カウント切り替え可能のマウス 人気売れ筋ランキング 2ページ目

ご利用案内

171 製品

41件〜80件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
使用電池:単3電池 カウント切り替え可能
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
お気に入り登録24MA-IPBBS303のスペックをもっと見る
MA-IPBBS303
  • ¥1,604
  • Amazon.co.jp
    (全40店舗)
173位 4.35
(3件)
2件 2021/12/22  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.0 ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   43.2g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:52x34.2x90mm 
この製品をおすすめするレビュー
5とにかく軽くて楽、Bluetoothにも対応

このシリーズの MA-IPWBS302IV [アイボリー] を複数個持っていて、 この3月にこの MA-IPBBS303IV [アイボリー] を購入しました。 MA-IPWBS302IV と同様、とにかく、軽いです。 コードレスなので、コードでじゃまされることがないのも MA-IPWBS302IV と同じです。 手が小さいので、小ぶりな大きさが私に合っているのも、 MA-IPWBS302IV と同じです。 MA-IPWBS302IV が2.4GHz 無線タイプなのに対し、 MA-IPBBS303IV は、Bluetooth 対応なので、 USBに端子を挿入しなくて良いのはこちらの方がいいですね。 耐久性はまだ3ヶ月なので無評価としますが、 つくりが MA-IPWBS302IV とほぼ同じなので、 長くは使えないと見ています。 でも安いので、また、買えばいいと割り切っています。 生産が終了したときは、買い占めようと思っています。(笑)

4史上最高ではないけれど現状ベストの小型マウス

【デザイン】 写真だとダサいかも?と思って買うのをためらっていましたが,買ってみたら黄色みのあるグレーベージュで初代のファミコンとかPC-98を触っていた身としてはなんとも懐かしく,新品なのに愛着がわく色味でした。なめらかで光沢があるのは今風でいいですね。 【動作精度】 画像編集をするので,マウスをほんの少しだけ動かして意図した方向に意図した分だけ動いてほしいのですが,その点ではこのマウスはDPIを調整してもエレコムのSサイズマウスほど繊細に動いてくれません。ただ,オフィスソフトを扱ったりブラウジングしたりする分には何の問題もありません。 【解像度】 最大1600dpiもあれば個人的には十分だと思います。解像度より動作精度重視です。 【フィット感】 このサイズ感で薄っぺらくなくて1600dpiあるのって現行品だとこれとエレコムのTP10DB/TP2-DBくらいじゃないでしょうか? 動作精度はTP10DB/TP20DBのほうが上ですが,フィット感に関してはTP/10DB/TP20DBが左右対称設計なのに対しこちらは左右非対称(右利き用)の設計なので,手の中によりぴったり握りこめる気がします。 【機能性】 静音性もGood,携帯しやすいサイズ感・重さ,オフィス使いに十分な解像度など,2,000円しないで購入できるマウスとしてはとてもコスパが高いと思います。 【耐久性】 今のところ数回の出張を含み,社内での持ち歩きもしながら3か月ほど使用してみて,何の問題も出ていません。高解像度のミニマウスといえばナカバヤシがいくつか出していますが,あちらは3つ買って3つともすぐにホイールが壊れたので,やはりマウスはサンワサプライかエレコムだな,という感じです。 【総評】 ミニマルながら形状の細かな部分に工夫の見られる,よいマウスだと思います。薄っぺらくない小型マウス愛好者としては,廃番になる前にいくつかストック買いしておきたいところです。

お気に入り登録6MA-BB518のスペックをもっと見る
MA-BB518
  • ¥1,673
  • Amazon.co.jp
    (全37店舗)
173位 4.00
(1件)
0件 2023/10/11  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.1(BLE) Class2 ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   66g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:77.1x41.2x108.2mm 
この製品をおすすめするレビュー
4ボタン多くてリーズナブルな価格のマウスです。

以前使ってたマウスのホイールが利かなくなってきたので買い替えました。 人間工学的にこだわった的なデザインの割には安かったので、一度使ってみようかということに。 【デザイン】 思ったよりいい感じです。右手で持つ人用です。 【動作精度】 別段素晴らしいとは感じませんが、普通に問題なく使えます。 【解像度】 こちらも私の用途では特に問題ないと感じました。 【フィット感】 私の手にはきっちりフィットして使いやすいです。 【機能性】 左右と中とホイールの4ボタンに加えて、左手親指を置くところに近くにあと2つボタンがあります。 このボタンは、ブラウザでページを前後する時に使います。 【耐久性】 使用して間がないのでなんとも言えませんが、プラスティック中心の外観となっており、耐久性は普通じゃないかなと思います。消耗品として割り切るべきでしょう。 【総評】 3ボタンマウスを使っていましたが、ボタンの数の多い、大きめのマウスに少し憧れもあり購入しました。ただ実際にはページを前後させるボタンはあんまり使わないかなというのが正直な所。 もうちょっと使いこなせたらいいなと思っています。 全体的に高級で頑丈な感じではない普通のマウスですので、いずれ寿命は来てしまうのでしょうが、それまで大切に使おうと思います。

お気に入り登録188BSMBW510Mのスペックをもっと見る
BSMBW510M 173位 4.31
(16件)
3件 2018/2/15  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   74g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:80x41x106mm 
【特長】
  • マウスの握り方として「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」に対応したエルゴノミクス形状のマウス。
  • 単3形乾電池1本で約3年の電池寿命を備え、電池交換の頻度を減らせる省エネ設計。
  • 最大10mまで無線通信が可能な高性能2.4GHz周波数帯を採用しており、安定したデータ通信でストレスなく使用できる。
この製品をおすすめするレビュー
5必要最低限かつ耐久性アリで満足

【デザイン】 コンパクト、手にフィットするデザイン 【動作精度】 遅延を感じることもなく良好な反応 【解像度】 可もなく不可もなく、ポインタが飛んでしまうこともなく良好 【フィット感】 小さめなので手のひらを全部のせることはなく、指先で包むようなフィット感 【機能性】 異なる機種を同時使用できる切り替えスイッチ ブラウザの戻る、進むなどを設定できる2つのボタン 十分だと思う 【耐久性】 海外出張などに持ち出し、ずいぶん長く使っている気がするが、壊れる気配はない。 【総評】 海外出張など移動で乱暴な扱いをすることもあったが壊れることなく耐久力もある。 操作性もしっかりとしており、シンプルな機能で十分な性能を発揮している。

5左手で使っています。

今までトラックボールなど色んなタイプのマウスを使ってきましたが ワイヤレス・5ボタンタイプのマウスが変なクセもなく使い勝手が良いですね。 5ヵ月ほど使用していますが不具合などありません。 電池の減りが思っていたよりも早くカクカクしてきたら電池交換の時期です。

お気に入り登録147M-DT1DRBKのスペックをもっと見る
M-DT1DRBK
  • ¥3,780
  • PCワンズ
    (全39店舗)
173位 3.77
(19件)
44件 2015/11/11  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 8ボタン 1500dpi   112g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:94.7x47.9x124.4mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 左右ボタン、「進む・戻る」ボタンにくわえ、チルトホイール、3つの機能割り当てボタンの8ボタンを搭載した、人差し指操作タイプのワイヤレストラックボール。
  • 750/1500カウントの2段階に切り替え可能な「ポインタ速度変更スイッチ」を装備。用途に合わせてモードを変更できる。
  • 本体に収納可能な1円玉サイズのレシーバーを採用し、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能。
この製品をおすすめするレビュー
5MS Trackball Explorerの代替候補1位

長年使用していたMicrosoftのtrackball explorerから乗り換え。 Rボタンは閉じるに設定、本来の「進む」ボタンを右クリックに変更して、trackball explorer風にして使用しています。 自宅、会社用に有線を2台、ノートPC用にこの無線を1台購入しました。 trackball explorerの使用感に慣れた人にはかなり馴染みやすいマウスかと。 割り当てボタンも多いので、かなり重宝しています。 ただ、ボールが比較的小さめなので、ごくごく細かい部分のポインティングは少し難しく感じるときもあり。 また、ホイールボタンが固く、強めに押し込まないと反応しにくいので、たまにイラつきます。 加えて、もしBluetoothがあればポートが1個節約できるのにな、、、とも思います。 しかしながら、この使いやすさと、同等品他社製品と比較すると、総合的には☆5ではないかと。

5とっかかりにくい最高傑作

2016/02/12、¥5,780- (Amazonマーケットプレイスで購入)。 使用環境:  DELL Inspiron 5521 @Win10 Pro 機種遍歴:  Logicool M570 (親指トラックボール)  Logicool M950 (多機能ボタン) 購入目的: ・マウスを動かすスペースが確保しづらい。  置き場所固定のトラックボールに戻りたい。 ・M950の多機能ボタンに慣れているのでM570に戻れない。  "8ボタン"を謳う本製品(以下"DEFT")に魅力を感じてポチッとな。 [ポイントは3点] ・大困惑 使用等開始時は困惑しました。 各ボタンの配置が一般的なマウスとは異なりかなり特殊です。本体左側面に左クリックボタン、スクロールホイールボタンが配置されています。これが良くも悪くも斬新です。使い始めは、画面スクロールはおろか、通常クリック(左クリック)すら満足にできません。自分の場合、3時間くらいストレス抱きながら悪戦苦闘しました。 慣れれば苦になりません。多機能ボタンの効果が発揮して、むしろ快適になります。 ・カスタマイズ性は抜群 http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/assistant/win/ このエレコム マウスアシスタント5をインストールすれば、各ボタンに諸機能を設定可能です。特に優秀なのがキーストロークの割り当て。Logicool M950との比較例を2つ。  Windowsキー + Dキー:全ウィンドウ最小化でデスクトップ表示。  Altキー + PrintScreenキー:アクティブウィンドウをキャプチャ Logicool M950 + Setpoint6.67.83では、WindowsキーやPrintScreenキーとの組み合わせができません。設定時にWindowsキーが食われてスタート画面が表示されたり、PrintScreenキーが食われてデスクトップのキャプチャが撮られます。 DEFT+エレコム マウスアシスタント5では、プルダウンメニューからの選択により設定することが可能です。この点、Logicool M950を超えていると言えますな。キーのショートカットを割り当てまくる多機能派の要望はしっかり満たしてくれます。 ・ジェスチャー機能も素敵 使用開始時は理解不足でしたが。ボタンの1つに「ジェスチャー機能」を割り当てることにより、そのボタンとトラックボールの組み合わせでジェスチャー機能が使用可能となります。注意すべきは、「ボタンを押しながらトラックボールを操作」という点です。「ジェスチャー機能」に押しやすいボタンを割り当てないと機能が生きません。私のオススメは「ボタン4」です。(画像参照) 多機能ボタン派としては、エレコムの本気を感じました。 最大の賛辞を進呈したい心境です。 [不満点] ・右チルトが使いづらい 他のレビュアー様も指摘されていましたが。 スクロールホイールが本体左側面に横向きで配置されているため、右チルト(上側へのチルト)がやりづらいです。空振りしたり、本体が浮いたりで悪戦苦闘でした。 これを解決する方法が、人差指で本体を抑えてから右チルト。こうすると一応、操作性は格段に向上します。「一応」と書いたのは、また別の問題がありまして。 ・右チルトと中ボタンが誤認されやすい 右チルトを押下時、中ボタンと誤認される事が多いかな、と。まあ、この辺は慣れの問題かもしれませんが。 [ネットでの評判は] 購入前の事前調査で目立っていた評価は下記3点でした。 1.ボタン設計が悪くて扱いづらい 2.トラックボールの追従性が悪い 3.耐久性が悪い、ボールが暴走する 1.については、慣れとカスタマイズの問題かと。ボタン数を求める多機能派には気にならない問題ですし、ボールの操作性を追求する従来のトラックボールユーザーは不満を抱く所なんじゃないかと。 2.については、「M570の青球をDEFTに装着すると操作性が向上する」という意見が多々アリ。自分もM570の青球を装着して試してみましたが、ハテナでした。確かに操作性の違いは感じられるんだけど、果たして向上したと言えるのか、何とも言えない所です。 ちなみに、DEFTの黒玉をM570に装着した所、M570のポインタは全く動きませんでした……コレ、ボール径が青玉>黒玉とかじゃないのか? DEFTに青玉を装着して本体を痛めたりしないか、ちょっと心配なのだが。 3.については、現時点判断不能。 [総論として] 購入を検討される方は、下記2点を自己分析してみて下さい。 ・これまでどんなマウス(orトラックボール)を使用してきたか ・このDEFTに何を求めているのか 端的に言うと、トラックボールに操作性を求めている方は要注意です。特にケンジントンを使用されている方は、製品の訴求点が全く違うと思った方が良いかもしれません。ケンジントン大玉の操作性をDEFTに求めるのは酷ですし、売りはボールではなくボタン数や機能数の方ですよ、と。 多機能を求める方も、使用開始時は一定のストレスを伴います。慣れる前は左クリックすらまともに出来ませんから。左クリックを他のボタンに割り当てようか、慣れるまで様子見しようか、自分はしばらく悩みました。結局、選んだのは後者でしたが。 私個人の評価は、表題の通り「とっかかりにくい最高傑作」を進呈します。 慣れるまではとにかくストレス感じまくりでしたが。 慣れた後、カスタマイズで各ボタンにキーを割り振ると。 今度はDEFT以外のマウスにストレスを感じてしまいます。

お気に入り登録3Digio2 感動ホイールマウス MUS-DKF239のスペックをもっと見る
Digio2 感動ホイールマウス MUS-DKF239
  • ¥4,400
  • トキワカメラ
    (全11店舗)
173位 3.00
(1件)
0件 2025/9/11  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 Class2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 5ボタン 3200dpi   70g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池1本 幅x高さx奥行:57x36x94mm 
この製品をおすすめするレビュー
3読み取り面を選ぶのがとても残念

【デザイン】可もなく不可もなく。普通の感じ。 【動作精度】普通のOffice作業をしている分には、全く問題ない。ただし、自宅のテーブルとの相性が悪く、ポインタの動きがカクカクしてしまう。これまで何台も使ったロジクールマウスではこんなことは全くなかった。自宅のテーブルは、薄い木目の表面に透明の塗料は塗ってあるものの、見た目はごくありふれたもの。この問題さえなければ、もっと点数を高くつけられたんだけど、非常に残念。 【解像度】普通のOffice作業をしている分には、全く問題ない。 【フィット感】単純な卵のような形なので、一昔前の安いマウスを使っている感じだが、普通のOffice作業をしている分には、全く問題ない。 【機能性】ソフトで任意のキーを割当できるのはいい。一部割り当てできないキーもあったが、何とか使えている。例えば、矢印キーはダメだったが、SHIFT+矢印キーにしたら割り当てできた。セールスポイントの「感動ホイール」も良い感じで使えている。 【耐久性】買ったばかりなので無評価。ガタついているようなところはないので、スイッチやホイールなどの可動部が壊れなければ長持ちするかも。 【総評】読み取り面を選ぶ点でかなり悪い評価になってしまうが、それ以外はお値段以上だと思うので、とても残念。読み取り能力の改善版が出たらまた買ってみたい。

お気に入り登録138M-BL21DBSKのスペックをもっと見る
M-BL21DBSK
  • ¥1,647
  • ソフマップ.com
    (全60店舗)
199位 4.41
(30件)
1件 2021/2/ 5  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   56g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:56x34.3x98mm 
【特長】
  • ネットの閲覧などに便利な「進む」「戻る」ボタンが付いた、抗菌仕様の5ボタンワイヤレスBlueLED静音マウス。
  • 2.4GHz帯を採用したワイヤレスタイプで、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能。
  • ポインター速度変更ボタンを装備し、マウスのカーソル速度を1000/1500/2000カウントの3段階に切り替えできる。
この製品をおすすめするレビュー
5ホイール回転とホイールボタンが軽いマウスです

【デザイン】  小型のマウスですが、手が小さめなのでちょうど良い感じです。 色がシンプルな黒で、少し地味で物足りないです。 【動作精度】  問題なし。 【解像度】  問題なし。 【フィット感】  上面の左右ボタンと、左右の側面とが、指を置きやすいように微妙に凹面になっています。 私の好みの形状です。 手を載せてじっとしている時も、左右をつまんで位置を変える時も、しっくりきます。 【機能性】  DPI3段階切り替えができます。 しばらく使わないと省電力モードになるということなので、普段、裏面の電源スイッチは使っていません。  ただし、電源スイッチをオンにする時に、上面のLEDの点滅回数で電池残量がわかるようになっています。・・・この操作が、電源スイッチが裏面、LEDが上面にあるので、ちょっとやりにくいかな。 【耐久性】  電池の蓋が、裏面ではなく、上面カバーがめくれるように外れるようになっているのですが、 先端付近の2か所のフックが華奢な感じで、雑に開けると折ってしまいそうでちょっと怖いです。 【総評】  ホイールボタンが軽いマウスが欲しくて、電気店で何種類か触ってみたところ、その中では本機がいちばんホイールボタンが軽かったので購入。ホイールの回転もすごく軽いので、ホイールを回転させようとして、ボタンを押してしまうようなこともありません。(このバランスが大事。)  

5文句なし

【デザイン】 シンプルなデザインでコンパクトです。 【動作精度】 全く違和感ありません。 【解像度】 3段階に切り替えられ、何ら問題ありません。 【フィット感】 コンパクトながら、サイドにいくつものスリットが入っており、手にフィットします。 【機能性】 5ボタンあり、これで十分です。 【耐久性】 使い始めて半年経ちましたが、今のところ問題ないです。 ただエレコムさんはマウスホイールがおかしくなることが多いので、ちょっと心配ではあります。 【総評】 リモートワークに使用しています。当初Bluetoothのものを購入しようと思っていましたが、結構高いので本機にしました。 Type-Aの端子を1つ食う事に目を瞑るならコスパ最高です。

お気に入り登録12MA-WBTBL193のスペックをもっと見る
MA-WBTBL193 199位 4.27
(3件)
0件 2021/10/ 5  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.0
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   67g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:64x35x106mm 
この製品をおすすめするレビュー
5Bluetooth 5.0と2.4GHzワイヤレス接続ができる

ノートパソコンと繋げて使っているワイヤレスマウスです。 2週間位使いっていますが、フィット感も良く非常に使いやすく、 無線も安定していて、使っている途中で切れるようなことも経験していません。 このワイヤレスマウスは、Bluetooth 5.0と2.4GHzワイヤレス接続の切り替えが でき、自分の用途に合わせて好きな方を選んで使うことができます。 自分は、もちろん、Bluetooth接続で使っています。切り替えは、 マウスの底面のスイッチで簡単にできます。他の性能面では、 ブルーLED、5ボタン、静音マウスになっていってるので、快適に使えます。 静音は、左右クリックボタンの他、サイドボタン、ホイールボタン、 カウント切替えボタンすべてのボタンで静音になっています。

41ヶ月使用の感想

マウスパッドを新調するタイミングで、今使用しているマウスLogicool M650がそろそろ左クリックが怪しくなってきたので新しいマウスにこちらを選びました。 実物を見ずにオンラインでマウスを購入するのは少しギャンブル的要素もあるのですが、結果的にまぁまぁ満足しています。 まず全体の色が艶のある黒でサイドボタンや底面が赤でなかなかこういうバイトーンのマウスはないので気に入りました。サイズに関してはもう少し小さければ良かったなぁと思いましたが使っているうちに慣れました。 精度や解像度に関してはそこまで緻密な作業をするわけではないので全く問題なく満足しています。またSANWA SUPPLY Mouse Utilityというソフトを使ってサイドボタンを好みの機能に割り当てられるので便利です。メーカーによっては候補の中からしか選べないものもありますが、Logicoolとサンワサプライは特定のキーを割り当てられるので有難いです。 LogicoolのM650が4千円前後するので、こちらはその半分の2千円でコスパは良いと思います。耐久性はわかりませんが、3年くらい持てばリピートしたいなと思える製品です。

お気に入り登録45M-XT3DRBK-Gのスペックをもっと見る
M-XT3DRBK-G
  • ¥3,599
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
199位 4.11
(10件)
5件 2020/9/ 2  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 6ボタン 1500dpi   128g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:94.7x47.9x124.4mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 親指操作タイプで海外用赤玉変更モデルのワイヤレストラックボール。直径2.5mmの大型人工ルビーを支持球に採用することで操球感が向上。
  • ゲーミンググレードの高性能光学式センサーを搭載し、高性能レンズと周辺の光学設計の最適化で抜群のポインタ追従性を実現。
  • ホイールを傾けるだけで左右にスクロールできるチルトホイールを搭載。ポインタの移動速度を1500/750カウントの2段階に切り替え可能。
この製品をおすすめするレビュー
5安くて多機能

【デザイン】 可も無く不可もないデザイン 【動作精度】 トラックボールに慣れていれば、高精度に操作可能。 ロジクールに比べて、初期設定のポインター動作が速いため、コントロールパネルでポインター動作を調整すると良い。 【フィット感】 ロジクールを5年位使用していた為、マウスの手首角度が異なり、最初はストレスを感じました。 少し使えば慣れますが手が大きい人にはやや小さ目です。 【機能性】 マウスホイールで上下左右スクロール出来、進む、戻るボタンなどとても便利です 【耐久性】 使い始めて2日なので差し控えまう 【総評】

5最初は違和感も使うとなれる M570後継になり得る

・ロジクールのM570のボタンが効きにくくなったのと、後継機種が値上がりしたのでこちらを購入 ・サイズは大きいがM570とほぼ同等 ・形もほぼ同じで使いやすい ・ホイールは無限に回転するタイプでなくひっかかりがあるタイプ ・M570にはないホイールの左右のチルトがあるのはすごく便利 ・ただし最初はボールか、ボールを支持する部分のあたりが悪いのかカーソル移動に違和感を感じた ・カーソルの滑り出しが悪く、とまりも悪い感じの違和感を感じる ・ボールに少し油を塗って馴染ませたりすると数時間でいい感じに ・ほぼM570と同じ使用感になった ・またWindowsのマウス設定やエレコムの設定ソフトではカーソルの移動速度に違和感を感じた ・結局、ロジクールのSetPointを再インストールして、そちらでカーソルの移動速度を設定した ・その結果、M570と同等の使用感になりとても使い易くなった ・たぶんカーソルの加速度設定が影響しているのだと思う ・トラックボールだと加速度設定がないとつらいが、その強弱を設定できるSetPointは素晴らしい ・また形状がM570と微妙に異なるのか、最初は手が痛くなったり肩こりしたりした ・これも数時間の使用で馴染んで問題がなくなった ・耐久性ばかりは使い始めたばかりでなにも言えないので評価はなし ・5年ぐらい持ってくれれば嬉しいかなという感じ ・M570もいいトラックボールだが、ホイールのチルト、低価格を考えると、今後はこれでいいかも ・ボールの引っかかりがあるとか、止まりがわるいというレビューがあるが、恐らくあたりがとれていないからで、ある程度の時間を利用すれば解消すると思う ・あとはどれだけ耐久性があるかで評価が決まると感じている 総評 ・最初に違和感はあるがある程度使っていくとM570と違和感がなくなる ・カーソルの移動速度や加速度設定かできるようエレコムも独自ソフトを作ってほしい ・M570と違和感なくあとは耐久性がどうか? ・ホイールのチルトがこの価格であるのは便利 ・チルト機能のあるロジクール製品を買うと、この製品が3個買える ・赤ボールだが黒ボールは選択しないほうがいいかもしれない

お気に入り登録6M55 WIRELESS CH-931F000-AP [ブラック]のスペックをもっと見る
M55 WIRELESS CH-931F000-AP [ブラック]
  • ¥5,973
  • Amazon.co.jp
    (全14店舗)
199位 5.00
(1件)
0件 2024/10/15  光学式マウス Bluetooth
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 6ボタン 24000dpi 59g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三アルカリ電池×1 幅x高さx奥行:62x38x118mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5軽いしなめらか

ロジクールのG304から乗り換えました、KATAR PRO WIRELESS の後継機種で価格帯的にもG304 の対抗機種になるかと思います。 2024年4月現在、G304が5200円こちらが6900円と若干高いですが、24000 dpiでBluetooth接続もできて、なにより59グラム(電池なし)とG304 の75gどころかGPROの63gよりも軽く、2000円弱でこのスペックならコストパフォーマンスもよくこちらも十分選択肢にはいるのではないでしょうか。電池持ちも良いですし、ソール部も大きいので滑らかです。

お気に入り登録5Lazos L-YM-BKのスペックをもっと見る
Lazos L-YM-BK
  • ¥350
  • 秋葉Direct Kaago店
    (全19店舗)
225位 3.06
(3件)
1件 2020/9/25  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   50g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3乾電池x1本 幅x高さx奥行:55x35x98mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
4単3電池1本で使える、割り切れば良い製品

【デザイン】 普通のマウスです 【動作精度】 実売300円台のワイヤレスにしては普通 【解像度】 実売300円台のワイヤレスにしては普通 【フィット感】 使う人の手の大きさにもよります。 【機能性】 DPI切り替えは出来ます。 電源ON/OFFのスイッチはありません。 (一定時間使わないと自動で切れるようです。) 【耐久性】 価格で察しろ・・・って事です もし壊れても笑って済ませられる価格でしょうし 多くは期待しない事です。 安い分、配線が見えてますしね。 複数ストックしておけば安心? 【総評】 ダイソーで330円で売ってるワイヤレスマウスと差は無いですね。 本品は単3乾電池用なので、電池の持ちは良いでしょうね。 通販で買う場合、他の商品と合わせ買いするならアリです。 本品だけが欲しいなら、ダイソー製品買った方が良いでしょうね。 【参考】当方の導入例 ・ランニングコストの悪い単4電池対応のワイヤレスマウスの置き換え ・古いワイヤレスマウスの置き換え 当方では大量にPCがある為、下位機のマウス等は上位機から玉突き転用してます。 なので、下位機は10~15年物のワイヤレスマウスがメイン ロジやエレコム製であっても、さすがに物理的に限界が来ます かといって下位機に高い製品を新調するのも考え物 5号機以下のPCに惜しげも無く使えるかも

42個買って1個分の価格だ!くらいに考えたほうがいいでしょう。

【デザイン】 ごく普通です 【動作精度】 マウスは使い捨てなので、普通に使えれば良いです。 【フィット感】 特に一般的なリーズナブルなマウスのフィット感でしょうか。 【機能性】 DPIが付いて、秋葉原あきばおーで420円くらいでしたので お買い得かなと思います。 【耐久性】 2個買って1個はすぐマウスカーソルがブルブル震えるようになり使わなくなりました。 たまにノートPCに使ってたレベルなので、当たりはずれがあるのは明白でしょう。 【総評】 中国のマウスにメーカー刻印しただけでのものでしょうから 期待しないで2個買って1個分の価格だ!くらいに考えたほうがいいでしょう。 場所にもよるが、ダイソーで330円のワイヤレスもあるので、 それを検討しても良いかも。 (ダイソーのも当たりはずれあり、故障率高し)

お気に入り登録5MA-WBLC41のスペックをもっと見る
MA-WBLC41
  • ¥1,309
  • Amazon.co.jp
    (全33店舗)
225位 5.00
(1件)
0件 2021/8/23  BlueLEDマウス 無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-C ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   60g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:57x37x99mm 
この製品をおすすめするレビュー
53ボタンで使いやすい

3ボタンで対称形のシンプルで使いやすいマウスです。 私のように5ボタンは不要で、3ボタンで十分という方には お薦めです。読み取り方式は、ブルーLEDなので、マウスの 精度は良くて、だいたい、どんな場所でも問題なくマウスの 操作ができます。解像度の方は、1600dpiということで、こちらも 使用上困ることは一切ないです。切り替えも可能で、1200や800dpi で使うこともでいます。レシーバ(Type-C)は、小さいのでパソコンのポート に挿しても、出っ張りはそれほどないので、気になりません。 マウスを使うには、単三乾電池が1個必要です。

お気に入り登録16MA-WBLC169BKのスペックをもっと見る
MA-WBLC169BK
  • ¥1,982
  • Amazon.co.jp
    (全42店舗)
225位 4.33
(5件)
3件 2019/11/ 1  BlueLEDマウス 無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   74g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:74.8x40.2x111.7mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5PC2台の操作が出来る

【デザイン】 武骨なデザインで、どんな所で使っても浮かないけど、でも遊び心はある。 【動作精度】 難しい事はしないので必要十分。不満を覚えた事は1度もない。 【解像度】 これも必要十分で不満を覚えた事ない。 【フィット感】 これは手の大きさ好みの問題だと思うけど、私には少し小さく感じる。 【機能性】 レシーバーが2個あるのでデスクトップとノートなど、PC2台をマウス1個で扱える。滅茶苦茶便利。 【耐久性】 まだ使い始めて半年程度なので耐久性は分からない。 【総評】 マウス1個でPC2台の操作が出来る。この目的以外に、わざわざこのマウスを買う価値ないと思うけど、これが目的ならこのマウスはオススメです。ただレシーバー、1個がUSB‐Aで1個がtype‐Cと言う所が、ちょっとクセある。たぶん、PCとタブレットの同時使いを考慮しているのだろうけど、PC2台ともUSB‐Aしかない場合は変換アダプターが必要です。

5静かです

Dellノート XPS で使っています。 USBタイプCポート×4しかないのでこのマウスにしました。 以前はBluetoothのマウスを使っていたのですが通信が安定せず 精度も低く使い物になりませんでした。 今回のマウス、クリック音はほぼなし。 ホイールボタン、サイドボタンは音がします。 質感はごく普通。 USBタイプAのレシーバーもついているのでお得です。 動作は早いとは感じませんが安定感があります。 久しぶりにストレスを感じない気に入ったマウスに出会えました。

お気に入り登録81BSMBW500Mのスペックをもっと見る
BSMBW500M
  • ¥2,000
  • ソフマップ
    (全51店舗)
225位 2.96
(18件)
14件 2016/8/24  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   80g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x39x107mm 
【特長】
  • 「戻る」「進む」ボタンの誤操作を軽減する独自の「アンダーサイドボタン」を採用し、自然な指の動きで操作ができるワイヤレスマウス。
  • 左右ボタンとホイールボタンは、音圧レベルを抑えクリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用している。
  • 表計算ソフトの画面などを素早く横スクロールできる「チルトホイール」を搭載し、作業効率が向上。上面に「速度切り替えスイッチ」を備える。
この製品をおすすめするレビュー
52年2ヶ月間使えました。

この製品リリース直後に購入したのですが2年2ヶ月使えました。 以前はロジクール製を使っていたのですが測ったように1年でスイッチがヘタって使えなくなってしまっては買い換えを繰り返していました。 なので今回は試しにバッファロー製を使ってみたのですが良かったです。 製品寿命が長かったというのは個人の感想なのであしからず。

5さすが「PremiumFit」

1週間ほど使用してのレビューです。 【デザイン】 僕は赤を購入しましたが、けっこうかっこよくて気に入っています。 左側面のラバーグリップもいい感じです。 【動作精度】 特に問題ありません。 【解像度】 特に問題ありません。 【フィット感】 ここが素晴らしいです。 PremiumFitと言っているだけあってとても握り心地が良いです。 また、いままで使っていたものより20gほど重いはずなのですが、フィット感がよくて逆に軽く感じます。 【機能性】 進む/戻るボタン、横スクロール、カーソル速度切り替えとけっこう充実していていいです。 特にカーソル速度切り替えボタンが押しやすい位置にあるので意外と便利です。 ただ、現時点では各ボタンに機能の割り当てが出来ないのが残念です。 【耐久性】 まだ1週間しか使っていないので無評価。 【総評】 いままで使っていたマウスがBluetoothの3ボタンのものだったので、安定性、操作性ともに良くなって満足です。 特に握り心地はPremiumFitと言っているだけあってとても良いので、購入を検討されている方はぜひ店頭などで握ってみることをおすすめします。

お気に入り登録6M240 for Business M240BBGR [グラファイト]のスペックをもっと見る
M240 for Business M240BBGR [グラファイト]
  • ¥2,970
  • アスクル法人向け
    (全12店舗)
225位 5.00
(1件)
0件 2023/10/31  光学式マウス Bluetooth Low Energy
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 3ボタン 4000dpi   75.2g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三形乾電池x1 幅x高さx奥行:60x39x99mm カラー:グラファイト 
この製品をおすすめするレビュー
5ロジクールのBluetoothマウス

使い慣れたロジクールのマウスなのでとても使いやすいです。 低価格モデルですが、静音でワイヤレスです。 マウス形状は、いたって標準的な左右対称タイプで、 ボタンはシンプルに3つだけです。この標準的でシンプルな 構造がとてもナイスです。3ボタンいずれもクリック音は ほとんどしないです。解像度は、400〜4000dpiで広範囲で 使えます。Bluetoothマウスなので、消費電力も少ないので 乾電池は長持ちします。オプティカルトラッキングなので カーソルの操作はストレスなく快適にできます。

お気に入り登録114M-XPT1MRBKのスペックをもっと見る
M-XPT1MRBK
  • ¥7,530
  • エディオンネットショップ
    (全32店舗)
225位 3.50
(16件)
17件 2018/6/ 5  トラックボール Bluetooth 4.0
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 8ボタン 1500dpi   147g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:108x47.7x135mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 手のひらをのせて操作しやすい親指操作タイプで、トラックボールを搭載したワイヤレスマウス。長寿命部品を採用したハイスペックモデル。
  • 支持球に直径2.5mmの大型人工ルビーを使い操球感が向上。トラックボールの動きを検出するセンサーにはゲーミンググレードの光学式センサーを採用。
  • 左右ボタン、「進む・戻る」ボタンに加え、チルトホイール、3つの機能割り当てボタンの8ボタンを搭載。有線・無線・Bluetoothの3つの接続方法を選べる。
この製品をおすすめするレビュー
5多機能です。

ロジクールなど、親指トラックボールをずっと使ってます。 こちらのトラックボールは接続方法、ボタンなど多機能で、試しに使ってみました。 ずんぐりしたデザインで、ちょっと地味なところはイマイチです。 気になったのはスクロールすると、スクロールボタンが下に押された(中ボタン)と感知してオートスクロールになってしまうことです。バネが弱めの設定のようです。 使いづらいので、中ボタンはオフ(機能を割り当てない)に変更して使ってます。 どのマウスもまず左クリックがおかしくなる(チャタリング)ものと思いますが、どのくらいなのが、しばらく使ってみます。

5なめらかな操球感

【レビュアー】 入力デバイス愛好家で、10000円以下のトラックボールは大体発売後すぐ買っています。 今利用しているのはELECOMがDEFT PRO、HUGE(無線)、本品でケンジントンはSBT、EM Wireless、Orbit Wireless、ロジクールはマーブルとM570です。 その他、ELECOMのDEFT、EX-G、ケンジントンのOrbit、サンワの親指型なども使用しています。 マウス、ペンタブ、液タブ、タッチパッド、タッチパネル、トラックポイントのいずれも不自由なく操作できます。 利用用途は一般的な操作に加えてInkscapeでのイラストやjw-cadなどでも利用します。 【デザイン】 上面から見た質感はシボ加工がしてあり価格に見合う高級感です。 前側面のプラが光沢加工してあり少し安っぽい質感です。 球の配置が他の親指型と違う感じでユニークなデザインです。 【動作精度】 ローでも十分使用できる精度があり不足は感じません。 箱出し直後での転がりの滑らかさは今まで購入したトラックボールの中でも良い方だと思いました。 操球できる面積も広いので遅めの設定でも早く動かせば4kの端から真ん中すぎまで動き十分快適です。 【解像度】 トラックボールは弾けば大きく移動できるので、基本的に移動速度遅めで利用しています。 十分快適に操作できる解像度はあると思います。 【フィット感】 かぶせて持つ分にはかなり快適なフィット感です。 ただし薬指のボタンとホイールクリックは軽いため、誤爆の可能性が高いです。 ホイールの転がりはしっかりクリック感がある感じで少し重め、静かではありません。 かぶせたときに人差し指と中指がそれぞれのボタンの先端まである長さの指の人ならば戻る進むは問題なく押せます。 【機能性】 左クリックと右クリックはそれぞれクリック時に違う音がします。 いろいろ機能割当ができるらしいですが、ソフト入れていないため使っていません。 2.4GHz無線とBluetoothが切り替えで利用できるため2台のマシンを切り替えながら操作できるのは便利です。 有線接続時は有線が優先されます。 【耐久性】 いいスイッチを使っているため長持ちするのを期待しています。 【総評】 値段なりに十分M570には勝るのではないかと感じました。 MX-ERGOは1万を超えているのでまだ買ってはいませんが、いずれ比較してみたいと思います。 昔のELECOMとは違いPROのつくモデルはどちらもおすすめできる完成度だと思います。

お気に入り登録26MA-WBTBL135のスペックをもっと見る
MA-WBTBL135
  • ¥1,684
  • ノジマオンライン
    (全34店舗)
248位 3.47
(3件)
0件 2018/12/ 6  BlueLEDマウス Bluetooth 4.0
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   62g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:66x37x100mm 
この製品をおすすめするレビュー
4総じて悪くないですが、電池持ちは微妙。

【デザイン】【フィット感】 悪くないと思います。 ホルド感も良く、操作をする上で不自由を感じたことはありません。 【動作精度】 何の電波干渉か分かりませんが、時々カーソルが飛んだり意図しない動きをすることが有りましたが、基本的には安定しています。 【解像度】 レッツノートで使用しており、必要十分です。 【機能性】 特に多機能という事もありません。 【耐久性】 利用し始めて間が無いので分かりません。 【総評】 レッツノートでUSBポートを塞ぎたくなかった為、量対応の本製品を使用してみましたが悪くない印象です。 ただ、エネループを使用しているのですが、電池持ちはあまり良くない印象を受けています。

3フィット感とBluetoothの感度が気になるが、安くて機能も良い。

【デザイン】 見た目と色は好きです。 【動作精度】 普通です。 【解像度】 あまり使わないのでよくわかりませんが、800/1200/1600とカウントを変えられるようです。お好みでどうぞ。 【フィット感】 購入後に使ってみてわかりましたが、個人的に左側の羽が必要なかったです。想像していたより邪魔な感じでした。夏なので親指部分も暑くて蒸れます。 【機能性】 Bluetooth接続かレシーバー接続が出来るので、用途によって変更できて良いです。サイドに2つ付いているボタンも気に入っています。 【耐久性】 購入したばかりで不明。 【総評】 Bluetooth接続時の感度が良くないなと感じました。1m以内の距離でも、デスクトップPCの裏側に取り付けたBluetoothアダプタとの通信が悪かったです。前面に取り付ければ良いのでしょうが。マウスに付属していたレシーバーは問題なく使用できています。

お気に入り登録7ワイヤレスマウス Bluetooth&2.4GHzのスペックをもっと見る
ワイヤレスマウス Bluetooth&2.4GHz
  • ¥1,999
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
248位 3.29
(3件)
0件 2024/12/27    Bluetooth
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 6ボタン 4000dpi   90g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3乾電池x1 幅x高さx奥行:71x40x109mm 
この製品をおすすめするレビュー
5BluetoothとUSBの接続切替が表にボタンで付くマウスの中で最安値

【デザイン】 普通です 職場で使ってます 【動作精度】 問題ないです 【解像度】 ちょうどいいです 【フィット感】 問題ない 【機能性】 1番求めていた機能でした。戻る進むボタンが付いていて、BluetoothとUSBドングルの2パターンでワイヤレス接続ができるマウスを探していました。 BluetoothとUSB接続の変更がボタンでできるマウスは他にもありますが、マウスの表側に付いているものはなかなか見つかりませんでした。 Lenovo Go USB Type-C ワイヤレス マルチデバイスマウス これ7000円。ワイヤレス充電できて表側に接続変更ボタンがついてるものです。少し高くてどうしようか迷っていました。 他に探しましたが裏側に小さいリセットボタンみたいなスイッチのものやスライドさせて接続変更をするタイプのものがほとんどでした。 このマウスは表側に接続変更ボタンが付いていて1300円!十分です。マウスの感度も普通ぐらいです。手首の動作範囲で全画面いけます。 いい買い物でした。気に入ったので追加で買おうとしたら1900円に値上げしててちょっと悔しい。 【耐久性】 使って2wですが左クリックが勢いよく押してはなすとぱちっといいますが抑える感じにクリックすれば静かです。 【総評】 BluetoothとUSBの接続切り替えが表側にボタンで付いているマウスの中で最安値のとても良い商品です。ぜひお勧めします。

4サイドの戻る/進むのボタンは使いやすい

【デザイン】普通 【動作精度】悪くないです 【解像度】判りません 【フィット感】そこそこ(使う人によります。) 【機能性】サイドの戻る/進むのボタンは使いやすい 【耐久性】購入して時間がたっていないのでまだ不明です 【総評】普通のマウス

お気に入り登録6MA-WBS524のスペックをもっと見る
MA-WBS524
  • ¥2,143
  • パソコン工房
    (全39店舗)
248位 3.00
(1件)
0件 2024/5/22  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 2400dpi   81g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:76.6x44.7x109.6mm 
この製品をおすすめするレビュー
3私の用途では初動に違和感がありました

【デザイン】 高級に見えます。外観写真はエルゴデザインにも見えますが、実物は違いました。 【動作精度】 エレコムのマウスから乗り換えです。 初動の反応に違和感がありました。静止状態から動かした瞬間のカーソルの動きにタイムラグを感じます。デジカメ写真の現像で画像修正をする際にカーソルの微妙な動きが必要なため、ストレスを感じました。レビューではあまり見掛けない現象なので、事務仕事だけに使ったり、サンワのマウスだけを使っている方には気にならないのかもしれません。私の用途では気になりました。 【解像度】 動作精度で触れましたが、静止状態からカーソルが走り始める時に僅かなタイムラグがあり、瞬間移動?して追い付いてくる感覚がありました。 【フィット感】 握りやすいと思いました。手にフィットして好感が持てる形状です。 【機能性】 横方向のスクロールを試してみたくて購入しました。実際に使ってみて、とても便利と思いました。 ただ、どちらへロータリーを回せば左右なのかが分からなくなることがありました。 【総評】 画像を扱うので左右スクロールの機能はとても便利でした。一方でマウスの初動の精度に違和感があり、画像系で使うには性能の不足を感じてしまいました。これは推測ですが、マウスのベースが実売1000円ちょっとのものと同じか(外観がそっくり一緒なので)、または同じ部品を使っているのではないかと思えました。 事務仕事では良いのかもしれませんが、私の主な用途では、マウスの基本性能が価格に見合っていない印象でした。今は別のものを使っています。

お気に入り登録3MA-EWBS513BKのスペックをもっと見る
MA-EWBS513BK
  • ¥2,300
  • Amazon.co.jp
    (全39店舗)
248位 4.00
(2件)
0件 2023/5/ 8  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   97g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:92x72x114mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
4手首に何らかの問題がある方にはすすめられると思います。

【デザイン】 いいと思いますが、黒以外のいろがあってもよかったと思います。 【動作精度】 いいと思います。 【解像度】 4Kディスプレイで使ったことはなく、FHDなら問題ないと思います。 【フィット感】 右手首がTFCC損傷で痛かったのでこれにかえました。痛みは軽減されいいともいます。 【機能性】 進む・戻るのボタンは親指部分でよかったと思います。なぜ人差し指の位置なんでしょう?ユニバーサル的な意図があるのでしょうか? 【耐久性】 3か月程度の使用ですが、多分大丈夫だと思います。 【総評】 手首に痛み等の何らかの問題がある方にはすすめられると思います。

4買う前に試そう

【デザイン】 「エルゴノミクス」なだけあって手にフィットしやすいデザインではあるが、この手のマウスは合う人、合わない人がいるので私のように一度触れるようなところで試すほうが良い。 【フィット感】 フィット感は私にとっては満足できるものだった。GEO製の同じようなものを使っているがこちらのほうが傾斜が少なく個人的にはこちらのほうが好みだった。 【機能性】 基本的なマウスの機能はそろっている。 【総評】 一度手に取って試すほうがいい。

お気に入り登録209BSMBB500Sのスペックをもっと見る
BSMBB500S
  • ¥2,476
  • ヤマダウェブコム
    (全51店舗)
248位 3.54
(14件)
20件 2016/9/14  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.3.0 ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   60g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:69x39x97mm 
【特長】
  • 音圧レベルを抑え、クリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用した、BlueLEDセンサー搭載ワイヤレスマウス(Sサイズ)。
  • 持ちやすいくぼみ形状やラバーグリップを備えた「プレミアムフィット」を採用。「戻る」「進む」ボタンの誤操作を軽減する「アンダーサイドボタン」も装備。
  • 横スクロールに対応したチルトホイールを搭載。「カーソル速度切り替えスイッチ」を装備し、1000/1600dpiの2段階に切り替えできる。
この製品をおすすめするレビュー
5親指がすっぽりおさまる感じ

ヨドバシに行っていろいろにぎりまくって一番手に収まりの良いモノを選びました。 以下のBluetoothレシーバーと使ってますが、安定したます。 https://s.kakaku.com/item/K0001010744/

5クリック感がつまようじ1本で復活w

【クリック感】 使用5カ月目くらいから徐々にクリック感が無くなってきて、これが静音マウス特有の弱点なのねと諦めていたんですが── ゴミでも詰まってないかとマウス前方の隙間を真正面から覗いてると。。。 たいしたゴミは見当たらないけど、上羽と下本体の間の隙間で左右で違ってました。クリック感が無い左クリック側の羽が下がっている状態。 羽に癖がついて下がったのかな?と思って、つまようじで小さなゴミを掻き出したついでに、羽をつまようじでテコ入れしてグイグイやってみました。すると。。。 パキョッ!って音と共に何かが外れる感触がして、左クリック羽が大きく持ち上がってしまいました(!)。 で、壊した!と慌てて押し込んだら、あっさり元に戻りました。左の下がり具合も元通り低い状態に。 でも、クリック感だけは復活してました! 静音でクリック感はしっかりある購入時の使用感です。 ただし、つまようじでこじ開けるとか自己責任の極みなので、またやろうとは思いません(苦笑) 今回は偶然壊れず治ったということで。。。 もしかしたらゴミ掻き出しだけで治ったのかもしれないし。。。 【電池の持続】 単3×1本、使いやすくて良いですね。 使用6ヶ月目現在、新品のリチウムイオン電池(満充電)でちょうど1カ月間というところです。 1日6〜8時間くらいはネットやExcel編集なので使って、就寝時もスイッチオフを忘れて24時間毎日省エネモードまかせですから、結構持ちが良いと思います。 いきなりでなく警告ランプがつく機能も良いと思います。ただ、警告ランプは点灯し始めると電池を交換するまで点滅し続けるので、コレで消費する電力てどのくらいなんだろうとちょっと気になりますがw。。。 【ボディ色(RED)】 商品画像でつや消し赤に見えて赤を買うか迷ったのですが届いた実物をみると普通のキレイなメタリック・レッドでした。 【底面のホコリ付着】 すごいです。。。まいってます。。。w ベット同室のホコリっぽい環境なのでノートPC共々掃除するのですが、このマウスの底面だけは、どうにも追っつきません(苦笑) 私がガムテでペタペタ掃除するより先にマウスのゴム脚シールの隙間がホコリを吸着してしまう。。。  メーカーさんで改良したゴム脚シールを替えとして売り出したら、お金を出して買ってもいいと思ってます。そのくらいに、商品自体は気に入ってます。 同じ物をもう一個スペアとして購入したいのですが、ホコリ付着問題が解決しないうちは残念ながら見送りです。。。

お気に入り登録4ジブンイロ TW-MO001のスペックをもっと見る
ジブンイロ TW-MO001
  • ¥982
  • Amazon.co.jp
    (全7店舗)
277位 3.43
(2件)
0件 2022/8/12  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 4ボタン 1600dpi   66g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:55.5x28x103.8mm 
この製品をおすすめするレビュー
5フラットなマウス

薄型のマウスなので持ち運びがしやすいです。厚みが3cmないので 手に持っての移動しやすく、鞄にいれても邪魔にならないです。 レザーの収納ポーチが付属されていました。 2.4GHz無線式のワイヤレスで、性能も良く、使いやすいですが、 手のフィット感はやや劣るかもしれません。 USBレシーバーは小さいいので、ポートに挿しても圧迫感ないです。 Blue LEDなので、マウスの操作は、ほぼ完璧なので、思っいのままに カーソルの操作ができます。ポインタ速度は、ポインタ速度変更ボタン で800カウントか1600カウントで切り替えできます。静音クリックなので 静かな場所でも気にすることなく使えます。

お気に入り登録182M-HT1DRBKのスペックをもっと見る
M-HT1DRBK
  • ¥6,578
  • イートレンド
    (全40店舗)
277位 4.08
(24件)
69件 2017/7/ 5  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 8ボタン 1500dpi   260g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか2本 幅x高さx奥行:114.7x57.2x181.9mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 直径52mmのボールを採用し、一度の操作で広範囲に動かせる、人さし指・中指操作タイプのトラックボールマウス。
  • 手首から手のひら全体が乗せられる低反発素材のパームレストを本体上面部に採用し、手首への負担を軽減。
  • 支持球に直径2.5mmの大型人工ルビーを採用し、支持球が手あかなどのゴミに埋もれにくく、メンテナンス頻度が低減。
この製品をおすすめするレビュー
5非常に操作性がよくお手頃価格の大型トラックボールマウス

【デザイン】 かなり特殊な見た目なので、その点で食わず嫌いされてしまっている気がします。 個人的にはいわゆるゲテモノ系の見た目も好みなのですが人を選ぶでしょう。 【動作精度】 大きな玉なので非常に操作性がいいです。 人差し指、中指の他に、精密に動かしたい時には薬指も使えるので親指タイプのトラックボールマウスと違い、操作性が段違いです。 【解像度】 動きはなめらかです。ボールにスプレーとかは特にしていませんが滑りすぎずちょうどいいくらい。 【フィット感】 大きなマウスなので、手が小さい人の場合は実物を触った方がいいかもしれないです。 成人男性であれば極端に大柄、小柄な手の方でなければ問題なく使えると思いますが 現物を触ってから買った方がいい気はします。 【機能性】 カスタマイズ可能なボタンが多数ついており、やりたいことが出来るマウスです。 【耐久性】 これは今後に期待したいです。 クッション部分が経年劣化でどうなるかが気になるところです。 【総評】 他社の大型トラックボールマウスと比べて機能にそん色はないどころか優れている部分も沢山あるのにお値段は3分の1程度で非常に財布にやさしいです。 食わず嫌いせずに物は試しで買ってみて大正解でした。

5据え置き最強トラックボール

【デザイン】 独特ですが悪くは無いです 質感はそこそこ 【動作精度】 普通です 【解像度】 普通です 【フィット感】 ちょうど良いです 【機能性】 ボタンが多く操作しやすいです 【耐久性】 鬼です 通常の使用なら壊れる気配を感じない頑丈さです 【総評】 手の大きさが合って中指トラックボールを使いたいならコレ一択と言って良いほど良い

お気に入り登録246M-DPT1MRBKのスペックをもっと見る
M-DPT1MRBK 277位 3.94
(42件)
49件 2018/4/ 9  トラックボール Bluetooth 4.0
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 8ボタン 1500dpi   162g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:91.4x57.3x133.4mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 人さし指操作タイプのワイヤレストラックボール。有線接続用ケーブル、ワイヤレスレシーバーが付属し、有線・無線・Bluetoothの3つから選択可能。
  • 長寿命部品を採用したハイスペックモデルで、ゲーミンググレードの光学式センサーを使用している。
  • 左右ボタン、「進む・戻る」ボタンに加え、チルトホイール、3つの機能割り当てボタンの8ボタンを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5機能豊富な大玉トラックボール

【デザイン】 デザインはあまり考慮されてなさそう。機能重視の無骨なデザイン。 【動作精度】 大玉の操作しやすさ、滑らかさは34mmボールとは比較になりません。 【解像度】 問題なし。 【フィット感】 手にピッタリフィットし、各ボタンの操作も自然に行えます。 【機能性】 トラックボールで多ボタンはあまりないので貴重な存在。ショートカットなど割り当てると快適です。 機能割り当てが本体ではなくPC側?に保存されるので、PC毎に設定しないといけないのが少し不便です。 【耐久性】 3年以上使ってますが全く問題なし。電池持ちは少し短いかなと感じますが、乾電池式なので内蔵電池がへたると言った心配もありません。 【総評】 満足度高いです。大玉かつ人差し指トラックボールは大きなカーソル移動のしやすさと細かい精緻なカーソル移動を兼ね備えていて、慣れれば最強と思っています。親指トラックボールからトラックボールに入った人にもおすすめしたいです。

5M-DT2DRBKから乗り換え

M-DT2DRBKのFnボタンの反応が悪くなったので本製品に交換。 ・M-DT2DRBKより大玉ですが操作感はあまり変わらず。 ・本製品はM-DT2DRBKより高さがあり右手全体で覆うように操作するようですが、自分としては指を曲げたほうが操作しやすいので右クリックがやや押しにくい。 ・FnボタンはM-DT2DRBKの並びのほうが好み。 ・光学式ホイールをゆっくり動かしたときに取りこぼすことがある。 一長一短といったところでしょうか。

お気に入り登録14PC-SMWBMS33のスペックをもっと見る
PC-SMWBMS33
  • ¥924
  • ヨドバシ.com
    (全18店舗)
325位 4.64
(7件)
10件 2017/6/26  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   50g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池x1 幅x高さx奥行:58x38x103mm 
【特長】
  • ブルーLEDセンサー搭載により、マウスパッドを使わずさまざまな場所で、スムーズかつ正確に操作できる3ボタンのワイヤレスマウス。
  • 左右ボタンとホイールボタンにサイレントスイッチを採用した静音設計。クリックのカチカチ音が気にならない。
  • 無線周波数2.4GHz帯を使用。マウスがパソコンから最大10m離れても、安定したレスポンスを実現する。
この製品をおすすめするレビュー
5自動スリープモード

スリープモードのないマウスを使っていたのですが、すぐに電池が切れてしまっていたので購入しました。 自動でスリープモードになるので電池交換する頻度が格段に低くなりました。 ただ、自動スリープモードは用途によっては不便に感じることもあるのでスリープするまでの時間をもう少し長くしても良いかも。 クリック音もほぼなく、周囲を気にせず使用できる。 軽く、長時間使用しても疲れにくい。 カーソルの反応悪くなく、この値段でこの性能は良いと思う。 次も同じマウスをリピートします。

5静かでした

【デザイン】 無難なデザインだと思いますので、このマウスに嫌と思う方はいないのではないでしょうか 【動作精度】 通常の使用で特に変に感じる点はなかったです。 こちらの購入までは、PC付属されていたものを使用していましたが、性能に過不足ないと思います。 【解像度】 動きは滑らかです。静音マウスは2つ目の使用ですが、価格が安くても本当に静かですね。 新幹線、喫茶店での使用には向いていると思います。 【フィット感】 通常の形で使用に違和感は無いです。もし薄い形が世の中で主流な流れであれば分厚いですね。 【機能性】 マウスとして問題ありません。 【耐久性】 使用開始1ヶ月なので無評価にします。 【総評】 静音マウスとしては裏切られないと思います。 しかも恐らくこちらを検討される方はコスト意識が高い方が多いと思われますが、 価格から考えれば買いだと思います。 Bluetoothではありませんので、PCのUSBスロットは1つ使用する事になりますので、 この点は仕方ないと割り切っています。

お気に入り登録3MA-WR187のスペックをもっと見る
MA-WR187
  • ¥1,155
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全45店舗)
325位 1.00
(1件)
0件 2020/7/ 3  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   57g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:60.5x30.9x109.4mm 
お気に入り登録7MA-WBL161のスペックをもっと見る
MA-WBL161
  • ¥1,244
  • Amazon.co.jp
    (全43店舗)
325位 2.64
(2件)
4件 2019/8/ 1  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   68g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:66.7x40.2x108mm 
この製品をおすすめするレビュー
4これまでで最高のマウス→5ヶ月で故障→無償交換

【背景】 ・仕事用で使用していたマウスが壊れたので、新調しました。 ・価格が2,000円以内で5ボタンのワイヤレスマウスで探しました。 ・身長170cm男性で、手のサイズは一般的だと思います。 ・20年1月に購入し、使用2週間なので耐久性は無評価。大体1日5時間、月100時間ほど仕事で使います。 【良かった点】 ・価格が2,000円以下と手頃。 ・作りはしっかりしており、チープ感はない。 ・手へのフィット感が良く、動作も滑らか。重くないので、数時間連続で使用しても疲れはない。 【注意点】 ・Bluetoothには対応していません。 【他機種比較】 これまで下記機種を使用してきましたが、あらゆる面で本製品が優れています。オススメです。 @MA-WBL35BK AMA-WBL33BK 《2020.06.08追記》 使用開始から5ヶ月で突然操作ができなくなりました。電池交換や複数PCで試してみましたが復旧しなかったので、故障したものと思われます。個体差かもしれませんが、耐久性は低かったです。 《2020.07.04追記》 購入したビックカメラ経由でメーカーへ修理依頼したところ、保証期間6ヶ月以内だったため、無償交換で戻ってきました。2代目はまだ使用2週間なので耐久性は評価できていませんが、長く使えたら嬉しいです。追記がなければ、長く使えている、ということになると思います。

お気に入り登録8MA-IPWBS302のスペックをもっと見る
MA-IPWBS302
  • ¥1,245
  • Amazon.co.jp
    (全32店舗)
325位 5.00
(2件)
0件 2021/12/22  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   43.9g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:52x34.2x90mm 
この製品をおすすめするレビュー
5とにかく軽くて楽

このMA-IPWBS302IV [アイボリー] 、私4回購入しています。 軽くて滑りが良くクリックに力がいらないマウスを探してて、 この製品に辿り着きました。 とにかく、軽いです。 軽いのは、小さいからなのか、電池が単3一本だからなのかな。 コードレスなので、コードでじゃまされることもありません。 手が小さいので、小ぶりな大きさが私に合っているようです。 マウスホイールを激しくくるくるするので、 最初に購入したマウスは、 1年半程でホイールが壊れたので耐久性はあまりないかもしれません。 でも安いから、また買えばいい。 生産が終了したときは、買い占めようと思っています。(笑)

5静音ブルーLEDのワイヤレスマウス

昨日到着したばかりのワイヤレスマウスですが、 早速、使用感など使ってみた感想を書いてみたいと思います。 スクロールボタンと左右クリックのシンプル3ボタンですが、 カウント切り替えボタンがあるので、これを含めると4つです。 カウント切り替えボタンでは、分解能を800.1200,1600で切り替えできて 便利です。すべてのボタンが静音スイッチなのでクリックの音が きになるようなこともありません。ブルーLED搭載なので読み取り精度は とても良いです。Bluetooth対応ではないので、付属のUSBレシーバーが 必要になります。設定は、取説を見ながら簡単にできました。 単三乾電池1本必要で、裏面には電源ON/OFFスイッチがあるので 使わないときにoffにしておけば電池の消耗を防げます。

お気に入り登録4MS3320W [ブラック]のスペックをもっと見る
MS3320W [ブラック]
  • ¥2,277
  • エクセラー
    (全10店舗)
325位 4.27
(3件)
0件 2023/6/ 7  光学式マウス Bluetooth 5.0
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 3ボタン 4000dpi   65g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三電池x1 カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5無難に末永く使えそうなマウス

【デザイン】無難な感じが良い 【動作精度】ゲームでも問題なし 【解像度】気にしない 【フィット感】小さい手なので丁度良い 【機能性】3ボタンで丁度良い 【耐久性】ホイールが頑丈そうでスクロールが良い 【総評】全体的に頑丈そうでメンテナンスもしやすく良い感じ

5dell安定

【デザイン】 無骨でシンプルです。 【動作精度】 ワイヤレスですがそんなに問題は無いです。 【解像度】 こちらも問題はないです。 【フィット感】 自分の手には合います。まぁ掴むように持つのでそれほど問題はないです。 【機能性】 ボタンは標準のもので十分です。 【耐久性】 毎日使ってるけど問題ありません。 【総評】 dellのマウスなので品質はとてもいいです。とりあえずこの辺のメーカーのもの買っておけば無難でしょう。

お気に入り登録34Signature M550 L Wireless Mouseのスペックをもっと見る
Signature M550 L Wireless Mouse
  • ¥3,680
  • 電子問屋
    (全34店舗)
325位 4.14
(7件)
0件 2022/11/15  光学式マウス Bluetooth low energy
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 3ボタン 4000dpi   111.2g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三形乾電池x1 幅x高さx奥行:66.2x42x118.7mm 
【特長】
  • スクロールホイールに独自の「SmartWheel」を採用し、1行ごとのスクロールを精確に行うワイヤレスマウス。「Logi Bolt USBレシーバー」を同梱。
  • 勢いよく回すと高速スクロールに切り替わるので、長い文書やWebページを素早く移動する際に便利。
  • 独自の静音技術「SilentTouch」を用いてクリック感はそのままに、クリック音を従来比90%軽減している。
この製品をおすすめするレビュー
5ほぼ満足

【デザイン】 ロジクールはどれも上品な感じがして好感持てます。 【動作精度】 おかしな動きもなく安定しています。 【解像度】 解像度は普通です。 【フィット感】 いいくらいのフィット感です。 【機能性】 他にボタンは無いです。機能はワイヤレスでいけるくらいです。 【耐久性】 使ってからもうそろそろ1年は経とうとしてますので耐久性はよさそうです。 【総評】 安定して動かせているので満足です。ボタンが他にないのでそこが欠点ですね。

5Lサイズで使いやすいです

ロジクールのマウスは昔から使っていて使いやいすので 今回もロジクールのマウスにしました。このマウスは、 ワイヤレスで、フィット感が良くて、長時間使用しても 疲れないです。大きさはLサイズなので、持ち運びには やや不便ですが、馴染みやすくてフィット感が抜群です。 わたしは基本、家で使っているので、Lサイズにしました。 サイドがラバー素材になっているので、指が滑りにくくなって います。Bluetoothと2.4GHz無線の両方に対応しています。 レシーバを使わなくてもよいので、私は、Bluetoothを 使っています。接続が途切れることはなくて、いつも安定して います。ボタンは、3つしかありませんが、シンプルで気に入って います。マウスの精度も良いので、パソコン作業は快適に 行えます。

お気に入り登録OSMOD M-MY40MBSのスペックをもっと見る
OSMOD M-MY40MBS
  • ¥3,980
  • e-zoa-lite.com
    (全6店舗)
325位 -
(0件)
0件 2025/9/17  BlueLEDマウス Bluetooth Low Energy
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 7ボタン 2000dpi   82g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:65x40x120mm 
お気に入り登録19MA-WTB178BKのスペックをもっと見る
MA-WTB178BK
  • ¥4,954
  • デンキチWEB
    (全41店舗)
325位 3.61
(5件)
0件 2020/11/ 9  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   145.2g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x2 幅x高さx奥行:86.2x67.6x136.8mm カラー:ブラック系 
【特長】
  • 手首や肘の負担を軽減できる人間工学形状をした親指操作タイプのワイヤレストラックボール。5ボタンで34mmの中型ボールを採用。
  • 自然に指が届く位置にボタンを配置。ホイールが人さし指で回せる・自然な指の動きで戻る・進むなど、自然な使い心地を体験できる。
  • Webサイトよりソフト(Windows・Macのみ対応)をダウンロードすれば、左右の入れ替えやボタン割り当て変更が行える。
この製品をおすすめするレビュー
5膝の上で使用できるマウス

Elecom社製大型トラックボールのM-HT1DRXBK(HUGE)から の乗り換えです。 HUGEはボールが大きくてポインタの移動が安定しているのが 良かったのですが、もともとプチフリーズ気味になるのと、 2度ほどマウスを落としてしまってから、クリックボタンの反応が 悪くなってきたのでこの製品に買い換えました。 ・良い点 デザインとフィット感が良く、サイズも膝の上に乗せて使うのに 適している。 クリックボタンが静音仕様でうるさくない。(ポコポコ鳴る感じで クリック感はそんなに無い) ・気になった点 ボールがそんなに大きくないためか、ポインタを移動できる長さが 短くなっているので、一度転がすだけでは目的の所へ行かないこと もある。(これは慣れの問題だとも思います。) あと、お試しの乾電池が1日も保たなかったので、少し残念。 (やはり乾電池は国内メーカーに限る?)

4ユニークなデザインのトラックボールマウス

【デザイン】右に傾いた本体、左クリックボタンの左側に配置されたホイールなどユニークなセンス 【動作精度】頻繁に動かなくなる、レシーバーから1m離れると顕著になり近づくと改善する 【解像度】ホイールスクロールが安定しない、トラックボールの真円度の影響と思われる微妙な揺れがあって気になる方が一定数いると思います。 【フィット感】慣れるとかなり良い。戻る、進むボタンの位置が手前過ぎる気がする。 【機能性】中古品を購入したので新品なら起こらない不満感を感じているかも知れないけど通信安定性が良くない、ホイールスクロールが安定しない、ボールの反応にスムーズさが足りない 【耐久性】中古品のため不明 【総評】マウスを振らなくても操作できるので狭いところでも使いやすい。動作の安定性が良くなればもっと良い。

お気に入り登録10Lenovo Go ワイヤレス バーティカルマウス 4Y51C33792のスペックをもっと見る
Lenovo Go ワイヤレス バーティカルマウス 4Y51C33792
  • ¥5,170
  • レノボ・ショッピング
    (全17店舗)
325位 5.00
(1件)
0件 2021/8/ 5  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 6ボタン 2400dpi   97g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3乾電池x1 幅x高さx奥行:63x62x104mm カラー:グレー系 (一部コルク) 
この製品をおすすめするレビュー
5長時間使用でも疲れません

Lenovoのワイヤレスマウスで、見た目はちょっといびつな 形をしていますが、人間工学に基づいた設計ということで 自然体でマウス操作ができて、非常に使いやすくなっています。 左右のクリックボタンやスクロールボタンは、45度程傾いているのですが、 横から手を添えるだけでいいので、長時間の使用でも手や腕への負荷は 小さいです。 2.4GHzワイヤレス接続なので、Type-Aのレシーバーとセットでの使用に なります。ブルーLEDセンサー搭載なので、カーソルは思い通りに 操作できます。DPIボタンがあるので、800,1600,2400で簡単に切り替えが できますが、1600dpiが実用的にはちょうど良い感じです。

お気に入り登録106M-HT1DRXBKのスペックをもっと見る
M-HT1DRXBK
  • ¥5,499
  • Amazon.co.jp
    (全11店舗)
325位 3.90
(9件)
7件 2018/2/ 7  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 8ボタン 1500dpi   260g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか2本 幅x高さx奥行:114.7x57.2x181.9mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 直径52mmの大型ボールにより一度の操作でポインタを広範囲に動かせる、人さし指・中指操作タイプのワイヤレストラックボールマウス。
  • 手首から手のひら全体まで乗せられる低反発素材のパームレストを本体上面部に採用しており、長時間の作業による手首の負担を軽減できる。
  • 裏面の穴からボールを取り外しでき、ボールや内部のボール受けのメンテナンスも行える。
この製品をおすすめするレビュー
5大きいが取り回しは良好

M570tを使用していたが、ボタンが足りなかったのでこちらを購入。 デスク上の専有面積はM570tより二回りほど大きいが、無線なので取り回しはそこまで悪くない。 流石にサイズがサイズなのでM570tのように手に持ったまま操作というのは厳しいが、膝の上で使う程度なら可能。 スライドスイッチでDPIが変更出来、視覚的に現在の解像度が分かりやすいのもいい。 専用の設定ソフトも機能的には十分。 ただ、M570tでも話題に上がることだが電池BOXの蓋の構造がものすごく簡素で耐久性が不安なのが唯一の難点。部品点数減らしたいのは分かるけどもうちょっとどうにかならなかったもんか。

4何となく試してみたくて

ジャンク品が1〜2千円で何個が転がってたので トラックボール不動品と進むボタン感度不良品で ニコイチで直してみました。 親指トラックボールに慣れてて初めての感覚でしたが 細かい作業は今のところダメで、指の付け根がだんだん 痛くなってきます、サブスク動画やウェブ閲覧のような 大雑把な操作では楽です。 ジャンク品がそこそこ転がってるので製品の耐久性は低そうですが 自分で直すなら部品が豊富なので安く直して使い続けられます

お気に入り登録6UNI-M02WSのスペックをもっと見る
直販UNI-M02WS
  • ¥880
  • パソコン工房WEB
    (全1店舗)
395位 4.52
(2件)
0件 2023/2/ 1  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   68g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3電池2本 幅x高さx奥行:68x42x102mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ノートPCに使用

【デザイン】 よくある黒マウスなデザインです 【動作精度】 ネットサーフィンするだけなら問題ないです 【解像度】 ネットサーフィンするだけなら問題ないです 【フィット感】 ボタンが12個あるマウスに慣れてしまい、これに慣れないです(笑) 【機能性】 一応、右・左・ホイール以外にもボタンがあります。 【耐久性】 一か月ほどなので不明ですが問題ないです 【総評】 昔のノートPCにつないで使ってます。 適当にワイヤレスが欲しかったのでこれにしときました。

4、無印で、安価なマウスの中ではおすすめ

【デザイン】安いけど安っぽくない 【動作精度】検証していないからなんとも 【解像度】3パターン切り替えできる 【フィット感】厚みがありますが手になじみやすいです 【機能性】静穏、5ボタン、無線、解像度切り替え付きで十分です。 【耐久性】ホイールボタンが1年で壊れました。 凹んでしまうような感じになったので軸のホルダーがへたったのか外れたのか 【総評】店頭ではビニル袋に入れただけの簡素なパッケージングですが   よくできていると思います。

お気に入り登録4400-MAWC097BKのスペックをもっと見る
直販400-MAWC097BK
  • ¥1,340
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
395位 5.00
(1件)
0件 2022/3/ 8  BlueLEDマウス 無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-C ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   67g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1本 幅x高さx奥行:62x40x109.5mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5ブルーLED読み取り、5ボタン、Type-Cワイヤレス仕様

ブルーLED読み取り、5ボタン仕様で Type-C接続の2.4GHzワイヤレスマウスです。 マウス自体は、Mサイズくらいの大きさで、大きすぎず 小さすぎず、程よいサイズになっていて、左右対称の シンプルな構成です。表面はラバーコーティングされていので 手に馴染んで使いやすいです。5ボタンなので進むボタンと 戻るボタンがありますが、サイドの上の方にあるので、 間違えて押すこともほとんどありません。5ボタンとは別に カウント切り替えボタンもあるので、簡単にカウント数の 切り替えもできます。カウントは初期設定は800ですが、1200と1600に 切り替えできます。ブルーLED読み取りなので、読み取りエラーが ほとんどなく、自由自在にマウス操作ができます。

お気に入り登録3MA-WBS327のスペックをもっと見る
MA-WBS327
  • ¥1,391
  • Amazon.co.jp
    (全27店舗)
395位 5.00
(1件)
0件 2024/6/21  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   55g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:58x29x110mm 
この製品をおすすめするレビュー
5薄型マウス

薄型マウスなので、持ち運びに便利です。薄型ですが 握り感・フィット感は意外と良いので、マウスの操作も しやすいです。ボタンは。左右のクリックボタンと ホイールボタンのみで、いずれも静音設計です。カウントは 底面にある切り替えボタンで1000か1600でいつでも変えられます。 読み取り感度が高いブルーLEDマウスなので、操作性は快適 です。2.4GHzワイヤレス接続なので、接続は安定しており、 USBレシーバーをパソコンに接続するだけで簡単に使えました。 使っていないときは、マウスの内部に格納することができます。

お気に入り登録19M-BL21DBKのスペックをもっと見る
M-BL21DBK
  • ¥1,613
  • エクセラー
    (全54店舗)
395位 3.53
(5件)
0件 2021/2/ 5  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   56g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:56x34.3x98mm 
【特長】
  • ネットの閲覧などに便利な「進む」「戻る」のサイドボタンが付いた5ボタンのワイヤレスBlue LEDマウス。
  • 2.4GHz帯を採用したワイヤレスタイプで、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用できる。
  • 本体上部にポインタ速度変更ボタンを装備。用途に合わせてマウスのカーソル速度を1000/1500/2000カウントの3段階に切り替え可能。
この製品をおすすめするレビュー
5手のフィット感は良いです。

【デザイン】 小さくシンプルで良いです。 【動作精度】 特に問題なく動作しています。 【フィット感】 妻が使用してますが、手のサイズにフィットし使いやすいと言ってます。 男性には小さいかも。 【機能性】 5ボタンですが、ほとんど使用してないです。 【耐久性】 購入して3年経ちますが、問題なく使用できています。 【総評】 クリック音が高音でクリック感がしっかりしています。 ストロークは小さめかと思います。マウスは店頭で実際に触って選ぶことをお勧めします。

5低価格で使いやすいワイヤレスマウス

【デザイン】 シンプルではありますが、シンプルでダサいというわけではなく、飽きがこないようにうまくまとまっている印象があります。 エレコムでは数年前から存在するデザインですが、数年経っても製品として売れているということはデザインは悪くないということだと思います。 【動作精度】 BlueLEDセンサーはメーカー、製品によって良し悪しがあるようですが、このマウスのセンサーの動作精度はかなり良好です。 読み取りも良く、動きも滑らかです。 マウスパッドや接地面にもよるとは思いますが、よほど劣悪な面でなければ満足のいく性能だと思います。 【解像度】 1000/1500/2000カウントで切り替えられるので、好みで設定して使えます。 変更ボタンもマウス表面にあるので操作しやすく、(型番によってはマウス裏面にボタンがあることもあるので)変更時もインジケーターの光る回数によって判断できるので便利です。 普段は1500カウントで運用していますが、細かい作業には1000カウントで運用することもあります。 【フィット感】 メーカー設定ではMサイズですが、個人的にはかなり小さめな気がします。 一般的にはSサイズなのではないでしょうか? つまみ持ちであれば問題ないと思いますが、かぶせ持ちの場合はかなり小さく感じると思います。 サイドボタンもつまみ持ちであれば丁度押しやすい位置にボタンがあるので操作しやすいです。 マウスの横がラバー素材ではないのもポイントが高いです。 今回のマウスの買い替えの要因がマウス横のラバーがベタベタになってきたことだったので… 【機能性】 解像度変更ボタン、サイドボタン搭載と今となってはスタンダードな機能を要したマウスです。 ボタンの機能変更はメーカーが提供していますが、自分は特に変更せず使ってます。 ボタン数も、無線通信も安定しているので価格の割にはしっかりしている印象です。 チルトホイールはないですが、個人的にはチルトホイールは使わないので気にならないです。 【耐久性】 使い始めてから1か月ほど、今の個体はノートラブルです。 実は今の個体は交換してもらった2台目なのですが、初代は購入当初からスクロールにひっかかりがあり操作に支障が出るので(使えなくはない)購入店で交換してもらいました。 たまたまはずれ個体を選んでしまっただけだとは思いますが、この症状が多数報告されるとなると品質が良くない製品となってしまうんですかね…? 【総評】 久々のワイヤレスマウスの買い替えで、こんなご時世なので抗菌という謳い文句で購入してみました(実際はウィルスが問題なので抗菌になっていてもあんま変わらないと思いますが) 1つ目の個体はスクロールに不良がありましたが、交換品は問題なく、むしろ慣れてきたらかなり使いやすく思います。 とにかく動作が滑らかで使いやすく、本体も小さめで軽いので長時間使用していても疲れにくいのも良いですね。 価格も安かったのであまり期待していなかったのですが、これだけ使いやすいのであれば選んで大正解でした。 あとは前回のマウスが4年ほど使えていた(今でも使えはするけど横のラバーがベタつくので買い換えた)ので、そのくらいもってくれればと思います。

お気に入り登録7MA-BB509のスペックをもっと見る
MA-BB509
  • ¥1,755
  • Amazon.co.jp
    (全43店舗)
395位 3.59
(3件)
0件 2023/1/27  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.0 Class2 ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   64g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:67.8x41.7x98.3mm 
この製品をおすすめするレビュー
5サブパソコンのために購入

【デザイン】 見た目OK、質感OK。 【動作精度】 精度もOK.ワイヤレスだからって悪いとか無いです。 【解像度】 動きは問題ない、がやはり自分の持つゲーミングマウスと比べると遅く感じるかな。 【フィット感】 使えてるが、やはりフィット感は個人によって変わるかな? 【機能性】 一応サイドボタンが付いてますがほぼ使ってませんね。 【耐久性】 買ったばかりなので無評価にします。 【総評】 サンワサプライ好きなのでOK。

3この色で静音ならよかった

★3つが普通として評価しています。 ★1は全然ダメ、★2はあまりよくない、★4は良い、★5はすごく良い。 【デザイン】 シンプルでいいです。 レノボの IdeaPad Slim 3 Gen 8 82XQ00D9JP [アビスブルー] に合う色のマウスという条件で選びました。 鮮やかすぎないシブいブルーでPCによく合っています。 【動作精度】 不満なし。 【解像度】 3段階に切り替え可能。ユーザーのお好みで。 【フィット感】 これミドルサイズですよね。嫁の手にはちょうどいいみたい。 ノートPCなど持ち運びするなら、このくらいまでが良いですね。 【機能性】 インターネットブラウザの戻る/進むボタンがあります。 ソフトで機能の選択や入れ替えが可能。便利です。 【耐久性】 まだ買って間がないので無評価。 【総評】 嫁のノートPC用に購入。 こちらはBluetooth接続ですが、2.4GHz接続のMA-WB509BKを 既に持っているので、使用感を確認の上で購入しました。 基本機能は必要最小限ですが、普通の人には十分かと。 ポインタの動きも変な癖がなく自然だと思います。 一点気になったのが、PCがスリープするとマウスをクリック しないと復帰しないです。これはマウスの電源もスリープに なるためで、電池の節約にはなります。ただ今まで使用していた ワイヤレスマウスは、ちょっと動かすだけで復帰していたので、 これは少々面倒かな。私は慣れましたけど。 あと本当は静音タイプが欲しかったのですが、このタイプには Bluetoothも2.4GHzにもこのシブいブルーがありませんでした。 これで静音だったらなお良かったんですが。

お気に入り登録12BSMBW530Nのスペックをもっと見る
BSMBW530N
  • ¥1,787
  • ヤマダ電機
    (全36店舗)
395位 4.00
(1件)
0件 2021/10/ 6  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1200dpi   60g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3×1本 幅x高さx奥行:62x26x111mm 
この製品をおすすめするレビュー
4持ち運びやパワーポイントにも便利

【デザイン】 平べったいぺっちゃんこな形です。厚みが薄いので かばんとかにも収納しやすく、持ち運びには便利。 【動作精度】 BlueLEDが採用されているので、精度は格段に高いです。 また、ほとんどすべての接触面でも大丈夫なレベルです。 【解像度】 600/1200dpiで切り替え可能です。用途に応じて切り替えられるの で便利です。 【フィット感】 デザインで書いたように、厚みが薄いので、フィット感は 若干悪い程度で、マウスの操作は特に問題なくできます。 【機能性】 静音マウスなのとマウスのボタンを押すことでパワーポイントの スライドを操作できるのが気に入っています。

お気に入り登録19BSMBB300のスペックをもっと見る
BSMBB300
  • ¥1,898
  • Qoo10 EVENT
    (全40店舗)
395位 4.50
(3件)
0件 2021/8/30  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 ワイヤレス(無線) 5ボタン 2400dpi   75g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3乾電池(1本) 幅x高さx奥行:75x40x105mm 
この製品をおすすめするレビュー
53ボタンだけで使っても普通に良品

【デザイン】 握りやすさを考えたデザインだが 曲がりすぎていないのが好きです。 【動作精度・解像度】 快適に動作しました。 【フィット感】 良いのですが、持ち方によって評価が分かれそうです。 軽く指を曲げて握るような、気合の入った場面(仕事とか)では良く 指を伸ばして手を置くような、少しリラックスした場面になると 手の大きい方は小さく感じるかもしれません。 【機能性】※無評価 解像度の調整や「追加2ボタン」がありますが 使うなく過ごしています。 【耐久性】 仕事で1年以上つかっていますが 動作・塗装ともに問題ありません。 【総評】 1か月の実労働時間が常に200時間を超えるようなPCワークのため さらに快適なマウスを探すことになりましたが 2,000円前後のマウスとしては良いと思います。

5Bluetooth 5.0対応で省電力

Bluetooth 5.0対応のワイヤレスマウスなので、 レシーバーなしでパソコンと接続できます。 説明書見ながらやれば、簡単にペアリングでき、 すぐに使い始めることができてよかったです。 低消費電力モードで通信を行ってくれるので 省電力となっています。乾電池の交換のスパンが伸びるので 省電力タイプは嬉しいですね。 5ボタンでサイドボタンがあるので、ブラウザで、進む・戻るの 操作ができ、ブウジングしやすいです。 センサー方式はBlueLED光学式で、DPIは、1000/1600/2400で切り替え 可能なので、操作性も抜群です。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。