| スペック情報 | 
   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
大きい順小さい順 | 
 | 
高い順低い順 | 
大きい順小さい順 | 
 | 
高い順低い順 | 
軽い順重い順 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
619位 | 
2.74 (5件) | 
14件 | 
2022/10/11  | 
2022/10/13 | 
15.6型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i7 1260P(Alder Lake) 12コア | 
16682 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2.2kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x23.7x254.7mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Arc A350M  ビデオメモリ:約12GB(専用グラフィックスメモリ:約4GB(GDDR6)、メインメモリと共用:約8GB)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ネイビーブルー  駆動時間:JEITA Ver2.0:10時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー  生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1260P、Microsoft Office Home & Business 2021が付属。
 - 電源ボタンに指紋認証機能を内蔵、フルHD Webカメラ用プライバシーシャッターなどのセキュリティ機能を備える。
 - 静音設計のキーボード・タッチパッドにより快適なタイピングを実現。YAMAHAサウンドシステムが幅広い帯域をカバーする。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4ポートが物足りない 
快適に使えます⭐
ただ外部ディスプレイに繋ぐポートが
HDMIのみです。
USBは映像非対応でした  
 
 4自宅使用専用機 
発売から1年経った型落ち品ということで、エディオン店頭で値引きで15万円で買えました。
CINEBENCHやFF14ベンチを動かしてこのPCをフル稼働させると、バッテリーがあっという間になくなります。30分くらいでバッテリー切れそうです。
本体サイズが大きく重いので、持ち運ぶ用途には向きません。
自宅でコンセントにつないで使う分には、スペックがそこそこ高い良いPCだと思います。
PC起動は早いし、ネット閲覧などの軽い処理は、楽々こなせます。
具体的なパフォーマンスに関しては、添付画像のベンチスコアを見てください。
ネット閲覧程度なら冷却ファンは静かですが、PCをフル稼働させるとファンの音がやや耳につきますが許容範囲内です。
液晶画面は色がやや薄め。
写真や動画を見る程度なら問題ありませんが、絵を描くなど色にこだわるなら他機種または外部ディスプレイに頼る感じです。
キーボードは、キー中央がわずかに凹んでて、キーのストロークもそこそこあるので、タイピングはしやすいです。
家でコンセントにつなげっぱなしでの使用なら、問題なく使える良いノートPCだと思います。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
619位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/10/15  | 
2024/10/18 | 
16型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア | 
12829 | 
8GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.9kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x26.8x243.5mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:DDR5 PC5-38400  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:5.4時間(動画再生時)/9.6時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB4 Gen3 Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー   
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのAIノートPC。CPUはインテル Core i5 1235U、メモリーは8GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024とDVDスーパーマルチドライブが付属。4基のUSBポートやHDMI出力など充実したインターフェイスを持つ。
 - AIメイクソフト「Umore」や「AIノイズキャンセリング」など、オンラインコミュニケーションを快適にする独自のソフトウェアを搭載。
 
   | 
 | 
 | 
直販![FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU4/J3(FMV Zero) KC_WU4J3_A002 Windows 11 Home・Office搭載モデル [ピクトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001658949.jpg)  | 
 | 
-位 | 
619位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/10/24  | 
2024/10/15 | 
14型(インチ) | 
インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア | 
20842 | 
8GB | 
SSD:256GB | 
  | 
0.888kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:LPDDR5X  ビデオチップ:Intel Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ピクトブラック  駆動時間:JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:34時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト  インテル Evoプラットフォーム:○ BTO対応:○ 生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
直販![FMV Note U WU3-K3 KC_WU3K3_A010 Windows 11 Home・16GBメモリ・Office搭載モデル [ピクトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001714581.jpg)  | 
 | 
514位 | 
619位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/10/15  | 
2025/10/14 | 
14型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア | 
14178 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
0.86kg | 
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.8x17.8x209mm  メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可]  メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  Office詳細:Microsoft 365 Personal(24か月版)/Office H&B 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ピクトブラック  駆動時間:JEITA Ver3.0:10.6時間(動画再生時)/32時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付  BTO対応:○ 生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
直販![ExpertBook P3 P3605CVA Core i5 13420H・16GBメモリ・512GB SSD・16型WUXGA液晶 Microsoft Office H&B 2024搭載モデル P3605CVA-I516512WS [ミスティグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001704121.jpg)  | 
 | 
400位 | 
619位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/21  | 
2025/4/25 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 13420H(Raptor Lake) 8コア | 
  | 
16GB | 
M.2 SSD:512GB | 
  | 
1.78kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.4x18x253.9mm  メモリ容量:標準16GB/最大64GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ミスティグレー  駆動時間:JEITA Ver3.0:6.9時間(動画再生時)/13.3時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、イルミネートキーボード、テンキー  生体認証:指紋・顔認証  
 | 
 | 
 | 
直販![FMV Note E WE1-K3 Core i7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWK3E175_KC [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001714629.jpg)  | 
 | 
432位 | 
619位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/10/17  | 
2025/10/14 | 
15.6型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.7kg | 
【スペック】解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x19.9x243mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ブラック  駆動時間:JEITA Ver3.0:4.7時間(動画再生時)/7.1時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、テンキー   
 | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 5i Gen 10 83ND0004JP [ルナグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696367.jpg)  | 
 | 
306位 | 
619位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/7/ 3  | 
2025/6/20 | 
16型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake) 2GHz/16コア | 
30759 | 
32GB | 
M.2 SSD:512GB | 
13TOPS | 
1.69kg | 
【スペック】画面種類:OLED  解像度:WQXGA+ (2880x1800)  リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:356.5x16.9x250.6mm  メモリ容量:標準32GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-44800  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Arc 140T GPU  ビデオメモリ:メインメモリと共有  NPU:Intel AI Boost、13 TOPS  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ルナグレー  駆動時間:JEITA Ver3.0:8.5時間(動画再生時)/16.2時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Type-Cx2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライト・キーボード、テンキー   
 | 
 | 
 | 
直販![FMV LIFEBOOK PHシリーズ WP1/J3 KC_WP1J3_A018 Windows 11 Home・Core Ultra 7・メモリ32GB・SSD 512GB・Office搭載モデル [ストームグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001658726.jpg)  | 
 | 
-位 | 
619位 | 
4.00 (1件) | 
0件 | 
2024/10/17  | 
2024/10/15 | 
16型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア | 
24786 | 
32GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.68kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:355x19.7x243mm  メモリ容量:32GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200  ビデオチップ:Intel Arc Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ストームグレー  駆動時間:JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/17時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:21時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  その他:Webカメラ(有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、テンキー  BTO対応:○ 生体認証:顔認証  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4WIN11へデスクトップから移行でどの程度のスペック必要か要検討 
【デザイン】この形と色は好きです
【処理速度】早い
【グラフィック性能】高度な使い方をしないのでまずまず
【拡張性】ノートなのでこれは厳しい
【使いやすさ】画面が大きく使いやすい
【持ち運びやすさ】大きな割には持ち運びが許せる重さ
【バッテリ】まずまず持っているのと、交換できるのがメリットとはなっている
【画面】16なのは、視力が衰えてくる身にとっては嬉しい。
【コストパフォーマンス】スペックをあげた分、高めになってしまった印象。ただ、マカフィー3年無料に乗り換えることができたのは、実質的なコスト削減にはつながったと思いたい。
【総評】これまでのデスクトップから、win11に移行できなかったので、新規にメーカー直販や家電量販店を比べて検討したが、これまでの経験から、ある程度スペックが揃っていないと陳腐化するかとも考え、約20万円かけてしまったが、それほどスペックが必要だったかどうかは、これから検証か・・
 にしても、クーポン使うかどうかなど、買い方と時期で値段が大きく変動するのが、なかなか把握するのが難しかった。また、直販で買った同じメーカーのデスクトップ:FMV ESPRIMO FH90/B3 FMVF90B3Bも十分早く動いていて(この経験で直販サイトも悪くないと思っているところ)、大型モニタでテレビも見ることができ、写真ファイルの保存方法などふくめてどう使うかこれから検討したい。
 ただ、直販で、LANポートがついていないとは、他のタイプも比較検討するなかで失念し、これはあったほうが有り難く、別売のアダプターを購入せざるを得なかったのは、残念。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![Let's note FC6 CF-FC6ADMCR [カームグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001707617.jpg)  | 
 | 
221位 | 
619位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/28  | 
2025/9/12 | 
14型(インチ) | 
インテル Core Ultra 5 225U(Arrow Lake) 1.5GHz/12コア | 
18621 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
12TOPS | 
1.039kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:314.4x19.9x223.4mm  メモリ容量:標準16GB[増設不可]  メモリ規格:LPDDR5X  ビデオチップ:Intel Graphics  NPU:Intel AI Boost、12 TOPS  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit  カラー:カームグレイ  駆動時間:JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/26.1時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード  生体認証:指紋・顔認証  
 | 
 | 
 | 
![Zenbook DUO UX8406CA UX8406CA-U9321WS [インクウェルグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001674609.jpg)  | 
 | 
-位 | 
619位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/ 5  | 
2025/2/14 | 
14型(インチ) | 
インテル Core Ultra 9 285H(Arrow Lake) 2.9GHz/16コア | 
34085 | 
32GB | 
M.2 SSD:1TB | 
13TOPS | 
1.65kg | 
【スペック】画面種類:OLED  解像度:メインディスプレイ:WQXGA+ (2880x1800)、セカンドディスプレイ:WQXGA+ (2880x1800)  リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:セパレート 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:313.5x19.9x217.9mm  メモリ容量:32GB  メモリ規格:LPDDR5X  ビデオチップ:Intel Arc 140T GPU  ビデオメモリ:メインメモリと共有  NPU:Intel AI Boost、13 TOPS  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:インクウェルグレー  駆動時間:JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/18.1時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、イルミネートキーボード、ASUS Pen 2.0  インテル Evoプラットフォーム:○ 生体認証:顔認証  
【特長】- 有機ELダブルディスプレイを搭載したノートPC(14型)。AIを搭載したインテル Core Ultra 9プロセッサー(シリーズ2)を採用している。
 - 脱着式キーボードで多彩なモードに切り替え可能。最大19.8型までワークスペースを拡張でき、作業効率をアップ。
 - 75Whバッテリーを搭載し長時間使用でき、生産性を最大化できる。「ASUS Pen 2.0」「Microsoft Office Home and Business 2024」が付属。
 
   | 
 | 
 | 
![dynabook M6 P1M6XPEL [オニキスブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001639431.jpg)  | 
 | 
-位 | 
655位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/7/17  | 
2024/7/19 | 
14型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア | 
13348 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.38kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:323.9x18.75x211.8mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大8181MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:オニキスブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:5.5時間(動画再生時)/12.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:14時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード  生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
-位 | 
655位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/13  | 
2025/2/12 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア | 
13348 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.85kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x21.9x251.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ブラック  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○  
 | 
 | 
 | 
直販![dynabook AZ/LY Core i5 1340P・16GBメモリ・512GB SSD・16型WUXGA W6AZLY5PCL [アッシュブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001693728.jpg)  | 
 | 
514位 | 
655位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/11  | 
2025/6/10 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1340P(Raptor Lake) 12コア | 
18606 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2.03kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit  カラー:アッシュブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
201位 | 
655位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/9/ 3  | 
2025/10/下旬 | 
13.3型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 155U(Meteor Lake) 1.7GHz/12コア | 
16253 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
0.849kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:298.8x18.7x212mm  メモリ容量:標準16GB/最大16GB[増設・交換不可]  メモリ規格:LPDDR5X PC5-51200  メモリスロット(空き):0(0)  ビデオチップ:Intel Graphics  ビデオメモリ:最大8068MB(メインメモリと共用)  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/28時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)  生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
![LAVIE NEXTREME Infinity XF950/GAB PC-XF950GAB [アルマイトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001556886.jpg)  | 
 | 
-位 | 
655位 | 
4.86 (3件) | 
36件 | 
2023/8/ 1  | 
2023/8/ 3 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 13700H (Raptor Lake) 14コア | 
26248 | 
16GB | 
SSD:1TB | 
  | 
2.5kg | 
【スペック】画面種類:有機ELディスプレイ  解像度:WQUXGA (3840x2400)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:359.8x30.9x254.1mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR5 PC5-38400  ビデオチップ:Arc A570M  ビデオメモリ:約16GB(専用グラフィックスメモリ:約8GB(GDDR6)、メインメモリと共用:約8GB)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アルマイトブラック  駆動時間:JEITA Ver2.0:9.7時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2、USB4 Gen3x2 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、バックライト付き、テンキー  生体認証:顔認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 16.0型ワイドWQUXGA(3840×2400)有機ELディスプレイを備えたノートPC。CPUはインテル Core i7 13700Hを搭載。
 - 「デュアルファン冷却システム」で複数のヒートパイプとファンが本体を効率よく冷却し、プロセッサー本来の性能を最大限に発揮させる。
 - マイクの集音範囲を限定、あるいは部屋の大きさに合わせてスピーカーからの音声の残響を抑える「ミーティング機能」を搭載しオンライン会議が快適。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5NEC Lavieにこだわりがある人は一考の価値あり 
ずっと昔から、NECのノートパソコンを使い続けてきました。
今回、限定モデルとして、16インチの4K有機ELディスプレイでアスペクト比16:10という
欲しかったデザインでしたのと、前機種(PC-LL850MSB)が壊れそうなこともあり、
10年ぶりに追加購入しました。
【デザイン】
カラーがアルマイトブラックで、指紋の跡が残りにくいように思います。
ゲーミングノートPCほどではないと思いますが、負荷をかけたときにエアフローで冷却性能が
向上するパソコンに優しい設計をされていると思います。
【処理速度】
CPUは、Intel 第13世代CoreHで速いと思います。
ディスクI/OがPCIe 4.0のSAMSUNG製のSSDで、読込速度:7000MB/sで書込速度:5000MB/s
くらいでした。
SAMSUNG 980 PROくらいのパフォーマンスです。
【グラフィック性能】
ディスクリートGPUとして、Intel ARC 570Mが搭載されていますので、
内蔵されたGPUよりは効果があると思いますが、まだ使い始めたばかりですので、
まだ、グラフィック性能の効果を実感できていません。
【拡張性】
USB3.2 Gen2 x 2ポート
USB4 Gen3 x 1ポート(Thunderbolt4兼用)
SDスロット
があるので、少なすぎず、多すぎずといった具合です。
【使いやすさ】
前機種(PC-LL850MSB)もテンキーがありましたが、少し、キーの配置が
変わっています。
設定が不足している可能性がありますが、左下のFnキーを押した状態でないと、
F1キーなどのファンクションキーが聞かず、音声がミュートになったりしますので、
設定、または、慣れる必要があるかもしれません。
【持ち運びやすさ】
用途として、持ち運びは考えていません。
【バッテリ】
コンセントにつなぎっぱなしですので、バッテリの駆動時間は気にしていません。
【画面】
16インチの4K有機ELディスプレイでアスペクト比16:10は、デフォルトの壁紙などは
非常に綺麗です。
レビューのコメントなどテキスト入力しているときは、実感できないと思います。
今は狭額縁になっており、筐体の幅は前機種(15.6インチ)よりも幅広く感じます。
【コストパフォーマンス】
NECのあんしん保障サービス5年を追加購入しても、\270,000弱でした。
あまり、コスパは良いとは言えませんが、NECのLavieにこだわりのある人は
検討してみてはいかがでしょうか。
【総評】
4000台限定のこだわりのある製品ですので、
デザインやストレスなく使える処理速度など非常に満足しています。
  
 
 5Lavieが好きなら購入考慮 
昔からNECを使用しているよしみでLavieしか使っていません。そのため、他のメーカーは一切使用していないため、他のメーカーと比較して購入した訳ではないことはご留意ください。
OLEDモデルに興味があったため、Lavie VEGAを購入した経緯があります。VEGAをずっと使用しており、気に入っているので新しいLavieは買わないはずでしたが、限定モデル、OLEDモデル、ましてやdGPU付きであり購入を決意しました。
【デザイン】
なかなかよい質感だと思います。ファンも2個ついており、冷却にも力を入れている様に見受けられます。
【処理速度】
Directモデルでは13900Hモデルが選択できる様ですが、私はXF950を購入13700H13700Hです。VEGAがCore i7 9750Hであり、それなりに満足していましたが13700Hはかなり早いですね
【グラフィック性能】
VEGAではeGPUをThunderbolt経由で使用しておりました。
内蔵のArc 570Mもそこまで性能が高い訳ではない様ですが、RX5700やRX6600xtをeGPUで使用した時ぐらいのベンチマークソフトの結果を出している様い思います。
【拡張性】
Thunderbolt 3 x 2ポートであった VEGA ですが、充電でもThunderboltポートを使用しないといけないため、実質自由に使えるのは1ポートでした。XF950も同様ですね。Thunderboltは4となっています。
【使いやすさ】
キーボードが個人的には小さく、慣れるまで時間がかかりそうです。
テンキーがあるのは使い安いと思います。
【持ち運びやすさ】
個人的には2.5kgと重く、持ち運びは考えていません。
【バッテリ】
2.5kgと重いためモバイル用途は限定的だと思います。数時間はもちろん余裕で使用できるので、最低限の機能はあると思います。薄型モバイルの様な長時間使用は期待できません。
【画面】
OLED、16インチはなかなか良いですね。画質もきれいです。
個人的にはある程度画質がきれいなパソコンが好きなので、OLED & 4Kという組み合わせは最高です。
【コストパフォーマンス】
Lavieというくくりでは安いと思います。もちろん他社製品と比較した場合は決してコスパが良いとは言えませんが、Lavie好きやNECを使用してきた人には勧めたい製品です。一方で4000台限定な様なので、おそらくすぐに売り切れてしまうものと思っています。
【総評】
OLED、最新CPU、内蔵GPUありと今までのLavieとは一線を画した性能です。
Lavieが好きなら間違いなく購入考慮。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![LAVIE N16 N1685/KAW-J PC-N1685KAW-J [パールホワイト]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/73626/4573626005453.jpg)  | 
 | 
249位 | 
655位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/7/30  | 
2025/7/24 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
32GB | 
SSD:1TB | 
  | 
2.2kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x24.6x253.5mm  メモリ容量:標準32GB/最大32GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約16GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:パールホワイト  駆動時間:JEITA Ver3.0:3.4時間(動画再生時)/5.8時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
 | 
 | 
 | 
![LAVIE N15 N153D/FAW PC-N153DFAW [パールホワイト]](https://contents.kaago.com/contents/shop/nitiyou/commodity/4589796418770_common.jpg)  | 
 | 
-位 | 
686位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/12/10  | 
2024/10/24 | 
15.6型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i3 1215U(Alder Lake) 6コア | 
10373 | 
  | 
SSD:256GB | 
  | 
2.1kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.8x254.7mm  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:約4GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:パールホワイト  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth、日本語キーボード、テンキー  エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i3-1215U、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。DVDスーパーマルチドライブを搭載しコンテンツ視聴やデータ保存に便利。
 - キー上部にくぼみを付けた「シリンドリカル形状」や、適度な傾斜で入力しやすい「リフトアップヒンジ」を採用したこだわりのキーボードを搭載。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
686位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/11/ 5  | 
2024/10/11 | 
15.6型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア | 
23965 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.62kg | 
【スペック】画面種類:TN液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:359.3x17.9x235mm  メモリ容量:16GB  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:13.9時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、キーボード・ライト、テンキー  生体認証:指紋認証  
【特長】- 15.6型フルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 13620H、メモリーは16GB。Microsoft Office Home & Business 2024が付属。
 - 情報流出を防ぐ「プライバシーシャッター付きWebカメラ」を装備。3基のUSBポートのほかにHDMI出力や4-in-1メディアカードリーダーを備えている。
 - 暗い場所でもタイピングがしやすい「バックライトキーボード」は、84キー・JIS配列のテンキーを搭載。
 
   | 
 | 
 | 
![Vivobook 17 X1704VA X1704VA-I5165WS [クワイエットブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001676610.jpg)  | 
 | 
-位 | 
686位 | 
1.00 (1件) | 
0件 | 
2025/2/17  | 
2025/2/10 | 
17.3型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア | 
13348 | 
16GB | 
M.2 SSD:512GB | 
  | 
2.1kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:399.3x20.68x254.3mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):1(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:クワイエットブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:4.3時間(動画再生時)/7.9時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、イルミネートキーボード、テンキー   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
159位 | 
686位 | 
4.00 (1件) | 
0件 | 
2025/10/ 2  | 
2025/10/ 1 | 
15.6型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
SSD:1TB | 
  | 
1.62kg | 
【スペック】解像度:フルHD (1920x1080)  リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.5x18.99x235.56mm  メモリ容量:標準16GB/最大16GB  メモリ規格:DDR4 PC4-21300  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:メインメモリーと共用  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home  駆動時間:Mobilemark 2018:9時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx1、SDスロット  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4Officeライセンス以外は特に問題なし 
【デザイン】
 シルバーが欲しかった。5w待ちだったので諦めました。
【処理速度】
 特に問題なし
【グラフィック性能】
 特に問題なし
【拡張性】
 特に問題なし
【使いやすさ】
 特に問題なし
【持ち運びやすさ】
 ちょっと重い
【バッテリ】
 特に問題なし
【画面】
 特に問題なし
【コストパフォーマンス】
 特に問題なし
【総評】
 リビングの共用ノート(i5-6400)の買い替えです。
 i5以上、メモリ16GB、SSD1TB、できればOffice付きで探していました。
 他メーカより3万ほど安かったので即決しました。
 Microsoftアカウントと同期したらOffice2021に戻ってしまいました。
 このマシンの問題ではないと思います。
 ⇒Officeの問題は解決しました。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
252位 | 
686位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/7/30  | 
2025/7/24 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア | 
14178 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2.2kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x24.6x253.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:3.6時間(動画再生時)/6時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
 | 
 | 
 | 
直販![dynabook GR/ZY Core Ultra 7 155U・32GBメモリ・1TB SSD・13.3型WUXGA・Officeあり W6GRZY7PAM [ネビュラブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001716433.jpg)  | 
 | 
507位 | 
686位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/10/23  | 
2025/10/23 | 
13.3型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 155U(Meteor Lake) 1.7GHz/12コア | 
16253 | 
32GB | 
SSD:1TB | 
  | 
0.861kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:298.8x18.7x212mm  メモリ容量:標準32GB/最大32GB[増設・交換不可]  メモリ規格:LPDDR5X PC5-51200  メモリスロット(空き):0(0)  ビデオチップ:Intel Graphics  ビデオメモリ:最大16260MB(メインメモリと共用)  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit  カラー:ネビュラブラック  駆動時間:JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/28時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライトキーボード  BTO対応:○ 生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
![dynabook XP9 P1P9YPBL [ダークテックブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001672962.jpg)  | 
 | 
-位 | 
686位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/1/24  | 
2025/4/中旬 | 
14型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake) 2.2GHz/8コア | 
19028 | 
32GB | 
SSD:512GB | 
47TOPS | 
0.958kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:312.4x18.9x222.5mm  メモリ容量:32GB  メモリ規格:LPDDR5X  メモリスロット(空き):0(0)  ビデオチップ:Intel Arc Graphics 140V  NPU:Intel AI Boost、47 TOPS  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ダークテックブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:15時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライトキーボード  インテル Evoプラットフォーム:○ 生体認証:顔認証  
【特長】- 14.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイで「Copilot+ PC」準拠のモバイルノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 258V、ストレージは512GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。放熱技術や筐体設計技術などからなる「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を最大限引き出す。
 - 「Copilot+ PC」固有のAI機能や「Microsoft Copilot」に加えて翻訳など独自のAI機能を搭載する。ユーザーがバッテリー交換可能で長期間快適に使える。
 
   | 
 | 
 | 
直販![FMV Note U WU8-K3 KC_WU8K3_A012 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・32GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル [ピクトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001714614.jpg)  | 
 | 
370位 | 
686位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/10/16  | 
2025/10/14 | 
13.3型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake) 2GHz/16コア | 
30759 | 
32GB | 
SSD:512GB | 
13TOPS | 
1.028kg | 
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.6x18.2x215mm  メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設・交換不可]  メモリ規格:LPDDR5X PC5-67200  ビデオチップ:Intel Arc 140T GPU  ビデオメモリ:メインメモリと共有  NPU:Intel AI Boost、13 TOPS  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit  カラー:ピクトブラック  駆動時間:JEITA Ver3.0:12時間(動画再生時)/31時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(フロント:有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付  BTO対応:○ 生体認証:指紋・顔認証  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/8/17  | 
2022/8/19 | 
13.3型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア | 
12829 | 
8GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.21kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLED液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:305.9x15.95x201.7mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大4086MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:プレミアムシルバー  駆動時間:JEITA Ver2.0:13時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード  生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/6/13  | 
2023/7/中旬 | 
15.6型(インチ) | 
第11世代 インテル Core i3 1115G4(Tiger Lake) 3GHz/2コア | 
5875 | 
8GB | 
SSD:256GB | 
  | 
2kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:361x27x244mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver2.0:7.6時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー   
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイを備えたノートPC。CPUはインテル Core i3 1115G4、Microsoft Office Home and Business 2021が付属。
 - 狭額縁液晶に加えて、画面周囲がすっきりとするヒンジ構造を採用。画面を開くとキーボードが手前へ適度に傾斜するため、快適にキータイピングできる。
 - 92万画素のWebカメラを搭載。周囲のノイズを消す「AIノイズキャンセリング」を搭載しており、オンラインの通話に集中できる。
 
   | 
 | 
 | 
![Zenbook S 13 OLED UX5304VA UX5304VA-NQI7WS [バサルトグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001532672.jpg)  | 
 | 
-位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/4/26  | 
2023/4/21 | 
13.3型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1kg | 
【スペック】画面種類:OLED  解像度:WQXGA+ (2880x1800)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:296.2x12.3x216.3mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:バサルトグレー  駆動時間:JEITA Ver2.0:14.1時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード  インテル Evoプラットフォーム:○ 生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/12  | 
2025/2/14 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.85kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x21.9x251.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー   
 | 
 | 
 | 
![Prestige-13-AI-Evo-A1MG-0653JP [マットホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001683437.jpg)  | 
 | 
-位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/3/31  | 
2025/3/12 | 
13.3型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア | 
24786 | 
16GB | 
M.2 SSD:1TB | 
  | 
0.99kg | 
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200)  リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:299x16.9x210mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5  ビデオチップ:Intel Arc Graphics  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home  カラー:マットホワイト  駆動時間:JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/20時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、シングルカラーバックライト内蔵  インテル Evoプラットフォーム:○ 生体認証:指紋・顔認証  
 | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
-位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/11/14  | 
2024/11/13 | 
13.3型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
0.979kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:303.9x17.9x197.4mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):0(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大8127MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ダークブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:8.5時間(動画再生時)/24時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:24時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(前面:約92万画素、背面:約800万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、アクティブ静電ペン  BTO対応:○ 生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
362位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/10/24  | 
2025/10/23 | 
13.3型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 155U(Meteor Lake) 1.7GHz/12コア | 
16253 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
0.939kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ タッチパネル:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:298.8x19.4x212mm  メモリ容量:標準16GB/最大16GB[増設・交換不可]  メモリ規格:LPDDR5X PC5-51200  メモリスロット(空き):0(0)  ビデオチップ:Intel Graphics  ビデオメモリ:最大8068MB(メインメモリと共用)  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:セレストブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:10.5時間(動画再生時)/21.5時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約200万画素)Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライトキーボード  BTO対応:○ 生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
203位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/10/28  | 
2025/10/30 | 
13.3型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア | 
14178 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.197kg | 
【スペック】画面種類:IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ タッチパネル:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:301.6x14.3x210mm  メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可]  メモリ規格:LPDDR5X  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:10.8時間(動画再生時)/23.2時間(アイドル時)  インターフェース:USB3.2 Gen2 Type-Cx3  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  Wi-Fi Direct対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード  生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
226位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/10/14  | 
2025/11/中旬 | 
14型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア | 
24786 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
0.869kg | 
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.8x17.8x209mm  メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可]  メモリ規格:LPDDR5X  ビデオチップ:Intel Arc Graphics  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft 365 Personal(24か月版)/Office H&B 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:13.5時間(動画再生時)/35時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付  生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
直販![CM15J インテル N150・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・日本語配列キーボード・Windows 11・Office Home&Business 2024 [ガンメタリック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001699683.jpg)  | 
 | 
497位 | 
762位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/7/16  | 
2025/7/14 | 
15.6型(インチ) | 
インテル プロセッサー N150 4コア | 
5450 | 
12GB | 
M.2 SSD:256GB | 
  | 
1.5kg | 
【スペック】画面種類:IPSパネル  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:357x18x228mm  メモリ容量:標準12GB  メモリ規格:LPDDR5  ビデオチップ:Intel Graphics  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home  カラー:ガンメタリック  駆動時間:4時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB Type-Cx1  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac  その他:Webカメラ(192万画素)、Bluetooth4.2、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○  
 | 
 | 
 | 
![LAVIE N15 N151E/EAW PC-N151EEAW [パールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif)  | 
 | 
-位 | 
762位 | 
4.00 (1件) | 
0件 | 
2023/7/ 7  | 
2022/7/21 | 
15.6型(インチ) | 
インテル Celeron 6305(Tiger Lake) 1.8GHz/2コア | 
2065 | 
4GB | 
SSD:256GB | 
  | 
2.1kg | 
【スペック】画面種類:LED液晶  解像度:FWXGA (1366x768)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.7x253.8mm  メモリ容量:4GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:約2GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:パールホワイト  駆動時間:JEITA Ver2.0:7.6時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー  エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4この上ないコストパフォーマンス 
【デザイン】
さすがNECて感じのスッキリデザインとさわやかなホワイトで、秀逸です。
【処理速度】
メモリが4GBなので少々不安でしたが、そこまでストレスは感じませんが、OSがWindows11であることを考えると最低8GBは欲しいところです。
【グラフィック性能】
(自分の使用状況からはこの性能の評価に至りません)
【拡張性】
メモリスロットに空きがあり増設できるのが良いですが、裏蓋を外さないとメモリの増設やSSDの追加、HD換装などができないので、やや面倒な手順が必要です。
【使いやすさ】
可もなく不可もなし。特に問題ありません。
【持ち運びやすさ】
持ち運び用途では使用しませんが、本体も薄い仕様で重量的にも持ち運びは可能かとは思います。
ただ、大きくて重いACアダプターが邪魔にはなりますね。
【バッテリ】
必要充分な性能です。
【画面】
とてもきれいです。
【コストパフォーマンス】
この価格帯でMicrosoft Office Home and Business 2021が付属しており、この上ないコストパフォーマンスです!
【総評】
結局のところレノボのOEMらしきノートパソコンでしたが、デザインも秀逸で操作感や動作についても全く問題ありません。NECならではの専用ソフトもいくつか付属しており役にたっています。
Microsoft Office H&B 2021のプロダクトキーが付属しておらず、代わりに、認証が「デジタル認証」なるものに変更された旨のメモが入っており、初めてのことでスムーズにインストールできるのか不安でしたが、画面の手順等に従って割と簡単に認証までできました。
メモリ4GBでもそこまでストレスは感じませんが、Windows11であることを考えると標準で8GBは欲しいところですね。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![ThinkBook 16 Gen 6 21KH00BLJP [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001605567.jpg)  | 
 | 
-位 | 
762位 | 
- (0件) | 
1件 | 
2024/2/ 9  | 
2023/12/12 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア | 
14178 | 
8GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.83kg | 
【スペック】画面種類:IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:356x17.5x253.5mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:DDR5  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Pro 64bit  カラー:アークティックグレー  駆動時間:JEITA Ver2.0:10.1時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー  生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
![Aspire 5 A515-58P-N56Y/SF [スチールグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001573444.jpg)  | 
 | 
-位 | 
762位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/10/ 4  | 
2023/6/26 | 
15.6型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア | 
14178 | 
16GB | 
M.2 SSD:512GB | 
  | 
1.78kg | 
【スペック】画面種類:IPSパネル  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:362.9x17.99x237.5mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200  メモリスロット(空き):0(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大8163MB(メイン・メモリーと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:スチールグレイ  駆動時間:9.5時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(約90万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー   
 | 
 | 
 | 
![Lenovo Yoga Slim 7i Gen 9 83CV004KJP [ルナグレー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/outletplaza/cabinet/059/4582763244144.jpg?_ex=128x128)  | 
 | 
-位 | 
762位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/8/20  | 
2024/8 | 
14型(インチ) | 
インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア | 
20842 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.39kg | 
【スペック】画面種類:OLED  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:312x14.9x221mm  メモリ容量:16GB  ビデオチップ:Intel Arc Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ルナグレー  駆動時間:20.2時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.3、日本語キーボード、キーボード・ライト   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
762位 | 
4.21 (3件) | 
0件 | 
2022/9/ 5  | 
2022/7/21 | 
15.6型(インチ) | 
第11世代 インテル Core i7 1165G7(Tiger Lake) 2.8GHz/4コア | 
9899 | 
8GB | 
SSD:256GB | 
  | 
2.1kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.7x253.8mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約4GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver2.0:7時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー  エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- インテル Core i7-1165G7 プロセッサーを搭載した15.6型スタンダードノートPC。高精細表示でフレームが目立ちにくい「狭額縁フルHD IPS液晶」を採用。
 - キートップ中央に窪みをつけた「シリンドリカル形状」、傾斜がつきタイピングしやすい「リフトアップヒンジ」、静音設計により快適なキー入力を実現。
 - データのバックアップなどに便利なDVDスーパーマルチドライブを内蔵。「Microsoft Office Home & Business 2021」が付属する。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5キ−ボ−ドが使いやすく良かった。 
とても使いやすく、思ったよりもサクサク動くので良かったです。  
 
 4イライラしない「Core i7・512GB SSD・16GBメモリ」 
歴代6代目のノートパソコンで今のパソコンが一番満足しています。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
762位 | 
4.28 (8件) | 
37件 | 
2022/6/14  | 
2022/7/中旬 | 
15.6型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i7 1260P(Alder Lake) 12コア | 
16682 | 
8GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.7kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x25x235.5mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver2.0:9.4時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー   
【特長】- インテル Core i7-1260P プロセッサーを搭載したノートPC(15.6型)。画面の周囲を可能な限り細くした四辺狭額液晶を採用。
 - 約18.4mmのキーピッチを確保したフルサイズキーボードとテンキーを配置。カメラをふさげる「プライバシーカメラシャッター」付き。
 - 「AIノイズキャンセリング」によりAIエンジンが周囲のノイズを消してくれるので会話に集中できる。「Microsoft Office Home & Business 2021」が付属。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5コスパ良い 
コスパ的に満足です。
事務処理くらいしか使わないですが、すべての動作がスムーズです。
スペックが示す通りの動作ですね。
満足の買い物ですね  
 
 5コスパがいい! 
BDドライブがついてこの値段は安かった。
コスパはいいですね。
以前はDell使ってましたが、それに比べどうでも良い使わないソフトが多すぎだと思いました。  
 
 
 
 |