無線LANアクセスポイントの無線LAN中継機・アクセスポイント 人気売れ筋ランキング 3ページ目

ご利用案内

172 製品

81件〜120件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
無線LANアクセスポイント

人気検索条件

  • バッファロー
  • 無線LAN規格:Wi-Fi 7 (11be)
  • 無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax)
  • TP-Link
  • エレコム
  • 無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax),Wi-Fi 7 (11be),Wi-Fi 6E (11ax)
  • 無線LAN規格:Wi-Fi 6E (11ax)
  • 有線LAN速度:1000Mbps〜
  • 無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax),Wi-Fi 6E (11ax)
  • 無線LAN規格:Wi-Fi 7 (11be),Wi-Fi 6E (11ax)

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
無線LANアクセスポイント 無線LAN中継機 無線LAN規格 有線LAN速度
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 無線LAN中継機・アクセスポイント 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
無線LANアクセスポイント 無線LAN中継機 無線LAN規格 有線LAN速度
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 無線LAN中継機・アクセスポイント 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録3WAX620-100EUSのスペックをもっと見る
WAX620-100EUS
  • ¥34,800
  • サンバイカル
    (全23店舗)
85位 -
(0件)
0件 2022/1/19    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000/2500Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 
【特長】
  • Wi-Fi 6に対応したビジネス向け無線LANアクセスポイント。2402+1147MbpsのWi-Fiを提供する。
  • クラウド管理アプリ「Insight」に対応し、初期設定から監視・管理・運用までアプリ/Webで簡単に行え、対応の製品を一括で管理することも可能。
  • PoE+対応2.5GbpsLANポートを1基搭載し、PoE+受電による電源供給が可能(電源アダプターは別売り「PAV12V-100NAS」)。
お気に入り登録WAX618-111APSのスペックをもっと見る
WAX618-111APS
  • ¥35,442
  • サンバイカル
    (全6店舗)
85位 -
(0件)
0件 2025/3/12    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000/2500Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP 
お気に入り登録6Omada EAP660 HDのスペックをもっと見る
Omada EAP660 HD 85位 1.00
(1件)
0件 2021/1/14    Wi-Fi 6 (11ax) 2500Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP 
【特長】
  • Wi-Fi6に対応し、8ストリーム搭載により合計最大速度3550MbpsのWi-Fiスピードを実現する天井取り付け型アクセスポイント。
  • 802.3at PoE+に対応した2.5ギガビットイーサネットポートを搭載。有線・無線ともに1Gbps以上の速度を提供する。
  • 802.11k/v対応で移動する端末の接続先を最適なWi-Fi APに切り替えるため、IP電話やテレビ会議なども途切れることなく行える。
お気に入り登録DAP-X2810/A1のスペックをもっと見る
DAP-X2810/A1
  • ¥37,100
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全12店舗)
85位 -
(0件)
0件 2023/8/ 3    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP 
お気に入り登録Aruba AP-503H (JP) Unified AP R3V40Aのスペックをもっと見る
Aruba AP-503H (JP) Unified AP R3V40A
  • ¥41,864
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全9店舗)
85位 -
(0件)
0件 2023/5/10    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 
【特長】
  • 1+2 イーサネットポートを備えた、ミドルレンジ デュアルラジオ Wi-Fi 6 Hospitalityアクセスポイント。
  • 2x2 MIMO 対応半指向性アンテナ x2 を内蔵、最大アンテナ利得は 2.5dBi(2.4GHz)および5.6 dBi(5GHz)。
  • アップリンク(E0):Ethernet有線ネットワーク・ポート(RJ-45)、リンク速度(10/100/1000BASE-T)とMDI/MDXのオートセンシングなどを備える。
お気に入り登録DAP-3666/A1のスペックをもっと見る
DAP-3666/A1
  • ¥44,280
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
85位 -
(0件)
0件 2023/8/ 3    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES 
【特長】
  • IEEE 802.11ac Wave 2に対応し、2.4GHz帯で最大300Mbps、5GHz帯では最大866Mbpsの高速ワイヤレス通信を実現している無線アクセスポイント。
  • 表面防塵・防滴規格であるIP68規格に適合。-30〜60度の環境で動作可能など、さまざまな屋外環境をサポートする堅牢かつ信頼性の高い設計となっている。
  • アクセスポイントモードやWDS with APモードなど、さまざまな通信モードを設定可能。WDSモードでは無線を介して、それぞれのLANの相互通信を可能にする。
お気に入り登録3Aruba Instant On AP25 R9B35Aのスペックをもっと見る
Aruba Instant On AP25 R9B35A
  • ¥47,400
  • イートレンド
    (全5店舗)
85位 -
(0件)
0件 2023/8/ 3    Wi-Fi 6 (11ax) 100/1000/2500Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2 
【特長】
  • OFDMA、MU-MIMO、WPA3などを搭載したWi-Fi 6対応のスモールビジネス向けアクセスポイント。
  • 2.5Gアップリンク・ポートにより、高精細動画のストリーミングやゲーミングなどのアクティビティに高速Wi-Fiを提供する。
  • ターゲット・ウェーク・タイム(TWT)機能を備え、デバイスのスリープタイムを効果的に増やし、バッテリーを大幅に長持ちさせる。
お気に入り登録RG-AP680-CD-JPのスペックをもっと見る
RG-AP680-CD-JP
  • ¥52,560
  • イートレンド
    (全4店舗)
85位 -
(0件)
0件 2024/6/ 6    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP 
お気に入り登録AT-TQ7403のスペックをもっと見る
AT-TQ7403
  • ¥53,849
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全13店舗)
85位 -
(0件)
0件 2024/2/ 6    Wi-Fi 6E (11ax) 100/1000/2500Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP 
【特長】
  • Wi-Fi6E(IEEE 802.11ax)に対応、最大2.4Gbpsの大容量・高速化を実現した2.4GHz帯/5GHz帯/6GHz帯の同時使用が可能な3ラジオ搭載無線アクセスポイント。
  • MU-MIMOに対応したことで同時に複数のクライアントにデータの送信ができるようになり、従来規格と比べて低遅延での通信を実現。
  • OFDMAに対応し、従来のOFDMと比べて機器の通信の順番待ちが発生しない同時通信を実現。低遅延での通信が可能となった。
お気に入り登録FXE3000-WPのスペックをもっと見る
FXE3000-WP
  • ¥54,480
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全8店舗)
85位 -
(0件)
0件 2024/7/18  Wi-Fi 4 (11n) 10/100Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP 
お気に入り登録WAB-BE72-Mのスペックをもっと見る
WAB-BE72-M
  • ¥56,800
  • サンバイカル
    (全21店舗)
85位 -
(0件)
0件 2025/4/25    Wi-Fi 7 (11be) 10/100/1000/2500Mbps
100/1000/2500/5000/10000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS: 
お気に入り登録Aruba AP-505H (JP) Unified AP R3V50Aのスペックをもっと見る
Aruba AP-505H (JP) Unified AP R3V50A
  • ¥57,800
  • ディーライズ
    (全10店舗)
85位 -
(0件)
0件 2024/6/24    Wi-Fi 6 (11ax) 100/1000/2500Mbps
【スペック】
有線LANポート数:4 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 
お気に入り登録5WAX630-100EUSのスペックをもっと見る
WAX630-100EUS
  • ¥58,921
  • あきばお〜
    (全11店舗)
85位 -
(0件)
0件 2022/1/19    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
10/100/1000/2500Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 
【特長】
  • Wi-Fi6に対応したビジネス向け無線LANアクセスポイント。トライバンド2402+2402+1147MbpsのWi-Fiを提供する。
  • クラウド管理アプリ「Insight」に対応し、初期設定から監視・管理・運用までアプリ/Webで簡単に行え、対応の製品を一括で管理することも可能。
  • PoE++対応2.5Gbps LANポートを1基搭載し、PoE++受電による電源供給が可能(電源アダプターは別売り「PAV12V35-100JPS」)。
お気に入り登録1AT-TQm6702 GEN2のスペックをもっと見る
AT-TQm6702 GEN2
  • ¥65,670
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全14店舗)
85位 -
(0件)
0件 2022/1/ 6    Wi-Fi 6 (11ax) 100/1000/2500/5000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP 
【特長】
  • Wi-Fi6の8ストリームに対応可能な無線LANアクセスポイントのフラグシップモデル。コントローラあたりの最大管理台数は100台。
  • 5GHz帯用として8×8のアンテナを内蔵し、2.4GHz帯と併せてトータルで約6Gbpsの無線空間スループットを提供。
  • LANポート2基を備え、どちらもマルチギガ・PoE+の給電ポートとして利用できる。
お気に入り登録3EAP783(EU)のスペックをもっと見る
EAP783(EU) 85位 -
(0件)
0件 2024/7/19    Wi-Fi 7 (11be) 10000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 
お気に入り登録2WBE750-100APSのスペックをもっと見る
WBE750-100APS
  • ¥110,842
  • ラディカルベース
    (全14店舗)
85位 -
(0件)
0件 2024/12/24    Wi-Fi 7 (11be) 100/1000/2500/5000/10000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 
お気に入り登録Aruba AP-535 (JP) Unified AP JZ335Aのスペックをもっと見る
Aruba AP-535 (JP) Unified AP JZ335A
  • ¥127,700
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全9店舗)
85位 -
(0件)
0件 2024/7/18    Wi-Fi 6 (11ax)  
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 
お気に入り登録2Aruba AP-655 (JP) R7J37Aのスペックをもっと見る
Aruba AP-655 (JP) R7J37A
  • ¥159,280
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全4店舗)
85位 4.00
(1件)
0件 2023/8/ 3    Wi-Fi 6E (11ax) 100/1000/2500/5000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 
この製品をおすすめするレビュー
4業務系の無線LANを導入しました。

【デザイン】  大きさ及びデザイン性については、高性能タイプ・フルメッシュ混合無線LAN機能であるため、大きめです。 【機能性】 無線LANのゲイン数ですが、Aruba専用のメッシュ混合モードを利用出来る様にしており、初期状態はAruba-OSがローカルコントローラーモードのOSになっており、クラウド管理用のコントローラータイプに変更をされる場合には、OSのマイグレーションが必要になります。 【使いやすさ】 個人的には、オンプレミスにて、ローカルコントローラーモードの方が使い勝手は良いですが、Aruba-Centralでのクラウド管理に移管をされる、若しくは物理コントローラーの方の管理にされる、任意選定は慣れが必要かと思います。 【安定性】 安定感及び無線LANスループットは、かなり良好です。 有線LANスイッチングが、5GBpsの対応ですので、かなりのビッグデータ処理は可能かと思います。 【受信感度】 Wifi6Eの性能だけ性能的にはかなり良い状況ですが、無線LANの子機の仕様により、 子機側の性能に癖があるようです。 【総評】 総じての評価です。

お気に入り登録40TL-WA855REのスペックをもっと見る
TL-WA855RE
  • ¥2,213
  • ヤマダウェブコム
    (全26店舗)
-位 4.10
(8件)
3件 2017/11/28  Wi-Fi 4 (11n) 10/100Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP WPS: 
【特長】
  • 既存のWi-Fiを中継・拡張し、有線や無線で安定した高速のインターネット接続を提供する、300Mbps対応の無線LAN中継器。
  • ブリッジモードにも切り替え可能で、有線ルーターに接続してアクセスポイントとしても利用できる。
  • 電源スケジュールの設定が可能なので、電気代を節約できる。
この製品をおすすめするレビュー
5安いけど使えます

ガレージでwifiを使いたくて買ってみました。 安いのであまり期待していませんでしたが、母屋にあるアクセスポイント(ルータは母屋内のガレージから遠いところにあるので、ガレージに一番近いlanポートにアクセスポイントモードでwifi機器を設置しています)に接続したところ、ガレージでも何の問題なくインターネットが利用できるようになりました。アクセスポイントと本機の距離は5mくらいで、間に母屋の壁とガレージの壁(スチール)があります。 amazon fireTVも全く問題ありません。ガレージでamazon videoも見られるようになりました。 設定も簡単でした。買って良かったです。

5セットアップ簡単

取説通りの操作1回でセットアップ完了し満足しています。 動作も安定しており良好です。

お気に入り登録141RE505Xのスペックをもっと見る
RE505X
  • ¥5,310
  • ヤマダウェブコム
    (全3店舗)
-位 4.05
(23件)
161件 2020/2/19  Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP WPS: 
【特長】
  • ギガビットイーサネットポートを搭載し、1Gbpsの速度でPCやテレビ、ゲーム機などに有線接続が可能なWi-Fi 6中継機。
  • 最大通信速度は5GHz帯が1201Mbps、2.4GHz帯が300Mbpsと、余裕を持ったダウンロードやストリーミングができる。
  • 有線ルーターなどと接続してWi-Fi 6アクセスポイントとして利用できる。専用アプリを使うことでiOSやAndroidのスマホから管理可能。
この製品をおすすめするレビュー
5手軽にデッドスポットを解消

デザイン TP-Link RE505Xは、一般的なWi-Fi中継器と比較して、比較的コンパクトで目立たないデザインが特徴です。壁のコンセントに直接挿し込むタイプなので場所を取りません。また、コンセントに挿した際に隣接するコンセントを塞がないよう配慮されている点も評価できます。 機能性 802.11axに対応しているため、高速で効率的な通信が期待できます。また、中継器としてだけでなく、有線LANをWi-Fiに変換するアクセスポイント(AP)モードにも対応しているため、活用の幅が広がります。 使いやすさ RE505Xの初期設定は非常に簡単で、TP-Link専用アプリ「Tether」を使うことでスムーズに完了できます。Tetherアプリでは、電波状況の確認、接続機器の管理、ファームウェアのアップデートなど、様々な操作が可能で、その利便性は高く評価できます。コンパクトなサイズとコンセント直挿しという特性により、設置場所の自由度が高いのも魅力です。 安定性 発熱も特に気になるレベルではなく、安定して稼働しています。 受信感度 RE505Xを設置することで、これまでWi-Fiの電波が弱かった場所での到達範囲が劇的に改善されます。特に、壁や家具などの障害物が多い環境でも効果的に電波を拡張できるため、リビングから離れた部屋や、2階建ての家屋の2階など、これまでデッドスポットだった場所でも快適なWi-Fi環境を享受できるようになります。 総評 Wi-Fiのデッドスポットに悩まされている方には、TP-Link RE505Xは最適な一台と言えるでしょう。安定した通信と簡単な設定で、快適なWi-Fi環境を実現してくれるはずです。

5電波がとても弱いところにお勧め

集合住宅内で電波到達が脆弱な箇所のために購入。親機の前で500M/secに対し、端の部屋で10Mとか繋がらない部屋もあったのが、住宅の真ん中に設置したら200Mに増幅された。 【デザイン】 可もなく不可もなく。ただ、角ばったデザインよりはコーナーを丸くしたRE550の方が見た目は良い。 【機能性】 中継器としての役割を果たしている。 【使いやすさ】 コンセントに挿してスマフォアプリで設定するだけでOK。 最初は親機の電波を認識してくれなくて困ったけど、リセットして最初からやったら出来た。 【安定性】 親機の電波をちゃんと拾って増幅してくれており、今のところ切れるようなことはない。 【受信感度】 良い。 【総評】 あくまでも親機の電波が届きにくいところ用に買うべき。親機から遠いところの速度アップを期待して買うと、効果が弱くて後悔するかも。

お気に入り登録AE1021-ASB5のスペックをもっと見る
AE1021-ASB5
  • ¥8,313
  • アウトレットプラザ
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/11/22    Wi-Fi 4 (11n) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP 
お気に入り登録1EAP655-WE-AC(JP)のスペックをもっと見る
EAP655-WE-AC(JP)
  • ¥9,460
  • ラディカルベース
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/12/10    Wi-Fi 6 (11ax)  
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 
お気に入り登録215RE650のスペックをもっと見る
RE650
  • ¥9,610
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
-位 4.45
(27件)
208件 2017/7/10  Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP WPS: 
【特長】
  • デュアルバンド接続対応の無線LAN中継機。固定外部アンテナ(×4)を搭載し、Wi-Fi範囲を最大1300m2(約390坪・バスケットコート3面の広さ)まで拡大する。
  • ビームフォーミングにより、どの方向にあるWi-Fi端末に接続が必要なのかを瞬時に判断し、Wi-Fiを集中させ、家全体のWi-Fiパフォーマンスを向上させる。
  • 4ストリームと「TurboQAM技術」により、800Mbps/2.4GHzおよび1733Mbps/5GHzの高速通信を実現。MU-MIMO技術を採用し、複数台でも快適に使える。
この製品をおすすめするレビュー
5良い製品だと思う

【デザイン】 特に不満はない。壁のコンセントに直で差すので、黒いものより違和感がなくていいと思う。 【機能性】 必要な役割は十分果たしてくれている。 ネットが遅いなと思う時は、家の光回線自体の問題である場合が多いし、これが原因で遅いと感じたことはないかもしれない。 【使いやすさ】 セットアップのためにアプリが必要なのは、今は普通なのだろうか。 会員登録も求められたのが、ちょっと不安だった。 【安定性】 問題なく作動している。 家の光回線を再起動した後も、回線が復帰すればこれは勝手に繋ぎ直してくれるので、便利。 【受信感度】 我が家は3階建で、2階に光回線のメインの機器をセットしてあるので、そこから電波を飛ばすことになる。 1階でこの機種、3階ではグレードダウンした同シリーズの別機種を使っているが、最初の設定の時に、ちょっと苦労した。 上手く電波を拾ってくれる場所が分からず、しばらく右往左往してしまった。 結果、何とかしっかり受信する場所を見つけてセットできたが、家じゅうどこでもセット可能とはいかないのだなぁ…という感想。当然なのかもしれないが。 【総評】 特に不満なく、問題も発生せずに使えている。 良い製品だと思う。

5NETGEAR EX6120から変更

【デザイン】 デザインとしてはよいと思いますが、ちょっとサイズが大きいかもです。 しかし、感度がよいので問題無いかと。 【機能性】 そんなに機能は無いようです。ホントに中継用するだけの機能と言う感じです。 【使いやすさ】 電源ONして本機に接続してWebから手順通りに設定するだけで接続できました。 簡単です。 【安定性】 まだ、長期間使用していないので分かりません。 やっぱり安定している感じです 2022/12にASUSのAiMeshに切り替えたのですが結構切断されてまして、うーんと思い タンスの肥やしになっていたこいつを再度引っ張り出してきました ASUSのAiMeshでは接続切れていた場所でも安定して繋がっています 速度もほぼ変わらずな感じ ASUSは11axでしたがこちらは11acなんですが安定してます 【受信感度】 NETGEARのEX6120を使用していたのですが、EX6120ですとルーターとの距離が遠いので近づけて くださいとメッセージが出ていたのですが、RE650では良好と出て速度のUPしました。感度は良いと 思います 【総評】 感度がよくてエリアが広がったので購入して良かったと思います AiMeshより安定しているのでTP-Linkの11ax対応の製品に替えたらどうなる?とも思いますが 特段不便はないのでしばらく頑張ってもらいます

お気に入り登録3WAB-S1167IW2-ACのスペックをもっと見る
WAB-S1167IW2-AC
  • ¥9,613
  • オフィス・モア kaago店
    (全8店舗)
-位 -
(0件)
1件 2022/11/29    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS: 
【特長】
  • JIS規格マルチメディアコンセントに設置できる法人向けAC受電11ac無線アクセスポイント。壁面工事が不要で景観に配慮した無線環境を提供する。
  • 5GHz/867Mbpsと2.4GHz/300Mbpsの同時通信で最大1167Mbpsの通信が可能。既設のAC100V配線で簡単に設置できる。
  • 設置箇所に合わせて本体カラーとポートを変更できるプレート5種類を標準添付。より強固なセキュリティ規格「WPA3-Personal」「WPA3-Enterprise」に対応。
お気に入り登録RG-MA2810のスペックをもっと見る
RG-MA2810 -位 -
(0件)
0件 2024/6/ 6    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:3 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS: 
お気に入り登録6Aruba Instant On AP11D R2X19Aのスペックをもっと見る
Aruba Instant On AP11D R2X19A -位 -
(0件)
0件 2019/10/30    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:4 セキュリティ規格:WPA3、WPA2 
【特長】
  • ホームオフィス規模のビジネスに最適なデスクトップ型アクセスポイント。工事不要で簡単に設置でき、据え置きにするか壁面に取り付けるかを選べる。
  • 最大データ転送速度は1167Mbps。簡単に使えるモバイルアプリで、数分でWi-Fiを立ち上げ、稼働させることができる。
  • ゲストへのネットワーク提供も簡単にセットアップでき、認証画面はブランディングに応じてカスタマイズ可能。
お気に入り登録EAP720-WE-AC(JP)のスペックをもっと見る
EAP720-WE-AC(JP)
  • ¥12,650
  • ラディカルベース
    (全5店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/6/16    Wi-Fi 7 (11be) 1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 
お気に入り登録RG-MA2610-ACのスペックをもっと見る
RG-MA2610-AC
  • ¥15,540
  • イートレンド
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/ 6    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS: 
お気に入り登録RG-MA2610-PEのスペックをもっと見る
RG-MA2610-PE
  • ¥15,540
  • イートレンド
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/ 6    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS: 
お気に入り登録3AT-TQm1402-Z7のスペックをもっと見る
AT-TQm1402-Z7
  • ¥20,980
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/8/ 5    Wi-Fi 5 (11ac)  
【スペック】
セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP 
【特長】
  • 2.4GHz帯と5GHz帯の同時使用が可能な2ラジオを搭載した無線LANアクセスポイント(デリバリースタンダード保守7年付き)。
  • MU-MIMO対応によって複数無線端末に対して同時に送信処理を行うことが可能になり、送信待機の時間が減少しスループットが向上。
  • バンドステアリングにより、周囲の電波状況を考慮して無線端末に対して混雑していない帯域への接続を促せる。
お気に入り登録20WLX402のスペックをもっと見る
WLX402 -位 2.56
(5件)
6件 2016/9/21    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP 
【特長】
  • IEEE 802.11ac Wave 2対応無線LANアクセスポイント。5GHz帯と2.4GHz帯を同時使用でき、2.4GHz帯・5GHz帯それぞれ50台、計100台の端末を接続可能。
  • LANインターフェイスを2ポート装備し、リンクアグリゲーションにより2ポートを束ねることでLAN側への通信も無線LANの最大速度で有効に通信できる。
  • SSIDは各周波数帯で各8個、合計16個が利用可能で、SSIDごとに認証方式、暗号化方式、IEEE 802.1QのタグVLANとの関連付けが設定できる。
この製品をおすすめするレビュー
4安定性と機能が良く出来ている。

【デザイン】無難な白を基調としており、壁に設置しても目立つ感じにはなりません。 【機能性】WLX402ですが、当初の印象はあまり良くなかった様ですが、ファームウェアアップデートでスペックが初期より向上したりしており、概ね満足できます。 【使いやすさ】使いやすさについてはYAMAHA製品の設定になれていればそれほど苦労は無いと思います。YAMAHAの設定になれていないと苦労すると思います。 オークションサイトに出品している物など、以前の設定が残されたままだとちょっと面倒かもです。IPの設定が変わっているとログイン出来る状態にするのが手間が掛かるのと少しノウハウが無いと出来ないと思います。 中古でも設定が初期化されていれば普通に出来ると思います。 家庭用としても実験的に試験しましたが満足がいく性能が出せます。 セキュリティーがしっかりしているので逆に面倒だとおもってしまうくらいですが、SSIDの設定が色々と出来るし、接続台数が10台程度では速度低下を感じさせないくらい均等に速度の割り当て機能が良く出来ていると思います。 民生用では見かける事の無いRADIUSサーバ機能があったりするので不正使用は限りなく出来ないに近い状態ではないかなと思います。 【安定性】安定性は非常に高く満足いくと思います。 一度繋がれば接続出来なくなる事も無いので利用者が沢山いる状況では最高です。 【受信感度】設置の仕方で電波の飛び方が変わるので状況にあった設置の仕方が良いと思います。 反射版で電波の性能が変わるような記載があるのですが、反射版より、設置方法で変わると思うのでそちらが重要かと思います。 【総評】安定性、性能も良く使いやすいです。但し、価格が高いのでそちらがネックだと思います。

4特に問題無く使えてます。

【デザイン】サイズが思ったより大きかったですが、設置するとスッキリ見えます。 【機能性】一通りの機能が搭載されているので、特に不便は感じませんでした。 【使いやすさ】GUIで設定や管理できるため、特に問題無く使えています。 【安定性】初期FWはいろいろあったようですが、今は特に問題無く安定して使えてます。 【受信感度】比較の仕様がないのですが、特に問題ありません 【総評】一通りの機能が内蔵されていて、多端末接続時も特に問題ありません。     ファーム更新も無料で、機能もいつの間にかいろいろ追加されてます。

お気に入り登録WAB-M2133LCのスペックをもっと見る
WAB-M2133LC -位 -
(0件)
0件 2024/5/ 2    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS: 
お気に入り登録5WAX615-100APSのスペックをもっと見る
WAX615-100APS -位 4.00
(1件)
0件 2022/7/28    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000/2500Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP 
【特長】
  • Wi-Fi 6に対応したビジネス向け無線LANアクセスポイント。2402+574MbpsのWi-Fiを提供する。
  • シームレスなローミングと拡張性の高いカバーエリアを実現するメッシュ機能を搭載。Insightアプリを使い、簡単に設定の確認、変更ができる。
  • PoE+受電に対応(電源アダプター 「PAV12V」は別売り)。Insightのクラウドポータルで、ネットワークの監視・管理が可能。
この製品をおすすめするレビュー
4家庭内利用で安定性・機能性抜群

法人向け製品ですが、個人宅で使用しています。 以下の選定条件で、本製品を選びました。 ・VLAN/VAP を3つ以上扱える ・VAPごとのスケジュール設定可能 ・長期安定稼働、高速ローミング・セキュリティ・SNMP機能 ・ソフトウェア更新期間が長い ・DC5.5-2.1/PoE+ 給電対応 ・個人で手の届く価格 ここ数年で、Buffalo と NEC のコンシューマ機、Cisco WAP125、WAC505、Nighthawk MK62、WAX610 を自宅で使ってきて、NETGEAR 製品が一番良いという印象を持っています。 スペック上の最大通信速度にこだわらず、手持ちの端末性能に見合うスペックを持ち、多くの子機との安定した通信が行えることを重視しています。 【デザイン】法人向け製品なので、壁や天井マウントが前提。WAX610 にあったゴム足がない。 開封直後、WAX610 よりかなり大きくて驚いた。デザイン自体はスッキリしている。 【機能性】実売価格は、コンシューマ向けのハイエンド機と殆ど変わりませんが、機能性は遥かに上です。比べるまでもありません。VAPが最大8つ作れますので、殆どの場合、不足することはないでしょう。なぜか、WAC505 や WAX610 にあった SPEEDTEST 機能がなくなっています。電波強度は、 WAC505/WAX610 より若干上がった気がします。 WAX6 シリーズは機能的な割り切り(役割分担思想?)なのか、Cisco WAP125 にはあった ACL 設定機能を持っていません。しかし WAP125 は、設定可能数や設定内容が非常に限られているため、実用性がありませんでした。その点、WAX6 シリーズには割り切りはあるものの、そのようなあからさまなローエンド機差別がなく、好感が持てます。私は、本機をスマートスイッチに収容しているので、この割り切りについては問題になりませんでした。 クラウド管理機能は使用していないため、無評価です。 【使いやすさ】設定機能に関しては使う人の知識や慣れによると思いますが、私としては充分使いやすいです。WAX610 は手持ちの PoE+スイッチから給電できていましたが、WAX615 は手持ちの PoE+ スイッチ (NETGEAR GS310TP) からの給電では起動しませんでした。 仕様上の最大消費電力は、WAC505 の 8.9W に対して、WAX610 が 15.3W、WAX615 が 21.2W と、いずれも範囲内の筈ですが、GS310TP 側の問題かも知れません。 DC12V/2.5A 給電は φ5.5/2.1 の世界標準ジャックなので、どこでもACアダプタが手に入るため便利です。 WAX610 はかなり熱くなっていましたが、WAX615 は多少緩和されているように思います。 サイズが想像していたよりもかなり大きく(壁掛け時の存在感が半端ない!)、場合によっては、そこが問題になるかも知れません。 【安定性】非常に安定しています。 【受信感度】木造2階建ての一般的な個人住宅で、1フロアを網羅できれば良いのですが、充分な受信感度を持っています。ax 接続のスマホ子機で、下り1500Mbps(通信相手はLAN内の2.5GbE接続PC)を少し上回りました。 【総評】2018/6 発売の WAC505 でさえ、2023/12 にファームウェアが更新されていますので、長期間のメーカーによるソフトウェア保守が期待でき、安心して使い続けることができます。 C社のローエンド機(3台で確認) は健康寿命が短く、SW保守も短期間で終了してしまったので、その点、NETGEAR 製品は良い感じです。Cisco/ALBA 等の法人向け製品より入手性が良く、家庭用途にも(ユーザの技量が伴えば)充分向いていると思います。 VLAN でゲストLANと汎用LANを分離したいというシンプルな目的だとオーバースペックかも知れませんが、クラウド管理(2年目以降有償)と言う選択肢もあるので、非常に使い勝手が良いように思います。

お気に入り登録AP263のスペックをもっと見る
AP263 -位 -
(0件)
0件 2025/8/ 8    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 
お気に入り登録EAP723(EU)のスペックをもっと見る
EAP723(EU)
  • ¥30,470
  • ラディカルベース
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/8/ 8    Wi-Fi 7 (11be) 2500Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 
お気に入り登録5WAB-M1775-PSのスペックをもっと見る
WAB-M1775-PS -位 5.00
(1件)
1件 2022/1/13    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS: 
【特長】
  • Wi-Fi 6対応、法人向け無線アクセスポイント。5GHz/1201Mbpsと2.4GHz/574Mbps同時通信で最大1775Mbpsに対応。
  • 最大256台の端末接続に対応し、接続端末間の動画再生やデータダウンロード時間のばらつきを抑える「平等通信機能」を搭載。
  • PoEパススルーやオプション外付けアンテナで環境に応じた導入・調整も可能。学校やオフィス利用でも多台数同時接続時に安定した通信を実現する。
この製品をおすすめするレビュー
5エレコムは安い

設定は日本語なので、分かりやすいです。WI-FI6にも対応してます。 ワイヤレスモニターも監視、設定できます。私の場合、機能も十分ですし動作も安定しています。 電波の飛びはフロアー内は大体カバーしていますが、壁越しは弱い気がします。 不正使用されないので良いのかもしれませんが、敷地内で電波が弱くなるのは不便です。 電波法もあるので仕方ないか? 本体はマグネットを設置できるのでスチール壁にぺったんこ出来ます。 外部アンテナ端子もあるのでダイバシティを効率よく設計できます。いろいろ便利だ。

お気に入り登録2AT-TQ1402-Z5のスペックをもっと見る
AT-TQ1402-Z5
  • ¥38,096
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/8/ 5    Wi-Fi 5 (11ac)  
【スペック】
セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP 
【特長】
  • IEEE 802.11ac(Wave2)に対応し、2.4GHz帯と5GHz帯の同時使用が可能な2ラジオを搭載した無線LANアクセスポイント。
  • MU-MIMO対応により、複数無線端末に対して同時に送信処理を行うため、送信待機の時間が減少しスループット向上に寄与する。
  • AWC-SCL(シングルチャンネルモード)に対応。コントローラーレスで1グループにつき最大5台まで無線APを簡単に管理できる。
お気に入り登録5AT-TQm5403 (RoHS)のスペックをもっと見る
AT-TQm5403 (RoHS)
  • ¥39,092
  • オフィス・モア kaago店
    (全1店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2018/12/12    Wi-Fi 5 (11ac)  
【スペック】
セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP 
【特長】
  • 2.4GHz帯と2つの5GHz帯が同時使用可能な3ラジオ搭載無線LANアクセスポイント。IEEE802.11ac Wave2対応で従来品の約3倍のパフォーマンス(理論値)を発揮。
  • 複数の無線端末に同時に送信処理を行えるMU-MIMOや、端末に安定した電波を提供し、ほかの通信への干渉を抑えるビームフォーミングに対応している。
  • 周囲の電波状況を考慮し、無線端末に対して混雑していない帯域への接続を促す「バンドステアリング」に対応。負荷を分散させて安定した通信環境を実現する。
この製品をおすすめするレビュー
4同時アクセス数を重視したモデル

【デザイン】 企業向けとしてはやや大きめ。 アンテナ内蔵。 ウォールマウント金具付属。 【機能性】 PoE、VLAN、SNMPなど業務系の機能は一通り搭載。 ローミング機能、IEEE 802.11k/v/rに対応。 11g、11a(W52, W53)、11a(W56)の3グループを独立して利用可能。 オートで使うチャンネルを選択可、国内の電波法を考慮している。 有線は2ポート。 LACPで同時に使えば2G/bpsの帯域が確保可能。 ポートモードは一択。 各ポートをVLAN、アクセスポートに分けることは出来ない。 【使いやすさ】 WEB画面での操作。初心者でも簡単。 出来ればCUIを搭載して欲しい。 数十台管理するならマクロが使えるCUIの方か便利。 【安定性】 安定している。 【受信感度】 問題無し。 【総評】 3チャンネル独立なので同時アクセス数を重視したモデル。 教室やオフィスなど1台で多数のホストを収容したいときに適している。 DFS(気象レーダー等)の影響を受ける地域は11a(W53、W56)が不安定になる。 このような地域では2チャンネル仕様のAT-TQm1402 を複数使う方が良い。 企業向けアクセスポイントは基本、ACアダプター別売り。 PoE給電はIEEE 802.3atなので間違えないように。 有線ポートをVLAN、アクセスポートに分け使えたら☆5でした。

お気に入り登録2BR-400ANのスペックをもっと見る
BR-400AN
  • ¥39,663
  • ラディカルベース
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/4/12    Wi-Fi 4 (11n) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP 
【特長】
  • メッシュ型のネットワーク機器。無線LAN接続が必要な場所や物(有線LAN機器)に設置し、電源を入れるだけで無線LANを構築できる。
  • アクセスポイントが設置できない工場で、業務用のタブレットやスマホを使えるよう無線LANエリアを拡張するなどの用途に適している。
  • マルチホップ機能により、最大32台で1つのメッシュネットワークグループを構成。多段かつ複数経路で接続して、より遠くまでデータを伝送可能。
お気に入り登録2AT-TQ1402-Z7のスペックをもっと見る
AT-TQ1402-Z7
  • ¥41,974
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/8/ 5    Wi-Fi 5 (11ac)  
【スペック】
セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP 
【特長】
  • IEEE802.11acと従来規格に対応し、2.4GHz帯と5GHz帯の同時使用が可能な2ラジオを搭載した無線LANアクセスポイント。
  • 対応する複数無線端末に対して同時に送信処理を行うMU-MIMOの採用で、送信待機の時間が減少し実質的なスループットが向上している。
  • 標準化されたIEEE 802.11k/v/rに対応しており、多くの端末に対して高速でスムーズなローミングを実現。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。