
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/21  15.6型(インチ) FFS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60.3Hz ¥2,177
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: 画素ピッチ:0.179mm 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スイーベル角度(左/右):360°/360° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:7.7W 幅x高さx奥行き:359x274x140mm 
お気に入り登録2WT-156LTF-BK [15.6インチ]のスペックをもっと見る
WT-156LTF-BK [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2020/7/ 9  15.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,230
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: バックライト:LEDエッジライトシステム 画素ピッチ:0.179mm 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:356x222x13mm 重量:0.91kg 
お気に入り登録1LCD-CF161XDB-M-AG [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-CF161XDB-M-AG [15.6インチ ブラック]
  • ¥35,285
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全8店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/12/23  15.6型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080 21ms 60.3Hz ¥2,261
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1619万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 応答速度:21ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI(ミニ):15.7〜67.5 kHz、USB-C:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI(ミニ):59.9〜60 Hz、USB-C:59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:9.2W 幅x高さx奥行き:355x224x14mm 重量:0.73kg 
お気に入り登録WT-156LTFG-BK [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
WT-156LTFG-BK [15.6インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2024/5/13  15.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,294
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: バックライト:LEDエッジライトシステム 輝度:230cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:14W 幅x高さx奥行き:356x222x13mm 重量:0.944kg 
お気に入り登録プロメテウスモニター UQ-PM13FHD4F-DS [13.3インチ]のスペックをもっと見る
プロメテウスモニター UQ-PM13FHD4F-DS [13.3インチ]
  • ¥35,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/3/25  13.3型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,691
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:262K コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: スリムベゼル: 輝度:250cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:303.86x182.77x9.7mm 重量:0.57kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。