| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
-位 |
202位 |
3.53 (5件) |
0件 |
2021/2/ 5 |
2021/2/中旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2000dpi |
|
56g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:56x34.3x98mm
【特長】- ネットの閲覧などに便利な「進む」「戻る」のサイドボタンが付いた5ボタンのワイヤレスBlue LEDマウス。
- 2.4GHz帯を採用したワイヤレスタイプで、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用できる。
- 本体上部にポインタ速度変更ボタンを装備。用途に合わせてマウスのカーソル速度を1000/1500/2000カウントの3段階に切り替え可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5手のフィット感は良いです。
【デザイン】
小さくシンプルで良いです。
【動作精度】
特に問題なく動作しています。
【フィット感】
妻が使用してますが、手のサイズにフィットし使いやすいと言ってます。
男性には小さいかも。
【機能性】
5ボタンですが、ほとんど使用してないです。
【耐久性】
購入して3年経ちますが、問題なく使用できています。
【総評】
クリック音が高音でクリック感がしっかりしています。
ストロークは小さめかと思います。マウスは店頭で実際に触って選ぶことをお勧めします。
5低価格で使いやすいワイヤレスマウス
【デザイン】
シンプルではありますが、シンプルでダサいというわけではなく、飽きがこないようにうまくまとまっている印象があります。
エレコムでは数年前から存在するデザインですが、数年経っても製品として売れているということはデザインは悪くないということだと思います。
【動作精度】
BlueLEDセンサーはメーカー、製品によって良し悪しがあるようですが、このマウスのセンサーの動作精度はかなり良好です。
読み取りも良く、動きも滑らかです。
マウスパッドや接地面にもよるとは思いますが、よほど劣悪な面でなければ満足のいく性能だと思います。
【解像度】
1000/1500/2000カウントで切り替えられるので、好みで設定して使えます。
変更ボタンもマウス表面にあるので操作しやすく、(型番によってはマウス裏面にボタンがあることもあるので)変更時もインジケーターの光る回数によって判断できるので便利です。
普段は1500カウントで運用していますが、細かい作業には1000カウントで運用することもあります。
【フィット感】
メーカー設定ではMサイズですが、個人的にはかなり小さめな気がします。
一般的にはSサイズなのではないでしょうか?
つまみ持ちであれば問題ないと思いますが、かぶせ持ちの場合はかなり小さく感じると思います。
サイドボタンもつまみ持ちであれば丁度押しやすい位置にボタンがあるので操作しやすいです。
マウスの横がラバー素材ではないのもポイントが高いです。
今回のマウスの買い替えの要因がマウス横のラバーがベタベタになってきたことだったので…
【機能性】
解像度変更ボタン、サイドボタン搭載と今となってはスタンダードな機能を要したマウスです。
ボタンの機能変更はメーカーが提供していますが、自分は特に変更せず使ってます。
ボタン数も、無線通信も安定しているので価格の割にはしっかりしている印象です。
チルトホイールはないですが、個人的にはチルトホイールは使わないので気にならないです。
【耐久性】
使い始めてから1か月ほど、今の個体はノートラブルです。
実は今の個体は交換してもらった2台目なのですが、初代は購入当初からスクロールにひっかかりがあり操作に支障が出るので(使えなくはない)購入店で交換してもらいました。
たまたまはずれ個体を選んでしまっただけだとは思いますが、この症状が多数報告されるとなると品質が良くない製品となってしまうんですかね…?
【総評】
久々のワイヤレスマウスの買い替えで、こんなご時世なので抗菌という謳い文句で購入してみました(実際はウィルスが問題なので抗菌になっていてもあんま変わらないと思いますが)
1つ目の個体はスクロールに不良がありましたが、交換品は問題なく、むしろ慣れてきたらかなり使いやすく思います。
とにかく動作が滑らかで使いやすく、本体も小さめで軽いので長時間使用していても疲れにくいのも良いですね。
価格も安かったのであまり期待していなかったのですが、これだけ使いやすいのであれば選んで大正解でした。
あとは前回のマウスが4年ほど使えていた(今でも使えはするけど横のラバーがベタつくので買い換えた)ので、そのくらいもってくれればと思います。
|
|
|
 |
- ¥2,530
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全29店舗)
|
47位 |
202位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/7/22 |
- |
BlueLEDマウス |
USB |
有線 |
5ボタン |
3200dpi |
|
88g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:55.8x36.3x93.6mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5有線静音マウス5ボタン
【デザイン】
有線マウス、5ボタンのマウス
【動作精度】
光学センサー方式(ブルーLED)なので精度良好
【解像度】
1000、1600、2400、3200countで切り替えできます
【フィット感】
手になじみやすい形状で使いやすいです
【機能性】
横方向のスクロールにも対応しています
【耐久性】
使いこまないとわかりませんが、質は良い感じです】
|
|
|
 |
|
-位 |
202位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2020/3/10 |
- |
トラックボール |
USB |
有線 |
5ボタン |
1500dpi |
|
154g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:94.7x47.9x124.4mm カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
3テレワーク用に購入。やっぱりトラックボールは手首に優しい
【デザイン】
親指トラックボールが好きなので、それなりに大きなサイズで、インパクトがある感じ。赤いボールが印象的
【動作精度】
可もなく不可もなく、トラックボールに慣れている人には問題ない精度
【解像度】
これもロジクールのものと比べても遜色ない感じ
【フィット感】
ロジクールに比べると、ボールがやや左に傾いている感じがする。これも慣れの問題だと思う。
【機能性】
スクロールキーを横に動かすと、左右に動かせるとなっているが、ほぼ利用しないのでこの機能は不要と思われる。
【耐久性】
ひと月利用しているが特に問題なし。
【総評】
テレワーク用に、家のマウスをこのトラックボールマウスに変更(会社では、ロジクールの無線のトラックボールを利用)。電池切れでマウス飛びが起きてとんでもないことにならないために、有線型を選択した。マウスを動かさないので有線でも特に問題なし。電池交換も不要なので、その点もよい。
ロジクールに有線型のトラックボールがあればそちらにしたとおもうが、本製品でも遜色ないことは分かった。
|
|
|
 |
- ¥3,555
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全38店舗)
|
-位 |
202位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/11/28 |
2024/1/下旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.1(BLE) Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2400dpi |
|
84g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:60.4x37.6x98.4mm
【特長】- BluetoothとUSBレシーバーの2種の接続が可能な5ボタンの静音ワイヤレスマウス。付属のUSB Type-Cケーブルで充電し、繰り返し使える。
- Bluetooth接続2台、2.4GHzワイヤレス(USB Aレシーバー)1台の最大3台の機器を切り替えて使用可能。接続している機器がひと目でわかるLED表示付き。
- 読み取り感度の高いブルーLEDを搭載。カーソルスピードは切り替えが可能で、1000・1600・2400の3段階に切り替えて操作できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5充電タイプのマウス
Bluetooth対応(2.4GHzワイヤレスにも対応)の静音タイプの
ワイヤレスマウスなのでとても使いやすいマウスです。
乾電池不要の充電式のマウスなので繰り返し使えてとても
経済的でもあります。付属のUSB Type-Cケーブルを使って充電
するだけです。もし充電切れになったしまっても、充電しながら
使うことができるようになっています。5ボタンのマウスに
なっていますが、すべてのボタンが静音仕様になっているので
快適です。ブルーLED搭載、カーソル速度切替機能も搭載されて
おり、快適なマウス操作ができます。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
202位 |
4.41 (5件) |
0件 |
2024/6/20 |
2024/6/19 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.1(BLE) Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
3200dpi |
|
92g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:61x39.2x104.8mm
【特長】- Bluetoothと2.4GHzワイヤレスの両対応5ボタンワイヤレスマウス。
- チルトホイールと高速スクロールが搭載され、静かな場所でも使える静音ボタンを採用する。
- 3台まで切り替えが可能なマルチペアリングに対応する。マウス内部にレシーバーが収納でき、紛失の心配がない。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5値段の割に高級感あり、質感も申し分ない。
logicoolのM585を使っていたのですが、調子が悪くて同じようなマウスを探していたらこれにたどり着きました。
主に私用&仕事兼用のデスクトップPCで利用してます。
PC⇔マウスはBluetooth接続で、PC側のBluetoothアダプタは5.3対応品使っています。(マウス側は5.1対応です)
【デザイン】
ガンメタリックというだけあってメタリック具合が少し高級感があります。この質感は1万円マウスと遜色ないように思います。
ホイールも金属で高級感があります。この値段のクラスのマウスは大抵プラか樹脂なので。
【動作精度】
使用2日目ですが、気になることはなく普通に使えます。普通に使えるのが大事。
【解像度】
DPIボタンで変えられるが非常にいいです。普段は高解像度(3200 or 2400)で、画像でちょっと細かい作業するときは低解像度(1000)に落とせるが非常に便利です。
【フィット感】
私は手が大きい方ではないので、logicoolでのMかSが好みなのですが、M同等のサイズで握りやすいです。あと、戻ると進むボタンが私の手の位置にちょうどいいのでそれも◎。(戻る・進むボタンはあるものの、ボタン位置が手に合わないマウスは結構ある。)
【機能性】
横スクロールマウス可能って、そもそも選択肢が少ないんですよね。(M585/M590は横スクロールできた)
「どこかのボタン+横」で動くものとかもあるようなのですが、ホイール単体で左右への横スクロールできるマウスがあまりない。
また、DPIを変更できることと静音ホイールであることもいいです。
専用ソフトはまだ使っていませんが、特に割り当てて使うボタンもないので使わないかも。
【耐久性】
1年使いましたが不具合なく動いています。(2025/7/21修正)
【総評】
使い勝手は非常に良いです。
電池が乾電池ではなく内蔵バッテリになっているので電池交換しなくていいのは楽ですが、電池交換なんて普段そんなに頻繁にやることじゃないので、そこはどちらでもいいと思う私です。
内蔵電池=高級マウス、といった傾向はあると思うので、見た目も機能も高級マウスと思えるほどの質感・機能で非常に満足です。
マルチデバイス対応に関してもすぐ切り替わり、使い勝手もいいですね。
家用に加え、持ち運び用でもう1つ購入してしまいました。(2個めは白)
私の中でこれを超えるマウスが今のところないです。
5欲しい機能を満たしてくれたマウス
【デザイン】
可もなく不可もなく。
【動作精度】
特に不満なく動作する。
【解像度】
切り替えボタンがあり、好みの設定に調整可能。
【フィット感】
自分の手のサイズにちょうど良い。(身長170cm男性で手は小さめ)
【機能性】
USB+Bluetooth2台の合計3台を切り替えられるのと、接続先切り替えボタンがマウスの裏面ではなく上面にあるのが最大の購入ポイント。
PC3台を頻繁に切り替えて操作するので、ロジクールとかのものだと裏面にあるので、1日仕事をしていると地味にストレスになる。
逆にDPI切り替えは裏面でよかった。たまに接続先切り替えと押し間違える。
【耐久性】
まだ使い込んでいないので無評価。
【総評】
機能性に記載した点が最大の購入動機。
ロジクールも昔のものは切り替えボタンが上面にあったのに、裏面に移動してしまったので選択肢から除外。エレコムのものは2台までだったので除外。としている中で当機を見つけた。
チルトホイールもあり満足度高し。
|
|
|
 |
|
-位 |
202位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2023/10/11 |
2023/10/13 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
26000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:65x39x120.4mm
【特長】- 「Pulsar Blue Encoder」と32bit Nordic MCUを搭載したワイヤレスゲーミングマウス。低電力の2.4GHz WIRELESS/WIRED TECHNOLOGYを採用。
- Pixart社のフラッグシップ「PAW3395センサー」の搭載により、26000dpi、650CPI、50Gアクセラレーションなどのすぐれた性能を備える。
- バッテリーは低電力設定の上で最長100時間を実現。レシーバーと2.4GHzのアダプターがセットで同梱されている。
|
|
|
 |
|
-位 |
235位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2021/12/10 |
2021/9/上旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
63g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池1本 幅x高さx奥行:65x38x110mm カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5よい。不満ないのでリピート購入の可能性あり。
【デザイン】 オーソドックスな形。個性がないデザイン、かつ筐体表面には一切メーカー名が記載ないのでオーム製とわかりにくい。他のマウスと区別しづらい。もうちょっと区別しやすいのがいいと思う。マウスのUSB受信機を格納できるはよい。
【動作精度】問題なし。不満なし。親指ボタン位置も邪魔にならない位置。
【解像度】問題なし。不満なし。
【フィット感】小さすぎず成人男性として問題なし。どちらかというと手になじむ形である。ただし小型ではないので持ち運び用にはすすめない。
【機能性】静粛性はまあまあ。クリック感は好みの軽いカチリ感。BlueLEDでも反応が極端に悪い安物製品ある中でこの商品はしっかりとBlueLEDの良さを感じられる。イライラ感が少なくてすむの好き。 オンオフボタンがあるのも好き。でもこのボタンが異常に小さいのでオンオフが読みにくい。
【耐久性】1カ月間使用して、故障や不具合無し。色がはがれとか、色落ちもなし。ブラックなので汚れも気にならない。大変満足。
【総評】価格に対して大変満足感が高い。初めてオーム製マウスを購入したが、大変コストパフォーマンス高く、静音性も良好で非常に満足した。もう別PC用にリピート買いする予定。
5静かで使い易い
ワイヤレスの静音マウスが欲しくて購入
握った感触は一般的なマウスより、若干大きいかな
しかし見た目に反して軽くて、しっかり握り込めるので
とても使い易いですね
ワイヤレスで時折ある、無反応や反応ラグは無いです
クリック音は無音じゃなくて静音なので、ポクッという
感じの微かな音はしますが、静かな場所でも全く響きません
昨今流行の抗菌仕様ですが、ばい菌は目に見えないから
きっと効いてるんだろうなぁ的な安心感のみかな
マイナス面を上げるとすると、それまで使ってたのが
サイドボタンの無いタイプだったので、私の握り方だと
サイドボタンと親指が干渉してしまう事
親指含めて握る位置を若干下げて操作するのに、慣れるまで
厄介でしたが、慣れてしまえば違和感はないです
|
|
|
 |
|
-位 |
235位 |
2.91 (19件) |
14件 |
2016/8/24 |
2016/9/中旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
80g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x39x107mm
【特長】- 「戻る」「進む」ボタンの誤操作を軽減する独自の「アンダーサイドボタン」を採用し、自然な指の動きで操作ができるワイヤレスマウス。
- 左右ボタンとホイールボタンは、音圧レベルを抑えクリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用している。
- 表計算ソフトの画面などを素早く横スクロールできる「チルトホイール」を搭載し、作業効率が向上。上面に「速度切り替えスイッチ」を備える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
52年2ヶ月間使えました。
この製品リリース直後に購入したのですが2年2ヶ月使えました。
以前はロジクール製を使っていたのですが測ったように1年でスイッチがヘタって使えなくなってしまっては買い換えを繰り返していました。
なので今回は試しにバッファロー製を使ってみたのですが良かったです。
製品寿命が長かったというのは個人の感想なのであしからず。
5さすが「PremiumFit」
1週間ほど使用してのレビューです。
【デザイン】
僕は赤を購入しましたが、けっこうかっこよくて気に入っています。
左側面のラバーグリップもいい感じです。
【動作精度】
特に問題ありません。
【解像度】
特に問題ありません。
【フィット感】
ここが素晴らしいです。
PremiumFitと言っているだけあってとても握り心地が良いです。
また、いままで使っていたものより20gほど重いはずなのですが、フィット感がよくて逆に軽く感じます。
【機能性】
進む/戻るボタン、横スクロール、カーソル速度切り替えとけっこう充実していていいです。
特にカーソル速度切り替えボタンが押しやすい位置にあるので意外と便利です。
ただ、現時点では各ボタンに機能の割り当てが出来ないのが残念です。
【耐久性】
まだ1週間しか使っていないので無評価。
【総評】
いままで使っていたマウスがBluetoothの3ボタンのものだったので、安定性、操作性ともに良くなって満足です。
特に握り心地はPremiumFitと言っているだけあってとても良いので、購入を検討されている方はぜひ店頭などで握ってみることをおすすめします。
|
|
|
 |
- ¥3,053
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全31店舗)
|
86位 |
235位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/27 |
2025/4/中旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.2 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
4000dpi |
|
56g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:55.8x27x111mm
|
|
|
直販 |
|
-位 |
235位 |
4.50 (5件) |
0件 |
2022/3/ 7 |
2022/3/ 7 |
トラックボール |
Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
91g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x1本 幅x高さx奥行:75.2x42.4x95.7mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5これイイです!
■デザイン
ボールとホイールの配置は最適です。解像度切替ボタンも誤って押すこともないです。サイドのボタンは若干手首側に寄せても良かったかもしれません。進むボタン(上)を押すときに若干ですが手をスライドさせています。個人差はあるかもしれないですが、そこが自分には若干煩わしいです。
サイズは小型ながら操作性も良く、つまり操作的なデザイン面では大いに満足しています。
■動作精度
感度いいです。ポインターの動きにストレスを感じません。
■解像度
4段階あります。ゲームなどしないので低解像度を使用しています。ボールタイプとしては、ポインターは目標位置に合わせやすいと思います。
■フィット感
自分そんなに手は大きくもなく、小さくもなくですが、フィット感はいい感じです。
■機能性
自分には十分な機能です。そもそもマウスは左右ボタンとホイールあればいいと思っているので。解像度切替ボタンあるのは助かりました。
■耐久性
これからですが、安っぽい作りではありません。これまでロジクールしか使ってこなかったのですが、M570 (過去に使用経験あり)より全然質感が高く、かたまり感?もあります。全体的に耐久性は高そうに感じます。
5満足度の高いトラックボールマウス
男性で手のひらもたぶん大きめの自分には小さすぎるとは思いました。
でもそれはわかった上でサイズが小さいものを使いたかったため購入しました。
小さいとはいえ、左右のボタンとトラックボールについては指のあたる感じは大きいトラックボールマウスとほとんどかわりません。
変わるのはてのひらの手首に近い方が机に落ちるのが早いというだけです。
ですから操作性は大きいものと同じだと思います。
静音 : たしかにほぼ無音です
精度 : 悪くないです。不満はまったくありません。
サンワダイレクトの楽天店(https://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-mabttb181/)では価格.comにあるサンワダイレクトよりずいぶん安い\3,980(送料込み)で購入できたのでさらに満足度が上がっています。
買ったばかりなので耐久性はわかりませんが、大切に使っていきたいと思います。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
235位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2023/11/13 |
2023/6/ 6 |
トラックボール |
Bluetooth Ver.5.0 Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
156g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:92x72x114mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4握り心地がよく会社で使うに最適
手首を立てる、会社で使えるトラックボールを探していたので試しに買ってみたけど思いの外よかったです。トラックボールはほとんどサイズが大きいのが多く、会社のデスクで使うのはまだいいけど会議などでは邪魔になるのでデスクでお留守番が常ですけど、このマウスは大きさと使い心地含めてよかったので会社のなかでは持ち歩いています。いまでは自宅用に買おうかと検討しています。
|
|
|
 |
|
-位 |
269位 |
4.48 (2件) |
0件 |
2021/12/10 |
2021/9/上旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
78g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵充電池 幅x高さx奥行:67x40x119mm カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5地味ですが、性能は良い
【デザイン】
見た目地味な感じで安っぽい感じもしますが
以下でのべるように、性能は問題ないです。
【動作精度】
BlueLEDマスウなので、動作精度は良好です。基本的には
接触面を気にすることなくどこで精度よくマウスの操作できます。
【解像度】
800,1200,1600dpiで任意に切り替えが可能です。最低でも800dpi
なので、こちらもまったく問題ないです
【フィット感】
縦長のマウスなので横幅も広めでフィット感がよく、安定したマウス
操作ができます。
【機能性】
サイドボタンがあるのでブラウザーの操作がしやすいです。クリック音
がしない静音マウスです。乾電池不要で、USB充電式となっています。
【耐久性】
頑丈そうなマウスなので、そうそう壊れることはないかと。
4スリープは気になる
USB充電で、電池が必要ないのが気に入りました。気兼ねなくつけっぱなしにできます。
クリック音も気にならないのがいいです。夜中に使用していても周囲に気を使いません。
ただ一点、スリープが気になります。この製品は3段階のスリープがあって、
動作を止めて5秒後のスリープはすぐ復帰するので気になりません。
60秒後のスリーブは復帰の際の一瞬の遅れが気になることがあります。
10分後のスリープはボタンクリックしないと復帰しません。これが結構ストレスで、思った動作をしないので思考が中断されます。
この時間数は設定で変更できません。
電池が必要なく、連続動作時間が24時間もあるので、スリープまでの時間はもっと長く(例えば1時間後)てもいいのではないかと思います。
あと、充電端子はmicroBはやだなあ。Cがよかった。
|
|
|
 |
|
-位 |
269位 |
3.36 (23件) |
1件 |
2016/8/24 |
2016/9/中旬 |
BlueLEDマウス |
USB |
有線 |
5ボタン |
1600dpi |
|
97g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:76x39x107mm
【特長】- 「戻る」「進む」ボタンの誤操作を軽減する独自の「アンダーサイドボタン」を採用し、自然な指の動きで操作できる有線マウス。
- 左右ボタンとホイールボタンは、音圧レベルを抑えクリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用している。
- 表計算ソフトの画面などを素早く横スクロールできる「チルトホイール」を搭載し、作業効率が向上。上面に「速度切り替えスイッチ」を備える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5手にフィットして使いやすい
【デザイン】
スタイリッシュなフォルムで良い
【動作精度】
レスポンスも良く思ったところにピタリと決まる
【解像度】
解像度を簡単に変更できるので、作業内容に応じて切り替えられる
ただし、解像度変更に自分のレスポンスがすぐに対応できないのが自己嫌悪
【フィット感】
ピタリとフィットしていて使いやすい
【機能性】
親指でWebの前進・後進ができる
【耐久性】
ずいぶん使っているが全く問題は無い
【総評】
ベストバイです
55ボタンでUSB有線
5ボタンでUSB有線で探しこの商品にたどり着きました。
値段も高く無いし動作も全く問題無いです。
X-Mouse button Control と合わせて使っています。
あとは長く使えると良いですが
気に入ってるだけに壊れると
次に困りそうです。
|
|
|
 |
|
-位 |
269位 |
4.41 (30件) |
1件 |
2021/2/ 5 |
2021/2/中旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2000dpi |
|
56g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:56x34.3x98mm
【特長】- ネットの閲覧などに便利な「進む」「戻る」ボタンが付いた、抗菌仕様の5ボタンワイヤレスBlueLED静音マウス。
- 2.4GHz帯を採用したワイヤレスタイプで、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能。
- ポインター速度変更ボタンを装備し、マウスのカーソル速度を1000/1500/2000カウントの3段階に切り替えできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ホイール回転とホイールボタンが軽いマウスです
【デザイン】
小型のマウスですが、手が小さめなのでちょうど良い感じです。
色がシンプルな黒で、少し地味で物足りないです。
【動作精度】
問題なし。
【解像度】
問題なし。
【フィット感】
上面の左右ボタンと、左右の側面とが、指を置きやすいように微妙に凹面になっています。
私の好みの形状です。
手を載せてじっとしている時も、左右をつまんで位置を変える時も、しっくりきます。
【機能性】
DPI3段階切り替えができます。
しばらく使わないと省電力モードになるということなので、普段、裏面の電源スイッチは使っていません。
ただし、電源スイッチをオンにする時に、上面のLEDの点滅回数で電池残量がわかるようになっています。・・・この操作が、電源スイッチが裏面、LEDが上面にあるので、ちょっとやりにくいかな。
【耐久性】
電池の蓋が、裏面ではなく、上面カバーがめくれるように外れるようになっているのですが、
先端付近の2か所のフックが華奢な感じで、雑に開けると折ってしまいそうでちょっと怖いです。
【総評】
ホイールボタンが軽いマウスが欲しくて、電気店で何種類か触ってみたところ、その中では本機がいちばんホイールボタンが軽かったので購入。ホイールの回転もすごく軽いので、ホイールを回転させようとして、ボタンを押してしまうようなこともありません。(このバランスが大事。)
5文句なし
【デザイン】
シンプルなデザインでコンパクトです。
【動作精度】
全く違和感ありません。
【解像度】
3段階に切り替えられ、何ら問題ありません。
【フィット感】
コンパクトながら、サイドにいくつものスリットが入っており、手にフィットします。
【機能性】
5ボタンあり、これで十分です。
【耐久性】
使い始めて半年経ちましたが、今のところ問題ないです。
ただエレコムさんはマウスホイールがおかしくなることが多いので、ちょっと心配ではあります。
【総評】
リモートワークに使用しています。当初Bluetoothのものを購入しようと思っていましたが、結構高いので本機にしました。
Type-Aの端子を1つ食う事に目を瞑るならコスパ最高です。
|
|
|
 |
|
-位 |
269位 |
4.46 (8件) |
1件 |
2018/2/15 |
2018/3/上旬 |
BlueLEDマウス |
USB |
有線 |
5ボタン |
1600dpi |
|
98g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:80x41x106mm
【特長】- マウスの握り方として「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」に対応したエルゴノミクス形状のマウス。
- オリジナルソフトウェアで、2つのサイドボタンとホイールクリックに各種機能のショートカットキーを割り当てることができる。
- 通常のマウスと変わらないクリック感がありながら、静かな場所でもカチカチという音が気にならない静かなクリック音を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ダントツのフィット感
何年前かは忘れましたが、送料無料にする関係で2個購入し、長期間に渡り使用していました。
フィット感が非常に良く、クリックの静音性と打感もとても良く不満が一切ないマウスでした。
耐久性は2個とも左クリックがダメになるチャタリングで寿命を全うしており、期間的には体感での話になりますが長くも短くもない標準的だと思います。
同社のBSMBU500Mとの比較になります。
本製品が寿命を迎えて今回は同社の同系統の一つ前の型であるBSMBU500Mを購入しましたが、本製品の方がクリック部分の触り心地、フィット感、ブラウザの戻ると進むボタンの位置全てが向上されていました。
2025年1月末の価格だとBSMBU500Mが1,300円、BSMBU510Mが1,600円の300円の差額でした。
私の場合、日頃から使う物ですから300円の差額なら本製品を選ぶのが妥当だと思いました。
5心おきなく使いつぶせるマウス
【デザイン】
白いボディがピカピカと輝いて、なかなかキレイです。
【動作精度】
とにかく安定して使える印象です。「条件の悪い机」でより使いやすくなった気がします。
【フィット感】
とてもしっくり来ます。
【機能性】
進む・戻るボタンが地味に活躍してくれるほか、軽いのが魅力です。
【総評】
市価1,000円台と安いので、安心して使いつぶせます。タッチパッドで作業している人も、このマウスなら能率アップにひと役買ってくれそう。
|
|
|
 |
|
-位 |
269位 |
4.33 (5件) |
3件 |
2019/11/ 1 |
- |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
74g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:74.8x40.2x111.7mm カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5PC2台の操作が出来る
【デザイン】
武骨なデザインで、どんな所で使っても浮かないけど、でも遊び心はある。
【動作精度】
難しい事はしないので必要十分。不満を覚えた事は1度もない。
【解像度】
これも必要十分で不満を覚えた事ない。
【フィット感】
これは手の大きさ好みの問題だと思うけど、私には少し小さく感じる。
【機能性】
レシーバーが2個あるのでデスクトップとノートなど、PC2台をマウス1個で扱える。滅茶苦茶便利。
【耐久性】
まだ使い始めて半年程度なので耐久性は分からない。
【総評】
マウス1個でPC2台の操作が出来る。この目的以外に、わざわざこのマウスを買う価値ないと思うけど、これが目的ならこのマウスはオススメです。ただレシーバー、1個がUSB‐Aで1個がtype‐Cと言う所が、ちょっとクセある。たぶん、PCとタブレットの同時使いを考慮しているのだろうけど、PC2台ともUSB‐Aしかない場合は変換アダプターが必要です。
5静かです
Dellノート XPS で使っています。
USBタイプCポート×4しかないのでこのマウスにしました。
以前はBluetoothのマウスを使っていたのですが通信が安定せず
精度も低く使い物になりませんでした。
今回のマウス、クリック音はほぼなし。
ホイールボタン、サイドボタンは音がします。
質感はごく普通。
USBタイプAのレシーバーもついているのでお得です。
動作は早いとは感じませんが安定感があります。
久しぶりにストレスを感じない気に入ったマウスに出会えました。
|
|
|
 |
|
-位 |
269位 |
4.27 (3件) |
0件 |
2021/10/ 5 |
2021/10/上旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.0 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
67g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:64x35x106mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Bluetooth 5.0と2.4GHzワイヤレス接続ができる
ノートパソコンと繋げて使っているワイヤレスマウスです。
2週間位使いっていますが、フィット感も良く非常に使いやすく、
無線も安定していて、使っている途中で切れるようなことも経験していません。
このワイヤレスマウスは、Bluetooth 5.0と2.4GHzワイヤレス接続の切り替えが
でき、自分の用途に合わせて好きな方を選んで使うことができます。
自分は、もちろん、Bluetooth接続で使っています。切り替えは、
マウスの底面のスイッチで簡単にできます。他の性能面では、
ブルーLED、5ボタン、静音マウスになっていってるので、快適に使えます。
静音は、左右クリックボタンの他、サイドボタン、ホイールボタン、
カウント切替えボタンすべてのボタンで静音になっています。
41ヶ月使用の感想
マウスパッドを新調するタイミングで、今使用しているマウスLogicool M650がそろそろ左クリックが怪しくなってきたので新しいマウスにこちらを選びました。
実物を見ずにオンラインでマウスを購入するのは少しギャンブル的要素もあるのですが、結果的にまぁまぁ満足しています。
まず全体の色が艶のある黒でサイドボタンや底面が赤でなかなかこういうバイトーンのマウスはないので気に入りました。サイズに関してはもう少し小さければ良かったなぁと思いましたが使っているうちに慣れました。
精度や解像度に関してはそこまで緻密な作業をするわけではないので全く問題なく満足しています。またSANWA SUPPLY Mouse Utilityというソフトを使ってサイドボタンを好みの機能に割り当てられるので便利です。メーカーによっては候補の中からしか選べないものもありますが、Logicoolとサンワサプライは特定のキーを割り当てられるので有難いです。
LogicoolのM650が4千円前後するので、こちらはその半分の2千円でコスパは良いと思います。耐久性はわかりませんが、3年くらい持てばリピートしたいなと思える製品です。
|
|
|
 |
|
-位 |
269位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2019/12/24 |
2019/12/中旬 |
BlueLEDマウス |
USB |
有線 |
5ボタン |
1600dpi |
|
111g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:69x57x125mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5疲れにくく、良いマウス
職場のパソコンに付属されていたマウスに不具合(シングルクリックしてもダブルクリックの反応になる。)が出たため、自分で良さそうなモノを探して購入。
出来れば無線にしたかったのですが、無線だとパソコンとの接続設定が必要になるのでやむなく有線にしました。
傾斜が付いていて手にしっくりなじむので使いやすく、長時間使っていても疲れにくいですし、静音設計で左右クリック、スクロールともにとても静かでスムーズに動きます。一部他のショッピングサイトでの口コミ評価に「高周波のノイズが出る」と書かれているのがありますが、ノイズが出たことは一度もありません。
値段も手頃ですし、不満ありません。
5疲れないマウス
エルゴノミクス(形)、静音ボタン、いずれも初めてでしたが満足です。
1年ほど使用していますが疲れにくいです。
重すぎないところも良い。
|
|
|
 |
|
-位 |
269位 |
4.06 (3件) |
8件 |
2019/12/16 |
2020/1/下旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
58g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:61.8x36.7x98.2mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5マウス・キーボードはロジクールという風潮に一石を投じるサンワ
【デザイン】
小さいのに落ち着いたシックな作りで値段以上の高級感があります。
【動作精度】
USBでの使用においては必要十分です。
センサーの精度も良いと思いますが、マウスの重量バランスが良く、細かい動きがしやすいのが特徴だと思います。
【解像度】
3段階?のモードがあり、十分な解像度を持たせつつ速さを出すなど気に入っています。
【フィット感】
ここが一番の気に入っているポイントです。
手の平が大きめの方に向いています。
小さめのボディが手のひらにフィットしてすごく扱いやすいです。
【機能性】
ごく普通の5ボタンマウスですが、USBをマウス自体にしまえるというのも普通でありますが機能性があると言えるかなと。
【耐久性】
そこまで使い込んでいないので不明ですが、今のところ問題なさそうなので普通の評価ということで。
【総評】
コスパの良い
マウスやキーボードはLogicool といった風潮がありますが、マウスにおいてはサンワサプライのコスパはかなり優れています。
5新製品の無線マウス
ワイヤレスで静音設計になっているLEDマウスで
まだ使い始めたばかりですが、とても使いやすいマウスになっています。
有線、無線(2.4GHz)、Bluetoothがありましたが、こちらは無線(2.4GHz)
です。ノートPCで使うならレシーバーがちょっと気になるので
Bluetoothを選んでいましたが、デスクトップで使うため、レシーバーがあっても
気にならないので、こちらにしました。
小さめのマウスで、手にもよくフィットして、操作性がとても良いです。
静音設計になっているので、クリックする際にカチカチ音がしなくて
いつも快適に使うことができます。ボタンは5ボタンなので、サイドにボタンが
2つあり、ブラウザを使用するときに、進む・戻るが使えて便利です。
カウント切り替え機能あるので。1000カウントと1600カウントをいつでも切り替えることができるのも嬉しい機能です。使用する際には、単四乾電池がが2個必要です。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
269位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2021/1/ 6 |
2021/1/ 6 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2400dpi |
|
130g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:90.4x64.5x109.3mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5初めてのエルゴノミクス・マウス。安いのに良い出来。
【デザイン】
エルゴノミクスの中では、おとなしめで個人的好みに合う。
【動作精度】
良い。但し、ゲームには使用せず。
【解像度】
同上。
【フィット感】
とても良い。使用して直ぐに慣れた。
【機能性】
自宅のPCで使用。主にWEBの閲覧が使用目的なので、戻るボタンを押すことが多い。そのボタンは親指で押すのだが、楽に押せる。
【耐久性】
問題なし。
【総評】
総じて満足。でも、なぜか、オフィスソフトを使うことの多い職場のPCでは、これを使いたいという気持ちが起きない。
5エルゴ形状のUSB充電式ワイヤレスマウス
エルゴ形状のマウスなので、私のように長時間マウスを
使う方にはおすすめです。形状が独特ですが、手首にやさしい
設計になっているので、長時間マウスの作業をしても
ほとんど疲れないです。フィット感もとてもよく、安定した
マウス作業ができます。ワイヤレスマウスでは長時間使用すると
乾電池の消耗がどうしてもきになりますが、このマウスは
USB充電なので、繰り返し充電でき、かなり経済的です。
5ボタンで、カウント数は、800〜2400dpiの5段切り替えで、
作業性も良いです。その他の仕様でも、読み取りはブルーLED、
静音マウスとなっており、充実のワイヤレスマウスです。
|
|
|
 |
|
127位 |
269位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/ 7 |
- |
光学式マウス |
USB |
有線 |
5ボタン |
12400dpi |
○ |
42g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:64x38x121mm
|
|
|
 |
|
-位 |
269位 |
3.54 (14件) |
20件 |
2016/9/14 |
2016/9/下旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.3.0 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:69x39x97mm
【特長】- 音圧レベルを抑え、クリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用した、BlueLEDセンサー搭載ワイヤレスマウス(Sサイズ)。
- 持ちやすいくぼみ形状やラバーグリップを備えた「プレミアムフィット」を採用。「戻る」「進む」ボタンの誤操作を軽減する「アンダーサイドボタン」も装備。
- 横スクロールに対応したチルトホイールを搭載。「カーソル速度切り替えスイッチ」を装備し、1000/1600dpiの2段階に切り替えできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5親指がすっぽりおさまる感じ
ヨドバシに行っていろいろにぎりまくって一番手に収まりの良いモノを選びました。
以下のBluetoothレシーバーと使ってますが、安定したます。
https://s.kakaku.com/item/K0001010744/
5クリック感がつまようじ1本で復活w
【クリック感】
使用5カ月目くらいから徐々にクリック感が無くなってきて、これが静音マウス特有の弱点なのねと諦めていたんですが──
ゴミでも詰まってないかとマウス前方の隙間を真正面から覗いてると。。。
たいしたゴミは見当たらないけど、上羽と下本体の間の隙間で左右で違ってました。クリック感が無い左クリック側の羽が下がっている状態。
羽に癖がついて下がったのかな?と思って、つまようじで小さなゴミを掻き出したついでに、羽をつまようじでテコ入れしてグイグイやってみました。すると。。。
パキョッ!って音と共に何かが外れる感触がして、左クリック羽が大きく持ち上がってしまいました(!)。
で、壊した!と慌てて押し込んだら、あっさり元に戻りました。左の下がり具合も元通り低い状態に。
でも、クリック感だけは復活してました! 静音でクリック感はしっかりある購入時の使用感です。
ただし、つまようじでこじ開けるとか自己責任の極みなので、またやろうとは思いません(苦笑)
今回は偶然壊れず治ったということで。。。 もしかしたらゴミ掻き出しだけで治ったのかもしれないし。。。
【電池の持続】
単3×1本、使いやすくて良いですね。
使用6ヶ月目現在、新品のリチウムイオン電池(満充電)でちょうど1カ月間というところです。
1日6〜8時間くらいはネットやExcel編集なので使って、就寝時もスイッチオフを忘れて24時間毎日省エネモードまかせですから、結構持ちが良いと思います。
いきなりでなく警告ランプがつく機能も良いと思います。ただ、警告ランプは点灯し始めると電池を交換するまで点滅し続けるので、コレで消費する電力てどのくらいなんだろうとちょっと気になりますがw。。。
【ボディ色(RED)】
商品画像でつや消し赤に見えて赤を買うか迷ったのですが届いた実物をみると普通のキレイなメタリック・レッドでした。
【底面のホコリ付着】
すごいです。。。まいってます。。。w ベット同室のホコリっぽい環境なのでノートPC共々掃除するのですが、このマウスの底面だけは、どうにも追っつきません(苦笑) 私がガムテでペタペタ掃除するより先にマウスのゴム脚シールの隙間がホコリを吸着してしまう。。。
メーカーさんで改良したゴム脚シールを替えとして売り出したら、お金を出して買ってもいいと思ってます。そのくらいに、商品自体は気に入ってます。
同じ物をもう一個スペアとして購入したいのですが、ホコリ付着問題が解決しないうちは残念ながら見送りです。。。
|
|
|
直販![400-MAWBT196LED [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685276.jpg) |
|
37位 |
269位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2025/4/10 |
2025/4/ 9 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 Class2 USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2400dpi |
|
67.9g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:81x66x115mm カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
3液晶が鏡のように反射する。広告画像は合成か?
【デザイン】
普通。ブラック要素は無く、グレーとしてカテゴリするべき
【動作精度】
問題なし
【解像度】
問題なし
【フィット感】
この手のデザインは初ですがよくなじみます
【機能性】
横スクロール、ウィンドウ切り替え、ブラウザのタブ切り替え等、便利です
【耐久性】
まだ使い始めたばかりなので不明
【総評】
特に問題はなく、むしろ便利な機能があるにもかかわらず評価点数が上がらないのは
「液晶画面の見にくさ」
につきます。
鏡のように反射する素材で現状のステータスを確認しようと覗くと
マヌケな自分の顔が映ります。
左手をかざして影にしてよく目を凝らさないとアイコンやその他ステータスが視認できません。
機能の循環の順番を覚えることができれば解消できると思いますが、
私はそう頻繁に切り替える使い方はしませんので。
また、完全充電式なので、バッテリー老朽化後の心配があります。
総じて¥4980という価格には見合わないという評価です。
個人的な事情なので評価とはあまり関係ありませんが、
CAD、イラレ、CINEMA4Dを使用するにあたり、
横スクロールが思うような挙動をしてくれませんでした。
いろいろ試してますがソフト側の問題と判断しました。
vectorworksにおいては横スクロールに不具合あるので、
同じ目的の方は購入しないほうが良いでしょう。
|
|
|
直販![400-MAWBS228BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001712481.jpg) |
|
22位 |
269位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/9/26 |
2025/9/24 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.1(BLE) Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
4800dpi |
|
122g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:83x74x116mm カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
4手首がねじれないマウス
手首がねじれないポジションでマウスを使えるということで、購入しました。
これまで普通のデザインのマウスを使ってきたので、クリックする方向が真下ではなくて、斜め下というのになかなか馴染めずにいます。クリックのタイミングもメーカーによって少し違うようで、慣れるのに少し時間がかかりそうです。機能的には全く問題ありません。
|
|
|
 |
|
-位 |
269位 |
2.82 (2件) |
1件 |
2022/7/12 |
- |
トラックボール |
Bluetooth Ver.5.1 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
174.8g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:103.1x54.8x170.7mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5人差し指トラックボールでは今のところ一番いいかもしれません。
【デザイン】
よく言われますが、昔使っていたMicrosoftのTrackball Explorerを彷彿とさせます。
めっちゃアガります。
使っていたM575よりカッコいいです。でも場所を取りすぎるかも。
【動作精度】
スピードを上げるとCADでは少し狙いに当てづらいですが、慣れの問題だと思います。
【解像度】
600〜1600dpiまで可変ですが、600dpiならCADでも余裕です。
その代わり画面の端から端まで行くには結構頑張って転がさないといけません。
その辺もあって、今のところは使いやすさはM575の方が上かな?
【フィット感】
手のひらに吸い付くような感覚と、ボールのスムーズな動きは、もう親指トラックボールに戻れなくなりそうです。
【機能性】
ユーティリティは使いやすく、割り当ても豊富だと思います。
個人的に右クリックが面倒に感じたのと、ブラウザの進むは使うことが少ないので、薬指のボタンと変更しています。
アプリが反応しなくなるトラブルが一度ありましたが、ひょっとしたらユーティリティのせいかもしれません。あまり頻発するようならユーティリティは解除します。
【耐久性】
これからです。でもTrackball Explorerも2年ほどでダメになったので、それくらい持てばOKだと考えています。それまでは製造中止にならないで欲しい。
【総評】
まだまだ慣れていないので、これからいい相棒にしていこうと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
269位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/10/11 |
2023/10/13 |
|
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
26000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:60.6x36.7x115.6mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4概ね満足
軽くて電池持ちが良く使いやすい。
ホイールクリックがやや硬いのが残念。
フィット感は、GPROX SLに比べるとやや余裕がある。
耐久性の評価は後日。
|
|
|
 |
|
-位 |
269位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/11 |
2023/10/13 |
|
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
26000dpi |
○ |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:63x38x120mm
【特長】- ラグと遅延がない低電力の2.4GHz WIRELESS/WIRED TECHNOLOGYを採用したワイヤレスゲーミングマウス。安定的な1msレスポンスタイムの接続を維持する。
- PixArt社のフラッグシップ「PAW3395センサー」を搭載。26000dpi、650CPI、50Gアクセラレーションなどのすぐれた性能を備える。
- バッテリーは低電力設定の上で最長100時間を実現。レシーバーと2.4GHzのアダプターがセットで同梱されている。
|
|
|
![PRO X SUPERLIGHT 2 SE G-PPD-004WLSE-BKd [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001711819.jpg) |
|
77位 |
269位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/19 |
2025/10/23 |
光学式マウス |
USB 無線2.4GHz |
有線/ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
44000dpi |
○ |
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵充電式リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:63.5x40x125mm カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
-位 |
328位 |
4.00 (4件) |
0件 |
2021/12/10 |
2021/9/上旬 |
BlueLEDマウス |
USB |
有線 |
5ボタン |
3200dpi |
|
83g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:65x38x110mm カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安いがちゃんと機能している
【デザイン】
昔からよくある無難なデザインです。
【動作精度】
ゲームでは使用していませんが、全く違和感なくダイレクトに動いてくれています。
【解像度】
こちらもゲーム使用ではありませんが、特に不満のない滑らかな動きです。
【フィット感】
手の大きな人にはやや小さいかもしれませんが女性ならピッタリではないでしょうか。
【機能性】
3ボタンなので、マウスボタンを多用する方は少ないかもしれません。個人的にはあまり使用しないので不満はありません。
【総評】
この価格でBlueLEDなら十分だと思います。
5有線ですが、抗菌・静音マウスで作業快適
【デザイン】
派手さのないシンプルなデザインです。色はブラックで
左右で対称の形をあしています・
【動作精度】
ブルーLEDますなので、完璧です。どこでも使えて精度も良し。
【解像度】
1200/1600/2000/3200dpiで切替可能です。5ボタンの他に
DPI切り替えボタンがあるので、操作も簡単。
【フィット感】
Mサイズマウスまので、大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい感じです。
【機能性】
特にないですが、サイドボタンがあるのが便利です。あとは、静音マウスに
なっています。
【耐久性】
マウスはそうそう壊れるものではないので耐久性はあるとおもいます。
【総評】
有線マウスではありますが、抗菌・静音マウスで、パソコン作業快適です。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
328位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2021/1/ 5 |
2021/1/ 5 |
BlueLEDマウス |
USB |
有線 |
5ボタン |
2000dpi |
|
82g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:62x40x109.5mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高のマウスだと思います!!
【デザイン】
シンプル イズ ベスト!
電池の問題が改善されたのでストレス無しです。
【動作精度】
とても良いです!
【解像度】
文句なし!
【フィット感】
安いけど、フィット感、最高です!
【機能性】
ホイール機能、解像度切り替え3点、通常のマウス操作。必要十分です!
【耐久性】
コンクリートに落とさなければ、問題なし!
【総評】
安くて最高です!!
3解像度変更ボタンのせいでオススメできないかも
【デザイン】
好みな色だったので
【動作精度】
普通以上に悪くないかな
【解像度】
よく分からないが
【フィット感】
Mサイズといったところですが手が小さい人だと使いにくいかもしれません。
【機能性】
5ボタンに解像度変更ボタンぐらいなので5ボタン好む人向きといったところか
【耐久性】
前のマウスが故障したため数か月しか使ってないので無評価。1年過ぎたら追記する予定
【総評】
一つ気になったのは、解像度変更ボタン(DPI変更ボタン)が出っ張ってるためマウス操作してると触れてしまい知らぬ間に解像度変更してしまう事がしばしばあります。ゲームなどの細かい操作でよくやる方にはオススメできないと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
328位 |
- (0件) |
0件 |
2019/6/ 4 |
- |
BlueLEDマウス |
USB |
有線 |
5ボタン |
2400dpi |
|
86g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:75x40x110mm カラー:ブラック
|
|
|
直販 |
|
-位 |
328位 |
4.03 (3件) |
0件 |
2021/1/ 5 |
2021/1/ 5 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
67g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3電池×1本 幅x高さx奥行:62x40x109.5mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパが良い 使い勝手の良いマウス!
【デザイン】
シンプルでとても良いとおもいます。
チープに見えないのも良いと思います。
【動作精度】
動作精度は結構良いと思います。ストレスは少ないです。
【解像度】
3段階で設定できるのが良い!
【フィット感】
安いわりに フィット感よいです。
【機能性】
必要十分 戻るボタン 進むボタンがあるのが良い
【耐久性】
2年持ってくれたらいいなと思います。
買い替える時期に、このモデルが売られていることを願います!
【総評】
コスパが良いマウスで、とてもありがたいです。 壊れたら買い替えたいので、頑張って作ってください!!
5ワイヤレスマウス (レシーバー有)
このマウスは、ワイヤレスなので、ケーブルがなく
当然ですが、作業しているときに、有線マウスのような
わずらわしさがなく、快適です。レシーバーが必要な
タイプのワイヤレスマウスですが、パソコンにレシーバーを
差しっぱなしにしておけばよいので、面倒なこともないです。
マウスの形状も、標準的で、フィット感も良くて
手のひらが疲れることも特にありません。
5ボタンなので、作業性もアップしますし、カウント切り替え
ボタンもあるので、いつでも簡単にカーソルの移動速度を変更
できて便利です。
|
|
|
 |
|
-位 |
328位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2020/8/13 |
2020/5 |
光学式マウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単4形アルカリ乾電池×2 幅x高さx奥行:74x38x108mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5低価格ワイヤレスマウス
低価格のワイヤレスマウスでしたが、使ってみると
もっと値段の高い標準的な価格のワイヤレスマウスに
引けを取らないくらいちゃんとしたマウスです。そういう意味では
とてもコストパフォーマンスが良いと思っています。
Bluetooth対応ではないですが、無線2.4GHzなので、当然
ワイヤレスなので、コードがない分、作業性はとっても良いです。
使用中に無線が途切れることもないです。
読み取り方式は、BlueLEDではなく、ワンランク下がる光学式ですが、
デスクやテーブルなど平坦なところで使う分には、全然問題ないです。
解像度も1600dpiで、通常のパソコン作業では十分なスペックです。
|
|
|
 |
|
-位 |
328位 |
2.44 (7件) |
0件 |
2019/8/ 1 |
- |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.0 (BLE) |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
68g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:66.7x40.2x108mm
【特長】- 手にフィットする5ボタンのBluetoothマウス。進むボタンより戻るボタンが大きく押しやすい。
- Bluetooth Ver5.0規格に対応し、Bluetooth内蔵のパソコンにレシーバーなしで接続できる。
- 赤色の光学式より感度の高いブルーLEDを搭載し、光沢感のあるデスク面でもマウスパッドなしでスムーズな操作が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5買ってよかった。
デザイン、カラーリング、フィット感が気に入ってる。やや重い感じがする。耐久性はまだわからない。
4サイドのボタンが便利!
【デザイン】
目立つ赤でなくしにくそうです
【動作精度】
ずっとマウスを使わない生活でしたがあると細かいこともできて便利ですね
【解像度】
ボタン一つで速度?を変えられるので細かい作業と広範囲の作業など、用途に分けて使えて便利です
【フィット感】
手は普通サイズなので使いやすいです。
【機能性】
横のボタン2つをコピーとペーストに設定したらめちゃくちゃ使いやすいです
【耐久性】
時々落としてしまいますが問題なく使えてます。ホイールがキュルキュル言う気がしますが気になりません。クリック音がしないので快適ですしBluetoothですが途切れることなく使えてます
【総評】
15年前の無線マウスと違って快適でおどろきました。少し使わないで放置すると節電にモードになりスイッチの切り忘れによるバッテリー切れを防げて安心設計だと思いました。
|
|
|
 |
|
-位 |
328位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/10/11 |
- |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.1(BLE) Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
66g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:77.1x41.2x108.2mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ボタン多くてリーズナブルな価格のマウスです。
以前使ってたマウスのホイールが利かなくなってきたので買い替えました。
人間工学的にこだわった的なデザインの割には安かったので、一度使ってみようかということに。
【デザイン】
思ったよりいい感じです。右手で持つ人用です。
【動作精度】
別段素晴らしいとは感じませんが、普通に問題なく使えます。
【解像度】
こちらも私の用途では特に問題ないと感じました。
【フィット感】
私の手にはきっちりフィットして使いやすいです。
【機能性】
左右と中とホイールの4ボタンに加えて、左手親指を置くところに近くにあと2つボタンがあります。
このボタンは、ブラウザでページを前後する時に使います。
【耐久性】
使用して間がないのでなんとも言えませんが、プラスティック中心の外観となっており、耐久性は普通じゃないかなと思います。消耗品として割り切るべきでしょう。
【総評】
3ボタンマウスを使っていましたが、ボタンの数の多い、大きめのマウスに少し憧れもあり購入しました。ただ実際にはページを前後させるボタンはあんまり使わないかなというのが正直な所。
もうちょっと使いこなせたらいいなと思っています。
全体的に高級で頑丈な感じではない普通のマウスですので、いずれ寿命は来てしまうのでしょうが、それまで大切に使おうと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
328位 |
3.47 (3件) |
0件 |
2018/12/ 6 |
- |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 4.0 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
62g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:66x37x100mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4総じて悪くないですが、電池持ちは微妙。
【デザイン】【フィット感】
悪くないと思います。
ホルド感も良く、操作をする上で不自由を感じたことはありません。
【動作精度】
何の電波干渉か分かりませんが、時々カーソルが飛んだり意図しない動きをすることが有りましたが、基本的には安定しています。
【解像度】
レッツノートで使用しており、必要十分です。
【機能性】
特に多機能という事もありません。
【耐久性】
利用し始めて間が無いので分かりません。
【総評】
レッツノートでUSBポートを塞ぎたくなかった為、量対応の本製品を使用してみましたが悪くない印象です。
ただ、エネループを使用しているのですが、電池持ちはあまり良くない印象を受けています。
3フィット感とBluetoothの感度が気になるが、安くて機能も良い。
【デザイン】
見た目と色は好きです。
【動作精度】
普通です。
【解像度】
あまり使わないのでよくわかりませんが、800/1200/1600とカウントを変えられるようです。お好みでどうぞ。
【フィット感】
購入後に使ってみてわかりましたが、個人的に左側の羽が必要なかったです。想像していたより邪魔な感じでした。夏なので親指部分も暑くて蒸れます。
【機能性】
Bluetooth接続かレシーバー接続が出来るので、用途によって変更できて良いです。サイドに2つ付いているボタンも気に入っています。
【耐久性】
購入したばかりで不明。
【総評】
Bluetooth接続時の感度が良くないなと感じました。1m以内の距離でも、デスクトップPCの裏側に取り付けたBluetoothアダプタとの通信が悪かったです。前面に取り付ければ良いのでしょうが。マウスに付属していたレシーバーは問題なく使用できています。
|
|
|
 |
|
-位 |
328位 |
3.41 (7件) |
0件 |
2020/9/ 1 |
- |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.1 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2400dpi |
|
66g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:66.1x39.7x104mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5予備を買おうかと迷う程度には気に入ったw
PC(Windows11)との接続も問題なし(I/O DATA製 USBアダプターUSB-BT50LE使用)
大きさやフィット感といった部分は手の大きさに等に依存なので個人差があると思われるが自分的にはジャストフィットといっても良いと思う
静音タイプというだけあってクリック音もほぼ無音
ホイールに関してホイールクリックが若干重く感じる。
AUTO POWER OFF 機能があるが何らかの操作で復帰可なので不都合は感じない、電池の持ちに関しては使用頻度が高いのでアルカリ電池で一ヶ月、容量1100mAhの充電池で半月程度で交換が必要だった。
カウント変更機能に関しては一般使いならあまりと言うか最初に使用感のよいカウントにした後は使わないと思う。
サンワサプライHPからダウンロードできる「SANWA SUPPLY Mouse Utility」ボタンの割り当てソフトを入れてみたが通常使用するなら特に入れる必要はないと思う。
今まで3ボタンマウスを使用していたが5ボタンに替えてとても便利だと感じた。
4普通に良いと思います
ブルーツースのマウスで清音タイプのものを探していて、安かったので購入
【デザイン】今までのは、丸っこい普通の形からの切り替えだけど、気にならないのでこれもよいか
【動作精度】【解像度】普通。移動速度を速めにしているので解像度を変えられるのは良さそう
【フィット感】スーパーかどうかはわからないが、良いのではないでしょうか
【機能性】追加の2ボタンはあまり使っていないので、これから。ホイールはごろごろ感ありますが、良いと思います
【耐久性】使って間もないのでこれから
【総評】良いと思います。エネループ使ってます。ちゃんと動いてます
|
|
|
 |
|
-位 |
328位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/10/ 6 |
2021/10 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1200dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3×1本 幅x高さx奥行:62x26x111mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4持ち運びやパワーポイントにも便利
【デザイン】
平べったいぺっちゃんこな形です。厚みが薄いので
かばんとかにも収納しやすく、持ち運びには便利。
【動作精度】
BlueLEDが採用されているので、精度は格段に高いです。
また、ほとんどすべての接触面でも大丈夫なレベルです。
【解像度】
600/1200dpiで切り替え可能です。用途に応じて切り替えられるの
で便利です。
【フィット感】
デザインで書いたように、厚みが薄いので、フィット感は
若干悪い程度で、マウスの操作は特に問題なくできます。
【機能性】
静音マウスなのとマウスのボタンを押すことでパワーポイントの
スライドを操作できるのが気に入っています。
|
|
|
 |
|
-位 |
328位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/5/22 |
- |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2400dpi |
|
81g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:76.6x44.7x109.6mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
3私の用途では初動に違和感がありました
【デザイン】
高級に見えます。外観写真はエルゴデザインにも見えますが、実物は違いました。
【動作精度】
エレコムのマウスから乗り換えです。
初動の反応に違和感がありました。静止状態から動かした瞬間のカーソルの動きにタイムラグを感じます。デジカメ写真の現像で画像修正をする際にカーソルの微妙な動きが必要なため、ストレスを感じました。レビューではあまり見掛けない現象なので、事務仕事だけに使ったり、サンワのマウスだけを使っている方には気にならないのかもしれません。私の用途では気になりました。
【解像度】
動作精度で触れましたが、静止状態からカーソルが走り始める時に僅かなタイムラグがあり、瞬間移動?して追い付いてくる感覚がありました。
【フィット感】
握りやすいと思いました。手にフィットして好感が持てる形状です。
【機能性】
横方向のスクロールを試してみたくて購入しました。実際に使ってみて、とても便利と思いました。
ただ、どちらへロータリーを回せば左右なのかが分からなくなることがありました。
【総評】
画像を扱うので左右スクロールの機能はとても便利でした。一方でマウスの初動の精度に違和感があり、画像系で使うには性能の不足を感じてしまいました。これは推測ですが、マウスのベースが実売1000円ちょっとのものと同じか(外観がそっくり一緒なので)、または同じ部品を使っているのではないかと思えました。
事務仕事では良いのかもしれませんが、私の主な用途では、マウスの基本性能が価格に見合っていない印象でした。今は別のものを使っています。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
328位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/7/11 |
2024/7/10 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
106.5g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:76x54x118mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ワイヤレス充電に対応
標準的な5ボタン+カウント切り替えボタンで構成されていて、6個の
ボタンすべてが静音ボタンになっています。クリック音がしないので、
クリック音を気にせずパソコンができます。カウントは、作業に応じて
800カウント、1200カウント、1600カウントで変えられます。充電式の
マウスなのですが、このマウスは、ワイヤレス充電に対応した最新の
マウスです。充電機の上にマウスを置くだけで充電できます。ただし、
ワイヤレス充電器は別売りなので、別途自分で準備する必要があります。
マウス本体にも充電ポートがあるので、通常の充電もできます。
bluetooth接続と2.4GHZ無線接続のどちらもにも対応していて、3台の
機器に切り替えて接続できて便利です。マウス表面はラバー加工されていて
握ったときの感触が良いです。
|